みずき小学校からのお知らせ

みずき小学校からのお知らせ

休校中の各家庭へのお手紙及び学習課題の配付について

いつもお世話になっております。

4月20日から5月6日までに2回、各学級担任が各家庭を訪問させていただきます。

訪問時に各学級担任は、新型コロナ感染症防止のため、ソーシャルディスタンスを心がけます。

ただし、担任とお子さんとの関わりもつくっていきたいと思いますので、休校中に、お顔が見られればと思っています。ご家庭の都合で、不在だった場合は後ほどお電話させていただき、お子さんと簡単にお話しできればと思っています。

ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

分散登校の中止について【4/15 野田市教育委員会発文書掲載】

野田市のホームページにも掲載されましたように,感染症拡大予防のために4月15日(水)からの分散登校を中止します。(本校は15日の分散登校は計画しておりません。)今後の健康状態の確認や,家庭学習に関しましては,メールとホームページでお知らせしていきますので,ご確認ください。よろしくお願いします。 

分散登校中止のお知らせ(保護者向け).pdf

分散登校が始まりました

分散登校が今日から始まりました。衛生面を考え,教室に入る前に健康観察カードの確認と消毒を必ず行いました。

 

各教室の前に,設置しました。

学習の時間も十分に距離を置き,換気も行います。

  

校庭側も,廊下側も開放して換気に努めます。

子ども達がが下校した後は,職員で校舎内の消毒を行いました。

  

 

子ども達が少しでも安心して登校できるように,職員一丸となってこれからも取り組んでまいります。

休業中の学習支援情報

休業期間中に学習を進めていく上で,野田市から様々な学習支援情報が出されています。

野田市学校図書館コミュニティ「図書こみゅ」 
※市独自の図書に関する情報サイトです。
https://noda.libcommu.jp/

また,野田市のホームページをご覧いただくと,「家庭学習に活用できる教材」というページがあります。

https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/oshirase/kyoikubunka/1025522.html

是非ご活用ください。

分散登校について

 この度,野田市において感染症対策を徹底した上で,児童の健康状態の確認や学習支援などを行うため,休業期間中に週1回の分散登校を実施することになりました。
 つきましては,今週担任がご家庭に伺った際にプリントをお渡ししますので,詳細をご確認ください。

3月分給食返金について

 3月分の給食費返金期間を4月15日(水)から4月24日(金)としておりましたが,事務処理の都合上,以下の期間に変更させていただきますので,ご理解をお願い致します。
 なお,就学援助を受けているご家庭には返金はございません。

返金期間 4月17日(金)~4月24日(金)
     ※18日(土)と19日(日)は除く

返金時間 9:00~18:00

場所   みずき小学校事務室

 突然の変更が生じ,大変申し訳ございませんでした。

令和2年度入学式について

 

明日の入学式について,感染症拡大防止のため,変更点がございますのでお知らせ致します。

1 会場は校庭になります
・寒くない服装でお越しください。
・教室に入らないため,学用品は持って来る必要はありません。
・配布物がございます。手さげなど,入れられるものをお持ちください。ランドセルでなくても構いません。

2 学校で検温は行いません。
・ご家庭で計ってからお越しください。
体温計をご持参いただく必要はありません。

3 式の時間が変更になります
・受付の時間(8:45~9:20)は変更しません。
式の開始が10:00から9:30に変更になります。開始時刻に間に合うようにお越しください。
・解散・下校は10:20頃下校となります。

突然の変更で申し訳ありませんが,感染症拡大予防のため,ご理解とご協力をお願い致します。

新型コロナウィルス感染症対策について

日頃より本校の教育活動にご協力いただき,ありがとうございます。
先日野田市においても新型コロナウィルスの発症者が確認されました。感染症拡大防止のため,以下の期間を臨時休業と致します。市内小中学校一斉の実施となりますのでご理解いただければと思います。

1 臨時休業期間
  令和2年4月7日(火)~4月12日(日)
 ※始業式,入学式の期日の変更はありません。
 入学式 4月8日(水)新入生と保護者(2名まで)参加

2 再開予定日
  令和2年4月13日(月)給食あり
  ※ただし,状況によって変更する場合があります。

3 臨時休業期間の内容について
 (1)休業中,春休み前と同様に,新しい担任がご家庭に行き,健康観察及び学習課題等をお渡しします。保護者の方が必ず対応しなければならないというものではありません。
 (2)学校ホームページ,メール等を利用して今後の対応に関して連絡します。
 (3)教職員は通常通り勤務していますので,何かありましたら学校へご連絡ください。

令和2年度始業式

令和2年度となりました。新型コロナウィルス感染症対策のため,また臨時休業に入ってしまいますが,今日は学校に子ども達の元気な声が帰ってきました!!

  

 旧教室に向かった後,転入してきた先生方の紹介をテレビ放送で行いました。その後引き続き始業式もテレビで行いました。

始業式終了後は新しい担任の先生と初めての学級活動です。自己紹介をしたり,教科書などの配布物を配ったりと短いながらも充実した時間が過ぎていきます。

  

  

  

  

残念ながら明日からまた休校になってしまします。休み中については,その都度メールやホームページでお伝えしていきます。申し訳ありませんが,チェックしていただければと思います。

今年度も教職員一同,みずき小学校の児童のため,力を尽くしてまいりますのでよろしくお願い致します。

3月分の給食返金について

日頃より本校の教育活動にご協力いただきましてありがとうございます。

3月分の給食費の返金を,本来であれば4月25日(土)の学習参観・懇談会・PTA総会の時に,手渡しで行う予定でした。しかしながら感染症が拡大傾向にあり,4月中の学習参観を中止せざるを得ない状況になりました。そこで給食費の返金を,以下の予定で行います。

日程 4月15日(水)~4月24日(金)
   ※16日(土)と17日(日)は除く

時程 9:00~18:00

場所 みずき小学校事務室

 大変申し訳ありませんが,上記の期間にご来校いただければと思います。
 受け渡しの方法ですが,担任がご家庭にお伺いした際,返金についてのプリントと受領書をお渡しします。(お会いできなかった場合,郵便受けに入れさせていただきます。)受領書に日にち,令和2年度学級,住所,保護者氏名をご記入いただいて捺印をお願いします。あらかじめご記入いただいて事務室受付にお声かけください。
 ご迷惑をおかけしますが,よろしくお願いします。

令和2年度入学式について

令和2年度入学式についてお知らせ致します。

期日:4月8日(水) ※2年生から6年生までは休業日になります!!

 

出席者:新入生児童103名 各家庭保護者様2名まで みずき小学校教職員

 

当日の時程

 8:45~ 9:20   新入生登校 保護者受付開始

 9:20~        入学式練習・荷物の整理

              ※保護者の方・新入生児童の検温を行います。体温計をご持参ください。

 

10:00~10:25   入学式

              今年度は感染症対策のために,呼名の後返事をしません。その代わりに一人一人

              の顔がよく見えるように,会場を対面式にしてあります。ご了承ください。

 

10:40~10:55   写真撮影

11:00         写真撮影の終了したクラスから下校

 

入学式に参加する全ての方に検温をお願いしております。(教職員も検温します。)そのため,体温計をご持参ください。ない場合学校のものをお貸ししますが,衛生面とスムーズな進行の為にご協力ください。また,マスク着用にもご協力ください。

 

 

 

令和2年度始業式について

令和2年度始業式

6日(月)の始業式についての時程をお知らせ致します。以前ホームページでお知らせしたとおり,時間をできる限りつめて,感染症対策に努めてまいりたいと思います。

時程

 8:00        登校

 8:00~ 8:10  クラス編成(旧学級に移動します)

 8:15~       新学級へ移動

 8:35~ 8:50  紹介式(感染症拡大予防のためテレビで行います)

 8:50~ 9:00  始業式・担任発表(感染症拡大予防のためテレビで行います)

 9:05~ 9:50  学級活動①

 9:55~10:40  学級活動②

10:40~10:55  帰りの会

11:15        完全下校

 

教室の机に関しましても,距離をおいて配置しています。

校庭側の窓を10㎝,廊下側上部の窓も開放して教室の換気に努めてまいります。

マスクの着用をお願いします。

 

新学期の生活について

(1) 毎日の体温測定を継続します。(カードを追加配布します。発熱がある場合は,登校させないようにご協力お願いします。)

(2) マスクの着用,手洗い,咳エチケットにご協力ください。

(3) 各教室,廊下等こまめな換気を行っていきます。

(4) 全校・学年で集まる行事等は,内容を精選して必要最小限に実施しています。

(5) 教室内の机と机の間隔や配置の仕方を工夫します。

(6) 給食の配膳についても間隔を空けて並ばせたり,食べる際も当面班とせず,前を向いたままの咳で食べたりするなど,衛生面に注意してまいります。

令和2年度始めの学校行事について

1 始業式について

  令和2年4月6日(月)

  ・着任式は,短時間で終わらせます。

  ・始業式の内容は精選し,全体が集まる時間を短くします。

  ・学級活動(児童の顔合わせ,各種連絡,教科書の配布等)の内容についても,感染症対策に留意します。

 

2 入学式について

  令和2年4月8日(水)

  ・来賓は呼ばず,新入生,保護者(2名),職員のみで実施します。

  ・在校生との顔合わせ等は別の機会に行います。

 

  ※野田市内小中学校共通の取組となります。ご協力よろしくお願いします。

新型コロナウイルス感染症対策における臨時休業の延長について

マチコミメールでもお知らせしたとおりですが,感染症の拡大防止のため臨時休業が延長となりました。

野田市教育委員会からの文書を載せておきますので,ご覧ください。

なお,卒業式と修了式の時程については,後日メールとホームページでお知らせしますのでそれまでお待ちください。

3/16からの休業延長について.pdf

<新型コロナウィルス対応情報>


 先日,各家庭に児童を通して保護者向け文書が野田市教育委員会教育長名で配布されました。新型コロナウィルス感染症対策における臨時休業についての文書です。
 来週の火曜日 3月3日から13日金曜日まで臨時休業となります。これは市内全部の学校が同様の対応をしています。延長される場合もあります。
 この間ですが家庭で過ごすことを基本として,家庭で学習を進めていただきますようよろしくお願いいたします。
新たな情報等が入りましたらメール配信等でお知らせいたします。
 職員については通常通り勤務をしていますので児童に何かありましたら学校へ連絡をお願いします。

授業参観・学級懇談会

2月28日(金) 5時間目に感染症関連で実施できなかった1年生と4年生の学級で授業参観・懇談会が行われました。

今回を持って今年度の授業参観・学級懇談会は終わりとなります。1年間ありがとうございました。

 

 <新型コロナウィルス対応情報>

 本日,各家庭に児童を通して保護者向け文書が野田市教育委員会教育長名で配布されました。新型コロナウィルス感染症対策における臨時休業についての文書です。

 来週の火曜日 3月3日から13日金曜日まで臨時休業となります。これは市内全部の学校が同様の対応をしています。延長される場合もあります。

 この間ですが家庭で過ごすことを基本として,家庭で学習を進めていただきますようよろしくお願いいたします。

新たな情報等が入りましたらメール配信等でお知らせいたします。

 職員については通常通り勤務をしていますので児童に何かありましたら学校へ連絡をお願いします。

6年生 食育調理実習

2月27日(木) 6年生が各学級2時間ずつ使って家庭科室でヤクルト(株)から来ていただいて乳酸菌の学習を生かして6年生がレシピを考えた中から3品を選んで実際に調理をしました。

できあがったのは「バナナハニー&ヨーグルトのフレンチトースト」「彩り野菜のツナマヨ和え」「韓国風豚キムチーズパスタ」の3種類です。お腹にやさしいメニューとなりました。栄養士さんが関わっての食育調理実習とても楽しく取り組めました。自分たちで考えたレシピをとても上手に作っていました。お世話になった皆さんありがとうございました。

3年生 野田警察署出前授業

2月27日(木) 3時間目に体育館で野田警察署の警務課と地域課の方計3名の方に来ていただき社会科の学習の出前授業を行っていただきました。

それぞれの課がどんな仕事をしているかや実際に身に付けている防刃衣を装着させてもらったりしました。

手錠や警棒や警察手帳なども見せていただきました。移動交番の中にも入らせていただきみんなの町を守るために大変な仕事をしていることがわかりました。出前授業に来ていただいた野田警察署の皆さんありがとうございました。

卒業を祝う会

2月26日(水)3・4時間目に体育館で卒業を祝う会を行いました。

1年生と一緒に手をつないでい年生に名前を呼ばれての入場から始まりました。2年生から順番に3年生・1年生と発表して,休憩を挟んで4年生・5年生の発表をしました。

5年生はパワーポイントにナレーションを入れてみずき小学校で過ごした思い出の映像に合わせて合唱を披露しました。1年生から5年生はこれまでお世話になった6年生に様々なメッセージを込めながら感謝の気持ちを表現していました。6年生はそれを受けて『友~旅立ちの時~』の合唱を披露してくれました。とても素晴らしい歌声でした。

全体合唱の後に6年生の先生方からのサプライズショーで会が終了しました。

会は終始,「ありがとう6年生」「みんなありがとう」の気持ちがあふれていた会でした。6年生は卒業まであと3週間です。良い形でみずき小学校を卒業して中学生になってほしいです。

 

卒業を祝う会 明日本番に向けて!

2月25日(火) 明日は卒業を祝う会です。1年生・2年生・3年生がそれぞれ練習を頑張っていました。

1年生は「大きなかぶ」のお話をアレンジして大玉を大きなかぶに見立てて6年生へ感謝を表現するようです。

2年生はランチルームで,3年生は体育館でそれぞれ学年発表の練習をしていました。

1~3年生は卒業式本番は学校お休みで参加しません。その分この会で感謝を精一杯表すために一生懸命に練習していました。明日の本番が楽しみです。

 ※ 感染症予防のため明日は全員マスクを着用して卒業を祝う会を行います。6年生の保護者の皆さんは参観可能ですが,マスクの着用等の予防を万全にしてご参加願います。体育館入り口にはアルコール消毒も用意しておきます。

4年生 目隠し・車椅子体験

2月21日(金) 5時間目に野田市社会福祉協議会から車椅子等を貸していただき,目隠し・車椅子の体験学習を行いました。

実際に目の見えない人が狭い通路や階段等がいかに歩行するのに不安で大変かや,車椅子で生活することが大変なのかやそれをサポートするにも気をつけてやって行かなければならないことなどを体験してみて初めてわかったことがたくさんありました。町で見かけたときに上手にサポートできる一人一人になってほしいですね。

部活動説明会Ⅱ

2月21日(金) 昨日に続き本日は部活動の各担当者からの説明がありました。

陸上部,サッカー部,ミニバスケットボール部,ドッジボール部そして吹奏楽部が順番に担当の先生方から紹介がありました。いずれの部活動も礼節や普段の学習などきちんとできた上でさらにやってほしい。やるからには休まず続けてほしいと説明されました。この後から仮入部で体験ができます。(朝の時間のみです。)

朝 本の読み聞かせ

2月21日(金) 朝の時間に3年生・4年生の各教室で図書ボランティアさんによる本の読み聞かせがありました。

本日は6名の図書ボランティアの方に来ていただいて実施してくれました。どの学級もとても静かに聞くことができていました。令和元年度の読み聞かせは本日が最後と言うことです。これまで本当にたくさんのボランティアの方がみずき小学校の朝の読書の時間等に子供たちのために読み聞かせを実施していただきました。

終わった後にはしっかりとお礼を言うことができました。1年間今までたくさんの時間たくさんの本を読んでいただき本当にありがとうございました。来年度も楽しみにしています。どうぞよろしくお願いします。

3年生~5年生部活動説明会

2月20日(木) 昼休みに体育館で部活動説明会が行われました。

部活動担当の牛越先生が各部活動の活動内容や心掛けやルール等を説明してくれました。

3年生にとっては初めての部活動です。明日は各担当の先生から各部活動について説明があります。しっかり聞いて自分がやりたい部活動を決めてほしいです。

5年生調理実習

2月20日(木) 本日,5年生は家庭科室でご飯とお味噌汁作りの調理実習を行いました。

お味噌汁の具は3クラスとも同じ 大根・油揚げと長ネギ です。

ご飯の方は少し焦げ目がついてしまったようですが,味噌汁の方は上手にできてみんなおいしくいただきました。

自分で作ったご飯と味噌汁は忘れることのできない味となったと思います。

オリパラ給食(最終回)

2月19日(水) 本日の給食は2020東京オリンピック・パラリンピックにちなんで実施してきたオリパラ給食の最終回でした。

5回目となる今回はトルコ料理です。ピタパンにケバブを挟んで食べました。アーモンドのサラダとハブチュチョルバスというにんじんのスープも一緒に食しました。ケバブは「焼く」というトルコの代表的な料理です。楽しい給食時間となりました。

 

<5時間目の体育館では‥>

1年生が学年練習で2月26日(水)に予定している「卒業を祝う会」の練習をしていました。

お世話になった6年生に「ありがとう」の意味を込めて大きな声で一生懸命に練習していました。

インフルエンザ等での欠席者も減ってきています。26日は予定通りできそうです。引き続き,『手洗い・うがい・咳エチケット』を励行していただきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

 

卒業式に向けた校歌についての授業

2月18日(火) 校歌の作詞者である山口理(やまぐちさとし)先生をお迎えして校歌についてお話を聞く授業を行いました。

5時間目に4・5年生向けに体育館でお話ししていただきました。「好きなこと」「体験すること」「夢は変わって良い」等の話やみずき小学校から見える富士山や歌詞に込めた思い等を話していただきました。

6時間目には6年生を対象にランチルームで行いました。校歌の歌詞に込めた思いでは1番は『光』2番は『パワー』3番は『やすらぎ』がそれぞれテーマとなっており,校歌の全体を通して『未来』というテーマがあることをお話ししてくれました。お話全体を通して『夢』について話していただき,「始めなければ始まらない」とまとめていただきました。

本の作家でもある山口先生から著作本にサインをしていただき図書室に贈呈していただきました。貴重なお話等本当にありがとうございました。

職員研修(不審者対応訓練)

2月17日(月) 放課後の時間に野田警察署の生活安全課の方に来ていただき職員だけで不審者対応訓練を行いました。

不審者に対しては何をするかわからない状況がありマニュアルとかは通じないことや児童の安全を守るために何をするべきかを考える良い機会となりました。また,さすまたの使い方についても教わりました。警察署から来ていただきいろいろなことを教えていただきありがとうございました。

2年生作品展示 2月の誕生日給食会

2月17日(月)2月の誕生給食会をランチルームで行いました。

校長室では卒業を迎える6年生と少人数で給食の会食会も行っています。この日から6年2組が始まりました。

今頑張っていることや将来の夢など話しながら給食を食べています。

 

2年生の教室前ワークスペースには現在図画工作の時間に作成した「カターナイフタワー」が展示されています。

ワークスペースに小さな町ができたようです。

6年生いのちの学習

2月14日(金) 千葉県助産師会から2名の講師をお招きして6年生最後の授業参観を「いのちの学習」として実施しました。

はじめに助産師という仕事はどんなことをするのか等を教えていただきました。

助産師の方は児童の皆さんの他に保護者の皆さん先生方にも話を聞いていただき正しい知識をしっかりとたくさんの方に身に付けてほしいことをお話ししていました。

 男性と女性の違いや自分たちが奇跡的な数値の中から生まれてきたことなど学習を通して子供たちは学ぶことができたようです。感想発表では「大切ないのちを大事にしていきたい。」「違う性の友達に対しても尊重しなければいけない」「お母さんが大変な思いをして自分を産んでくれたことがわかった。」等々いのちの大切さを実感した感想がたくさんありました。とても素敵な授業を届けてくれた助産師の方々に感謝で一杯です。本当にありがとうございました。

保護者全体説明会 授業参観

2月14日(金)令和元年度最後の授業参観がありました。併せて保護者全体説明会がありました。

授業参観の前に13:00より体育館で今年度後期の学校アンケートの結果についてと次年度の教育課程の説明がありました。

授業参観では外での体育授業の他に1年生は話し合い活動や3年生道徳の授業など展開されました。

その後各学級で最後の学級懇談会が行われました。

1年2組と1年3組及び4年3組は学級閉鎖等で実施しませんでしたので,2月28日(金)の5時間目に授業参観する予定です。詳しくは文書にてそれぞれの学級にお知らせします。

富士山展

2月13日(木) 全校児童が冬休み中に作成した富士山の絵を26日(水)まで展示しています。

はがきサイズの紙に各々が切り絵にしたり,貼り絵にしたり,フェルトを使ったりと工夫して作品を仕上げています。

約2週間開催します。14日の授業参観日や26日の卒業を祝う会の時も展示しています是非とも見に来てください。

6年生 読み聞かせ

2月12日(水) 6年生は朝の時間に今年度最初で最後の読み聞かせをしていただきました。

読み聞かせはいつもは1年生から5年生で行っていますが,6年生の卒業を前に特別に今日だけ小学校生活最後の読み聞かせとなりました。6年生たちはボランティアさんの読み聞かせを行儀良く聞き入っていました。図書ボランティアの皆さんありがとうございました。

令和2年度 入学説明会

2月7日(金)体育館で来年度(令和2年度)入学する児童のための入学説明会を行いました。

はじめに校長から学校について説明があり,次に教務主任より来年度の教育課程(時間割等)について説明がありました。それから現1年生学年主任から生活習慣・学習・学用品の準備等について具体的に説明がありました。

その後,PTA会長よりPTA活動について,交通安全部(PTA)からは交通当番について説明があり会は終了。

説明会の後に学用品の販売が行われました。

説明会の間には,1年生が新入学児童と一緒に学校の中を案内したり,絵本の読み聞かせをしたりの活動をしました。

1年生は,4月からみずき小学校の仲間になる新1年生とふれあい,おにいさん・お姉さんとして役割を果たしてくれました。

来年度みずき小学校に入る新入生の皆さんをみずき小学校全員で待っています。しっかり準備をして4月に会いましょう。保護者の皆様方お疲れ様でした。どうぞよろしくお願いします。

3年生 きなこ作り③

2月5日(水)3日・4日に続いてこの日は3年2組がきなこ作りをしました。

今回も保護者の方4名がお手伝いに来ていただきました。挨拶をして手順を確認して大豆を煎ったり,白玉をかき混ぜたりしながら一緒に作ってくださいました。本当にありがとうございました。

3日間のきなこ作りに参加していただいた保護者の皆さん学習ボランティアさん大変お世話になりありがとうございました。

2月の全校朝会

2月5日(水)朝の時間に全校朝会を行いました。

はじめに1月の今月の歌を全校児童で歌いました。その後に校長が2月はあっという間に終わるので今使っている教室等をしっかりときれいにして4月に使う人に気持ちよく受け渡せるように掃除やゴミ拾いなど頑張ろうと話がありました。

その後は子ども県展,国語緑化運動ポスター(図画工作),家庭科作品展のそれぞれ入選者及び佳作の児童の表彰を行いました。家庭科作品展では3人のメンバーの作品紹介もありました。

3年生 きなこ作り②

2月4日(火)この日は3年3組が昨日に続いてきなこ作りをしました。

保護者ボランティアさんと学習ボランティアさんに来ていただいて上手に作ることができ,おいしくいただきました。協力いただいた保護者の皆様方ありがとうございました。

3年生 きなこ作り①

2月3日(月)3年1組が午前中に家庭科室できなこ作りをしました。

保護者の方に協力していただき上手に作ることができました。学習ボランティアさんにも協力していただきました。

できあがった後に班ごとに協力していただいた方々と一緒においしくいただきました。

ご協力いただいた保護者の皆さん・ボランティアの皆さんありがとうございました。

3年生 大豆の学習発表会

1月31日(金) 3年生が音楽室で5年生の感謝の会で来校された『いきいきクラブ』さんの前で大豆の学習発表会をしました。

大豆作りについてこれまでのエピソードやクイズを考えて発表しました。最後に合唱を披露していきいきクラブの方からお話をいただきました。5年生になったら米作りを教わります。そのお願いを込めて『よろしくお願いします』と伝えることができました。学習発表を見てくださりありがとうございました。

5年生 感謝の会

1月31日(金)5年生は今年度お世話になった『いきいきクラブ』の皆さんを招待して感謝の会を行いました。

第1部はセレモニーでお礼の言葉やプレゼント,歌声発表など行いました。

第2部は収穫したお米を炊いておにぎり作りやわらで「わらひも」や「わら細工」を作りました。

給食の時間には各教室で一緒に班で会食をしました。1『いきいきクラブ』の皆さん年間本当にありがとうございました。

全国給食週間

1月24日(金)から1月30日(木)まで 全国給食週間と言うことで野田市内の学校では統一メニューということで全国各地の給食を提供してくれました。

栄養士さんが各教室を回ってクイズを出すなど日本全国の食べ物など食べながら学びました。

今年は 長野県,広島県,大分県,山形県と最後は千葉県と5県の給食を紹介してくれました。

全国各地にいろいろな特産物がありいろいろな調理法で食材が調理されるのがよくわかりました。丁寧に作ってくださった。栄養士さん調理員さんありがとうございました。

1年生が聖華こども幼稚園と交流

1月29日(水)1年生がふれあいタイムから3時間目にかけて聖華こども幼稚園の園児たちと交流しました。

ふれあいタイムにレンガ通路で対面して挨拶をかわしました。

3時間目の学習の様子を見せて何をやっていたのか園児たちに説明をしました。

園児はその後校内を回り音楽・パソコン・英語の時間の様子などを見て幼稚園に戻りました。

1年生は次年度来る園児たちと触れ合う貴重な時間を過ごしました。

不審者対応 避難訓練

1月28日(火)2時間目に避難訓練を行いました。

今回の避難訓練は今年度まだ行っていなかった不審者対応の避難訓練です。

不審者が児童昇降口から侵入して,2階に上がってきて教室に侵入という想定で行いました。

雨天のため体育館へ全児童が避難しました。全員の安全が確認されたところで,安全主任の先生から「『自分の命は自分で守る』そのために訓練も真剣にやって行きましょう。」とお話がありました。

今回で地震・火事・不審者と一応一通り訓練は実施しました。「いざ!」というときにしっかりと備えておきたいものです。今年度はあと1回避難訓練があります。

出前授業 選挙

1月24日(金)6年生が体育館で選挙の出前授業を受けました。

仮想でみずき市長選挙に3人の候補者出て候補者の選挙演説を聞いた後に質問等をしました。

配付された投票引換券を持って体育館内に作られた投票所へ行って投票権と引き換えて3人から一人選んで投票箱へ入れました。投票された票がどのように開票されるかを見せていただき投票の結果を聞きました。

まとめの話しの中では投票することの大切さ選挙に関心を持って過ごしてほしいことなど推進員の方からお話を聞きました。子供たちは感想の中で誰が選ばれるのかドキドキした。実際に投票体験させてもらって改めて大切さがわかり大人になったらぜひ行きたいと述べていました。児童にとってはなかなかできない貴重な体験をすることができました。関係した野田市選挙管理委員会の方々や明るい選挙推進員の方々そしてマスコットの『めいせん』くんありがとうございました。

むかし遊び

1月21日(火)1年生が地域の方々(いきいきクラブ・更生保護女性会)と一緒に「むかし遊び」を行いました。

3時間目4時間目の時間にむかし遊びを行いましたが,玄関口から控え室までの案内係もしました。

はじめの会では校歌を手話付きで披露して早速遊び方を習いました。けん玉,コマ回し,お手玉,おはじき,しおり人形作り,おりがみ,あやとりと様々なむかし遊びのコーナーをグループで回り実際にやってみました。

終わりの会ではしっかりとお礼を伝えて歌のプレゼントもしました。給食の時間には教えてくれた方々をそれぞれ教室の班に迎えて一緒に楽しく食べました。楽しいむかし遊びをすることができ,会食もできて有意義な時間を過ごすことができました。地域の皆さんありがとうございました。

1月の誕生給食会

1月20日(月)1月の誕生日のお友達がランチルームに集まって誕生給食会をしました。

配膳をしてくれた給食委員会のメンバーが音頭をとって,乾杯をしました。

同じ1月生まれ同士で食べた食事は格別だったと思います。

6年生校外学習(東京方面・国会)

1月17日(金)6年生が東京方面に校外学習に行きました。

午前中は墨田区にある両国国技館のとなりにある江戸東京博物館でグループ行動しました。

江戸時代から昭和・平成と昔の展示物がいろいろあり古き時代の様子や生活をのぞくことができました。

お昼は衆議院の議員会館の食堂でお弁当を食べました。

お弁当を食べた後に,国会議事堂内の衆議院議場を中心に見学をしました。

最後に国会議事堂の隣にある憲政記念館で政治についての展示等を見てから学校に戻りました。

社会科で学習している政治や東京の昔のことなどを学びました。学校で振り返りながらまとめていきます。