お知らせ

新しいお知らせ

1,2年生がネギの収穫体験学習 ~ 地域の皆さん、ありがとうございます! ~

秋晴れの11月25日木曜日、先の第Ⅰ弾に続く第Ⅱ弾として、地域の有志の方々のご支援・ご指導による「ネギの収穫体験学習」を、1・2年生がさせて頂きました。

晴れてよかった!!「畑の先生、よろしくお願いします。」

 そうか、、、地面に埋まっているトコロが美味しいんだね!?

袋に詰めて、と。あっ、、、お手伝い、ありがとうね!

ちょっと重いけど、、、作って下さった方の思いと、美味しさがいっぱい!畑の先生、ありがとうございます。頑張って持って行くよ!

6年生やったね!念願の宿泊校外学習!① ~11/26(金)第1日目~

ついにこの日がやってきた!昨年度コロナで林間学校が中止となってしまった今年度6年生の校外学習が、宿泊付きで実現したのです。

最高のお天気に恵まれて、、、!出発式の様子。

日光着!まずは空いている時間を見計らってお土産タイム!家族に、自分に、おじいちゃんおばあちゃんに、、、!

そして、、、、日光東照宮へ。ついに、来た!

 行動班のみんなとハイ、チーズ!背景はあの「陽明門」! 

おなか空いた~!お昼ご飯はカレーライス。美味しい、美味しい!

バスの中の様子です。パーティション、換気システム、座席間の距離、マスク、、、感染症対策もしっかり!

そして宿泊地・あすなろの里に到着!「ここがあすなろの里か~!」

お風呂や食事の前後は、部屋でゆ~っくり。楽しく過ごしたよ!

風呂上がり みんなで食べる 夕ご飯、、、メニューはハンバーグ&フライ。この後またゆっくりと過ごし、21時いよいよ消灯!さて、その後の夜は??? 

おやすみなさい・・・・(②に続く)

 

 

 

 

 

 

 

持久走の練習 ~ 12月15-17日の記録会に向けて ~

コロナウイルスの感染状況もようやく落ち着きを見せ、昨年できなかったこの時期の風物詩・耐寒マラソンが始まっています。 

今年は記録会の形で、個々が自己記録の更新を目指します。準備運動を終え、スタートの待機。まだマスクを付けている子もいるね?・・・

7分間走がスタート!走り始めると皆、マスクは外しています。自分のペースをしっかりと築くぞ!

週単位で練習実施の実績を確認、金曜日等はその週走れなかった学年を、予定を変更して実施することも、、、、日々の健康観察他、今後ともご協力をお願いします!

 

秋晴れの中2年生が小学校初の校外学習、アンデルセン公園へ。

11月11日、見て下さいこの朝の空の色!昨年度の1年生、コロナで東武動物公園への校外学習が中止となってしまった現2年生に、、、天の神様は微笑んで下さいました。

出発の式「仲よく、安全に、、、楽しみましょう!」「困ったことがあったら、遠慮なく言ってね!」

まずはクラス毎に記念撮影、ハイ、チーズ!

午前中は絵ロウソク作りをしたよ。可愛い自分だけのロウソクができた!

距離をとり整列して黙食だけど、、、お外で食べるお弁当、最高!

午後は遊具で思いっきり遊んで、、、汗びっしょり。校外学習、楽しかった!

第49回 自転車の正しい乗り方コンテストに参加してきました

11月10日、中央小学校に於いて、第49回自転車の正しい乗り方コンテストが行われました。

11月4日にリモートで行われた「励ます会」。尾崎小代表として,,,「頑張って下さい!」

コンテスト当日、市内5校が参加です。まずは「学科」、道路交通法を柱に、運転免許証試験のような問題が並んでいます。

次に「実技」。規定のコースを、安全確認の決められた所作を入れながら進みます。

尾崎小の選手は、練習の成果を発揮し、皆スムーズに運転していました。

学校の代表として、今日まで本当にお疲れ様でした。保護者や主催、関係者の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

「野田市長・鈴木有さんと話そう集会」も5回目!

 野田教育の日を2日後に控えた11月4日、野田市長・鈴木有様が尾崎っ子との語らいを目的に来校されました。「市長と話そう集会」、今年で早5回目を迎えます。

 今年もリモートの形で、4年生以上の各学級と結び、学級代表児童の質問に市長さんが答える形で進みました。

「今の公園にゴミ箱がないのは,,,そういう訳だったのか。」「信号機や、街灯は、、、?」

SDGsやジェンダーフリーなどの現代的な課題に関する質問も飛び出し、、思わず市長さんも「よく勉強しているね」と唸る場面も、、、いいぞ!尾崎っ子!

今年も一つ一つの質問にやさしく、誠実に応えられる市長さんに、子供たちも笑顔いっぱい!「野田市のために頑張ってください!」「また来てくださいね。」

 

避難訓練 ~ 逃げ遅れ児童の設定

10月27日に行われた本年度第2回目の避難訓練は火災を想定、校庭に避難をします

ただ、今までと違う点が一つ在りました。学級毎にまとまって校庭に避難する中、何らかの事情ではぐれてしまった児童が出た、、、との想定です。

校庭での点呼の際に不明児童が判明、すぐに捜索班が招集され、各分担場所を捜索します。今回は、2階西方廊下にて発見、無事に“保護”されました。

その後は地元消防署の皆さんのご指導による、消化器による消火の模擬体験です。

最後に1年生に、消防車を見せて下さいました!ありがとうございました!

 

11月の学校だよりをアップしました。

メニュー → 学校だより → 令和3年度 内にあります。

コチラからも! → 学校だより 10月29日号 .$td.pdf

※保護者の皆様への紙版の配布は明日10月29日金曜日です。

実りの秋を迎えています。引き続き感染症対策をしっかりと行った上で、少しずつ枠を広げたり新たに工夫したりの中、学校生活の充実を図ってまいります。

 

「尾崎っ子の為に人肌脱ごう!」~第1回学校ボランティア顔合わせ会合

10月22日金曜日、校内と共に、この夏学区自治会の皆様への回覧もさせて頂く中、募ってきた「学校ボランティア」。感染症の影響で、お声を上げて下さった方には長いことお待ち頂いてしまいましたが、、、宣言解除を受けてようやく動き出しました!

今回募集の中心となって下さっっている地域コーデイネーターの方の進行でスタート!

学校(教頭)からの説明です。「決して無理のない範囲でお願い致します!」

セクション毎の打ち合わせ。「読み聞かせグループ」は3名の新規登録を頂きました。

図書(室)管理の皆様。「へぇ~、、、いい本がいっぱいあるのね~!」3名のご新規様!

新規設立の校地内環境整備ボランティアには、既に活躍頂いている方を含めて計3名の応募を頂きました!本当にありがたいです!よろしくお願い申し上げます。

※学校ボランティアは随時募集しています。我こそは、、、と思わん方は、是非学校(窓口:間中 恵美 教頭)までご連絡下さい!

10月25日(月)今日の給食

〔今日のメニュー〕

 ご飯、牛乳、豆腐ハンバーグ、 若草ポテト、色とりどりみそしる、パインスライス

※きょうは、「豆腐ハンバーグ」です。玉ねぎとひき肉、豆腐を混ぜて、さらにパン粉・豆乳・たまご・塩・こしょうを混ぜ合わせています。量が多いのでまぜるのが大変ですが、みんなの「おいしい!」を楽しみに、調理員さんが一生懸命に作ってくれました。ソースは、玉ねぎ・えのき・しめじ・砂糖・醤油・お酒・みりんを煮詰めて作りました。
味わって食べてくださいね。

落花生、ねぎの収穫体験学習~地域の皆さんと共に~

10月20日水曜日は輝くような秋晴れに。この日、地域コーデイネーターの皆さん始め、地元の有志の方々のご厚情を毎年頂き続けている、野菜の収穫体験学習が行われました。

東金野井の畑まで徒歩約10分。12名の児童が参加しました。

まずは落花生。大きく育った苗を掘り起こし引っこ抜いて、地面にもぐっている実を引っ張り出します。その後は、、、取り放題!

「うわあ!この実、大きい!」「いっぱい取るぞ!」「どれだけとれた?」

「さあ、次はねぎだよ!」「いい匂いがする。」「やさしく引っこ抜くんだよ?」

「ここまで育てて下さり、いいところだけ頂いちゃって、、、本当にありがとうございました!、、、、楽しかったあ!!」この後、各自収穫した野菜をしっかりと学校まで自身で持って帰りました。ありがとうございました!

 

5、2、3年,,,後期と共に校内学習もスタート!③「10/15・3年生房総のむら」

後期校外学習の第3弾は、3年生・房総のむら。素晴らしい天気の中、早起きして集合した3年生。一昨年の東武動物公園(1年時)以来の校外学習に、、、出発!

グループ毎に時間で決められたエリア内を回りながら、課題を解決する「フィールドワーク」。「あの建物は何屋さん?」「この道具は何に使うの?」,,,学びがいっぱい!

見学の後は、クラス毎にレクタイム!青空の下、楽しく遊びました。

遠足でも広がって黙食。でも、お外で、みんなで食べるお弁当、最高で~す!この後、後半のフィールドワークを楽しみ、無事尾崎小に戻りました。お疲れ様でした!

 

 

 

 

5、2、3年,,,後期と共に校内学習もスタート!②「10/14・2年町探検」

後期校外学習の第2弾は、2年生の町探検です。尾崎小学区でご協力のご縁を頂いてきた店舗や企業に、2年生が直接足を運び、そのお仕事の様子や苦労などを学ぶこの学習、昨年度コロナ禍下でも実施されました。

「う~ん、美味しそうな匂いがするぞ?」(「むろおか精肉店 様」にて。)

「これで高いところの作業をするんだね!気持ちいい~」(「松浦建設 様」にて。)

その他「JAちば東葛川間駅前 様」「オノ美容室 様」「ブックスエンドウ 様」、尾崎っ子の為にお忙しい中お時間を下さり、誠にありがとうございました。

5、2、3年,,,後期と共に校内学習もスタート!①「10/12-13・5年生林間学校」

令和3年度後期のスタートと共に、3つの学年の校外学習が行われました。

まずは後期始業式の後すぐの出発、今年度初の、またコロナ禍下初の宿泊学習となる、5年生の林間学校の出発です!

一年生のお見送りの中、出発!

開校式。「ようこそ、あすなろの里へ!」

柄の部分がオリジナルのスプーン、フォークづくり体験をしました。

体育館で、外で、、、、体をいっぱい動かして、たっぷり遊んだよ!

ご飯(黙食)の後は、、、待ちに待った、キャンプファイヤーだよ!

火を囲んで、、、踊りまくり!

尾崎小としても2年ぶりの宿泊、、、この感じ、久しぶり!次の日はつくばエキスポセンターで楽しく学び、宿泊学習・・・無事に終了しました!お疲れ様でした!

 

 

 

10月15日(金)今日の給食

【今日のメニュー】

ご飯、牛乳、筑前煮、きびなごのカリカリフライ

切り干しのごま和え、フルーツ

ひとくちメモ・・・

今日のフルーツは巨峰とシャインマスカットでした。

巨峰という名前は伊豆の研究所から見えた富士山からつけられました。

シャインマスカットは、2006年に品種登録された新しい品種のブドウです。

マスカットの香りがあり、とても甘く、種もなく、皮ごと食べられます。

10月13日(水) 今日の給食

【今日のメニュー】

じゃこトースト、牛乳、小松菜のサラダ

さつまいもシチュー、バナナ

ひとくちメモ・・・

サツマイモの葉は、朝顔によく似たハートの形をしています。

実は、さつまいもは、朝顔に近い植物なのです。朝顔には、花や種がつきますが、

日本ではさつまいもには花や種はほとんどつきません。

沖縄のように気温の高い地域では、花が咲くそうです。

10月12日(火)今日の給食

【今日のメニュー】

ご飯、牛乳、たらのパン粉焼き、

まめまめ味噌豆、イタリアンスープ、オレンジ

・・・ひとくちメモ・・・

今日は「たら」に葡萄酒、塩、こしょうで下味をつけ、パン粉、パセリ、にんにく、オリーブオイルをつけて焼きました。

※今日から後期の給食が、スタートしました。

今後も、栄養満点で、子供たちがおいしいと笑顔になる給食を作ります!

10/8(金)前期終業式  ~ 学校だより・特別号を配布、アップしました。

 コロナと歩む令和3年度、前期の無事終了をお支え下さり心より感謝申し上げます。後期もよろしくお願い致します。 

◆10/8(金)前期終業式 ~ 昨年度同様オンラインの機能を使った生中継映像によるものとなりました。 


式に先立って、表彰が行われました。

各学年代表による「前期頑張ったことの発表」が、素晴らしかった!!

    3日間のお休み、コロナや交通事故、不審者、地震等に十分注意し、前期を振り返り後期の目標を立てる、有意義な3日間として頂けたらと存じます。10月12日(火)から始まる後期も、とうぞよろしくお願い致します。

◆学校だより・特別号を本日配布、アップしました。
メニュー → 学校だより → 令和3年度 内にあります。

コチラからも! → 学校だより10月8日 特別号 .pdf

本日の下校時刻の変更等について

 本日の午後、千葉県に台風が最接近の予報が出ております。児童の安全を考え、対応を次の通りといたしますので、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。なお、今後の状況に応じて対応が変更になることもありますので、保護者の皆様には引き続きメールにご留意ください。

◆本日10月1日(金)の下校を以下の通りに変更します。

 下校時刻 13時20分

 ※全校一斉の集団下校。ただし、状況次第では遅らせる場合があります。

◆車でのお迎えが可能な方は、12時45分からお迎えが可能となります。13時15分までにお迎えをお願いいたします。

※車でお迎えの際は、東側の正門から入り、職員に児童氏名を伝えてください。その後体育館に向かって青空広場ロータリーに進み、児童が乗車したら、北側の門より出てください。
◆学童の児童・・・13:20の下校後、学童に行きます。

◆家に帰っても、自宅に入れない場合や、お迎えが13時15分を過ぎてしまう場合は、学校で待機させますので、その旨を尾崎小学校(7129-8166)までご連絡ください。連絡がない場合は、13時20分に集団下校となります。

 

 

 

10月の学校だよりを配布、アップしました。

メニュー → 学校だより → 令和3年度 内にあります。

コチラからも! → 学校だより 9月30日号 .$td (1).pdf

※保護者の皆様には、本日9/30に紙版を配布致しました。

※先月の学校だより9月号の「10月の行事予定」に、「10月19日(火)特別日課11:45下校」とありましたが誤りで、その日は平常日課です。お詫びして訂正致します。申し訳ございません。

 緊急事態宣言が明け、実りの秋を迎えます。引き続き感染症対策をしっかりと行い、少しずつ枠を広げたり新たに工夫したりの中、学校生活の充実を図ってまいります。

台風16号の接近に伴う10月1日(金)の登下校について

 10月1日(金)の登校及び下校に際し、台風16号の影響により強雨や強風等の荒天の可能性があります。

1 10月1日(金)の登校について
 安全を第一に考え、保護者の判断でお願いします。
※安全を考慮して遅れて登校した場合は、遅刻扱いにはなりませんので、その旨学校へ連絡をお願いします。
※緊急事態宣言が明けたため、登校時刻は通常に戻り、午前7時40分に昇降口が開けられ、8時05分より朝の学習が始まります。

2 その他
 今後、台風の状況に応じて、学校全体で安全のため、登校時刻及び下校時刻を変更する場合は、マチコミメールでお知らせします。念のため、9月30日(木)の夜から10月1日(金)にかけましては、メールの確認をお願いします。

通常登校③ ~ オンライン(リモート)授業 ~

今回はリモート授業の様子をお届けします。

それぞれの場所で端末を開き、自身のID→自身の学級の「クラスルーム」に入って、授業の動画を受信しながら、学びに参加します。

映像、音声共に一方通行ではない、ツーウェイのやりとりが可能です。

新しい形の学びがはじまりました。まだまだ一部の取り組みですが、今後はその、様々な視点からの質の向上が、取り組まれていきます。乞う、ご期待!

通常登校② ~ 登校時の感染症対策の様子 ~

緊急事態宣言下、慎重に、ゆっくりとスタートした通常登校。今回は、その朝の様子をお届けします。

昇降口が開く8時ちょっと前の様子です。

学年毎所定の場所に、距離をとり整列して待ちます。

密防止のため一人一人、順番に下駄箱へ進みます。

教室入り口の外で担任が一人一人の健康カードをチェックし、健康状態を確認します。

「よかった、、、今日も元気ですね。一日、いっしょにがんばろうね!」

 

 

9月13日(月)臨時休業が明け、通常登校&リモート授業がスタート!①

 夏休みが明けてまたすぐの、9月2日から昨日12日まで計11日間の臨時休業がようやく明け、尾崎っ子の笑顔が尾崎小に戻ってきました。

 登校時における、昇降口での待機を含めた三密の防止と、より丁寧な健康観察を期して当面(現時点では緊急事態宣言等の発令期間中)の間、朝の登校時間を遅らせる措置をとらせて頂きました。保護者や関係各位の皆様には、朝の貴重な時間のご対応、心より感謝申し上げます。

 

家庭で取り組む子がいる学級は、とりあえずは国語、算数や朝・帰りの会等を中心に、リモート配信を行っていきます。

給食の風景は夏休み前と同じく、「黙食・個食」

給食後は廊下に場所を設け、密にならないように列ごとに移動して片付けます。

コロナ禍下尾崎小のこの広い校庭は、正に宝!でも多くの尾崎っ子はマスクを付けたまま、ドッジボールや尾崎山、鬼ごっこ等走り回っていました。

まだまだ暑いよ、熱中症にも注意しようね!

 

 

9/10 臨時休業中の自主登校も今日が最終日、来週9月13日(月)から通常登校が再スタート!

 長い夏休みがやっと明けたと思ったらすぐにまたお休み、、、コロナの状況に合わせての対応とはいえ、尾崎っ子の少ない尾崎小は、やはりいつもの元気がありませんでした。

 、、、でもその中で、休業中の平日は毎日50名前後の尾崎っ子が、自主登校の中学習に励んだり、ご家庭でも教材やWEBコンテンツを通して学びを継続したり、、、皆それぞれの場所で、今できることに誠実に取り組んきたこの期間、でした。

〔13日からの通常登校について〕

◆当面の間(緊急事態宣言の間~9月30日)、昇降口は8時に開きますので、それに合わせて登校して下さい。8時15分までには昇降口を通過し、8時20分からの朝の会には準備を終えて着席します。

※昇降口前には待機の印(9月1日付本HPのお知らせをご覧下さい。)を設けて距離をとり、静かに整列をして待ちます。(複数名の職員を配置します。)

※この期間の部活動は朝、放課後共にありません。 

※上記期間中PTA朝の交通当番に当たられている方、その他交通安全協会や尾崎子どもを守る会、その他の登校指導ボランティアの皆さんへ

 上記の通り、子ども達の登校がいつもより遅くなりますので、対応方よろしくお願いします。 

◆13日は全学年5校時授業給食あり、14:45下校です。

※給食献立表の変更版を9月1日に配布しました。

  コチラからも! → R3.09献立表(改).pdf

◆下校時の密を避けるため、下記学年の下校時刻を当面以下の通りずらします。

 ・1,2年は下校時刻の5分前に教室を出ます。

 ・4,5年は下校時刻の5分後に教室を出ます。

 *3,6年は下校時刻通りです。

◆13日に登校する児童は「クロームブックとアダプター」(持ち帰った児童のみ)「健康観察カード」その他、担任から連絡があったものを忘れずにご持参下さい。

◆野田市教委からの文書です。(紙ベースは13日に配布)

  → R3.9.13登校再開(小中学校).pdf

*その他、学校生活やお子さんに関すること等、ご不明・ご心配な点等ございましたら、遠慮なく学校までご連絡下さい。

 

 

9月の学校だより ~訂正版(変更点を訂正したもの)をアップしました~

メニュー → 学校だより → 令和3年度 内にあります。

コチラからも! → 学校だより 9月6日号(訂正).pdf 

※保護者の皆様には、9/13に紙版を配布致します。

 世の中は一段と大変な状況ですが、健康・安全に留意され、その中でも充実した秋となりますよう、お祈り申し上げます。

臨時休業&自主登校が始まりました②~9月3日金曜日・リモートによる朝の会を実施!

臨時休業&自主登校の第2日目、このコロナ禍下また一つ新しい試みが!家庭と教室をリモートでつなぐ、オンライン朝(&昼?)の会の実施です。

担任は特別教室(理科室、家庭科室)から、自主登校児童は教室で、あとは各家庭から、、、それぞれタブレット端末(クロームブック)から、自学級の「クラスルーム」に入ると、、、?

画面にはクラスの子ども達の顔が、、、!健康観察も、表情を見て行います。「みんな、元気そうだね。」

今までも、教室の外からオンラインの授業に参加する形はとってきました。これからはコロナ対策としても少しずつ、無理なく広げていけたらと思います!

9月13日からの通常日課の再開について

 9月2日の野田市コロナウイルス感染症対策本部会議の決定を受け、学校は感染防止にできるだけ配慮しながら、子どもたちの学びを保障するために、9月13日(月)から通常日課を再開いたします。なお、感染に不安を感じている場合には登校せずにリモートによる参加や家庭学習としたり、給食を摂らずに下校し午後は家庭で学習したりすることも、当面の間可能といたします。
〇9月13日(月)について

・昇降口は8時に開扉致します。あまり早く学校に着くことのないように、時間の調整をお願いします

・全学年5校時・給食あり14:45下校(クラブ活動はありません。)

〇給食の停止を希望される方へ

・月単位の申し込みとなります。9月分の給食を停止し、家庭での学習や給食前に下校を希望する方は、9月6日(月)~8日(水)午前8時~午後4時30分の間に、学校(栄養士または教頭)へご連絡ください。

・日毎の対応はできません。給食を止めた該当の月に、午後残る等昼食の必要が生じた際はお弁当の持参となります。

・その後、給食の対応を変更する場合は、前月の20日を期限としてその旨の連絡をお願いします。

・4校時終了後、給食前に下校を希望する際は、本校の安全上の事情を鑑み従来通り全学年お迎えをお願いします。なお、午後のみリモートにて授業に参加することも可能です。


〇9月25日(土)尾崎かけっ子大会の延期について

・運動会の代替行事として予定していた同大会ですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止、臨時休業の影響を極力減らして教育課程の完全実施、ゆとりある教育活動の確保のため、10月以降に延期いたします。

・関連する9月の予定は変更ありません。

24日(金)特別日課13:35下校

25日(土)月曜日の日課14:45下校

27日(月)振替休業

臨時休業&自主登校が始まりました①

9月2日。一昨日、昨日と各日半日2日間、夏休み明けの学校生活を無事、穏やかに過ごした尾崎っ子の元気な姿が、今日からグンとその数を減らしました。9月12日までの臨時休業、自主登校期間のスタートです。

午後に学童保育に行く低、中学年は、そこそこの人数が、、、(1年生のクラスの様子です。)

4年生のあるクラス。集中して取り組んでいます。 

高学年は参加者が少なく、一つの教室で実施となりました。自主登校初日の今日は、全学年で50名弱の尾崎っ子が学校に集まり、午前中しっかりと学びを積み上げていました。お疲れ様でした!お家で学習する皆さんも、頑張って下さいね!

夏休みと臨時休業の合間の、貴重な2日間の様子

長い夏休みが終わったと思ったら、明日2日からまた、お休みに(臨時休業~12日まで)。次に尾崎っ子が全員集合するのは、13日の月曜日となります。二つの休業の合間の、貴重な二日間の様子をお届けします。

始業前の昇降口の密回避の為距離をとっての整列待機が復活しています。昇降口が開く時刻に、学校に着くといいね!

昇降口には学年毎に決められた色の、立ち位置を示す印が。

グランドにも。わかりますでしょうか。(スズランテープの印です。)

避難訓練はワンポイントで、一時避難のみ実施しました。(9月1日)

タブレット端末(クロームブック)の使い方を説明。「大切に扱ってね!」

 一週間の学習計画表。おうちでも、、、「学びを止めない」よ!

 突然の臨時休業の決定で、ご家庭によっては様々な対応を余儀なくされた方もいらっしゃると思います。何かありましたら、遠慮なく担任始め学校にご相談下さい。この間(11日間。平日は7日間。)の子ども達の生活、学習面に於けるご指導を、各家庭の実情に応じて、よろしくお願い申し上げます。

 

8月31日(火)・9月1日(水)登校・下校について

日頃から教育活動また感染症対策にご理解、ご協力いただきまして、ありがとうございます。

今後とも、より一層の新型コロナウイルス感染症拡大防止のための行動(健康観察、マスクの着用、うがい・手洗い、密の回避、黙食、不要不急の外出等)にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

8月31日(火)及び9月1日(水)は登校日です。(臨時休校は9月2日(木)からです。)

 

【8月31日(火)】

①登校について

健康観察カードの確認のため、8時に昇降口が開きます。登校が早すぎないようご協力ください。

児童同士が密を避け、間隔を保つことができるよう、昇降口前に印があります。学年毎に色が異なりますので、学年の色の印に立つようご指導ください。

1年(緑)・2年(黄緑)・3年(赤)・4年(紫)・5年(黄)・6年及びけやき(青)

②下校について

下校は11時45分です。密を避けるため前後5分の時間差で下校します。

○1年・2年・けやき(11時40分に教室を出ます。)

○3年・6年(11時45分に教室を出ます。)

○4年・5年(11時50分に教室を出ます。)

③持ち物 夏休みのしおりを確認ください。

 

【9月1日(水)】

①登校について

8時に昇降口が開きます。登校が早すぎないようご協力ください。31日(火)と同様の色に立って、密にならないよう間隔を保ってください。

②下校について

下校は11時15分です。密を避けるため前後5分の時間差で下校します。

○1年・2年・けやき(11時10分に教室を出ます。)

○3年・6年(11時15分に教室を出ます。)

○4年・5年(11時20分に教室を出ます。)

③提出物(8月31日に文書を配付いたします。)

○自主登校申込書(全員提出)

○タブレット型パソコン等の利用同意書(希望者が提出)

臨時休業(9月2~12日)及び自主登校実施のお知らせ ~ 8/26野田市コロナウイルス感染症対策本部会議の決定を受けて ~

8月31日の夏休み明けまであと一日となりました。尾崎っ子の皆さんお元気ですか。

8月31日に詳細を文書にてお伝えいたしますが、臨時休校等の概要を予めお知らせいたします。

 

1 臨時休校期間

●令和3年9月2日(木)~9月12日(日)※部活動も実施なし

●8月31日(火)9月1日(水)は登校日とし午前中日課で行います。

 

2 自主登校について

●家庭保育が困難な家庭や学校での学習を希望する児童生徒については、臨時休校期間中、教室の一部を開放し学習スペースとします。自主学習となります。

①開放期間  令和3年9月2日(木)~9月12日(日)の平日

②開放時間  8:00~11:30(尾崎小は8時に昇降口が開きます。)

※学童へ通所する児童については弁当持参の上13:30まで開放します。

③持ち物 ・健康観察カード・学校から出された課題や本等・上履き・水筒・筆記用具等

④自主登校の希望の有無は、31日に配付し9月1日(水)に提出いただく自主登校申込書で確認いたします。

 

3 休校中の学習について

●子ども達の学習については、学習の機会の確保のため、学校が指導計画等を踏まえながら家庭学習を課し、教師がその学習状況や成果を確認します。

※課題については9月1日(水)の登校日に、お子様を通してお渡しします。

 

4 児童やご家庭等の健康管理の徹底について

●不要不急の外出や移動は控え、家庭で過ごすようにしてください。また、休日においても不要不急の外出や友人宅への泊り等を控えるようお願いします。

●外出時は、マスクを着用し、3密の回避などの基本的な感染症対策について取り組んでください。また、帰宅したら「手洗い」を徹底してください。

●身体全体の抵抗力を高めるために、「十分な睡眠」「適度な運動」「バランスの取れた食事」等、規則正しい生活に取り組むようご協力ください。

●学校外のスポーツ活動や習い事等においても、マスク着用や食事(弁当を食べながら向かい合って大声で話さない)等、学校と同じ生活様式を心がけるようにお願いします。

 

5 児童生徒及び家族がPCR検査を受ける場合の対応について

●本人及び家族が「陽性」と判明した場合。

・平日は、実施日及び医療機関、健康状態等を学校に報告してください。

・土日祝日は、市役所(代表04-7125-1111)守衛に連絡してください。学校教育課長が保護者の方に折り返し連絡します。

 

6 児童生徒が新型コロナウイルスワクチン接種を受ける場合の対応について

臨時休校後、児童生徒本人が「新型コロナウィルスワクチン接種」を受けた場合や、接種後発熱等の風邪症状がみられ、欠席する場合は「出席停止」扱いとしますので、学校に連絡してください。遅刻・早退する場合も同様な扱いとなります。

 

7 その他

●タブレット型パソコン(グーグルクロム)の貸与が可能です。貸与を希望する場合は、31日に配付します利用同意書を9月1日(水)に提出ください。9月1日にタブレット型パソコンを希望者にお渡しいたします。

9月の運動会(保護者の参観の中止 他)及び校外学習(1,6年)の変更のお知らせ ~8/18野田市コロナウイルス感染症対策本部会議の決定を受けて~

 残暑厳しき折、尾崎っ子及び保護者、地域の皆様におきましてはお元気でお過ごしのことと存じます。さて、コロナウイルス感染症の猛威が、収まる気配を見せません。タイトルのように市の方針を受けて本校でも9月の諸行事の見直しを行い、現時点では、以下のように変更を致します。よろしくお願い致します。(※あくまでも現時点での予定です。更に変更の可能性もあります。)

 

1 9/25の秋季大運動会→名称や形態を変えて体育の学習活動として実施。

◆運動会関連の日程は、変更しません。

 ・前日(準備)・・・9月24日(金)下校時刻全学年13:35(給食有)

 ・当日・・・9月25日(土)下校時刻14:45(給食有) ※雨天等で行事が延期でも、学校はあります。

 ・振替休業日・・・9月27日(月) ※26日(日)、27日(月)は学校はお休みです。

 ・予備日・・・9月28日(火)以降順次

◆現時点では以下の点を変更して実施する予定です。

 ・種目は各学年純走のみとし、それに合わせて名称も変更。(検討中)

 ・当日の保護者の参観は全てなし。(代替措置として、保護者にはリモートにて映像を生配信する予定です。)

 

2 校外学習について

◆9月に予定の以下のものは延期(延期の時期や形態等が決まり次第お伝えします。)

・9月13日(月)6年校外学習(日光方面)

・9月15日(水)1年校外学習(東武動物公園)

※10月以降のものについては、現時点では実施予定です。変更が決まり次第メール等で連絡致します。

 以上

9月1日(水)に予定していた2つの行事 ~ PTA除草作業、引き渡し訓練 ~ の中止について

 尾崎っ子始め保護者や地域の皆様方には、猛暑や感染症拡大等の中しっかりと対策をとられ、元気にお過ごしのことと存じます。

 さて、タイトルの件ですが、かつてないほどのコロナウイルス感染症拡大の中、緊急事態宣言が千葉県にも発令されています。現時点では、その期間は8月31日までとなっておりますが、翌9月1日には、PTA主催によります除草作業、及び、避難訓練に付随しての引き渡し訓練が予定されております。

 日程及び現在の感染症の拡大状況を鑑み、この2つの行事は中止とさせて頂きます。

 特に、PTA除草作業につきましては9月25日予定の運動会を見据え、PTA会長様や地域の皆様始めたくさんのご配慮、ご厚情を頂く中、回覧を通じて地域の皆様にもご協力を頂きたい旨お伝えしてまいりましたが、感染症拡大の現状を考慮しての中止とさせて頂きますこと、ご理解頂けたらと存じます。

 なお、保護者の皆様には本日メール配信にて、お伝え致します。

 よろしくお願い致します。 

尾崎小学校長 小山 隆央

教員免許状を取得されている方へ ~講師募集のお知らせ ~ 

 千葉県教育庁・東葛飾教育事務所より、保護者の皆様へのお知らせです。

 文書「令和3年度 講師登録説明会・相談会のご案内」及び、ポスター「東葛飾管内小・中学校 講師募集のお知らせ ~先生になろうよ!~」を、各家庭に配布するよう依頼がまいりました。ご興味のある方は下記よりご覧下さい。

 「令和3年度 講師登録説明会・相談会のご案内」 

   → コチラから! → 令和3年度 講師登録説明会・相談会のご案内.pdf

 「東葛飾管内小・中学校 講師募集のお知らせ ~先生になろうよ!~」 」 

   → コチラから! → ★講師募集のお知らせ(ポスター).pdf

 

明日27日の個人面談時の台風接近に対する対応について

夏休みが始まり、尾崎っ子は家庭で、また地域で元気に過ごしていることと思います。オリンピックTOKYO2020も開幕、日本の幸先のよい活躍がたくさんみられていますが同時に、コロナウイルス感染症の再拡大や日々の猛暑、豪雨や台風接近、子どものけがなど、油断できない状況も、同時に発生しています。

〔明日27日が、個人面談に当たられている方へ〕

〇ご来校時、強い風雨等で安全が確保できないと思われる際は、くれぐれも無理をせず、その旨学校にご連絡下さい。その際、可能ならば担任と、面談日時の再調整等を行って下さい。

〇車でのご来校を可とします。裏の駐車場をご利用下さい。

令和3年度の旧1学期が終わります~41日間の夏休みのスタート!

今日の1校時、夏休み前リモート集会が、校長室と各教室をオンラインでつないで行われました。まずは表彰が行われました。(健歯コンクール、むし歯予防ポスター)

※校長話~尾崎っ子の皆さんに伝えたい3つのこと

1 ありがとう! 

(1)校長から尾崎っ子へ 交通事故&コロナ0、自分や周囲への優しさへの頑張り

(2)尾崎っ子からお世話になった人へ 伝えて!

2 長い休み、おうちのひとへの「あいさつ」を。

3 831みんなで明るく迎えよう!

*校長話・読み原稿→R3.7.20 全校集会あいさつ .pdf

※生徒指導主任からは感染症対策や事件・事故、非行等の防止について等、夏休みの生活全般についての具体的な話がありました。

そして安全主任からは交通事故防止に関する動画が紹介され、休み前の大切な事柄が確認されました。

尾崎っ子一人一人の夏休みが、素晴らしいものとなりますように!

8月31日、またみんなで、笑顔で会おうね!

 

6年生がふくべ細工に挑戦!

本年度の6年生の修学旅行は、コロナウイルス感染症の状況や宿泊地始め各所、自治体等の対応策、保護者アンケートの結果等々、諸条件を総合的に判断した結果、昨年度同様、日光への日帰り校外学習とすることになりました。

そこで、代々の尾崎っ子の先輩達が修学旅行の晩、宿で取り組んできた栃木県の伝統工芸「ふくべ細工つくり」を、今年も昨年度に続いて、本校に職人さんをお呼びし実施することとなりました。

ふくべとは夕顔の実。この果肉をむいて干したのがかんぴょうです。かんぴょうは栃木県の特産品で、栽培されるふくべの大半は未成熟の段階でかんぴょうにされ、種取り用のふくべだけが大きく成熟するまで育てられます。

 
種を取り去ったふくべは中が空洞となり、乾燥させると皮が固く引きしまり、細工物の材料となります。まずは事前に考えた図柄を、ふくべにチョークで下書きします。

下書きに沿い、希望する部分にドリルで穴を空けてもらいます。

そして色つけ。ここは何色にしようかな…皆、真剣そのものです!

絵の具が乾いたら、ニスをぬってもらい、今日の作業は終了です。

 

どんなお面に仕上がるかな!?楽しみです、乞う!ご期待!!

 

7月1日は「国民安全の日」です。

6月29日、野田警察のお巡りさんを先生にお招きしての、不審者対応の防犯教室が行われました。

例によってリモートによりメイン会場の体育館(2年生が入りました)と全教室をつないでの、全校行事です。

今日7月1日は「国民安全の日」。先日県内で起きた下校途中の子どもを巻き込んだ恐ろしい交通死亡事故。他にも防犯・防災や感染症対策、水の事故など、安全・安心な暮らしへの認識を深める機会として、ご家庭でも是非、話題にしてみて下さい。

 

6月28日(月)朝の登校時の安全確保について

 タイトルの件につきまして、台風5号の影響が心配される予報が出ております。

 6月28日(月)の登校時に、強い風雨や道路の冠水等で、安全の確保が困難な状況の際には、保護者の皆様の判断で、登校を遅らせる等して下さい。

 安全確保の為の遅刻は、その扱いとなりませんが、その旨の学校への連絡はお願い致します。(電話回線が混み合うことも考えられますので、連絡は後ほどでも結構です。

 また今後の台風の状況に応じて、臨時休業や、一斉に登校時刻を遅らせる等の対応をとる際には、学校メール配信でお伝えしますと共に、メールが受信できない方への対応として、本ホームページに掲載の形での連絡とさせていただきます。念のため、前日27日・日曜日の夜から翌朝にかけて、メール或いは本ホームページの確認を、よろしくお願い致します。                           

                                 尾崎小学校 

6月23日(水)のロング昼休み、今日は縦割り活動2回目、全尾崎っ子の歓声が校庭に!

先日お伝えした縦割り活動、待望の2回目はいよいよ!交流活動の開始です!

今日の遊びは、「どろけい」です!範囲は ~ ・・・ 」6年生が仕切ります。

校庭いっぱいに走り回る、全尾崎っ子!コロナ禍の中、こんな光景も、当たり前ではなくなっています。

だ~る~ま~さ~ん~が~、こ~ろ~ん~だ!

次回は何をして遊びますか?、、、マスクの着脱も、感染&熱中症、双方の予防に向けて。一人一人の判断力も、高まっている感があります。

 

6月25日(金)今日の給食

〔今日のメニュー〕

  ご飯、牛乳、さばのごま照り焼き、鉄分たっぷりサラダ、田舎汁、ばんかん

※今日はクイズです。みなさんはひじきがどこで採れるか知っていますか?
① 野菜の仲間で畑からとれる。
② 海草の仲間で岩場からとれる。
③ 「ひじき」という木からとれる。

答えは②です。千葉県では勝浦市などの海岸近くの岩場で3月から4月にたくさんとれます。鉄分といって体の血を作る手伝いをします。栄養たっぷり、サラダに入っています。残さず食べましょう。

2年ぶりの水泳指導がスタートしました!

6月22日月曜日、朝からうすい雲が青空に広がる、それでも悪くない天気の中、昨年度コロナ禍下で市内統一の中止となってしまった水泳指導が、感染症対策をしっかりととった中でスタートしました。

準備運動はより広く間隔がとれる、体育館で行います。

 

プールサイドにはディスタンス確保の為の、色の目印がついています。

子ども達が入ると,,,こんな距離感。それでもマスクなし、おしゃべりはしません。

水慣れ、けのび、泳ぎ、、、全て一方通行。入れ替え時の接触を防ぐためです。

子ども達の大好きな「流れるプール」や、「波のプール」「自由時間」もできませんが、、、それでもコロナ禍の中、また一歩、新たな挑戦の1ページが刻まれました。

6月9日(水)2年ぶりの市内陸上大会で、尾崎っ子が躍動!

 コロナ禍下昨年度中止となってしまった、第72回野田市小学校陸上競技大会が、市総合運動場陸上競技場にて開催されました。

  今年度はコロナ禍の中感染症対策、また時間短縮を図るいくつかの変更がありましたが、晴天下市内20全小学校の参加が叶う、久しぶりの大きな対外行事となりました。

尾崎っ子の躍動も、いっぱい見られました! 入賞者一覧 おめでとうございます! 

100M 男子 

4位 小玉 旭樹  さん(14″34)

5位 松川  司  さん(14″37) 

80MH  男子 

2位    小玉 旭樹  さん(13″28)

走幅跳 女子   

4位 相澤 みなみ さん(3M50)

ボールスロー 女子 

6位    友田 結月  さん(31M20)

4×100MR 

男子    4位(57″13)

①後藤漣さん②松川司さん③松浦拓海さん④小玉旭樹さん

Jr4×100MR 

男子 6位(60″92)

①鈴木蒼生さん②西山拓輝さん③福田颯太さん④冨樫優太さん

女子 8位(64″27)

①岡田怜煌さん②田中璃虹さん③遊津歩さん④相澤みなみさん

総合  男子  5位

 

 

 

 

6/2(水)陸上部を励ます会が、リモートで行われました。

恒例となりつつある「リモートによる各種集会」。今日は6月9日に予定されている野田市小学校陸上競技大会に参加する選手を、全校で応援する会です。

今回のメイン会場「英語ルーム」に、ユニフォーム姿の選手が集合します。

各学級ではテレビの大画面に、選手その他の映像が配信されます。

選手を出すある高学年のクラスでは、黒板いっぱいに選手を励ます言葉やイラストが!

実際の競技を見る代わりに、選手の練習時の競技の様子が動画で流されます。

 

種目毎に選手が自己紹介。声の大きさ、返事や態度はどの子も・・・さすが、学校代表!

励ましの言葉。代表の子の言葉に続いて、全校児童で「頑張って下さい!」

高学年の立派さを全校で確認できた、久しぶりのこの実感!6月9日の陸上大会が一層楽しみになりました。