お知らせ
(1・5年生)「生活科」,「総合的な学習の時間」の学習に取り組んでいます 10/16
1年生は,年長さんへ学校に入学することが楽しみになる学校案内をしようという思いで生活科の学習に取り組んでいます。
今日は学校案内のリハーサルとして,1年生同士で案内をしてみることになりました。年長さん役と案内役に分かれ,良かったところやもっと良くなりそうなところを見つける学習でした。
友達からのアドバイス「ラッキーポイント」が沢山集まりました!
〇どの子も年長さんへの案内を成功させようと一生懸命取り組みました。
〇5年生は,我孫子の魅力を調べてきた中で,我孫子市文化・スポーツ課の方をお招きし,魅力を発信するための方法について考えました。様々な発信方法やそれらの組み合わせを考え,学級で共有しました。さらに,自分が魅力と感じる内容と照らし合わせて方法を吟味してほしいと我孫子市文化・スポーツ課の方からお話をいただきました。
〇今後の5年生の発信をお楽しみに!
(全校)陸上部壮行会を行いました 10/13
陸上部が参加する市内陸上競技大会が明日18日(水)に行われます。参加する選手を応援しようと児童会役員が進行して陸上部壮行会が行われました。
選手の堂々とした態度と凛とした姿勢が素晴らしかったです。選手の姿に,応援にも熱が入り,競技披露では大きな歓声が湧きました。自分の目標に向かってよい準備ができるように,応援していきたいと思います。保護者の皆様も応援よろしくお願いします。
(4年生)校外学習に行きました 10/12
4年生は,千葉港や千葉県庁に校外学習に行きました。千葉港では,社会科の学習の一環として,工場の様子や港の働きについて学習を深めることができました。「コンビナートの役割ってなんだろう」など見たり聞いたりしたことに興味を持っていました。
県庁では,グループに分かれて行動しました。千葉県の紹介動画や展望台からの景色で千葉県についてより詳しく学ぶことができました。子ども達はたくさんメモをとって,明日から新聞にまとめたりお家の方に紹介しようと意欲的に取り組みました。
(2・4年生)交流遊びを楽しみました 10/11
異学年で交流を深める【交流遊び】を行いました。今日は2・4年生です。4年生は年上としてリーダーシップを発揮してくれます。2年生も協力して,よく話を聞いて楽しみました。
(吹奏楽部・合唱部)市内音楽発表会,大成功! 10/4
吹奏楽部と合唱部が市内音楽発表会に参加しました。日頃の練習の発表の場として,大いに成果を発揮することができました。素晴らしい演奏・歌声はもちろん,他校の発表を聞く態度が素晴らしかったです。保護者の皆様には,日頃から吹奏楽部と合唱部の活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。
〇11月には県の我孫子&鎌ケ谷市の代表としても大きな発表の場が待っています。引き続き,応援よろしくお願いします。
<吹奏楽部発表の様子>
<合唱部発表の様子>
(5年生)あびこの魅力発信室の方からお話を伺いました 10/3
5年生は,総合的な学習の時間の一環で,我孫子の魅力やその発信方法をあびこの魅力発見室の方にお話を伺いました。5年生は真剣に耳を傾け,熱心にメモを取っていました。自分達の抱いた課題意識を解決したいと学習に取り組む姿に今後の5年生の発信が楽しみになりました。
(全校)音楽部壮行会・学習参観を行いました 9/30
市内音楽発表会が近づき,音楽部の壮行会を行いました。吹奏楽部や合唱部の発表は努力してきた様子が感じられ,心が豊かになるような発表に子ども達も自然と笑顔になっていました。児童会役員の挨拶や進行も素晴らしかったです。
土曜学習参観では,たくさんの保護者の皆様に参観していただき,ありがとうございました。子ども達もいつもと違う環境での学習に大いに張り切っている様子でした。今後とも,学校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いします。
(5年生)文化・スポーツ課の方から我孫子市の魅力について伺いました 9/28
5年生は,総合的な学習の時間に我孫子市の魅力について調べています。今回は,文化・スポーツ課の方に我孫子市の魅力について教えていただきたいと講話会を企画しました。どの子も熱心にメモをとり,真剣に耳を傾ける姿に発信を見据えた意気込みが感じられました。
(2・3年生)「生活科」,「総合的な学習の時間」の学習に取り組んでいます 9/27
〇先日,2年生は生活科の学習で町探検を行いました。その時に見つけた【町のひみつ】を友達などに伝えようと学習に励んでいます。今日は,別の地区を探検した友達に自分の地区で見つけた【町のひみつ】を紹介しました。学習の振り返りをすると,「住んでいたのに知らないひみつがあった。」「発表を聞いていない人に教えてあげたい。」などの意見がたくさんあがりました。今後の学習が楽しみです。
〇3年生は一小の宝物を保護者の方々に伝えようと学習に取り組んでいます。お家の方にアンケートをとると,一小のことをあまりよく知らないという方が多いことがわかりました。今日は伝える内容について友達とアドバイスし合う活動をしました。(話し合いのコツ)を意識して,アドバイスし合う姿に成長を感じました。学習の振り返りでは,自分は知らないけれど友達は知っている情報があることや調べる方法が他にもありそうだということに気付きました。次回は知っていることを共有しようとなりました。
(1年生)校外学習に行きました 9/26
1年生は,アンデルセン公園へ校外学習に行ってきました。元気いっぱいの笑顔と同じように,空も気持ちのよい青空が広がりました。子ども達は,工作やアスレチック遊びを楽しみました。写真立てづくりでは,どの子も色彩豊かに工夫した作品を仕上げました。アスレチック遊びでは,目一杯体を動かし楽しみました。
朝早くからお弁当の準備や荷物の用意をありがとうございました。子ども達の土産話をたくさん聞いていただければと思います。どうぞよろしくお願いします。
(4年生)自然の大切さについて考えました(道徳) 9/20
4年生の道徳の学習で,講師の先生をお招きし,自然の大切さについて学習を深めました。人工林と自然林の写真を比較して考えたり,自分の考えを書き表して友達と伝えあったりする活動の中に,自然の偉大さや自然環境を守り育てていく大切さについて自分なりに考える姿がみられました。自分にできることをしたい,続けていくことが大事など思い思いにこれからの自分の行動に結びつけて考えることができました。
(6年生)修学旅行2日目 9/15
修学旅行2日目は、ホテルを出発し、湯滝見学や戦場ヶ原ハイキングを楽しみました。戦場ヶ原では、ガイドの方の話を聞きながら、自然の中を散策しました。ガイドの方の話はとても興味深く、子ども達は「すごい!」「えー!?」など感嘆の声をあげていました。
お昼をいただいた食事処で最後の買い物を楽しみ、日光をあとにしました。バスの中では、帰りの会を行いました。子ども達は、修学旅行の思い出発表で友達と過ごし深まった絆や華厳の滝の荘厳さ、戦場ヶ原の雄大さ、日光東照宮の歴史の奥深さについてたくさんの思い出を語っていました。この経験を活かし、友達と協力して残りの小学校生活を豊かなものにしていってほしいと思います。
修学旅行の準備など、ご家庭にもたくさん協力していただきました。ありがとうございました。
(6年生)修学旅行1日目 9/14
6年生は修学旅行に行ってきました。1日目は,日光東照宮や華厳の滝,竜頭の滝,源泉を見学しました。日光の歴史や豊かな自然に触れ,普段できないような経験をすることができました。
てきぱき行動し,スムーズに移動することができたので,予定よりも早くホテルに到着しました。買い物や入浴では決まった時間を守り,部屋では友達と楽しく過ごすことができました。夜は、ふくべ細工に取り組みました。思い思いの素敵な作品を仕上げ、大満足の1日目となりました。
(2年生)町探検に行きました 9/12
2年生は,生活科の学習の一環で町探検に行きました。様々なお店や施設に伺って,地域の方々の思いや願い,素敵な人柄を感じることができました。子どもたちなりに働く方の思いやお店のひみつを見つけ,今後の学習につながる学びができました。今回,たくさんの保護者の方々にご協力いただき,町探検を実施することができました。
誠にありがとうございました。今後とも,ご理解・ご協力を宜しくお願いします。
(5年生)校外学習でカンドゥ幕張に行きました 9/11
5年生は,校外学習でカンドゥ幕張に行きました。カンドゥは,様々な仕事体験ができる施設です。5年生は【将来に役立てられるように仕事の大切さを学ぼう。】【けじめをもって行動しよう。】という目標を立て,校外学習に臨みました。カンドゥでは,目標を達成し,マナーや時刻を守って最後まで意欲まんまんで行動することができていました。この経験を活かし,2学期も取り組んでいきます。
(6年生)修学旅行に向けて対面式を行いました 9/8
6年生の修学旅行がいよいよ来週に迫ってきました。今日は,引率する教員との対面式を行いました。実行委員のあいさつは素晴らしく,やる気に満ちた素晴らしい態度でした。また,6年生全員に共通して,真剣な眼差しを感じることができて,良い準備ができていると実感しました。保護者の皆様には,準備や体調管理等にご協力いただきありがとうございます。笑顔と拍手あふれる修学旅行になるよう準備を進めています。
(全校)夏休み作品展が始まりました 9/6,7
9月6日(水),7日(木)と,夏休みに子ども達が制作した作品の数々を学年ごとの会場に展示しています。今年も力作揃いで,新しい発見や子どもらしい豊かな発想に驚かされました。
午前は9:00~12:00,午後は13:30~15:00が開催時間となっています。どうぞよろしくお願いします。
(全校)2学期がスタートしました 9/1
夏休みが終わり,一小っ子達の元気な声が学校に戻ってきました。教室に入ると,夏の思い出を友達に話す姿がたくさん見られました。どのお子さんにとっても,家族や大切な人と過ごすことのできた夏休みはかけがえのないものになったと思います。
始業式では,吹奏楽部の演奏に合わせ元気よく校歌を歌い、皆姿勢よく最後まで話を聞くことができました。
眼差しや態度に2学期への希望とやる気を感じました。
保護者の皆様や地域の方々とともに,子ども達の持つ力をさらに伸ばしていきたいと思います。
今学期も,ご理解ご協力を宜しくお願いします。
(にこにこ・2・5年生)あびこん見学・枝豆のさや取り・林間学校到着式をしました 7/6
にこにこ教室は,株式会社にこにこファームの学習のために,あびこんの見学に行きました。あびこんでは,農家の方にインタビューしたり,バックヤードに入らせていただいたりして,農作物を作ったり売ったりする仕事について学習を深めました。
2年生は,全校の給食のために一生懸命枝豆のさや取りを頑張ってくれました。調理員さんに枝豆を渡すときの笑顔には,みんなのために頑張った「貢献」の心がにじみ出ていました。
5年生は,林間学校の到着式を行いました。林間学校から戻って1日経ってからの到着式ですが,たくましくなった表情はそのままに,立派な態度で式に臨んでいました。
(5年生)林間学校3日目 7/4
◎あっという間に3日目を迎えました。朝食をすませ,部屋をきれいに片付けました。
閉校式では,ホテルの方への感謝の気持ちをしっかり伝えることができました。
林間学校最後の活動は,富士山パノラマロープウェイで天上山中腹まで登り,下山しながらのハイキングでした。
ロープウェイから見下ろす河口湖,目の前に広がる富士山はとても雄大でした。
子ども達は,疲れにも負けず,楽しそうにゴールしました。 (途中では学年伝言ゲームもあり!)
ハイキングのあとは,しっかり昼食をいただき,河口湖を出発しました。
★★★3日間の林間学校は天気に恵まれ,快晴のもと活動することができました。
3日間を通して,5年生のしっかりとした挨拶、態度が素晴らしく,友達を思いやる言葉や行動が随所に見られました。
まさに林間テーマの「一致団結」と一小合言葉「貢献」の姿を見せてくれました。
★これからの5年生の活躍がますます楽しみです。
林間学校までの保護者の皆様のご理解,ご協力に改めて感謝申し上げます。★★★