新しいお知らせ
2年生収穫「大根・ジャガイモ」
地域の方のご協力により、大根とジャガイモの収穫をしました。
この収穫は、NPO法人ソイビーンズの石川さんの企画と
東金野井全自治会長遠藤さんの畑をお借りすること、
野菜を育ててくださった地域の皆さんのご協力で、
本校児童の体験学習の一環として昨年度より実施しました。
10月には3年生が、そして今日は2年生が貴重な収穫体験を
させていただきました。
子どもたちの足よりも太くて長い大根を畑からぬいたときは
歓声が上がっていました。
2年生は、2種類の大根とジャガイモをご家庭に持ちかえりました。
「おでんがいいや」「ポテトチップス」「ポテトサラダ」「たくあん」
「大根のお味噌汁」「大根サラダ」「ブリ大根」などなど
料理名が子どもたちからあがっていました。どれもおいしそうですね。
「子どもたちの笑顔を見ると本当にうれしいね。
育てた甲斐があったよ。」と言ってくださった遠藤さん。
この機会を与えてくださった関係者の皆様に心から感謝します。
本当にありがとうございました。
この収穫は、NPO法人ソイビーンズの石川さんの企画と
東金野井全自治会長遠藤さんの畑をお借りすること、
野菜を育ててくださった地域の皆さんのご協力で、
本校児童の体験学習の一環として昨年度より実施しました。
10月には3年生が、そして今日は2年生が貴重な収穫体験を
させていただきました。
子どもたちの足よりも太くて長い大根を畑からぬいたときは
歓声が上がっていました。
2年生は、2種類の大根とジャガイモをご家庭に持ちかえりました。
「おでんがいいや」「ポテトチップス」「ポテトサラダ」「たくあん」
「大根のお味噌汁」「大根サラダ」「ブリ大根」などなど
料理名が子どもたちからあがっていました。どれもおいしそうですね。
「子どもたちの笑顔を見ると本当にうれしいね。
育てた甲斐があったよ。」と言ってくださった遠藤さん。
この機会を与えてくださった関係者の皆様に心から感謝します。
本当にありがとうございました。
尾崎っ子まつり
子どもたちがとても楽しみにしている行事の一つ。
今日は「尾崎っ子まつり」の日でした。
「尾崎っ子まつり」は、子どもたちの勉強の成果を発表する
おまつりです。そして、友だちの良いところをたくさん見つける
おまつりです。
今日はあいにくの天気でしたが、たくさんの保護者の方をはじめ
学校評議員さん、交通指導員さん、いきいきクラブの皆様方など
の参加もいただき、充実した行事になりました。
また、PTAバザー部の皆様方には事前準備から本日の開催まで
本当にありがとうございました。
さらに、父の会の皆様には、伝統のおいしい焼きそばを早朝より
調理していただきありがとうございました。
堂々と発表する姿、小さい子を優しく迎える姿、友だちと協力する姿、等々
普段の授業とは違う、子どもたちの活動の様子はいかがでしたか。
本日は、ご来校並びにバザーへの支援、ありがとうございました。
今日は「尾崎っ子まつり」の日でした。
「尾崎っ子まつり」は、子どもたちの勉強の成果を発表する
おまつりです。そして、友だちの良いところをたくさん見つける
おまつりです。
今日はあいにくの天気でしたが、たくさんの保護者の方をはじめ
学校評議員さん、交通指導員さん、いきいきクラブの皆様方など
の参加もいただき、充実した行事になりました。
また、PTAバザー部の皆様方には事前準備から本日の開催まで
本当にありがとうございました。
さらに、父の会の皆様には、伝統のおいしい焼きそばを早朝より
調理していただきありがとうございました。
堂々と発表する姿、小さい子を優しく迎える姿、友だちと協力する姿、等々
普段の授業とは違う、子どもたちの活動の様子はいかがでしたか。
本日は、ご来校並びにバザーへの支援、ありがとうございました。
自転車部 優勝!
第44回自転車の正しい乗り方コンテストで
自転車部が、見事に市内優勝に輝きました。
選手は、5年生1名、4年生3名でしたが、
他校を圧倒する実技で優勝でした。
団体の部 優勝 尾崎小学校
選手 竹下くん 関根さん 飯倉さん 郡司さん
個人最優秀選手 5年 竹下くん
これで来年7月に行われる県大会に出場が決まりました。
県大会では、優勝目指して頑張ります。
応援ありがとうございました。
自転車部が、見事に市内優勝に輝きました。
選手は、5年生1名、4年生3名でしたが、
他校を圧倒する実技で優勝でした。
団体の部 優勝 尾崎小学校
選手 竹下くん 関根さん 飯倉さん 郡司さん
個人最優秀選手 5年 竹下くん
これで来年7月に行われる県大会に出場が決まりました。
県大会では、優勝目指して頑張ります。
応援ありがとうございました。
3年1組 公開授業
野田市教育研究会の日。
市内小中学校の教職員が、教科ごとに研修をする日です。
本校の3年1組は、図工の授業を展開しました。
市内小中学校の図工・美術担当教員が集まり、研修を行いました。
講師は、東京学芸大学附属世田谷小学校の教頭先生でした。
子どもたちの想像豊かな絵画活動に、お褒めの言葉をいただきました。
市内小中学校の教職員が、教科ごとに研修をする日です。
本校の3年1組は、図工の授業を展開しました。
市内小中学校の図工・美術担当教員が集まり、研修を行いました。
講師は、東京学芸大学附属世田谷小学校の教頭先生でした。
子どもたちの想像豊かな絵画活動に、お褒めの言葉をいただきました。
校外学習 房総のむら
天候に恵まれ、無事に到着することができました。
本日は「房総のむら」に来ました。
ここでは、房総の伝統的な生活様式や技術を体験することができます。
本当に良い天気です。
秋の風も気持ちが良い。
昔の生活の様子をしっかりと観察できました。
このあとは
「竹の紙でっぽう作り」
「茶道」
「畳のコースター作り」
の3つに分かれて、体験活動をしました。
どのグループも興味を持って、活動ができたようです。
楽しく学べた一日でした。
味覚教室
2.3校時に5年生対象の味覚教室が行われました。
「うま味」の学習
だしの入った味噌汁と入っていない味噌汁の飲み比べをしました。
違いがはっきりとわかるようです。
様々な「だし」を五感で体験しました。
「うま味」の学習
だしの入った味噌汁と入っていない味噌汁の飲み比べをしました。
違いがはっきりとわかるようです。
様々な「だし」を五感で体験しました。
校内授業研
校内授業研が行われました。
言語能力の向上を目指し、思考力・表現力・判断力を養っていけるように研修しています。
本日は4年1組、6年1組で実施しました。
子どもたちが、自分なりの考えを持ち、一生懸命に取り組んでいました。
歯磨き指導
歯科衛生士の方が来校し、一年生を対象に歯磨き指導が行われました。
正しい磨き方などを教えてもらいました。
みなさん、真剣に話を聞いています。
歯は一生の宝物です。
大切にしたいですね。
歌声発表会・芸術鑑賞会
歌声発表会・芸術鑑賞会には、たくさんの保護者の方々に
お越しいただきありがとうございました。
子どもたちの歌声はいかがだったでしょうか?
きっと皆さんの心に届けられたのではないかと思います。
<全校合唱> Tomorrow マイバラード
<3年生> はじめようコンサート
<1年生> 昔のシンフォニー
<5年生> あるきだそう
<4年生> U&I
<2年生> 青空へのぼろう
<6年生> キセキ
<芸術鑑賞会> トリオ モーレ (ピアノ・ヴァイオリン・チェロによる演奏会)
お越しいただきありがとうございました。
子どもたちの歌声はいかがだったでしょうか?
きっと皆さんの心に届けられたのではないかと思います。
<全校合唱> Tomorrow マイバラード
<3年生> はじめようコンサート
<1年生> 昔のシンフォニー
<5年生> あるきだそう
<4年生> U&I
<2年生> 青空へのぼろう
<6年生> キセキ
<芸術鑑賞会> トリオ モーレ (ピアノ・ヴァイオリン・チェロによる演奏会)
野田市小中学校音楽会
野田市文化会館大ホールを会場に、
野田市小中学校音楽会が開催されました。
市内31の小中学校が、合唱や合奏を発表しました。
本校は、「スカイアドベンチャー・スカイアドベンチャーⅡ」の
曲目で、ステージドリルを披露しました。
演奏終了と共に大きな拍手が鳴り響く、とても素晴らしい演奏でした。
講師の先生からは、
「曲の構成、各パッセージの特徴をよくつかんでおり、
また、よく表現することができました。動き、ガードの
表現力も工夫があり、よくそろっており、楽しく見させ
ていただきました。これからもがんばってください。」
との講評をいただきました。
参加に当たり、金管バンド部の保護者の皆様には
ご支援、ご協力をいただきありがとうございました。
野田市小中学校音楽会が開催されました。
市内31の小中学校が、合唱や合奏を発表しました。
本校は、「スカイアドベンチャー・スカイアドベンチャーⅡ」の
曲目で、ステージドリルを披露しました。
演奏終了と共に大きな拍手が鳴り響く、とても素晴らしい演奏でした。
講師の先生からは、
「曲の構成、各パッセージの特徴をよくつかんでおり、
また、よく表現することができました。動き、ガードの
表現力も工夫があり、よくそろっており、楽しく見させ
ていただきました。これからもがんばってください。」
との講評をいただきました。
参加に当たり、金管バンド部の保護者の皆様には
ご支援、ご協力をいただきありがとうございました。
スーパーマーケット見学3年生
3年生が社会科の学習で、スーパーマーケットの見学をしました。
見学したスーパーマーケットは、ヨークマートです。
店長さんをはじめお店で働く方々に、販売の工夫を
教えていただいたり、お店の舞台裏も特別に見学
させていただいたりしました。ありがとうございました。
また、引率には、尾崎こどもを守る会の皆様にも
ご協力いただきました。
見学したスーパーマーケットは、ヨークマートです。
店長さんをはじめお店で働く方々に、販売の工夫を
教えていただいたり、お店の舞台裏も特別に見学
させていただいたりしました。ありがとうございました。
また、引率には、尾崎こどもを守る会の皆様にも
ご協力いただきました。
野田市サッカー・ミニバス大会 大健闘
野田市サッカー・ミニバス大会が開催。
<サッカー大会> 於:スポーツ公園 予選ブロック第2位
尾崎小 VS 七光台小 0-1
関宿小 1-0
みずき小 1-0
福田一小 1-0
予選ブロック 3勝1敗で、みずき小と勝ち点で並びましたが、
惜しくも得失点差で第2位となりました。
<ミニバス大会> 於:尾崎小体育館 第2位
尾崎小 VS 七光台小 35-12
北部小 12-29
福一小 20-18
接戦に次ぐ接戦でしたが、最後まであきらめずベストを尽くしました。
尾崎ブロック第2位と大健闘でした。
早朝より応援ありがとうございました。
<サッカー大会> 於:スポーツ公園 予選ブロック第2位
尾崎小 VS 七光台小 0-1
関宿小 1-0
みずき小 1-0
福田一小 1-0
予選ブロック 3勝1敗で、みずき小と勝ち点で並びましたが、
惜しくも得失点差で第2位となりました。
<ミニバス大会> 於:尾崎小体育館 第2位
尾崎小 VS 七光台小 35-12
北部小 12-29
福一小 20-18
接戦に次ぐ接戦でしたが、最後まであきらめずベストを尽くしました。
尾崎ブロック第2位と大健闘でした。
早朝より応援ありがとうございました。
サツマイモ・落花生収穫 3年生
NPO法人ソイビーンズの石川さん、東金野井の遠藤さん、地元の方々の
ご尽力、ご支援で、丹精込めて育てた野菜を収穫させていただきました。
立派に育ったサツマイモと落花生。
子どもたちは歓声を上げながら収穫をしていました。
落花生がたくさんの実をつけて土から出てきたときも
驚きの声があがりました。
とても貴重な体験と、野菜のプレゼントを本当にありがとうございました。
ご尽力、ご支援で、丹精込めて育てた野菜を収穫させていただきました。
立派に育ったサツマイモと落花生。
子どもたちは歓声を上げながら収穫をしていました。
落花生がたくさんの実をつけて土から出てきたときも
驚きの声があがりました。
とても貴重な体験と、野菜のプレゼントを本当にありがとうございました。
4年清掃工場見学
野田市清掃工場の社会科見学を行いました。
野田市のごみ焼却の話を職員の方から聞いたり、
ごみの重さを計る計量台に乗ってみたり、
焼却炉の様子を見たりしました。
ごみの分別をしっかりやりたい、ごみの量を減らしたいなどの
感想を持ちました。
野田市のごみ焼却の話を職員の方から聞いたり、
ごみの重さを計る計量台に乗ってみたり、
焼却炉の様子を見たりしました。
ごみの分別をしっかりやりたい、ごみの量を減らしたいなどの
感想を持ちました。
5年校外学習(読売新聞社)
5年生が、読売新聞社と科学技術館に校外学習に行きました。
<読売新聞社>
社会科の報道の学習の一環です。
新聞社内で実際に働いている方々の仕事の様子をみたり、
自分たちで新聞を作ってみたりしました。
タブレットを使って模擬取材をして作成した新聞は、
すぐに完成し、今日家に持ち帰りました。
<科学技術館>
午後からは、科学技術館をグループで見学しました。
最先端の技術に触れることができました。
本校が、読売新聞社本社を見学したことは、
明日の読売新聞に掲載されるということでした。
お楽しみに。
<読売新聞社>
社会科の報道の学習の一環です。
新聞社内で実際に働いている方々の仕事の様子をみたり、
自分たちで新聞を作ってみたりしました。
タブレットを使って模擬取材をして作成した新聞は、
すぐに完成し、今日家に持ち帰りました。
<科学技術館>
午後からは、科学技術館をグループで見学しました。
最先端の技術に触れることができました。
本校が、読売新聞社本社を見学したことは、
明日の読売新聞に掲載されるということでした。
お楽しみに。
運動部を励ます会
秋に行われる大会に参加する子どもたちを
励ます会を行いました。
<ミニバス大会> 10/17(土) 本校会場
<サッカー大会> 10/17(土) スポーツ公園
<自転車の正しい乗り方コンテスト> 11/11(水) 中央小学校
野田市小中音楽会 10/22(木) 野田市文化会館
現在開催されているラグビーW杯では、日本は素晴らしい活躍をしました。
初戦の南ア戦では、大金星をあげ、私たちに勇気を与えてくれました。
「One for All,All for One.」
一人はみんなのために、みんなは一人のために、
大会当日も心を合わせ演奏したり、ボールを最後まで追いかけたり、
積み上げてきた技術を披露したりと、活躍を期待しています。
励ます会を行いました。
<ミニバス大会> 10/17(土) 本校会場
<サッカー大会> 10/17(土) スポーツ公園
<自転車の正しい乗り方コンテスト> 11/11(水) 中央小学校
野田市小中音楽会 10/22(木) 野田市文化会館
現在開催されているラグビーW杯では、日本は素晴らしい活躍をしました。
初戦の南ア戦では、大金星をあげ、私たちに勇気を与えてくれました。
「One for All,All for One.」
一人はみんなのために、みんなは一人のために、
大会当日も心を合わせ演奏したり、ボールを最後まで追いかけたり、
積み上げてきた技術を披露したりと、活躍を期待しています。
後期始業式
今日から後期のスタートです。
後期始業式は、学年毎に行いました。
教室やオープンスペース等を使って
後期の目標や学年の学習、行事などについて
学年の先生から話をしました。
めあてを持ち、充実した後期になるよう頑張っていきましょう。
後期始業式は、学年毎に行いました。
教室やオープンスペース等を使って
後期の目標や学年の学習、行事などについて
学年の先生から話をしました。
めあてを持ち、充実した後期になるよう頑張っていきましょう。
前期終業式
平成27年度、前期が終了しました。
本校教育にご支援ご協力をいただきましてありがとうございました。
前期終業式。最初は表彰を行いました。
<野田市自然科学作品展>
<野田市読書作文コンクール>
<前期がんばったことの発表>
各学年代表1名が、前期に頑張ったこと、頑張ってできるようになったことを
発表しました。
<校長の話>
ノーベル賞を受賞した大村智氏、梶田隆章氏。
顔写真をみてフルネームで答えられた中学年児童がいてびっくり。
なんという賞をもらったのかの問いにはほとんどの子がノーベル賞と
答えられました。普段からニュースを見る児童がたくさんいてうれしかったです。
今日は、「アルフレッド・ノーベル」の話をしました。
どんな話をしたかをお子さんに聞いてみてください。
覚えてくれているとうれしいです。
<生徒指導主任の話>
生徒指導主任からは、前期に頑張ったことを、代表の子以外の子どもたちや
先生にインタビューをしました。
それぞれががんばっていて、成長を認め合うことができました。
後期も子どもたちの更なる成長をめざし、頑張ってまいります。
よろしくお願いします。
本校教育にご支援ご協力をいただきましてありがとうございました。
前期終業式。最初は表彰を行いました。
<野田市自然科学作品展>
<野田市読書作文コンクール>
<前期がんばったことの発表>
各学年代表1名が、前期に頑張ったこと、頑張ってできるようになったことを
発表しました。
<校長の話>
ノーベル賞を受賞した大村智氏、梶田隆章氏。
顔写真をみてフルネームで答えられた中学年児童がいてびっくり。
なんという賞をもらったのかの問いにはほとんどの子がノーベル賞と
答えられました。普段からニュースを見る児童がたくさんいてうれしかったです。
今日は、「アルフレッド・ノーベル」の話をしました。
どんな話をしたかをお子さんに聞いてみてください。
覚えてくれているとうれしいです。
<生徒指導主任の話>
生徒指導主任からは、前期に頑張ったことを、代表の子以外の子どもたちや
先生にインタビューをしました。
それぞれががんばっていて、成長を認め合うことができました。
後期も子どもたちの更なる成長をめざし、頑張ってまいります。
よろしくお願いします。
6年生 伝統文化体験
6年生が伝統文化体験会を行いました。
尾崎っ子祭りに向けての事前学習です。
<華道>
<茶道>
<着付け>
<日本舞踊>
<囲碁>
<将棋>
<柔道>
<空手>
たくさんの地域の先生方にご指導いただきました。
ありがとうございます。
日本の伝統文化を学び、どのようにまとめていくのか、
尾崎っ子祭りでの発表が楽しみです。
尾崎っ子祭りに向けての事前学習です。
<華道>
<茶道>
<着付け>
<日本舞踊>
<囲碁>
<将棋>
<柔道>
<空手>
たくさんの地域の先生方にご指導いただきました。
ありがとうございます。
日本の伝統文化を学び、どのようにまとめていくのか、
尾崎っ子祭りでの発表が楽しみです。
5年生 太巻き寿司作り
食文化の学習の一環として,5年生が太巻き寿司作りを体験しました。
野田市食生活改善推進員の方々13名に
太巻き寿司の作り方を教えていただきました。
全員の子どもたちが挑戦したのは、「バラの花」の海苔巻き。
他にも「四海巻き」も作りました。
とってもきれいでおいしい太巻き寿司の完成です。
5年生保護者の方にもご協力をいただき、子どもたちと一緒に活動しました。
ありがとうございました。
野田市食生活改善推進員の方々13名に
太巻き寿司の作り方を教えていただきました。
全員の子どもたちが挑戦したのは、「バラの花」の海苔巻き。
他にも「四海巻き」も作りました。
とってもきれいでおいしい太巻き寿司の完成です。
5年生保護者の方にもご協力をいただき、子どもたちと一緒に活動しました。
ありがとうございました。