柳小diary

2019年4月の記事一覧

平成31年度 着任式・始業式

平成31年度着任式・始業式

4月8日(月)、満開になった校庭の桜が子どもたちを迎えてくれました。

2年生~6年生まで一人の欠席もなく、5名の転入生を含めて235名全員が登校してくれました。

春休みの間、ご家庭や地域での見守りに感謝いたします。ありがとうございました。

【満開の桜】                 【学級編制の掲示】

平成31年度着任式・始業式が行われました。

【着任式】

高橋浩一郎教頭先生をはじめ、9名の新しい職員が着任しました。どうぞよろしくお願いいたします。

【担任発表】

子どもたちは、大きな拍手と笑顔で迎えてくれました。 

校長からは、3つのお話がありました。

①命を大切にしよう ②目標を決めて努力しよう ③自分がされて嫌なことは人にしない。自分が言われて嫌なことは人に言わない。 この3つのことを大切にして、この一年間楽しい思い出をたくさん作ろうと呼びかけました。

特に、命を大切にしようというお話の中で校長から提案があり、子どもたちの大きな拍手で次のことが承認されました。

 濱野さんの遺志を大切にするために

  ①毎月13日を『柳小交通安全の日』にする。

  ②桜の植樹をして大切に育てる。

【校歌】

 【学級開き】

いよいよ平成31年度が始まりました。今年度も、子もたちの成長のために職員一同力を合わせて頑張って参りますのでよろしくお願いいたします。