柳小diary

2019年4月の記事一覧

避難訓練・犯罪被害防止教室を実施

 

避難訓練と犯罪被害防止訓練(1年生)を実施!

4月19日(金)、避難訓練と犯罪被害防止訓練を行いました。

【避難訓練】

第一次避難では、1年生も机の下に入って頭や体を守ることができていました。

訓練でしたが、おしゃべりもなく整然と行動することができていました。

いつ起きるかわかりませんが、日頃の訓練が大切だと考えています。プールにあったブロック塀も撤去され、新しいフェンスが備え付けられました。

【犯罪被害防止訓練】

野田警察署の職員の方が犯罪被害に遭わないようにお話をしてくださいました。

『いかのおすし』の約束をわかりやすく教えてくださいました。

☆知らない人にはついて『いか』ない ☆知らない人の車に『の』らない ☆「たすけて~」と『お』おごえを出す

☆あぶないと思ったときは『す』ぐにげる ☆あぶないおもいをしたときは『し』らせる

実際に、大きな声を出す練習をしました。

 知らない人の役をして、子どもたちを誘ってみました。

野田警察署の職員の方に教えていただいたことを生かして、犯罪の被害に遭わないようにしてほしいです。地域の皆様の見守りも、どうぞよろしくお願いいたします。