中野小学校ブログ

中野小学校ブログ

授業風景

2学期も残すところあと1週間となりました。

最後の1週間の初日になりますが、各クラスの学習内容もまとめの内容に入っています。

【1年1組】みんなで学期末のレクの内容を決めていました。

 

【1年2組】特別日課の給食後だったので、連絡帳を書いている場面でした。

 

【2年1組】年賀状の書き方を学んでいました。

 

【2年2組】算数の時間で百ます計算に取り組んでいました。

 

【3年1組】体育「マット運動」の最終回でした。

 

【3年2組】図工で作品作りをしていました。最後の飾りつけを行っていました。

 

【4年1組】図工で版画制作を行っていました。刷り終わった児童は絵の具で色を塗る活動に入っていました。

 

【4年2組】校庭で元気よくティーボールを行っていました。

 

【5年1組】お楽しみ会の準備を行っていました。企画・運営を自分たちできちんと行います。

 

【6年1・2組】どちらのクラスもテストを行っていました。6年生のテストにもなると、

        子供たちにとって難しい問題と感じる問題も多いようです。

 

 

校内では、体調不良を訴える児童が多くなってきたようです。

あと1週間元気よく過ごせるように、換気や手洗いの徹底等をしていきたいと思います。

おもちゃランド

2年生が生活科の学習で1年生を招待し、おもちゃランドを開きました。

 

招待した2年生はそれぞれのブースで1年生をお迎えし、遊び方を教えてあげます。

 

1年生が楽しめるように、2年生が優しく教えてあげます。

 

おもちゃランドのおもちゃは、全て2年生が手作りで作ったものです。

空き箱や輪ゴム、トイレットペーパーの心など、材料を加工して工夫して作りました。

ルールも得点化など工夫していて、楽しく遊べるようになっていました。

 

 

 

招待された1年生はとても楽しそうに遊んでいました。

2年生も1年生の笑顔をたくさん見ることができて、大満足でした。

授業風景

      

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なかよし集会を行いました。先日学校の代表として飯沼中生徒と川辺小児童と「いじめのない学校」を大きなテーマとして、その土壌づくりとして①あいさつ・返事②時間を守る③時と場に応じた言葉遣いを3校が共通して取り組んでいこうと話し合ったことを本校代表児童が中野小児童に伝えました。

 学校運営協議会が開かれました。行事等の取組の状況や授業の様子等を見ていただき、ご意見・ご提案をいただきました。

 今日もよい1日でした。

 

授業風景

5年生の算数は現在、「四角形と三角形の面積」について学習をしています。

算数は既習事項を生かして、新しい解決方法を導き出すことができる学習です。

今日は、「平行四辺形」→「三角形」→「台形」を学習した後の「ひし形」の面積を求める学習でしたが、子供たちはこれまでに学習した方法で面積を使って求めようと積極的に挑戦していきます。

 

 

解き方を見付けられたら、図や言葉でアイデアをまとめていきます。

個人で考えた後は、お互いの考えのよさを共有したり、よりよい解決方法を見つけるために、みんなで考えを練り上げていきます。

 

最後は子供たちのアイデアから求め方の公式をまとめ、適応問題まで挑戦します。

「一方の対角線×もう一方の対角線÷2」の仕組みがよく分かり、しっかりと面積を求められるようになったようです。

書きぞめ競書会②

本日は書きぞめ競書会2日目ということで4・6年生が書きぞめ競書会を行いました。

4年生は「竹うま」、6年生は「自然の美」が題字です。

【4年生】

 

 

【6年生】

 

 

本日放課後に、校内で審査を行い、金賞を決定します。

書きぞめ競書会

3・5年生が書きぞめ競書会を行いました。

2時間たっぷり時間をかけて、集中して作品づくりに挑みます。

今年の題字は、3年生は「せかい」、5年生は「春まつ心」です。

【5年生】

 

 

 

【3年生】

 

 

 

時間いっぱい、紙がなくなるまで何度も書き直し、最高の1枚を仕上げました。

どの作品が金賞に選ばれるのか、今からドキドキです。

明日は、4・6年生が競書会を行います。

ボッチャ・スマイルボウリング

 

 

 

 

 

 

 社会教育課の方を講師としてなかよしクラスでボッチャとスマイルボウリングを行いました。全員が笑顔で参加し、お互いのがんばりをほめ合っていました。

 

6年社会科見学(キッザニア・国会)

 

 

 

 

 

 

 

 6年生が社会科見学でキッザニア東京と国会議事堂に行ってきました。キッザニアでは、事前に調べていた興味のある職業の体験をしました。大変混んでいたため、予定よりも体験できた数が少なかったようですが、協力して楽しんでいたようです。国会議事堂では春日部市の国会議員である土屋品子 様から直接貴重なお話をいただくことができました。衆議院議会の傍聴席に座り、国権の最高機関(国の唯一の立法機関)である議場を実際に見ることができました。6年生全員が修学旅行での経験や課題を生かし、社会科の学習の一環として学びを深めることができ、成長を感じました。

 

昼休み

 

 

 

 

 

 

 

 

暖かな日差しの中、元気にドッジボールをやっていました。

業間休み

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よい天気の中、なかよく遊んでいました。

授業風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もよい1日でした。

 

 

 

音楽朝会(1・3年生発表)

 

 

 

 

 

 

 

 

 音楽朝会を行いました。1年生は「きらきら星」の合唱と合奏(鍵盤ハーモニカ・鉄琴)、3年生は「山のポルカ」の合唱と合奏(リコーダー)を発表しました。本校の1年生は声の出し方が春日部1上手(これは個人の感想です)で鍵盤も音が1つにまとまっていました。3年生は口の開け方・表情がとてもよく、リコーダーもきれいな音でした。どちらの学年も素晴らしい発表ができました。最後に全校児童で今月の歌「世界中のこどもたちが」を歌いました。寒い朝でしたが、とても気持ちよく、元気になりました。

スーパー元気さわやか集会

 

 

 

 

 

 飯沼中学校区の代表児童生徒が飯沼中学校で集まり、「思いやりいっぱい」~いじめを生まない土壌づくり~をテーマに話し合い(スーパー元気さわやか集会)を行いました。本校からも5・6年生計8名の児童が代表で参加しました。「あいさつ」、「時間を守る」、「言葉遣い」についてグループに分かれて話し合いました。中学生の生徒がリードし、活発な話し合いになりました。3つの学校で共通で取り組む約束を決めることができました。近日中に代表児童が中野小児童に広めてくれる予定です。

授業風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もよい1日でした。

 

  

 

授業風景

 

  

 

 

 

 

 

 

   

   

   

   

     

   

   

   

   

   

今日もよい1日でした。