行事の様子
校外学習「グリーンパーク」
今日、1年生と2年生が、校外学習で宝積寺の「グリーンパーク」に行きました。
1年生はアスレチックを利用して、思う存分体を動かしながら遊びました。
2年生は、グリーンパーク内の小川でザリガニとりをしました。
蒸し暑かったため、小川の水の冷たさが心地よさそうでした。
ザリガニをとって、満足そうな笑顔でした。
4年生校外学習「エコパークしおや」
昨日、4年生が校外学習で「エコパークしおや」に行きました。
施設内では、様々な環境への配慮がされていることを理解することができました。
また、自分たちの生活環境が、こうした施設があることにより保たれていることに気付くよい機会となりました。
5年生 国語「目的に合った内容を調べる」
5年生の国語では、「目的に合った内容を調べる」というめあてに向かって学習しました。
タブレットPCを利用して調べる児童、書物を利用して調べる児童など、調べる方法は様々でしたが、自己の目的に合う資料を見付け出し、学習を進めることができました。
3年生 国語「暑中見舞いを書こう」
3年生の国語の授業では、暑中見舞いを書く学習をしました。
基本的な文の型を参考にしながら、空いたところに言葉を付け足して、一人一人書き上げました。
5年生 社会
5年生の社会では、庄内平野で米作りがさかんなわけについて学習しました。
地形や気候の特色などについて調べることで、庄内平野は日本でも有数の米作りに適した場所であることを理解することができました。