2025年4月の記事一覧
4/25 明日からGWのようです・・・
明日から飛び石にはなりますが、大型連休となります。本校はカレンダー通りに進めますので、4/28,4/30,5/1,2は登校する日となります。お休みの日に、家族でお出かけなどの予定をされていることと推察しますが、楽しく充実した休日をお過ごしください。
写真は、朝登校してきた3年生が持ってきてくれたお花です。きれいなお花なので、写真におさめ、少しおしゃれなお皿におき飾ってみました。さわやかな雰囲気で、癒やされます。
→
4/24 3年生 枝豆作り開始!
まめいち農園さんの全面的なバックアップやご指導、野田市教育委員会や農政課のご協力で、3年生は本格的な「枝豆作り」に入りました。前回はまめいち農園の瀬能さんから、枝豆について座学で学習し、今日は実際に畑に行き枝豆の種をまきました。種のまき方を教わっている時の3年生は、とても真剣な表情で話を聞いていました。収穫が楽しみですね。みんながまいた種は、元気に育って大きな枝豆になるといいですね!ご指導、ご協力をしてくださったみなさん、ありがとうございました。
写真は種まきの様子、数週間前から瀬能さんが育てている枝豆の様子などです。
4/19 学習参観・学級懇談会やPTA総会2
本日、多くの保護者の方がいらっしゃってくださいました。お忙しい中、ありがとうございました。
PTA総会では退任される方のご挨拶や、今年度から役員として活躍される方のご紹介がありました。退任された皆様、これまでありがとうございました。新役員の皆様、これからもよろしくお願いいたします。
学習参観においても、子どもたちが授業に集中できるよう、ご配慮いただきました。今後も、「尾崎っ子」たちの健やかな成長を保護者・地域・学校で見守っていきましょう!よろしくお願いいたします。
保護者会(全体会)、PTA総会、学習参観の様子です。
4/19 学習参観・学級懇談会やPTA総会
今日も子どもたちは元気に登校してきましたが、日中は夏を思わせるような陽気になるようです。まだ暑さに慣れていない体なので、水分補給などしっかり行わないといけませんね。
土曜日ですが、年度の始まりということもあり、保護者の皆様に学校まで足を運んでいただき、学習参観・学級懇談会やPTA総会などを行います。学習参観では、子どもたちも授業を受けている様子を見に来てくれることを楽しみにしています。やや教室が狭く感じると思いますが、お互い譲り合うなどしてお子様の頑張っている姿を見ていただきたいと思います。なお、「授業中の頑張っている様子をしっかりと見せたい!」と子どもたちは強く思っていることでしょう。子どもたちの思いをくみ取っていただき、私語を慎しんでいただくなど、集中できる環境への配慮にご理解・ご協力をお願いいたします。
4/17 1年生、お掃除開始!
昨日から1年生は給食がスタート、そして本日、清掃が始まりました。「掃除の時間です!」と言われたところで何をどうするのか・・・という1年生たちに、6年生のお姉さん・お兄さんが来て、お手伝いやお掃除の仕方を確認してくれました。少しずついろいろなことを体験しながら取り組んでいきますが、最初から100%でできる人はいません。できることを精一杯頑張っていけるといいですね。6年生たちは「1年生ってかわいいですね!」と話していました。