お知らせ

新しいお知らせ

9月13日(月)臨時休業が明け、通常登校&リモート授業がスタート!①

 夏休みが明けてまたすぐの、9月2日から昨日12日まで計11日間の臨時休業がようやく明け、尾崎っ子の笑顔が尾崎小に戻ってきました。

 登校時における、昇降口での待機を含めた三密の防止と、より丁寧な健康観察を期して当面(現時点では緊急事態宣言等の発令期間中)の間、朝の登校時間を遅らせる措置をとらせて頂きました。保護者や関係各位の皆様には、朝の貴重な時間のご対応、心より感謝申し上げます。

 

家庭で取り組む子がいる学級は、とりあえずは国語、算数や朝・帰りの会等を中心に、リモート配信を行っていきます。

給食の風景は夏休み前と同じく、「黙食・個食」

給食後は廊下に場所を設け、密にならないように列ごとに移動して片付けます。

コロナ禍下尾崎小のこの広い校庭は、正に宝!でも多くの尾崎っ子はマスクを付けたまま、ドッジボールや尾崎山、鬼ごっこ等走り回っていました。

まだまだ暑いよ、熱中症にも注意しようね!

 

 

9/10 臨時休業中の自主登校も今日が最終日、来週9月13日(月)から通常登校が再スタート!

 長い夏休みがやっと明けたと思ったらすぐにまたお休み、、、コロナの状況に合わせての対応とはいえ、尾崎っ子の少ない尾崎小は、やはりいつもの元気がありませんでした。

 、、、でもその中で、休業中の平日は毎日50名前後の尾崎っ子が、自主登校の中学習に励んだり、ご家庭でも教材やWEBコンテンツを通して学びを継続したり、、、皆それぞれの場所で、今できることに誠実に取り組んきたこの期間、でした。

〔13日からの通常登校について〕

◆当面の間(緊急事態宣言の間~9月30日)、昇降口は8時に開きますので、それに合わせて登校して下さい。8時15分までには昇降口を通過し、8時20分からの朝の会には準備を終えて着席します。

※昇降口前には待機の印(9月1日付本HPのお知らせをご覧下さい。)を設けて距離をとり、静かに整列をして待ちます。(複数名の職員を配置します。)

※この期間の部活動は朝、放課後共にありません。 

※上記期間中PTA朝の交通当番に当たられている方、その他交通安全協会や尾崎子どもを守る会、その他の登校指導ボランティアの皆さんへ

 上記の通り、子ども達の登校がいつもより遅くなりますので、対応方よろしくお願いします。 

◆13日は全学年5校時授業給食あり、14:45下校です。

※給食献立表の変更版を9月1日に配布しました。

  コチラからも! → R3.09献立表(改).pdf

◆下校時の密を避けるため、下記学年の下校時刻を当面以下の通りずらします。

 ・1,2年は下校時刻の5分前に教室を出ます。

 ・4,5年は下校時刻の5分後に教室を出ます。

 *3,6年は下校時刻通りです。

◆13日に登校する児童は「クロームブックとアダプター」(持ち帰った児童のみ)「健康観察カード」その他、担任から連絡があったものを忘れずにご持参下さい。

◆野田市教委からの文書です。(紙ベースは13日に配布)

  → R3.9.13登校再開(小中学校).pdf

*その他、学校生活やお子さんに関すること等、ご不明・ご心配な点等ございましたら、遠慮なく学校までご連絡下さい。

 

 

9月の学校だより ~訂正版(変更点を訂正したもの)をアップしました~

メニュー → 学校だより → 令和3年度 内にあります。

コチラからも! → 学校だより 9月6日号(訂正).pdf 

※保護者の皆様には、9/13に紙版を配布致します。

 世の中は一段と大変な状況ですが、健康・安全に留意され、その中でも充実した秋となりますよう、お祈り申し上げます。

臨時休業&自主登校が始まりました②~9月3日金曜日・リモートによる朝の会を実施!

臨時休業&自主登校の第2日目、このコロナ禍下また一つ新しい試みが!家庭と教室をリモートでつなぐ、オンライン朝(&昼?)の会の実施です。

担任は特別教室(理科室、家庭科室)から、自主登校児童は教室で、あとは各家庭から、、、それぞれタブレット端末(クロームブック)から、自学級の「クラスルーム」に入ると、、、?

画面にはクラスの子ども達の顔が、、、!健康観察も、表情を見て行います。「みんな、元気そうだね。」

今までも、教室の外からオンラインの授業に参加する形はとってきました。これからはコロナ対策としても少しずつ、無理なく広げていけたらと思います!

9月13日からの通常日課の再開について

 9月2日の野田市コロナウイルス感染症対策本部会議の決定を受け、学校は感染防止にできるだけ配慮しながら、子どもたちの学びを保障するために、9月13日(月)から通常日課を再開いたします。なお、感染に不安を感じている場合には登校せずにリモートによる参加や家庭学習としたり、給食を摂らずに下校し午後は家庭で学習したりすることも、当面の間可能といたします。
〇9月13日(月)について

・昇降口は8時に開扉致します。あまり早く学校に着くことのないように、時間の調整をお願いします

・全学年5校時・給食あり14:45下校(クラブ活動はありません。)

〇給食の停止を希望される方へ

・月単位の申し込みとなります。9月分の給食を停止し、家庭での学習や給食前に下校を希望する方は、9月6日(月)~8日(水)午前8時~午後4時30分の間に、学校(栄養士または教頭)へご連絡ください。

・日毎の対応はできません。給食を止めた該当の月に、午後残る等昼食の必要が生じた際はお弁当の持参となります。

・その後、給食の対応を変更する場合は、前月の20日を期限としてその旨の連絡をお願いします。

・4校時終了後、給食前に下校を希望する際は、本校の安全上の事情を鑑み従来通り全学年お迎えをお願いします。なお、午後のみリモートにて授業に参加することも可能です。


〇9月25日(土)尾崎かけっ子大会の延期について

・運動会の代替行事として予定していた同大会ですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止、臨時休業の影響を極力減らして教育課程の完全実施、ゆとりある教育活動の確保のため、10月以降に延期いたします。

・関連する9月の予定は変更ありません。

24日(金)特別日課13:35下校

25日(土)月曜日の日課14:45下校

27日(月)振替休業

臨時休業&自主登校が始まりました①

9月2日。一昨日、昨日と各日半日2日間、夏休み明けの学校生活を無事、穏やかに過ごした尾崎っ子の元気な姿が、今日からグンとその数を減らしました。9月12日までの臨時休業、自主登校期間のスタートです。

午後に学童保育に行く低、中学年は、そこそこの人数が、、、(1年生のクラスの様子です。)

4年生のあるクラス。集中して取り組んでいます。 

高学年は参加者が少なく、一つの教室で実施となりました。自主登校初日の今日は、全学年で50名弱の尾崎っ子が学校に集まり、午前中しっかりと学びを積み上げていました。お疲れ様でした!お家で学習する皆さんも、頑張って下さいね!

夏休みと臨時休業の合間の、貴重な2日間の様子

長い夏休みが終わったと思ったら、明日2日からまた、お休みに(臨時休業~12日まで)。次に尾崎っ子が全員集合するのは、13日の月曜日となります。二つの休業の合間の、貴重な二日間の様子をお届けします。

始業前の昇降口の密回避の為距離をとっての整列待機が復活しています。昇降口が開く時刻に、学校に着くといいね!

昇降口には学年毎に決められた色の、立ち位置を示す印が。

グランドにも。わかりますでしょうか。(スズランテープの印です。)

避難訓練はワンポイントで、一時避難のみ実施しました。(9月1日)

タブレット端末(クロームブック)の使い方を説明。「大切に扱ってね!」

 一週間の学習計画表。おうちでも、、、「学びを止めない」よ!

 突然の臨時休業の決定で、ご家庭によっては様々な対応を余儀なくされた方もいらっしゃると思います。何かありましたら、遠慮なく担任始め学校にご相談下さい。この間(11日間。平日は7日間。)の子ども達の生活、学習面に於けるご指導を、各家庭の実情に応じて、よろしくお願い申し上げます。

 

8月31日(火)・9月1日(水)登校・下校について

日頃から教育活動また感染症対策にご理解、ご協力いただきまして、ありがとうございます。

今後とも、より一層の新型コロナウイルス感染症拡大防止のための行動(健康観察、マスクの着用、うがい・手洗い、密の回避、黙食、不要不急の外出等)にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

8月31日(火)及び9月1日(水)は登校日です。(臨時休校は9月2日(木)からです。)

 

【8月31日(火)】

①登校について

健康観察カードの確認のため、8時に昇降口が開きます。登校が早すぎないようご協力ください。

児童同士が密を避け、間隔を保つことができるよう、昇降口前に印があります。学年毎に色が異なりますので、学年の色の印に立つようご指導ください。

1年(緑)・2年(黄緑)・3年(赤)・4年(紫)・5年(黄)・6年及びけやき(青)

②下校について

下校は11時45分です。密を避けるため前後5分の時間差で下校します。

○1年・2年・けやき(11時40分に教室を出ます。)

○3年・6年(11時45分に教室を出ます。)

○4年・5年(11時50分に教室を出ます。)

③持ち物 夏休みのしおりを確認ください。

 

【9月1日(水)】

①登校について

8時に昇降口が開きます。登校が早すぎないようご協力ください。31日(火)と同様の色に立って、密にならないよう間隔を保ってください。

②下校について

下校は11時15分です。密を避けるため前後5分の時間差で下校します。

○1年・2年・けやき(11時10分に教室を出ます。)

○3年・6年(11時15分に教室を出ます。)

○4年・5年(11時20分に教室を出ます。)

③提出物(8月31日に文書を配付いたします。)

○自主登校申込書(全員提出)

○タブレット型パソコン等の利用同意書(希望者が提出)

臨時休業(9月2~12日)及び自主登校実施のお知らせ ~ 8/26野田市コロナウイルス感染症対策本部会議の決定を受けて ~

8月31日の夏休み明けまであと一日となりました。尾崎っ子の皆さんお元気ですか。

8月31日に詳細を文書にてお伝えいたしますが、臨時休校等の概要を予めお知らせいたします。

 

1 臨時休校期間

●令和3年9月2日(木)~9月12日(日)※部活動も実施なし

●8月31日(火)9月1日(水)は登校日とし午前中日課で行います。

 

2 自主登校について

●家庭保育が困難な家庭や学校での学習を希望する児童生徒については、臨時休校期間中、教室の一部を開放し学習スペースとします。自主学習となります。

①開放期間  令和3年9月2日(木)~9月12日(日)の平日

②開放時間  8:00~11:30(尾崎小は8時に昇降口が開きます。)

※学童へ通所する児童については弁当持参の上13:30まで開放します。

③持ち物 ・健康観察カード・学校から出された課題や本等・上履き・水筒・筆記用具等

④自主登校の希望の有無は、31日に配付し9月1日(水)に提出いただく自主登校申込書で確認いたします。

 

3 休校中の学習について

●子ども達の学習については、学習の機会の確保のため、学校が指導計画等を踏まえながら家庭学習を課し、教師がその学習状況や成果を確認します。

※課題については9月1日(水)の登校日に、お子様を通してお渡しします。

 

4 児童やご家庭等の健康管理の徹底について

●不要不急の外出や移動は控え、家庭で過ごすようにしてください。また、休日においても不要不急の外出や友人宅への泊り等を控えるようお願いします。

●外出時は、マスクを着用し、3密の回避などの基本的な感染症対策について取り組んでください。また、帰宅したら「手洗い」を徹底してください。

●身体全体の抵抗力を高めるために、「十分な睡眠」「適度な運動」「バランスの取れた食事」等、規則正しい生活に取り組むようご協力ください。

●学校外のスポーツ活動や習い事等においても、マスク着用や食事(弁当を食べながら向かい合って大声で話さない)等、学校と同じ生活様式を心がけるようにお願いします。

 

5 児童生徒及び家族がPCR検査を受ける場合の対応について

●本人及び家族が「陽性」と判明した場合。

・平日は、実施日及び医療機関、健康状態等を学校に報告してください。

・土日祝日は、市役所(代表04-7125-1111)守衛に連絡してください。学校教育課長が保護者の方に折り返し連絡します。

 

6 児童生徒が新型コロナウイルスワクチン接種を受ける場合の対応について

臨時休校後、児童生徒本人が「新型コロナウィルスワクチン接種」を受けた場合や、接種後発熱等の風邪症状がみられ、欠席する場合は「出席停止」扱いとしますので、学校に連絡してください。遅刻・早退する場合も同様な扱いとなります。

 

7 その他

●タブレット型パソコン(グーグルクロム)の貸与が可能です。貸与を希望する場合は、31日に配付します利用同意書を9月1日(水)に提出ください。9月1日にタブレット型パソコンを希望者にお渡しいたします。

9月の運動会(保護者の参観の中止 他)及び校外学習(1,6年)の変更のお知らせ ~8/18野田市コロナウイルス感染症対策本部会議の決定を受けて~

 残暑厳しき折、尾崎っ子及び保護者、地域の皆様におきましてはお元気でお過ごしのことと存じます。さて、コロナウイルス感染症の猛威が、収まる気配を見せません。タイトルのように市の方針を受けて本校でも9月の諸行事の見直しを行い、現時点では、以下のように変更を致します。よろしくお願い致します。(※あくまでも現時点での予定です。更に変更の可能性もあります。)

 

1 9/25の秋季大運動会→名称や形態を変えて体育の学習活動として実施。

◆運動会関連の日程は、変更しません。

 ・前日(準備)・・・9月24日(金)下校時刻全学年13:35(給食有)

 ・当日・・・9月25日(土)下校時刻14:45(給食有) ※雨天等で行事が延期でも、学校はあります。

 ・振替休業日・・・9月27日(月) ※26日(日)、27日(月)は学校はお休みです。

 ・予備日・・・9月28日(火)以降順次

◆現時点では以下の点を変更して実施する予定です。

 ・種目は各学年純走のみとし、それに合わせて名称も変更。(検討中)

 ・当日の保護者の参観は全てなし。(代替措置として、保護者にはリモートにて映像を生配信する予定です。)

 

2 校外学習について

◆9月に予定の以下のものは延期(延期の時期や形態等が決まり次第お伝えします。)

・9月13日(月)6年校外学習(日光方面)

・9月15日(水)1年校外学習(東武動物公園)

※10月以降のものについては、現時点では実施予定です。変更が決まり次第メール等で連絡致します。

 以上

9月1日(水)に予定していた2つの行事 ~ PTA除草作業、引き渡し訓練 ~ の中止について

 尾崎っ子始め保護者や地域の皆様方には、猛暑や感染症拡大等の中しっかりと対策をとられ、元気にお過ごしのことと存じます。

 さて、タイトルの件ですが、かつてないほどのコロナウイルス感染症拡大の中、緊急事態宣言が千葉県にも発令されています。現時点では、その期間は8月31日までとなっておりますが、翌9月1日には、PTA主催によります除草作業、及び、避難訓練に付随しての引き渡し訓練が予定されております。

 日程及び現在の感染症の拡大状況を鑑み、この2つの行事は中止とさせて頂きます。

 特に、PTA除草作業につきましては9月25日予定の運動会を見据え、PTA会長様や地域の皆様始めたくさんのご配慮、ご厚情を頂く中、回覧を通じて地域の皆様にもご協力を頂きたい旨お伝えしてまいりましたが、感染症拡大の現状を考慮しての中止とさせて頂きますこと、ご理解頂けたらと存じます。

 なお、保護者の皆様には本日メール配信にて、お伝え致します。

 よろしくお願い致します。 

尾崎小学校長 小山 隆央

教員免許状を取得されている方へ ~講師募集のお知らせ ~ 

 千葉県教育庁・東葛飾教育事務所より、保護者の皆様へのお知らせです。

 文書「令和3年度 講師登録説明会・相談会のご案内」及び、ポスター「東葛飾管内小・中学校 講師募集のお知らせ ~先生になろうよ!~」を、各家庭に配布するよう依頼がまいりました。ご興味のある方は下記よりご覧下さい。

 「令和3年度 講師登録説明会・相談会のご案内」 

   → コチラから! → 令和3年度 講師登録説明会・相談会のご案内.pdf

 「東葛飾管内小・中学校 講師募集のお知らせ ~先生になろうよ!~」 」 

   → コチラから! → ★講師募集のお知らせ(ポスター).pdf

 

明日27日の個人面談時の台風接近に対する対応について

夏休みが始まり、尾崎っ子は家庭で、また地域で元気に過ごしていることと思います。オリンピックTOKYO2020も開幕、日本の幸先のよい活躍がたくさんみられていますが同時に、コロナウイルス感染症の再拡大や日々の猛暑、豪雨や台風接近、子どものけがなど、油断できない状況も、同時に発生しています。

〔明日27日が、個人面談に当たられている方へ〕

〇ご来校時、強い風雨等で安全が確保できないと思われる際は、くれぐれも無理をせず、その旨学校にご連絡下さい。その際、可能ならば担任と、面談日時の再調整等を行って下さい。

〇車でのご来校を可とします。裏の駐車場をご利用下さい。

令和3年度の旧1学期が終わります~41日間の夏休みのスタート!

今日の1校時、夏休み前リモート集会が、校長室と各教室をオンラインでつないで行われました。まずは表彰が行われました。(健歯コンクール、むし歯予防ポスター)

※校長話~尾崎っ子の皆さんに伝えたい3つのこと

1 ありがとう! 

(1)校長から尾崎っ子へ 交通事故&コロナ0、自分や周囲への優しさへの頑張り

(2)尾崎っ子からお世話になった人へ 伝えて!

2 長い休み、おうちのひとへの「あいさつ」を。

3 831みんなで明るく迎えよう!

*校長話・読み原稿→R3.7.20 全校集会あいさつ .pdf

※生徒指導主任からは感染症対策や事件・事故、非行等の防止について等、夏休みの生活全般についての具体的な話がありました。

そして安全主任からは交通事故防止に関する動画が紹介され、休み前の大切な事柄が確認されました。

尾崎っ子一人一人の夏休みが、素晴らしいものとなりますように!

8月31日、またみんなで、笑顔で会おうね!

 

6年生がふくべ細工に挑戦!

本年度の6年生の修学旅行は、コロナウイルス感染症の状況や宿泊地始め各所、自治体等の対応策、保護者アンケートの結果等々、諸条件を総合的に判断した結果、昨年度同様、日光への日帰り校外学習とすることになりました。

そこで、代々の尾崎っ子の先輩達が修学旅行の晩、宿で取り組んできた栃木県の伝統工芸「ふくべ細工つくり」を、今年も昨年度に続いて、本校に職人さんをお呼びし実施することとなりました。

ふくべとは夕顔の実。この果肉をむいて干したのがかんぴょうです。かんぴょうは栃木県の特産品で、栽培されるふくべの大半は未成熟の段階でかんぴょうにされ、種取り用のふくべだけが大きく成熟するまで育てられます。

 
種を取り去ったふくべは中が空洞となり、乾燥させると皮が固く引きしまり、細工物の材料となります。まずは事前に考えた図柄を、ふくべにチョークで下書きします。

下書きに沿い、希望する部分にドリルで穴を空けてもらいます。

そして色つけ。ここは何色にしようかな…皆、真剣そのものです!

絵の具が乾いたら、ニスをぬってもらい、今日の作業は終了です。

 

どんなお面に仕上がるかな!?楽しみです、乞う!ご期待!!

 

7月1日は「国民安全の日」です。

6月29日、野田警察のお巡りさんを先生にお招きしての、不審者対応の防犯教室が行われました。

例によってリモートによりメイン会場の体育館(2年生が入りました)と全教室をつないでの、全校行事です。

今日7月1日は「国民安全の日」。先日県内で起きた下校途中の子どもを巻き込んだ恐ろしい交通死亡事故。他にも防犯・防災や感染症対策、水の事故など、安全・安心な暮らしへの認識を深める機会として、ご家庭でも是非、話題にしてみて下さい。