行事の様子
6年お別れ給食2
〈6年生 お別れ給食〉2月21日(火)
6年生と校長先生とのお別れ給食、第2日目です。
進学後の部活動が話題になっていました。
6年生と校長先生とのお別れ給食、第2日目です。
進学後の部活動が話題になっていました。
6年お別れ給食
〈6年生 お別れ給食〉2月20日(月)
6年生と校長先生のお別れ給食が始まりました。6人ずつ5グループに分けて行います。今日は第一日目です。場所はもちろん校長室です。
6年生と校長先生のお別れ給食が始まりました。6人ずつ5グループに分けて行います。今日は第一日目です。場所はもちろん校長室です。
国際交流集会
〈国際交流集会〉2月16日(木)第5校時
高根沢町の中学校に勤務するALT(外国語指導助手)が小学校を訪問し、国際交流集会を開いています。
今日は北小学校に来校し、6年生と国際交流集会を行いました。
最初にALTと子供たちがそれぞれ自己紹介をしました。
その後、アクティビティとして、スネークゲーム(へびおにのようなもの)をして楽しく交流しました。
高根沢町の中学校に勤務するALT(外国語指導助手)が小学校を訪問し、国際交流集会を開いています。
今日は北小学校に来校し、6年生と国際交流集会を行いました。
最初にALTと子供たちがそれぞれ自己紹介をしました。
その後、アクティビティとして、スネークゲーム(へびおにのようなもの)をして楽しく交流しました。
クラブ活動見学(3年生)
〈3年生 クラブ活動見学〉2月9日(木)
3年生が来年度入るクラブの参考にするために、各クラブ活動を見学しました。
北小では今年度
①屋外スポーツクラブ ②屋内スポーツクラブ
③ゲームクラブ ④手芸クラブ
⑤アートクラブ ⑥パソコンクラブ
の6つのクラブに分かれて活動を行っています。
3年生は、各クラブのクラブ長からどんな活動をしているか説明を聞きながら、楽しく活動してる様子を見学していました。
3年生が来年度入るクラブの参考にするために、各クラブ活動を見学しました。
北小では今年度
①屋外スポーツクラブ ②屋内スポーツクラブ
③ゲームクラブ ④手芸クラブ
⑤アートクラブ ⑥パソコンクラブ
の6つのクラブに分かれて活動を行っています。
3年生は、各クラブのクラブ長からどんな活動をしているか説明を聞きながら、楽しく活動してる様子を見学していました。
お別れ給食&のびのび北の子
〈お別れ給食〉2月8日(水)
本日の給食は、なかよし班ごとに給食を食べました。
1年間、中心になって活動をしてきた6年生に下級生から一人一言ずつお礼を伝えました。
6年生と話をしたり質問をしたりしながら楽しく給食を食べることができました。
また、昼休みは「のびのび北の子」があり、なかよし班ごとに外で元気に遊びました。
中心になって活動を支えてくれた6年生、ありがとう。
本日の給食は、なかよし班ごとに給食を食べました。
1年間、中心になって活動をしてきた6年生に下級生から一人一言ずつお礼を伝えました。
6年生と話をしたり質問をしたりしながら楽しく給食を食べることができました。
また、昼休みは「のびのび北の子」があり、なかよし班ごとに外で元気に遊びました。
中心になって活動を支えてくれた6年生、ありがとう。
1年生 たぬきの糸車
〈1年生「たぬきの糸車」〉2月1日(水)
1年生は国語の時間にたぬきの糸車を学習しています。
今日は、ゲストティーチャーとして、校長先生が糸車の説明に来てくれました。実物を使いながら、子どもたちにわかりやすく教えてくれました。
子どもたちからは、「思ったより大きかった。」や「使ってみたい。」などの感想がありました。
1年生は国語の時間にたぬきの糸車を学習しています。
今日は、ゲストティーチャーとして、校長先生が糸車の説明に来てくれました。実物を使いながら、子どもたちにわかりやすく教えてくれました。
子どもたちからは、「思ったより大きかった。」や「使ってみたい。」などの感想がありました。
朝会・表彰
〈朝会〉2月1日(水)
〔校長先生の話〕
「人は死ぬと天国かじごくに行くと言われています。あなたは、信じますか?」
「天国とじごくがあるとしたら、どちらに行きたいですか?」
よいことをしたり、正直で真面目に働くと、かならず天国に行けると思います。
〔表彰〕
↑〇第41回栃木県ミニバスケットボール大会塩谷地区予選会
優勝 高根沢中央ミニバスケットボールクラブ 6年児童
〇第9回インターカップミニバスケットボール大会
決勝トーナメント 三位 同クラブ 6年児童
↑〇高根沢町明るい選挙啓発ポスターコンクール
入選 3年児童、5年児童、6年児童
〇栃木県明るい選挙啓発ポスターコンクール
佳作 3年児童、6年児童
↑〇平成28年度歯と口の健康週間における作品コンクール
優秀賞 3年児童
優良賞 3年生児童、1・2・4・5・6年児童各2名
*詳しくは、会員ページに掲載しています。
閲覧するには、ログインが必要になります。
〔校長先生の話〕
「人は死ぬと天国かじごくに行くと言われています。あなたは、信じますか?」
「天国とじごくがあるとしたら、どちらに行きたいですか?」
よいことをしたり、正直で真面目に働くと、かならず天国に行けると思います。
〔表彰〕
↑〇第41回栃木県ミニバスケットボール大会塩谷地区予選会
優勝 高根沢中央ミニバスケットボールクラブ 6年児童
〇第9回インターカップミニバスケットボール大会
決勝トーナメント 三位 同クラブ 6年児童
↑〇高根沢町明るい選挙啓発ポスターコンクール
入選 3年児童、5年児童、6年児童
〇栃木県明るい選挙啓発ポスターコンクール
佳作 3年児童、6年児童
↑〇平成28年度歯と口の健康週間における作品コンクール
優秀賞 3年児童
優良賞 3年生児童、1・2・4・5・6年児童各2名
*詳しくは、会員ページに掲載しています。
閲覧するには、ログインが必要になります。
3・4年生総合発表会
〈3年生・4年生 「総合的な学習の時間」発表会〉1月20日(金)
3年生の発表会が1・2校時に、4年生の発表が3・4校時に行われました。
3年生の発表は次のとおりです。
① 「詩 ゆき」
② 「合奏 聖者の行進」
③ 「フローラへ行って」
④ 「高齢者の体験をして」
⑤ 「アイマスクの体験をして」
⑥ 「車いすの体験をして」
⑦ 「手話の体験をして」
⑧ 「合唱&手話 ともだちはいいもんだ」
4年生の発表は次のとおりです。
① 「合唱 見上げてごらん夜空の星を」
② 「合奏 ラ クンパルシータ」
③ 「地球温暖化のニュースを見てみよう」
④ 「地球温暖化おじいさん」
⑤ 「地球ニュース」
⑥ 「守ろう森林」
⑦ 「救え、トラとオオカミ大作戦」
⑧ 「3つのエネルギー」
⑨ 「3Rはかせ登場」
⑩ 「未来のためにごみを減らそうニュース」
3年生の発表会が1・2校時に、4年生の発表が3・4校時に行われました。
3年生の発表は次のとおりです。
① 「詩 ゆき」
② 「合奏 聖者の行進」
③ 「フローラへ行って」
④ 「高齢者の体験をして」
⑤ 「アイマスクの体験をして」
⑥ 「車いすの体験をして」
⑦ 「手話の体験をして」
⑧ 「合唱&手話 ともだちはいいもんだ」
4年生の発表は次のとおりです。
① 「合唱 見上げてごらん夜空の星を」
② 「合奏 ラ クンパルシータ」
③ 「地球温暖化のニュースを見てみよう」
④ 「地球温暖化おじいさん」
⑤ 「地球ニュース」
⑥ 「守ろう森林」
⑦ 「救え、トラとオオカミ大作戦」
⑧ 「3つのエネルギー」
⑨ 「3Rはかせ登場」
⑩ 「未来のためにごみを減らそうニュース」
七草がゆ作り(1年生)
〈七草がゆ作り〉1月17日(火)
1年生の生活科の学習でおじいさんおばあさんをお招きし、七草がゆをつくりました。
1年生も洗ったり、切ったりするなどおじいさんおばあさんと一緒に楽しく七草がゆを作ることができました。
できあがった七草がゆは、みんなでおいしくいただきました。中には七草がゆを食べるのが始めてという児童もいたようです。
お忙しい中、協力してくださりありがとうございました。
1年生の生活科の学習でおじいさんおばあさんをお招きし、七草がゆをつくりました。
1年生も洗ったり、切ったりするなどおじいさんおばあさんと一緒に楽しく七草がゆを作ることができました。
できあがった七草がゆは、みんなでおいしくいただきました。中には七草がゆを食べるのが始めてという児童もいたようです。
お忙しい中、協力してくださりありがとうございました。
そろばん教室
〈そろばん教室 3・4年生〉1月16日(月)
講師の先生をお招きして、3・4年生がそろばんの学習を行いました。
3年生にとっては、初めてのそろばんの学習でしたが、そろばんのはじき方や計算の仕方について話を良く聞き、理解を深めていました。
4年生は去年学習していたこともあり、復習をしながら問題練習に取り組んでいました。
毎年、栃木県珠算教育連盟の方々にお世話になっています。
講師の先生をお招きして、3・4年生がそろばんの学習を行いました。
3年生にとっては、初めてのそろばんの学習でしたが、そろばんのはじき方や計算の仕方について話を良く聞き、理解を深めていました。
4年生は去年学習していたこともあり、復習をしながら問題練習に取り組んでいました。
毎年、栃木県珠算教育連盟の方々にお世話になっています。