日誌

2021年6月の記事一覧

昼休み・授業風景

 本日は、給食の頃の大雨が嘘のように、昼休みには天気が回復し、外で遊ぶ生徒がたくさんいました。教職員も生徒と一緒に遊ぶ姿が見られとても微笑ましい感じでした。
 また、室内では、図書室にも多数の生徒がいて、本を選んだり読んだりしていましたし、生徒会役員の人たちは、8月にアメリカのミラレステ中との交流会にて紹介する喜連川中学校の動画資料を作成していました。
 5校時の授業の様子も載せておきます。家庭科においては、ロイロノートを使って裁縫の仕方について説明していました。また、理科ではロイロノートを使って著作権の勉強をしていました。

歯科検診

 本日は、朝から歯科検診を行っています。生徒は、マスクを付けて無言で待ち、歯科医師の先生への挨拶が終わったら、マスクを外すという形で感染症対策に気を付けながら実施しています。
 歯科医師の先生は、歯の状態だけでなく、顎関節や座った姿勢から丁寧に見てくださっています。
 歯の健康は、体全体の健康にも大きく影響します。本日の検診結果をもとに、治療が必要な場合は夏休み等を利用して、早めに治療して欲しいと思います。治療率が100%となるように保護者の皆様の御協力をお願いいたします。

授業風景

 本日は、朝から晴れていて、気温も高いため、エアコンを使用しながら授業を行っております。
 美術では、ピカソについての感想をロイロノートを使って共有していました。また、理科では、ロイロノートも常時使って行っておりますが、本日は、ホワイトボードにまとめをしていて、場に応じた効果的なデジタルとアナログの使用をしていると感じました。何事もバランスが大切ということだと思います。

授業風景

 本日は、朝のうち雨が降っていましたが、日中は時折太陽も顔をのぞかせ、ちょっと蒸し暑い日となっております。こんな中でも、来週はいよいよ中間テストということで、生徒達は、授業に集中しています。