文字
背景
行間
日誌
2018年9月の記事一覧
大規模改修中の授業の様子③
技術科の授業は理科室を使って行っています。教室を訪ねたときは、1年生の授業で木工作品を作っていいました。手狭な空間のなかで、工具を使いながらの力作が多く見られました。なお、大規模改修中は本来の技術室は各階の工事に合わせて、備品の搬入や搬出のための物置になっているため、改修工事が行われるのは最後になります。
大規模改修工事の様子
3階の工事の様子です。普通教室は新しいロッカーが取り付けられ、壁の補修もほぼ終わってきました。音楽室は、床材が剥がされたりステージの補修を行ったりしていました。外壁の方は補修が進み、今週末からは部分部分で洗浄作業に入っていく予定です。
学力向上専門員の来校
9/12(水)の午後、学力向上専門員と教育事務所の指導主事の先生を指導者に、授業研究会を行いました。また、小中連携の一貫として喜連川小学校の先生方も多数参加してくれました。公開した授業は数学と理科、道徳でした。その後、指導者の先生方を交えて研修会を行い、本校の強みと弱みの分析を踏まえ、確かな学力の育成のための授業改善について協議しました。
総合的な学習の時間「職業人に聞く」を実施
9/11(火)の午後、総合的な学習の時間で9人の職業人を迎えて、学習会を実施しました。職種は、ダンサーやアナウンサー、デザイナー、金融業、福祉関係、小売り、医療関係、飲食関係などでした。全校生徒がそれぞれ関心の高い職種を2つ選択し、1時間ずつ各会場で話を聞いたり、実際に体験したりしていました。生徒たちの生き生きとした表情から、目的は達成されたのではないかと思います。関係者の皆さま、ありがとうございました。
大規模改修中の授業の様子②
美術科の授業の様子です。美術室は音楽室と同様に現在改修工事中です。そのため、授業は各学級で行っています。訪問したときには、期末テストの答案を返却し説明しているところでした。
週末の部活動から
吹奏楽部は音楽祭に向けて、運動部は9/21(金)22(土)にかけて開催される新人大会に向けて練習していました。また、この日は卓球やテニス、ソフトボールは校外に出て練習試合をしていました。
平成30年度学校保健委員会を開催しました
9/6(木)の放課後、今年度の学校保健委員会を開催しました。学校保健委員会とは、生徒の健康面での問題から課題を設定し、その改善を図ることを目的として、年1回開催する会議のことです。今年の課題は「中学生のストレスマネジメント」。まず、保健委員会が生徒アンケートを分析したものをまとめ発表しました。続いて、PTA役員・学年委員長、生徒会役員・保健委員、本校職員が混合のグループを編成し、「悩んでいる友達にどう声をかけたらよいか」など話合いを行いました。「そんなことないよ」「気にしないで」…など相手を気遣った様々な意見が出ていました。最後にカウンセラーから講話がありました。今後はこれらの意見を踏まえて、全校生で考えていく予定です。
10月の行事予定をアップしました
10月の行事予定をアップしました。本ホームページ上部の「行事予定」をクリックしてご覧ください。
大規模改修中の授業の様子①
写真は仮音楽室での授業の様子です。訪問したときには合唱のことで話し合いをしていました。もともと被服室なので、正規の音楽室での授業とはだいぶ様子が違っていますが、限られた中で工夫して取り組んでいました。現在の音楽室の様子は、昨日の記事でごらんください、。
進む校舎改修工事
昨日の改修工事の様子です。現在は二期工事(3階)を行っています。床の張り替えまたは床の削り、黒板の付け替え、壁や天井の塗装が主な内容です。また、並行して外壁の補修、屋上の防水シートの張り替えの工事も行っています。来週には外壁の塗装工事にも入る予定です。
リンク
カウンタ
1
1
1
4
1
6
1