日誌

2022年4月の記事一覧

修学旅行3日目

いよいよ、修学旅行も3日目となり、最終日を迎えました。生徒達も皆元気です。

はじめの見学地は、清水寺でした。舞台からの眺めに驚きながら喜んで見学していました。解散後は、班行動となり、地主神社へ行ったり、最後の買い物をしたりして楽しく過ごしていました。


次の見学地は、三十三間堂でした。たくさんの仏像の中に知っている人と似ている仏像がないか一生懸命に探している人もいました。

全員が集合時刻をよく守っていたので、ゆとりを持って京都駅に到着することができました。ただし、新幹線が少々遅れたために、現在3分程度遅れて京都駅を出発しました。この後遅れを取り戻せれば予定通りの時刻に東京駅に到着できそうです。最後のお弁当を食べて、眠っている生徒もいれば、まだまだ元気な生徒もいます。

平等院鳳凰堂

本日は、班行動が終わった後、ホテルから5分ほど歩いた所にある、平等院鳳凰堂に全員で行きました。残念ながら名物である藤の花は、盛りを過ぎていましたが、10円玉で目にしている鳳凰堂を直接見られて喜んでいました。その後、ホテルに戻り、部屋長会議後、夕食をしっかり黙食しました。

修学旅行2日目

本日は、修学旅行2日目。生徒達は班行動となります。

本日は朝から天気が良く生徒達は自分達で計画した活動ができるということで、皆楽しそうに出発しました。

東大寺

 本日2番目の見学地は、東大寺です。こちらもとても空いていて、説明を聞きながらゆっくりと見学できました。大仏の大きさに驚き、鹿と戯れながら楽しい自由時間を過ごしていました。

法隆寺

本日はじめの見学地は、奈良の法隆寺です。駐車場には、喜中のバスしかなく、こんなに空いているのは初めてです。生徒は、歴史で学んだ場所を実際に見て感動していました。

授業風景

 明日からの修学旅行に向けて3年生は、朝チェックを受けた荷物をトラックで一足先に京都の旅館まで運んでもらいました。明朝早くに氏家駅集合となります。十分に睡眠をとって明日に備えて欲しいです。

 1年生も明日(27日)は、日光に遠足。2年生も明後日(28日)は、那須に校外学習に行きますので、本日は準備のため、部活動は中止となります。

 明日から旅行的行事は始まりますが、生徒達は、落ち着いて授業に取り組んでいます。

授業風景

 本日は、天気も良く、気持ちのいい日になっております。今週末には、旅行的行事を控え、生徒達も心なしかウキウキして見えます。

創立40周年記念講話

 4月28日は、喜連川中学校の創立記念日となります。今年度は、ちょうど修学旅行や校外学習と重なってしまうために、本日朝の時間に、「創立40周年記念講話」をオンラインで行いました。

 生徒達も真剣に話を聞いていました。

授業参観・PTA学年部会・専門部会

 本日は、今年度最初の授業参観を実施しました。7・8割という多くの保護者の方が、参観してくださいました。

参観中は、私語もほとんどなく、分散の入れ替えもスムーズで大変有難かったです。

 また、授業参観の後には、PTAの学年部会と専門部会の役員決めがありました。こちらにも多くの方が参加してくださいました。本当に保護者の皆様の御協力に感謝申し上げます。

修学旅行事前指導

 本日の6校時に3年生の修学旅行事前指導がありました。生徒達にとって、とても楽しみにしている修学旅行が安全に実施できることを願っています。

生徒会専門委員長任命式

 本日は、朝の時間に、生徒会専門委員長の任命式を行いました。委員長になったどの生徒もやる気を感じさせる表情で臨んでいて、とても頼もしく思いました。

授業参観について

保護者の皆様へ

 23日(土)は、授業参観とPTA専門部会等を実施いたします。新型コロナウイルスの感染状況も心配されるため、人数制限の上、分散しての授業参観となり、御不自由をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 また、当日は、マスク着用の上、すでに配付してあります「健康観察表」をお持ちください。もし、体調が優れない場合には、参観をお控えいただけますようお願いいたします。

 いろいろと御面倒をおかけしますが、御理解と御協力をお願いいたします。当日お越しいただけるのを楽しみにしております。

 

学力調査

 明日4月19日(火)には、2年生の「とちぎっ子学習状況調査」、3年生の「全国学力学習状況調査」が実施されます。これまで学んだことが身に付いているかどうかの調査です。わからない問題があったとしても、最後まで諦めずに粘り強く取り組んで欲しいです。

 

心臓検診(1年生)

 本日は、午後に雨が降るという予報で、少し寒い日になっております。そんな中、1年生は、心臓検診を行っていました。約束をしっかりと守って、静かに検診を受けていてとても素晴らしいです。

 

喜連川公方太鼓

 4月16日に、さくら市運動公園にて、「さくらスポーツウォール」の完成記念イベントがあり、喜連川が誇る「喜連川公方太鼓」による演奏がありました。

 そこには、本校の生徒も2名参加していました。このように、地域の団体に所属して頑張っている生徒がいることをとてもうれしく思います。

 

雨の1日

 本日も、冷たい雨が降る寒い日となっています。せっかく芽吹き始めた新緑も心なしか元気がないように見えます。

 本校の場合、遠方から登校する生徒も多く、こんな雨の日は、車での送迎がどうしても多くなってしまいますが、自転車置き場を見てみると、昨年度よりも自転車が多く感じられます。自転車で自力登校してきている生徒が増えたのならば、うれしく思います。体力をつけるためにも、近場の生徒であれば、自力で登校できるとよいと思います。

部活動紹介

 本日の放課後に、DVDで部活動紹介を行います。本来でしたら、体育館で各部活動の生徒が1年生を対象として説明する訳ですが、新型コロナウィルスの感染状況が落ち着いていないために、あらかじめとっておいたビデオをDVDにして、各クラスで見ることになります。

 3年間の中学校生活を充実させるためにも、じっくりと考えて、入部してほしいと思います。

【部活動紹介のポースター】

山笑う

 本日も、天候が良く、学校周辺の山々は、新緑が芽吹きだし、まさに「山笑う」風景となっております。この美しい自然の中、生徒達は、本日も元気に活動しています。

【新緑美しい周囲の山々】

【整然と置かれた自転車】

1年生も慣れない自転車通学をしていますが、すでにこのようにヘルメットを荷台にくくりつけ、整然とおけるようになってきました。もちろん、2・3年生もです。この整然とした自転車置き場を見るたびに、喜中生の素晴らしさを感じます。