新しいお知らせ
尾崎っ子のみなさんへ
尾崎っ子のみなさん,こんにちは。どんな1日を過(す)ごしましたか?
校長先生は,いつも通り5時に起きて,7時頃(ころ)学校に着(つ)きました。いつもなら尾崎っ子のみなさんとあいさつができるところですが,それができず,とてもさびしい一日の始まりでした。
明日から,担任の先生方に書いてもらったメッセージをこのホームページで発信します。明日は何年生の先生か楽しみに待っていてください。
また尾崎小の中で見つけたものを写真に撮(と)って一日1枚紹介(しょうかい)します。どこでとった何か当ててみてください。
それではまた明日。
野田市立尾崎小学校校長より
新型コロナウイルス感染症対策における臨時休業について
市内の小中学校は全て3月3日(火)から3月13日(金)まで臨時休業となります。なお3月2日(月)は授業をおこないます。(尾崎小 給食あり・13:35下校)
臨時休業の期間については延長の可能性もありますので,そのときはまたお知らせします。
一斉休業の報道に関して
昨日の安倍首相の「全校一斉休校の要請」の報道についてですが、それを受けた県や市からの連絡がまだありません。連絡がきましたら速やかにお知らせいたします。
いろいろご心配をおかけしていますが、ご理解とご協力よろしくお願いします。
中学校生活説明会
今日は川間中の3年生が6名来てくれて,6年生に中学校生活について説明してくれたり,質問に答えてくれたりしました。
「難しい勉強はなんですか?」「部活はどんな感じですか?」「給食はおいしいですか?」「怖い先生や先輩はいますか?」などなど心配していたことをいろいろ聞けて6年生にとってとても有意義な時間だったようです。
PTA奉仕作業
22日(土)はたくさんの保護者の方に来ていただき,PTA奉仕作業が行われました。例年行われている窓拭きの他、昇降口近くの溝の掃除もお願いしました。なかなか掃除できない場所で,たくさん土や落ち葉が入っていたのですが,あっという間?にきれいになりました。
お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。素晴らしい卒業式が迎えられそうです。
6年生を送る会
今日は尾崎小の体育館で,6年生を送る会が行われました。1年生から5年生までそれぞれ工夫を凝らした発表があった後6年生からお礼の呼びかけや歌の贈り物などがありました。
どの学年も素晴らしい発表で,6年生も参加していただいた保護者の皆さんもとても感動していたようでした。
また,参観していただいた学校評議員の皆さんからも「素晴らしい発表でした。6年生も本当に立派になりましたね。」とお褒めの言葉をいただきました。
1年生の発表
2年生の発表
3年生の発表
べ¥
4年生の発表
5年生の発表
6年生のお礼の言葉
6年 青少年相談員CUPドッジボール大会
昨日(2日)関宿総合体育館で青少年相談員CUPドッジボール大会が行われ、尾崎小を代表して6年生有志が参加しました。この日に備えて練習を続けていましたが,残念ながら勝利することはできませんでした。
応援に来ていただいた皆様、ありがとうございました。
6年 租税教室
今日は千葉県柏県税事務所の職員の方が3名おいでになり,6年生に「税金のしくみ」と「税金がなぜ必要か?」などについてアニメで作られたDVDも使って教えていただきました。社会の授業でも学習した内容も含まれていたので,よく理解できたようです。
金管部おわかれコンサート
今日は体育館で金管部のお別れコンサートがありました。たくさんの尾崎っ子や保護者の方が応援している中、「ミッキーマウスマーチ」「バンドのための民話」「Lemon」「スペースアドベンチャー」「カリブの夢の旅」計5曲を演奏しました。最後はリクエストも出て,楽しい中にも感動的なコンサートでした。
1年 むかし遊び
今日は約50名の川間新星大学院の皆様が,1年生にむかし遊びを教えてくださいました。「初めてコマが回せた」「けん玉ができた」等1年生は大喜び。たくさんの楽しい経験をさせていただきました。川間新星大学院の皆様、本当にありがとうございました。
(コマ回し)
(けん玉)
(竹とんぼ)
(おてだま)
(あやとり)
(おはじき)
4年食育(チョコレート)
今日はMeijiの方が講師においでになり,4年生に「チョコレートの秘密大発見」というお話をしていただきました。
チョコレートの原料の話、製造工程、チョコの効果などについて画像を入れてくわしく教えてくださいました。ミルクチョコとチョコレート効果ココア72%の食べくらべもあり,楽しく勉強することができました。
避難訓練
今日は消防署から消防士の方もおいでいただき,避難訓練と消火器の使い方の学習をしました。
静かに早く校庭に移動できました。消防士さんからは,火事を見つけたらまず「火事だ」と三回ほど大声で叫び、助けを求めることの大切さをお話しいただきよく聞いていました。
その後5年生と6年生の代表か水消火器を使った消火の訓練も行いました。
3年 そろばん学習
昨日・今日と日本珠算協会の先生に来ていただき,3年生がそろばんを使い方を教えてくださいました。今日は2日目ということもあり,やり方がわかってきて楽しそうに進めていました。答えがあっているときの「ごめいさん」という掛け声もさまになってきました。そろばん学習は明日まで続きます。
校内席書会
昨日と今日校内席書会を行いました。3年生から6年生はすこし寒い体育館で真剣に半紙と向き合っていました。それぞれとても良い作品ができあがったようです。
これらの作品は、15日から17日まで本校体育館で展示します。是非ご覧ください。
良いお年をお迎えください
今日で、令和元年の授業が終了し、明日から冬休みに入ります。
今年1年、尾崎小の教育活動にご理解ご協力をいただきありがとうございました。
新年は1月7日から授業が始まります。尾崎っ子みんなに会えることを楽しみにしています。
どうぞ良いお年をお迎えください。
尾崎小職員一同
3年食育(豆腐作り)
今年も須賀食品さんにおいでいただき、3年生が豆腐作りの体験をしました。豆乳を75度~80度まで温めたら、にがりを加え、手早くかき混ぜます。木の升に移し、さらにお皿にとってできあがり。各班おいしい豆腐ができあがり大喜びでした。
ご協力いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。
6年校外学習
今日6年生は小学校生活最後の校外学習として、「パナソニックセンター東京」と「国会議事堂」に行ってきました。6年生らしい態度で、班別行動もしっかりできていていました。国会では短い見学時間の中、真剣にいろいろなものを見ている姿も印象的でした。
感謝の気持ちを伝える会&歌声発表会
今日は地域の皆様や保護者の皆さんにたくさんおいでいただき、感謝の気持ちを伝える会と歌声発表会を行いました。
感謝の気持ちを伝える会では、感謝状を贈ったり、お話をしていただいたりしました。日頃お世話になっている皆様に、感謝の気持ちがしっかり伝わったでしょうか。
その後歌声発表会では学年ごとの発表と全校の合唱を行いました。各学年のよさがたくさん出ていて、来賓の皆さんにもたくさん褒めていただきました。
書き初め練習
今年も元職員の坪谷先生においでいただき、3年生以上の学年は書き初めの指導をしていただいています。体育館はすこし寒いですが、先生の熱血指導で尾崎っ子も頑張っています。
2年 ラッシー作り(食育)
今日は明治乳業の方2名においでいただき、2年生がラッシー作りを体験しました。
始めに牛乳の成分や栄養等について説明していただき、その後ラッシー作りをしました。自分で作ったこともあり、とてもおいしかったようです。
講師の方から、「とてもよく話を聞いてくれたのでうれしかった」と感想をいただきました。
児童集会
今日の昼休み、体育館で児童集会を行いました。
表彰の後、各委員会からの発表、全校合唱などでした。各委員会とも発表のための小物を作ったり、横断幕を作ったりと工夫して発表しました。最後は金管部の演奏で今月の歌を歌い、内容の濃い児童集会になりました。
プランターへの植え替え
昨日の午後、地域の皆さんがおいでくださり、プランターへの植え替えをしてくださいました。尾崎っ子ともふれあいながら、一つ一つ大切に植え替えてくださりました。こういう支援があると、学校は本当に助かります。
校内持久走大会
今日はたくさんの保護者や地域の方においでいただき、校内持久走大会を行いました。たくさんの声援を受けて、尾崎っ子はみんな頑張りました。
良い天気に恵まれ、自己最高の記録を出せた児童も少なくなかったようです。
5年食育(プリマハム)
今日はプリマハムの方においでいただき5年生に「冷蔵庫をのぞいてみよう」というテーマでお話しいただきました。クイズ形式で食の大切さについて学習した後、ハムとソーセージを試食させてもらいました。小冊子もいただきました。
おいしく楽しい学習会になりました。
1年歯磨き指導
昨日(11月26日)、歯科衛生士の方に来校していただき、1年生が歯磨き指導を受けました。
はじめに歯磨きの大切さをお話しいただき、そのあとカラーテスター(歯槽染め出し)をつけて実際に歯磨きをしながら、しっかり磨けているか確認しました。歯の隙間や奥の方が磨けていない児童が多かった様です。
正しい磨き方についても学習しましたので、続けられるようご家庭でもお声かけください。
5年 太巻き寿司
昨日地域のボランティアの皆さんと保護者の方にご協力いただき、5年生が太巻き寿司作りに挑戦しました。千葉県に古くから伝わる切り口が花のように見える太巻き寿司です。
初めての体験にちょっと緊張しながら、丁寧に作っていきました。できあがったおいしいお寿司を試食もしました。
3年校外学習(房総のむら)
今日は3年生が校外学習で、「房総のむら」に行ってきました。江戸時代の町並みや武家屋敷、農家の家などを見学したり、絵ろうそくやどろめんこを作ったりしました。見学は一つ一つをじっくりと見て、また制作も丁寧に集中して取り組んでいました。3年生の素晴らしい面をまた一つ発見することができました。
5年食育(味覚と出汁)
今日は野田の食を盛り上げる会の皆様が5年生に児童に「味覚と出汁」について教えてくださいました。
「しょっぱい」「あまい」「すっぱい」「にがい」「うまみ」について実際に味わいながら学習していきました。子どもたちは自分の下で確認しながら感想を述べていきました。とくに「うまみ」については実感する良い機会になったと思います。
野田の食を盛り上げる会の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
2年・4年・5年 野菜の収穫
昨日2年生が大根、4年生が大根とジャガイモ、5年生がねぎとカブの収穫を行いました。いつものように畑の先生方もたくさん来ていただき、ご指導してくださいました。たくさん収穫できて尾崎っ子たちはとてもうれしそうです。
畑の先生方、いつもありがとうございます。
学習参観・尾崎っ子まつり
今日は午前中学習参観、それが終了してから尾崎っ子まつり(バザー・模擬店)が行われました。学習参観では全学年で発表会をしました。たくさんの参観者に、それぞれのテーマに沿って堂々と発表している児童がたくさんいました。
自転車の正しい乗り方コンテスト
今日は野田市立中央小学校で,自転車の正しい乗り方コンテストがあり,自転車部が参加しました。入賞こそできませんでしたが、一人一人が緊張しながらも力を出し切り、とても頑張っていました。
5年 校外学習
11月1日に,尾崎小5年生が産経新聞印刷千鳥センターと葛西臨海水族館へ校外学習に行ってきました。
産経新聞では印刷工場の様子を見学したり,社長さんに質問したりしました。また、水族館では先生から出された問題を解決するために、隅々まで観察していました。楽しく、ためになる校外学習でした。
なかよし運動会
昨日(10月30日)野田市総合公園体育館で,市内の小中学校特別支援学級が集まってなかよし運動会が行われました。
応援合戦、かけっこ、つなひき,リレーなどの他に親子で行うデカパンダッシュやパン食い競争などの競技も行われ、参加した児童・生徒みんな全力で取り組んでいました。みんな笑顔で楽しい一日を過ごすことができました。
市長と話そう会
10月29日、鈴木有野田市長が尾崎小においでになり、児童の質問や要望について話をする「市長と話そう会」が行われました。
児童からは、野田市をもっとよくするための提案や信号や交通指導員さんの増員についての要望、遊具や土曜授業についての要望が出され、丁寧にお答えいただきました。
市長から、1 しっかりご飯を食べて欲しい
2 適度な運動をして欲しい
3 困ったときに相談できる友達を作って欲しい
というお言葉をいただきました。
最後に一緒に記念撮影をしていただきました。とても良い経験になったと思います。
4年食育
今日は4年生がカゴメと放課後NPOの方から野菜についての食育を受けました。「最強のジュースレシピを作ってみよう」というのが今日の目標です。
旬の野菜について学習した後、チームでいくつかの野菜ジュースをブレンドして最高においしい野菜ジュースを作りました。子どもたちなりに工夫をして、満足のいく最強のジュースができたようです。
カゴメと放課後NPOのみなさん、ありがとうございました。
4年 福祉教育
今日は盲導犬と一緒に中村和子さんに来校していただき、自らの経験やお考えについて4年生に話をしていただきました。4年生は集中してお話を聞いていて、いろいろ考えさせられたようです。
サッカー・ミニバスケット大会
今日は、川間小、岩木小、七光台小、尾崎小のブロックでサッカーミニバスケット大会を行いました。サッカーは尾崎小、ミニバスケットは岩木小が会場でした。
サッカーは川間小に、バスケットは七光台小にともに勝ち、どちらも1勝2敗でした。貴重な経験ができた1日でした。
6年 伝統文化体験
今日6年生は伝統文化体験をしました。
茶道・華道・礼法・野田かるた・相撲・書道・将棋・囲碁の先生方に学校にきていただき、尾崎っ子たちに指導してくださいました。
先生方の熱心なご指導に尾崎っ子もどんどん引き込まれていって、真面目に・楽しく体験をすることができました。
(囲 碁)
(茶 道)
(礼 法)
(将 棋)
(華 道)
(野田かるた)
(相 撲)
2年 町探検
今日は保護者の方に協力いただき、2年生が学校周辺と駅周辺へ町探検に行きました。地域の方々が、尾崎っ子を大変温かく迎えてくださいました。あらかじめ準備していた筆問もして、大変貴重な学習ができました。
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
台風接近に関するお知らせ
野田市のホームページや「防災のだ」の放送でもありましたように、川間地区では川間小学校が避難所として開設されます。
現時点では尾崎小では避難所を開設しませんので、お間違いのないようによろしくお願いします。ただ、被災状況によっては、今後開設する場合もありますので、野田市のホームページ等でご確認ください。
5・6年新星大学院との交流会
5年生と6年生が新星大学院の皆様と一緒にグランドゴルフをして楽しみました。毎年やっている行事ですので、6年生は2回目となります。
そのためかホールインワンもでて、みんなでグランドゴルフを楽しむことができました。また来年もよろしくお願いします。
3年落花生の収穫
今日は3年生が落花生の収穫をしました。今回もたくさんの畑の先生が指導をしてくださいました。お陰でたくさん収穫することができました。
給食の時間に、3年生の代表が「校長先生、一緒に行ってくださってありがとうございました。」といって、落花生の入った袋をくれました。収穫した落花生を一つずつ出し合ってプレゼントしてくれたのだそうです。 優しい3年生,ありがとうございました。
なお、畑の先生で学校支援地域本部コーディネーターの遠藤さんによると、落花生は塩ゆでするとおいしいそうです。3年生の皆さん是非試してみてください。
4年校外学習
今日は4年生が校外学習として、栃木県子ども総合科学館へ行ってきました。
筑波山に行けなかったのは残念でしたが、いろいろな分野の科学の勉強をした上、しっかりと班別行動もとれ、他校の低学年の児童に順番を譲ってあげるなど優しい姿もたくさん見られました。
1年防犯教室
今日は野田市市民生活課防災安全課防犯推進員 角野清さんにおいでいただき、1年生に自分の身を守るために知っておきたいことについてお話しいただきました。青パトも近くで見せていただきました。
4年福祉教育
今日は、ほのぼの会や尾崎子どもを守る会の皆さんなど20名の方においでいただき、4年生に目隠し・車椅子体験をさせていただきました。みんな真剣に一つ一つの体験を行っていました。
(DVDを見ながらお話を聞きました)
(目隠しをした友達を優しく支援していきます)
(車椅子に乗ることも押すことも初めての児童が多かったので、とても良い経験になりました)
1年校外学習(東武動物公園)
今日は1年生が東武動物公園に校外学習に行ってきました。水曜日のためか比較的すいていて、余裕を持って見学することができました。少し暑くなったので、疲れていると思います。今日は早めに休むようよろしくお願いします。
(いよいよ出発です)
(グループごとに、動物を見学しました)
(楽しい昼食の時間です)
(モルモット、うさぎ、ひよこと友達になりました)
6年修学旅行2日目
前夜しっかり眠れた児童が多かったようで、朝から食欲旺盛。元気にスタートが切れました。
竜頭の滝を見た後、遊覧船にのり、日光東照宮をグループごとに見学しました。3連休の初日ということでかなり混雑していましたが、グループでしっかり行動できたようです。
(朝ご飯 たくさん食べました)
(竜頭の滝 散策しながら見学しました)
(遊覧船 少し風が冷たかった)
(東照宮 世界遺産をしっかり学習しました)
(昼食 食器の大きさにびっくりです)
6年修学旅行1日目
9月13日・14日に、6年生が日光方面に修学旅行に行ってきました。多少小雨が降る時間帯もあったのですが、大きく崩れることもなく、予定通り全日程をこなすことができました。保護者の皆様、当日までの健康管理、持ち物の準備の協力等ありがとうございました。
(華厳の滝 霧が晴れて見えてきました)
(昼食はカレーライス 食べ過ぎないように)
(戦場ヶ原を散策しました)
(ホテルの方に よろしくお願いします)
(ホテルのすぐ前に足湯があります)
(ホテルの裏は源泉です)
(野生の猿や鹿を見ることができました)
(ふくべ細工の体験学習をしました 素敵な作品ができあがりました)
全校たてわり活動
昨日は昼休みに全校でたてわり活動を行いました。1年生から6年生まで混合でグループを作り、みんなで遊びます。昨日は暑かったので、担当の先生の教室で行いました。6年生がリーダーとなり、ゲームをしました。時間いっぱい楽しそうな声が響き渡っていました。
(椅子取りゲーム・何でもバスケット・ハンカチ落としを行っているグループが多かったようです)
2年 川間中学校見学
今日は町探検の一環として、2年生が川間中学校を見学させていただきました。あいさつをしたあと、学校の中を自由に見学しました。少し騒がしくなったと思いますが、先生も生徒の皆さんも優しく対応してくださいました。
最後に校長先生も出てきてくださり、担当の先生に一緒に質問を受けてくださいました。
川間中学校の皆さん、ありがとうございました。
避難訓練
今日は地震を想定した避難訓練を行いました。少し暑かったのですが、おしゃべりもほとんどなく、素早く行動できました。
1年生もけやき学級の児童もしっかり机の脚を持って身を守ります。
体育をしていた2年生は、グランドの真ん中に集まりました、
先生の指示を聞いて、静かに移動しています。
素早く移動・避難ができました。
3年食育
今日はヤクルト販売の小澤さんを講師にお迎えして、3年生が「おなかの元気」について学習しました。模型やビデオを使ってわかりやすく教えていただいたので、3年生も集中して聞いていました。
最後のまとめで、おなか元気生活のポイントをまとめました。( )の中にはどんな数字が入るでしょう。
子供たちにも聞いてください。
答えは、「9時までにねる」「6時までに起きる」です。おなか元気のために守れるかな?
種植えと収穫(2年・4年・5年)
今日は、2年生・4年生・5年生は尾崎っ子農園で、大根・かぶの種やジャガイモの種芋を植えました。いつものように畑の先生方が6名も来てくださり、丁寧に教えてくださいました。収穫は11月頃を予定しています。
また、2年生だけカボチャの収穫もしました。今年は天候不順でうまく育たなかったのですが、一人一個ぐらいの割合で収穫できました。
畑の先生方、ありがとうございました。
休み明け集会
尾崎っ子の元気な声が戻ってきました。
休み中は大きな事故もなく過ごすことができたようです。ありがとうございました。
今日は授業に先立ち、休み明け集会を行いました。久しぶりの学校で少し騒がしくなるかと思っていましたが、最後まで静かに話を聞くことができました。さすがは尾崎っ子です。
(県吹奏楽コンクールの表彰です)
(校長の話:楽しい夏休みを過ごせた人も早く学校が始まってほしいと思っていた人をたくさんいました。)
(生徒指導主任の話:静かによく聞いています。)
6年 生活習慣病の予防
今日は6年生が各クラス1時間ずつ「生活習慣病の予防」について、伊藤栄養教諭と一緒に学習しました。学習問題は「おやつを食べるときにはどのようなことに気をつけたら良いだろうか?」です。
よく食べるおやつに含まれている砂糖や油の量を予想し、実際の量と比べてみたのですが、結果は予想より遙かに多く驚きの声が上がっていました。
「これからは時間や量を考えて食べたい」「今日習ったことを意識して食べたい」などの感想や意見が出ていました。
4年 とうもろこしの皮むき
昨日、4年生が給食で使うトウモロコシの皮むきを行いました。「皮をむくと色が薄くなることがわかった」「いろいろなところにとうもろこしの毛がついていた」「皮の匂いは少し草のにおいに似ていた」など新たな発見もありました。
4年 わくわく理科授業
昨日、東京理科大学理工学部先端科学科北村尚斗先生とそのゼミ生3名匂いでいただき、4年生にレモン電池等を使ったわくわく理科の授業をしていただきました。
尾崎っ子は目を輝かせて、実験に取り組んでいました。
北村先生、ゼミ生の皆さん、ほんとうにありがとうございました。
3年 枝豆の収穫
今日は3年生が尾崎っ子農園で枝豆の収穫をしました。今回もたくさんの畑の先生が来てくださり、収穫の仕方などについて詳しく教えてくださいました。
枝豆は3年児童が持ち帰りました。今日の食卓に並んでいることでしょう。
林間学校2日目
二日目(7月5日)、まず驚いたのは児童の食欲です。上手に眠れていない児童が少なくないので、食欲はあまりないかと心配していましたが、昨日の夕食よりもしっかり食べていました。
二日目のメインは飯ごう炊飯(カレーライスづくり)。それぞれ係に分かれて、協力しておいしいカレーを作りました。そのときの様子をお知らせします。
(おいしかった朝食)
(協力してカレーを作りました)
5年 林間学校(第1日目)
5年生は7月4日から5日まで、茨城県立中央青年の家まで林間学校に行ってきました。あいにくの雨で、ハイキングやキャンプファイヤーはできませんでしたが、かわりに絵ろうそくづくりやキャンドルサービスで楽しく活動しました。
そのときの様子を写真でおしらせします。
(絵ろうそくづくり)
(勾玉づくり)
(キャンドルサービス)
たてわり遊び活動
今日は雨が降ったり止んだりだったので、各グループ教室で遊びました。6年生がとても上手に活動を進めてみんな楽しそうでした。
椅子とりゲーム、フルーツバスケット、ハンカチ落とし、爆弾ゲームなどの遊びが人気があったようです。
6年出前授業
今日は野田市教育委員会の方においでいただき、6年生に出前授業を行ってくださいました。
実際の土器を見たり、その発掘についてお話を聞いたりした後、外へ出て、火起こしの道具を使って、実際に、火起こし体験も行いました。
とても内容の濃い2時間でした。(各クラス2時間ずつ行いました)
3年 枝豆のさやとり
今日は3年生が給食になる全校分の枝豆のさやとりをしました。最初に枝豆の栄養等について勉強した後、枝豆を観察。色・匂い・形・豆の数など詳しく観察しました。毎年見ている枝豆ですが、新しい発見がたくさんあったようです。
今日の給食もさらにおいしくなりそうですね。
プール開き
今日は、3年生と5年生、1年生と6年生がそれぞれ合同でプール開きをしました。
特に1年生は楽しみにしていて、登校時少し雨が降ってきて、泣きだしそうな顔をしていた児童もいたぐらいです。
授業が始まる頃には太陽も出てきて、無事プールに入ることができました。
明日は、2年生と4年生がプール開きを行う予定です。
2年生 アンデルセン公園校外学習
今日は2年生がふなばしアンデルセン公園へ校外学習に行ってきました。
お天気に恵まれ、また尾崎っ子の2年生らしく、しっかり集団行動がとれ、楽しい学習ができました。
1年生 そらまめのさやとり
今日給食には、1年生が全校分のさやとりをしてくれたそらまめがならびました。
初めての児童も多かったのですが、すぐに慣れてたくさんのさやとりができました。
一つ一つ丁寧にさやを取っていきました。
栄養教諭の伊藤先生の話を聞きます。
感じたこと・気がついたことをワークシートにまとめました。
今日の給食はさらにおいしくなりそうですね。
市内小学校陸上競技大会
昨日、総合運動公園陸上競技場で、小学校陸上競技大会が行われました。選手の皆さんは自己ベストを目指して、それぞれの競技に臨みました。精一杯頑張った選手の皆さんに、心から拍手を送りたいと思います。また、保護者の皆様にはたくさんの温かいご声援をいただき、ありがとうございました.
防犯教室
今日は千葉県野田警察署生活安全課の石坂様、南様にきていただき、全校児童を対象に防犯教室を行いました。
DVDを見ながら、不審者対応について詳しく教えていただきました。
最後に学年ごとに大きな声で助けを求める練習をしました。その中で、「いかのおすし」、「朝の挨拶を元気に」「ご飯をたくさん食べて体力をつける」が大切であることも説明されました。朝の元気な挨拶は尾崎小の今年度の重点の一つです。引き続き指導していきます。
石坂様、南様ご指導ありがとうございました。
陸上部選手を励ます会
6月5日に開催予定の市内陸上競技大会に向けて、今日の昼休み、全校で「陸上選手を励ます会」を行いました。
選手が挨拶したあと、走り高跳びの実演をしたり、1年生と6年生が距離を変えて短距離競走をしたりしました。さすがに選手は高く飛べて、走りも速かったです。
そのあと、運動会で応援賞を取った白組応援団のリードで全校応援をしたり、歌声委員会の式で校歌を歌ったりしました。司会をしてくれた2人もとても上手でした。
選手のみんなは、尾崎っ子の代表として頑張ってくれると思います。自己ベストを目指して、「頑張れ!尾崎っ子」
5年6年 応急手当講習会
今日は野田市消防署北分署より9名の消防署員・救急隊員の方がおいでくださり、5年生と6年生に応急手当の講習会を行ってくださいました。
シーピーアール(心肺蘇生)トレーニングボックスを用意してください、2名で一つ使用することができたのでよりわかりやすく、実践的に講習してくださいました。おもに胸骨圧迫とAEDについて学習しました。
(シーピーアール トレーニングボックス)
講師の先生方、ありがとうございました。
1年・6年 さつまいもの苗植え
昨日、1年生と6年生が尾崎っ子農園でさつまいもの苗植えを行いました。6年生は、は農園への移動中は自分が車が通る方を歩く、苗植えの時はは隣で教えてあげるなどなど、1年生を支援してくれました。さすがは、尾崎っ子の6年生です。
農園では、今回もたくさんの畑の先生が準備して待っていてくださり、丁寧に教えてくださいました。いつもありがとうございます。
運動会の様子 その2
(騎馬戦)
(1・2年 パプリカ)
(3・4年 どっこいしょ)
(1・2年 かごめがけてGO!)
(5・6年 時をこえて!)
暑い中、それを吹き飛ばすような演技でした。
応援ありがとうございました。
運動会の様子 その1
皆様方のおかげで、第36回運動会が無事終了しました。いろいろご協力いただきありがとうございました。
運動会での尾崎っ子の頑張りを写真で振り返ります。
(応援合戦)
(3・4年 ボール送り)
(もうすぐ1年生)
(PTA綱引き)
(おじいさんとおばあさんと一緒に 玉入れ)
全校練習
今日は雨のため、運動会の全校練習を体育館で行いました。入場行進、校歌、全校ダンス、応援合戦などを練習しました。
声や動きがずいぶん揃うようになってきました。
1・2年生練習風景
今日は1・2年生が、ダンスの練習をしていました。1年生にとっては小学校での初めての運動会。とても楽しい走に練習しています。当日が楽しみですね。
運動会練習始まる
今週から運動会(5月25日実施)に向けての練習・準備が本格的に始まりました。学校はいつにも増して子供たちの元気な声が響いています。
今日は、フレッシュタイム(2校時と3校時の間)に係児童が開閉開式の練習をしました。1年生も台詞をしっかり覚えていて素晴らしいです。
PTA除草作業・引き渡し訓練
今日は、たくさんの保護者の方にご協力いただき、「除草作業」と「引き渡し訓練」を行いました。
「除草作業」では職員だけでは手が回らない場所もきれいになり、本当に助かりました。
「引き渡し訓練」では、除草作業に参加いただいた方が引き続き参加していただくほか、家から駆けつけてくださる方もたくさんいて、非常にスムーズに行えました。
本当にありがとうございました。
3年・5年畑作業
昨日は、尾崎っ子農園に出かけて、3年生が「枝豆」と「落花生」を、5年生が「ねぎ」を植えました。いつものように畑の先生方が、しっかり準備してくださり、植え方についてのご指導もしてくださいました。
(3年生の様子)
(5年生の様子)
収穫が楽しみです。
地域の皆様、ありがとうございました。
今日は、尾崎子供を守る会の皆様が「校庭の枝の伐採」に、川間地区社会福祉協議会の皆様が「プール清掃」にたくさん来ていただきました。
昨年までは、授業の合間を縫って、職員で行っていたのでなかなか大変でした。
地域の皆様のお陰で、校庭の木の枝もプールもすっかりきれいになりました。
川間地区社会福祉協議会の皆様がプールをきれいにしてくださいました。
尾崎子供を守る会の皆様は枝を伐採してくださいました。
本当にありがとうございました。
元気な声が戻ってきました
9連休を終えて、小学校には尾崎っ子の元気な声が戻ってきました。学校には子供たちの元気な声がよく似合います。少し疲れ気味に児童もいましたが、学校生活に少しずつ慣れてほしいと思います。
おいしい給食をたくさん食べました。
尾崎っ子に会えることを楽しみに
長かった連休も今日で終了。明日から学校が始まります。保護者の皆様、お疲れ様でした。
尾崎っ子のみんなに会えることを楽しみにしています。
明日は、車に十分気をつけて、元気に登校してきてください。
大型連休が始まります
いよいよ明日から大型連休が始まります。楽しい予定を立てておられるご家庭もあると思います。
何度かお知らせしていますように、5月は児童の交通事故が大変多い月でもあります。本日配布しました、「ゴールデンウイークの過ごし方」をお子さんと確認いただき、5月7日には全員元気に学校に来られるよう、ご協力をお願いします。
避難訓練
雨のため延期していた地震を想定した避難訓練を今日行いました。
まず放送を聞いて一次避難。机の脚をしっかり持って体を守ります。そして地震が収まったという想定で、二次避難。避難経路の確認をしました。(今日はグランドに水たまりも多いため昇降口まで)そして教室で各担任から反省と確認を聞きました。
全体的に静かに迅速に行動できていました。
2年 グリンピースのさやとり
今日は2年生が給食に使うグリーンピースのさやとりを行いました。
伊藤栄養教諭の話を聞いた後、まず匂いや色、触った感じを観察しました。そして、いよいよさやとり。3個ぐらい入っているのかなと思った児童も多かったのですが、実際にはたくさん入っていて、驚きの声や歓声があちこちで起きました。
2年生がたくさんとってくれたので、今日の給食はいつも以上においしくなりそうです。
2年生の皆さん、ありがとうございました。
ウオーターランドの大掃除
23日に尾崎子供を守る会の方がたくさんおいでくださり、ウオーターランドの大掃除をしてくださいました。
浅瀬の部分の水を抜いて、沈んだ落ち葉を出し、泥をとったり、余分な草を取り除いたりして下さいました。
尾崎っ子の大好きなウオーターランドがすっかりきれいになりました。
尾崎子供を守る会の皆様、本当にありがとうございました。
1年 交通安全教室
今日は、野田警察署交通安全課のおまわりさんと交通安全協会の皆さんにおいでいただき、1年生を対象に交通安全教室を行いました。
お巡りさんのお話を聞いた後、体育館にマットで作った横断歩道や跳び箱で作った車を使って、道路の正しい歩き方、渡り方の勉強をしました。1年生は楽しそうに勉強していました。
4月・5月は小学生の交通事故が大変多い時期です。今朝(23日)も県内で小学生を巻き込んだ事故がありました。
1年生に限らず、交通事故に遭わないよう十分気をつけてください。
PTA総会・授業参観・学級懇談会お疲れ様でした
本日はご多用の中、PTA総会・授業参観・学級懇談会等にたくさんの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。
何か気がついたこととありましたら、学校までお知らせください。
全体会でもお話ししましたが、いつも元気な尾崎っ子たちも少し疲れがたまっているようです。ゆっくり休養できるようにご配慮お願いします。
ただ起床時刻は、学校があるときとあまり変えない方が良いようです。
23日(火)に元気な顔に会えることを楽しみにしています。なお、火曜日は検尿提出日です。
春を探して
1年生の下校を見送った後、ふとグラウンドに目をやると3年生が虫眼鏡を持って尾崎山付近で何かやっていました。近づいてみると、虫の様子を観察して、ワークシートに書き込んでいました。残念ながら蝶はいませんでしたが、ありが何かを運んでいるところを見つけて、真剣に観察していました。
その反対側では、4年生が50m走を計っていました、音楽室からは6年生きれいなの歌声が聞こえてきました。
明日は授業参観・全体会・PTA総会・学級懇談会があります。是非おいでいただきますようよろしくお願いします。
全国学力学習状況調査、野田市学習状況調査
今日は、6年生が全国学力学習状況調査を、4・5年生が野田市学習状況調査を行いました。チャイムを午前中は完全に切り、他の学年は廊下歩行時に騒がしくならないよう気を付けて、応援しました。
4~6年生はそれぞれの問題に真剣に向かっていました。
1年生 給食開始
今日から1年生の給食が始まりました。給食のメニューは、尾崎っ子に人気の尾崎小カレーです。
当番さんが、少し早めに着替えをして、教室の前に給食が届くのを待ちます。給食が届いたら、当番さんが配膳の準備をします。他のお友達は自分の順番が来たら列に並びます。昨日練習した通り落とさないように持って、給食を載せててもらいます。つい何か所か飛ばしてしまい、給食全部が載っていない児童もいて先生方から教えてもらっていました。
昨年度の1年生も同じようでしたが、今ではしっかり準備ができています。どんどん上手になっていくでしょう。
当番さんは白衣を身につけます。
手を洗って、給食の到着を待っています。
配膳の準備ができました
気を付けて持ってね
いただきます。カレーおいしいよ。
1年生 給食前学習
1年生は明日から給食が始まります。そこで、伊藤栄養教諭から給食に関する大切なことを教えてもらいました。3つの栄養素の働きについて、食器の準備・あとかたづけについてなどです。
尾崎小の食器は、プラスチックではないので、落とすと割れてしまいます。そこで一人ひとり実際に食器をもって 見て、落とさないようにしっかり持つ練習もしました。
体育館で静かにお話を聞きます。
食器を落とさないように持って、次の人に渡します。
牛乳パックのかたづけを学習しています。
尾崎小の給食はとてもおいしいです。残さずたくさん食べられるといいですね。
1年生集団下校
1年生は午前中のみの授業のため、1年生だけで集団下校をしています。今日で2日目。コース別に並ぶことが少し上手になりました。また、しっかり並んで下校しています。
初めての小学校生活で、1年生はとても疲れていると思います。土・日ゆっくり休んで、月曜日にまた元気な顔で尾崎小に来てください。
また、4月・5月は小学生の交通事故がとても多い時期です。交通ルールを守り、車や自転車などに十分気を付けるようお話しください。
楽しい昼休み
今日から給食が開始され、それに伴い昼休みも始まりました。新しいクラスで、ゆっくり遊べるのは今日が初めてです。
たくさんの尾崎っ子がグラウンドに出て、鬼ごっこ、サッカー、ドッジボールなど、思い思いに楽しんでいました。
平成31年度入学式
今日は尾崎小体育館で入学式を行いました。とても冷たい雨の中でしたが、たくさんの来賓の方がおいでになり、1年生の入学を祝ってくださいました。
1年1組の入場です
1年2組の入場です
たくさんの方が出席してくださいました
在校生代表歓迎の言葉
担任紹介です
1年1組集合写真
1年2組集合写真
春本番、お花がきれいです。
明日はいよいよ入学式。それを祝うかのように、今、尾崎小には桜をはじめ、きれいな花がたくさん咲いています。
ちょっと風が強いので少し心配ですが、明日はきれいな花たちも新入生をお迎えします。
着任式・始業式
今日は体育館で着任式(新しく赴任された先生方を迎える式)と始業式が行われました。今年度は9名の先生方が尾崎小に着任されました。中には昨年度もいた先生方も含まれているので、児童には難しかったかもしれません。新しい先生方の活躍をぜひ見守ってあげてください。
また、始業式では校長から新しい学年・新しい元号になるうえでの心構え、生徒指導主任から困ったことがあったときにどうすればいいかの説明がありました。
新しい担任の発表では、素敵な笑顔をたくさんの尾崎っ子が見せてくれました。
平成30年度末人事異動の詳しい内容や今年度の部活動の基本方針など、学校だよりに書かせていただきましたので、ぜひご覧ください。
保護者の皆さん、地域の皆様、1年間よろしくお願いいたします。
交通事故に十分気を付けて
こんにちは。尾崎っ子の皆さんはどのような春休みを過ごしているでしょうか?
さて、新聞等で既にご存知の方もいらっしゃることと思いますが、27日、市内の6年生がモトクロスの練習中に転倒し、胸を強く打って死亡するという大変痛ましい事故がありました。
春休み中は、児童の交通事故が大変多くなる時期です。自転車で移動をしている児童をいつもよりたくさん見かけます。尾崎っ子の皆さんも、事故の無いように十分気を付けてください。保護者の方も声掛けをよろしくお願いします。
4月8日に元気な顔に会えることを楽しみにしています。
修了式・辞校式
3月18日の卒業式に続き、今日は修了式と辞校式(転退職される先生方とのお別れの式)が行われました。
修了式では、学年代表の児童による「後期に頑張ったこと」の発表の後、修了証書が手渡せられました。
そのあとの辞校式では、8名の先生方とお別れすることが発表されました。
尾崎っ子たちは先生方の最後のお話を真剣に聞いていました。
転退職される8名の先生方、本当にありがとうございました。
2年連続優秀団体賞、そして
1月12日に行われた漢字検定で優秀な成績を収めたということで、尾崎小は協会から「優秀団体賞」が贈られました。2年連続ということになります。
本日、「尾崎小は全国でベスト30校の中に入っている」という連絡が日本漢字検定協会の方からありました。しかもその中に入っている公立小学校は、尾崎小ともう1校我孫子の小学校だけだそうです。本当に素晴らしいことです。
尾崎っ子の頑張りが、また認められました。
尾崎っ子の皆さん、本当におめでとうございます。保護者の皆様ご協力ありがとうございました。
予行の後に
今日は卒業式の予行練習ががあり、一通り式の流れを確認しました。みんな真剣に取り組んでいました。この練習の反省をして本番に生かしたいと思います。
予行練習の後野田地区更生保護女性会の方が3名おいでになり、卒業生に紙で作った人形のしおりをくださいました。これは毎年いただいているもので、とてもきれいなしおりです。みんなで大切にしましょう。
その後、6年間皆勤賞の表彰式がありました。今年は3名が受賞しました。症状を受け取った3名は、4~6年生の尾崎っ子から盛んな拍手を浴びていました。おめでとうございます。本当によく頑張りました。