お知らせ

お知らせ

(3年生)アビスタ見学に行きました 5/28

3年生は社会科学習の一環で,アビスタ見学に行きました。

アビスタでは,公民館と図書館の機能があることを目で見て理解することができました。

 アビスタで働く方々が,市民の生活を豊かにしてくれていることに気付きました。

我孫子市について学習する3年生は,先日見学した市役所やアビスタの見学を含めて,我孫子市で働く人々の姿から,公共のお仕事や施設の様子を学習しています。

(1・2年生)学校探検,大成功! 5/27

2年生は,1年生に学校のことを教えてあげようと生活科で学校探検を実施しました。

 1年生は2年生のお姉さんお兄さんに案内してもらいながら,まだよく知らない学校の場所を見学しました。

1年生と手をつなぎながら進む2年生はすっかりお姉さんお兄さんの顔です。

1年生も普段は入れない校長室や特別教室に興味津々な様子でした。

 

(1年生)手賀沼公園探検に行きました 5/24

1年生は,生活科の学習の一環で,手賀沼公園探検に行きました。

入学してから初めての校外学習をとっても楽しみにしていました。挨拶や整列もとてもしっかりできました。

交通ルールや公共の場でのマナーも気を付けて,公園探検を楽しみました。

(3年生)市内巡りに行きました 5/23

3年生は,社会科の学習の一環で,市役所の見学を中心にした市内巡りに行ってきました。

市役所では,施設について説明していただいたり,議会堂・市長室・防災無線のある部屋などを見学させていただいたりしました。

市役所の様々な役割を見学を通して理解することができ,大変貴重な体験となりました。市役所の皆様,ご協力いただき,ありがとうございました。(生うなきちさん にも会えました!)

(5年生)市内巡り(布佐方面)に行きました 5/21

5年生は総合的な学習の時間で我孫子の魅力を調べるために,布佐方面に行ってみたい!という思いから,市内巡りを計画実施しました。

 旧井上家住宅では,市文化・スポーツ課の今野さんと稲村さんに布佐地区や明治~昭和初期頃のくらしについてを交えながら旧井上家住宅についてお話を聞いたり,散策したりしました。

 布佐地区をバスでぐるっと巡り,コホミンでは,3つのグループに分かれて➀中里薬師堂②日秀観音寺➂将門神社を見学しました。我孫子市全体に視野を広げて,魅力を感じながら学習を深めています。

(全校)全力を出し切った運動会 大成功! 5/18

◎澄み切った青空でスタートした運動会。

気温の暑さを超える熱い熱い運動会となりました。

 スローガン『全力を発揮 熱意あふれる運動会』を一小っ子全員で、心を一つに表現しました。

結果は応援賞・総合優勝ともに白組となりましたが,赤組の最後まで全力を尽くした熱意そして勝者を称える姿勢に敬意を表します。

 赤組も白組も本当によく頑張りました!! 

 保護者の皆様にも,お子さんが練習を積み重ね,努力したこと・友達と協力したことをぜひ褒めていただければと思います。

 ◎大きな拍手と声援をいただき,ありがとうございました。

 

 

(全校)運動会全体練習を行いました 5/15

  晴れ渡る青空のもと,子ども達は今日も元気に運動会練習に励んでいます。

今日は開閉会式の練習を中心に行いました。1回目の全体練習の時と比べ,声量も態度もさらに気持ちが入っています。運動会へ向かう気持ちの高まりを感じています。

運動会まであと2日となりました。体調を整え,気持ちよく参加できるようにご家庭でもお声がけいただければと思います。どうぞよろしくお願いします。

(全体)河童音頭・応援合戦練習を行いました 5/14

 運動会に向けた全体練習の2回目が行われました。

内容は河童音頭と応援合戦です。河童音頭は我孫子を代表する踊りの1つです。

音楽が流れると,子ども達が自然に踊る姿に,積み重ねてきた伝統を感じました。

応援合戦では,気合十分な団長の合図で,赤組も白組も元気な声を響かせていました。

【達必力】を実感できるような練習を日々積み重ねています。

(全校)引き渡し訓練を行いました 5/10

【いざは普段なり】という言葉を避難訓練の時に耳にすることがあるかと思います。

訓練が身を助けてくれたという話を耳にするたびに訓練の大切さを感じます。引き渡し訓練の時に,「通学路の危険個所」と「災害時の家庭での備え・約束」について話をしました。ぜひ,ご家庭で話し合い,いざという時に少しでも安心安全を確保できるようにしていただければと思います。

保護者の皆様,引き渡し訓練にご参加いただき,ありがとうございました。

(全校)運動会全体練習を行いました 5/8

 昨日の雨で新緑がキラキラ輝いている中,運動会全体練習を行いました。

今年の運動会は【全力を発揮 熱意あふれる 運動会】がスローガンになりました。

初めての全体練習に緊張感がありながらも,応援団の元気の良い声と,全校児童のきびきびした態度が素晴らしかったです。

(全校)運動会応援練習が始まりました 5/7

運動会に向けて練習が本格的にスタートしています。

応援練習では,応援団が各教室を回って,応援の仕方を教えていました。今年度の応援賞は,赤組・白組どちらに軍配があがるのでしょうか。練習が始まったばかりですが,甲乙つけがたいです。本番を楽しみにしていてください。

(5・6年生)ブラあびこ(学区見学),調理実習を行いました 5/1・2

 5年生の依頼を受け,6年生が学区の魅力を伝えたいとブラあびこと題して学区見学を行いました。熱心に説明する6年生と一生懸命メモをとる5年生。ともに学ぶ姿が素晴らしいと感じました。

 今後,5年生が学習を進めていく上で,貴重な経験となっていくことと思います。

見守りにご協力いただきました保護者の皆様,ありがとうございました。

 

◇ 5年生は家庭科の学習で,調理実習を行いました。今回は初めて包丁を使いました。

緊張感がありましたが,自分達で調理する楽しさも十分味わっている様子でした。

小さな体験の積み重ねです。

【達必力(つとむればかならずたっす)】で達成感も味わうことができました。

(全校)1年生を迎える会を行いました 4/26

1年生を送る会では,児童会役員を中心にお兄さんやお姉さんが大いに盛りあげてくれました。

体育館は,子ども達の笑顔でいっぱいになりました。

プレゼント紹介や誕生日の歌では,拍手や手拍子も自然と湧きあがり,明るい雰囲気を自分達で作りあげる一小っ子の気持ちに嬉しくなりました。

ご参観いただいた学校運営協議委員の皆様,ありがとうございました。

(1・5年生)誘拐防止教室・調理実習を行いました 4/23

1年生は誘拐防止教室として,交通安全ボランティアの方々から【いかのおすし】について詳しくお話を伺いました。大きな声を出す,(大人に)知らせるなどは練習しておかないといざという時だけでは難しいものです。

大事なお話をしっかり聞くことができました。

5年生は,家庭科の学習で,家庭科室で初めての調理実習を行いました。今回はお茶の入れ方の実習です。

初めて使う家庭科室にドキドキワクワクした様子でした。ルールを守って安全に実習することができました。

 

(応援団)結団式を行いました 4/22

運動会に向け,係児童が動き始めました。

まずは,応援団の児童が結団式を行い,応援団として赤組・白組をリードしていく心構えについて考えました。

これから応援の仕方(身振り手振り・声の出し方),教え方などを共有していきます。

今年の応援賞は,どちらの組になるのでしょうか。今から熱い応援が楽しみです。

(全校)学習参観・懇談会・PTA総会にお集まりいただき,ありがとうございました 4/19

学習参観・懇談会にとてもたくさんの保護者の皆様に参観していただき,ありがとうございました。

今年度はじめての学習参観に,子ども達はワクワクドキドキといった様子でした。

自分のこと,学級のこと,学校のことなどを伝える様子や学習に向かっている姿勢をご覧いただけたと思います。

懇談会やPTA総会を通して,明るく温かい一小の雰囲気を感じていただけたと思います。

今後とも,本校の教育活動にご理解とご協力をいただきますよう,よろしくお願いします。

(1年生)給食のスタート 4/16~

 1年生も小学校の生活にだんだん慣れ、待ちに待った給食が始りました。

初日のメニューはカレー、2日目は和食系でした。自分達で分担して配膳も行い、準備も素早く安全にできました。

 教室では、「もっと食べたい~」の声があちらこちらから聞こえてきました。

 

 だんだんと量もこれから増えますよ。

もりもり食べて、遊びに勉強に全力の1年生です。

これからの成長が楽しみです!

 

 

 

(1・6年生)6年生と一緒に元気いっぱい遊ぶ1年生! 4/15

 1年生は朝の支度や掃除などを通して,6年生から学校のお約束を学んでいます。優しい6年生が1年生に寄り添って活動している姿に,6年生の成長を感じました。業間休みや昼休みには,1年生と6年生が一緒になって校庭を走り回っています。元気いっぱい笑顔いっぱいの1年生。これからの成長が楽しみです。

(1・2~4年生)発育測定,はじめての集団下校を行いました 4/11

2~4年生は,発育測定を行いました。1年間で心も体も自分の速度で着実に成長する小学生のこの時期です。

1人1人の成長を見守っていきます。また,今日は天気もよく,校庭でたくさんの児童が楽しく遊んでいました。桜もきれいに咲いています。

1年生は,安心安全を守るため,集団下校を行いました。交通ルール・マナーを守って笑顔で下校しました。道の途中でも見守っていただき,ありがとうございました。引き続き,どうぞよろしくお願いします。