日誌

カテゴリ:学校行事

1学期終業式

10月10日(金)第1学期の終業式が行われました。校長先生のお話と各学年の代表

生徒による意見発表を行いました。1学期を振り返った反省と、これからの決意を落ち

着いて発表することができました。最後に、地区新人大会や地区音楽祭、校内書道展、

長距離走大会などの表彰を行いました。


   
 

校内長距離走大会

10月3日(金)に校内長距離走大会が行われました。気温が高く、あまり良いコンディションではありませんでしたが、体調を悪くする生徒もなく、すべての参加生徒が完走しました。交通指導をしていただいたPTA役員の皆様、応援をしていただきました地域・保護者の皆様、ご協力大変ありがとうございました。

   
   
   
   
   

市国際交流生徒が来校しました

さくら市中学校国際交流事業で日本を訪れています、オーストラリア・マレニー

ステートハイスクールの生徒4名が、24日・25日に喜連川中学校を訪問されました。

24日は、パートナー生徒の学級での紹介の後、パートナー生徒と一緒に日光見学を行いました。

25日は、全校朝会で全校生徒に紹介の後、午前中の授業に参加、日本の学校の授業を体験しました。

最後に一緒に給食を食べてから、中学校を後にされました。










総合的な学習の時間 まとめどり学習

・9月10日(水)に総合的な学習の時間のまとめどり学習が行われました。これは、

毎週水曜日に行っているいる総合の学習を、1日を通して行うもので、校外に出か

けての施設見学や体験学習、校内では外部の指導者を招いての学習など、

普段はできない学習をすることができました。指導をしていただきました関係の皆様、

引率をしていただきました保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。