お知らせ

お知らせ

総合4位 市内陸上競技大会

「気温が上がります。水分補給をして、熱中症に気をつけましょう。」と大会の専門部長の
本校職員が挨拶をしましたが・・・・一日曇天で寒空の下、市内の陸上競技大会が行われました。

男子準優勝 女子4位 総合4位という素晴らしい結果を出しました。
子ども達の「全力」に拍手!!です。
陸上担当のチーフが、全種目平均的に8位入賞があり、努力が成果となってあらわれたことがうれしいですと
話していました。
 
 
 
 
 
 
 
応援も全力でした。特設応援団と6年生の頑張りに、
選手が応えた大会でした。

応援してもらうと何倍も力が出ます。6年生!ありがとう!!!
 
                
壮行会のきびきびした姿を見たとき、「心の構え」が十分にできていることを感じました。
今日は、「一生懸命がかっこいい」この姿を思う存分見せてくれた陸上部でした。
おうちの方、友達、先生方の支えの上に今日の記録が、そして順位がついてきたと思います。
感謝の気持ちをもって、また明後日から目標に向かって進んでほしいと思います。

養護教諭実習生授業 4年生校外学習

9月19日から養護教諭の下に実習生が勉強に来ていました。今日はそのまとめの授業日でした。
健康のために体はどのようなじょうたいがよいか?という学習課題です。
 
                          誰の手の汚れでしょう?
 
                          汚れやすい所にシールを貼りましょう。
 
 
                          白い2枚のタオル。汚れているのは・・・?
 
 
薬品を使って調べました。同じ白に見えてたタオル。実は・・・
 
左のタオルが昨日から使っていたものでした。視覚的にはっきり理解することができました。
 
汚れていると「体」「心」のどちらも不調になります。  汚れを落とすためには?
 
3の1の子ども達はよく考え、発表し、ワークシートに記入しました。
授業はとてもよくできました。今日で実習が最終日です。これからも頑張って欲しいと思います。

4年生が銚子方面へ校外学習に行きました。学習したことを自分の目で確かめると、学びが深まります。
漁港も醤油工場もしっかりと見学することができました。振り返りが楽しみです。
 
 
 
 
 
 
 
 

陸上部 壮行会

陸上部の「返事 立ち振る舞い」に「心の構え」が十分出来ていることを感じました。
 

 
               
【100メートル】
 
 
              【ハードル】
               
【持久走】
 
【走り幅跳び】
 
【走り高跳び】
 
【ジャベリックボール】
 
            
【リレー】
 
 
             
【全校の心を届けます!】
 
激励の言葉                      応援団の応援
               
10月11日は自己ベストを目指して、大会に臨んで欲しいと思います。
スポーツマンシップを大切に、持てる力を存分に発揮できるとよいです。

立派な壮行会に子ども達の健やかな成長を感じました。

市内音楽発表会

合唱部・器楽部 朝の最終練習です。
 
 
 
いよいよ出番です。
 
堂々とした立派な曲紹介でした。
 
シティスケイプス 1 スカイライン 2 セントラルパーク 3 マンハッタン
景色を想像し、場面に合わせて演奏をしました。迫力満点のサウンドでした。

 
おべんとうをありがとうございました。

 
曲紹介 ゆっくりとわかりやすい紹介でした。      私と小鳥と鈴と  6人で練習を重ねてきました。
 
「風のとおりみち」より
 
氷のカリンカ  素直で伸びのある歌声でした。
 
太田前校長先生が3月の辞校式の「合唱」の御礼にいらしてくださいました。

           
            音楽の先生 職員合唱 「ふるさと」

<講師指導>
担当楽器の目標になる「音色」を自分の中にもって練習を重ねる。
一生懸命な歌・合奏や態度は、音楽に乗って伝わり、人と人をつなぐことができる。
入場から演奏・・・全てにおいて「美意識」が大切である。

素晴らしい子ども達の力に拍手!

英語活動

6年生の英語活動です。担任もALTと一緒に指導します。
 
 

校内の掲示物 【1年生】校外学習の様子がよくわかります。10月の学習参観の時、御覧下さい。
 
【研究】掲示物に工夫があり、触れながら楽しく学ぶことが出来ます。
 
【3年生】太田前校長先生のお話を聞いたときの掲示物です。
 
             
             年表
子ども達にとって「環境」はとても大切です。生きてはたらく表現力が身に付くように、各学年が
掲示物を工夫して作成しています。

明日は市内音楽発表会です。器楽部と合唱部の発表が楽しみです。是非聴きにいらしてください。

就学時健康診断

市内の小学校で1番目の就学時健康診断でした。来年度の1年生の健康診断です。
4月から6年生になる「現5年生」が係の仕事を受け持ち、立派に責任を果たしました。
 
 
 
5年生が準備を頑張る姿です。            椅子並べや表示付けもしました。
                
               教育委員会からの連絡がありました。
 
 
 
いつもと違う環境の中で、精一杯頑張った入学前のお子さん達でした。

【元我孫子第一小学校 校長 氏田様より、「1年生入学にあたって」の講話をしていただきました。】
 
             
1年生の特徴・昔と今の1年生の違い・あと半年の過ごし方について話していただきました。

来年の4月。お待ちしています。

合唱部・器楽部壮行会 全校朝会

今まで、コツコツ練習を積み重ねてきた合唱部と器楽部。いよいよ市内音楽発表会が今週の5日(木)
に迫ってきました。今日は、素晴らしい合唱と合奏を披露しました。
【器楽部】
 
 
                 
【合唱部】
 
 
                          激励の言葉
               
合唱部:銀賞、器楽部:優良賞 をとったときより、更に上手になりました。「心の構え」ができました。
今まで支えてくれた家族・先生・友達に感謝して、精一杯の発表をしてください。

【全校朝会】
 
情報担当から「e-ライブラリ」の活用の仕方について説明がありました。 この集中!素晴らしいです!!
               
            パスワード等、今日印刷物を出しました。是非チャレンジしてみてください。
 
器楽部 部長へ 優良賞                科学作品展
 
読書感想文コンクール                 表彰を受けました!

頑張る一小っ子を応援したいと思います。

3年生 房総の村

3年生が社会科学習で、房総の村に行きました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
               
              昔の生活の様子や道具についての理解を深めることができました。

【2の3 給食】
 
            
            秘密はありますか?本箱にはどんな本が入っていますか?
            鬼ごっこに誘ったらやってくれますか?等、かわいい質問がたくさんありました。

1年生校外学習 茨城自然博物館

1年生にとって、はじめての校外学習です。
大雨注意報が出ていましたので、千葉市動物公園ではなく、雨バージョンの「茨城県自然博物館」へ
行ってきました。
                    【マンモス 迫力満点!!】
 
            
 
1の1                       1の2
              
               1の3 なんと、午後には青空が!
 
 
 
 
 
 
 
 
お弁当を美味しくいただきました。
 
 
 
クイズを解いたり、シアターを見たり、水族館の魚に話しかけたり、動物に触ったり・・・
貴重な体験を積むことが出来ました。

立派な1年生の姿でした。
疲れたことと思います。今日は話を聞いていただき、早めに休ませてあげてください。

3年生太田前校長の話 航空写真

                      145周年 航空写真
 

今日も「総合表現活動」3年生の取組について紹介します。
前太田校長先生に「杉山 英校長」「千浜宗一郎校長」の話をパワーポイントを使って
お話していただきました。

【杉山 英校長】
 
 
 
               
    太田前校長の話
      英先生は、血脇守之助さんや飯泉喜雄さんを育てた我孫子の偉大な校長です。
      明治11年に74歳で亡くなるまで,子ども達の教育に全力であたられました。
      延寿院という寺子屋では、80人の子どもを一人で教えました。延寿院の隣が自宅でした。
      また、寝食に困っている子ども達を自分の家によび、生活を助けました。

【千浜宗一郎校長】
 
                           イメージ写真です。
 
 
 
手賀沼殉難事件について、お話してくださいました。

太田校長の話
手賀大橋が昭和39年に出来る前は、渡し舟で柏に渡っていました。
昭和19年11月22日。49歳の千浜先生他、40名の先生方が研究会参加のため、舟に乗っていました。
その時、西からの突風が吹き、あっという間に三艘の舟が波に飲み込まれ、全員が水に投げ出されました。
19人の先生方が命を落とされました。千浜先生は、最後まで女性教員を助けたそうです。「校長は子どもや先生方を
どんな場面でも守るということを千浜先生の行動から感じました。」と話されました。

太田先生、ありがとうございました!!

【145周年 航空写真・クラス写真】【校章】
 
 
 
 
10分以上早く並ぶことが出来ました。賢い一小っ子です。
            
             セスナ機から撮影しました。
 
 
              
              各学級の集合写真も撮りました。
あとで注文を取ります。次の撮影は150周年の時、5年後です。

【3の1給食】
養護教諭の教育実習生、看護師さん、通訳さん、担任と合わせて5人の大人が給食に入りました。
たくさん質問がありました。楽しい時間となりました。