柳小diary

2022年6月の記事一覧

3年生の理科のようす

6月20日(月)

体育館で、3年生が理科の実験をしています。

プラスチックの車にゴムを巻き付けて、ゴムの力で車がどのくらいの距離を走るか、

予想を立てた後、実験です。

 

プールが始まりました

6月20日(月)

本日、プール開きをしました。

感染症対策を講じながら、子どもたちの体力向上と水に親しむことを目的に実施して参ります。

3年生と6年生の授業では、プールサイドでの点呼の仕方や入水時の注意などをしっかりと

確認しました。気温も水温も丁度よく、水の冷たさが心地よいくらいです。

ノコギリクワガタ

4年生が、今年初のノコギリクワガタを

見せに来てくれました。

 

天然物だから(?)か活きがよく、

手の周りを動き回っています。

 

今回のノコギリクワガタは、

オスの大アゴが直線になっているものでした。

私の小さい頃は、こういう形状のノコギリクワガタを

「ヘイタイ」と呼んでいたのですが、

今は何と呼ぶのでしょうか。

 

実は、クワガタが幼虫からサナギになるのは、

積算温度が関係してくるのです。

十分に大きくなる前にサナギになってしまうと

このようにアゴが真っ直ぐな成虫になります。

そして、体の大きさは小型になります。

 

近年、クワガタも小型化していると言われています。

これも温暖化の影響と考える学者もいます。

 

それでも、実物を目の前で見ると、

やはり、心が躍ります。

やっぱり、かっこいいのです!

 

また見つけたら、見せに来てね!

東武動物公園(1年)

昨日、1年生として初めての校外学習がありました。

行き先は、「東武動物公園」です。

天候が心配されましたが、暑くなりすぎず、

雨も降らず、安心して過ごすことができました。

 

出発式では、少々テンション高め。

「昨日の夜、楽しみすぎて眠れなかった!」

という男の子もおりました。

それでも、教員の話は、しっかりと聞いています。

 

その後、バスに乗車し出発!

「こんなに大きなバスに乗ったことない」

「走っている車よりも高いね」

バスの中の雰囲気も楽しんでいたようです。

 

東武動物公園に着いたら、並び替えて移動します。

まずは「サル山」で記念撮影!

その後、モンキーパークでグループ活動です。

 

限られたエリアですが、グループ活動できるかな?

時計を見て、集まることができるかな?

心配無用でした。

みんなで手をつないで行動しています。

走り出す子もいなかったため、安心して見ていられました。

 

広場まで、動物を見ながら歩いて行きます。

でも、口から出る言葉は…

「早くお弁当食べたい」

「今日ね、唐揚げ3つ入れてもらった!」

お弁当のことばかり。お腹が空いたのかな?

 

広場に着いたら、お弁当の準備をします。

今年の1年生は、自分のことは自分でする子が多いです。

待ちに待ったお弁当!「いただきます」の声も大きいです。

 

お母さんたちも力が入っていたようですね。

昨年度の1年生は、「見てー!見てー!」でしたが、

今年の1年生は、お弁当に集中して食べ進めます。

夢中になる美味しさだったのかな?

 

その後のおやつタイムも楽しみの1つ。

余らせて家でも楽しむタイプは少数派でした。

用意したお菓子を全部食べる子が多かったかな。

 

昼食とおやつタイム後の片付けも、

ほぼ自分たちのみで行いました。

 

その後は、午後のグループ活動。

午前中を見ていたので、少々気は楽です。

うん、大丈夫。みんなバラバラにならずに行動しています。

サバンナエリアでは、シマウマが1番人気でした。

 

いよいよ、小動物との触れ合う時間。

ドキドキしているのか、思った以上に静かでした。

ヒヨコ、うさぎ、モルモットを抱いたり撫でたり。

「あったかーい」「かわいい」「あ、寝た!」

それぞれの感想が聞こえてきます。

優しく、愛おしく、ふれあっていました。

 

帰りのバスに向かう途中は、

さすがに集中力が切れたようです。

たくさん歩いて疲れたのでしょう。

 

バスの中でも寝ている子が多かったかな。

全員、無事に帰校でき一安心。

よい思い出になったのではないでしょうか。

かわいいお客様が来ました

6月13日(月)

 清掃の時間、3階の家庭科準備室の看板にかわいいお客様がいました。

看板に止まったまま、人が近づいても逃げません。

そのまま3階から1階の職員室まで教務主任の先生が看板に乗せて連れてきました。

逃げません。

職員室の外に出してしばらく経つと、飛び立って行きました。

人なつこい、かわいいお客様でした。