給食だより
4月22日(木)の給食
今日の献立は、黒パン オムレツのミートソース ツナレモンサラダ 野菜シチュー 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「トマト」、栃木県産の食材は「豚肉、牛乳、きゅうり」です。
今日は暑いぐらいの陽気だったので、ツナレモンサラダの爽やかさが合っていたかなと思います。塩谷町のおいしいトマトを使ったオムレツのミートソースや、黒パンもよく食べていました。
明日は三色丼です。豚肉のそぼろと錦糸玉子、ほうれん草のおひたしをごはんにのせていただきましょう。
今日の塩谷町産の食材は「トマト」、栃木県産の食材は「豚肉、牛乳、きゅうり」です。
今日は暑いぐらいの陽気だったので、ツナレモンサラダの爽やかさが合っていたかなと思います。塩谷町のおいしいトマトを使ったオムレツのミートソースや、黒パンもよく食べていました。
明日は三色丼です。豚肉のそぼろと錦糸玉子、ほうれん草のおひたしをごはんにのせていただきましょう。
4/21(水)の給食
今日の献立は、ごはん ヒレカツ・小袋ソース 小松菜のごま和え 沢煮椀 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「豚肉、牛乳、小松菜、ごぼう」です。
明日は塩谷町産のおいしいトマトを使ってミートソースを作り、オムレツにかけます。お楽しみに。
今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「豚肉、牛乳、小松菜、ごぼう」です。
明日は塩谷町産のおいしいトマトを使ってミートソースを作り、オムレツにかけます。お楽しみに。
4月20日(火)の給食
今日の献立は、わかめごはん 銀鮭の一塩焼き フルーツサラダ あさりのみそ汁 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米、みそ」、栃木県産の食材は「牛乳、小松菜、ねぎ」です。
明日は沢煮椀が出ます。千切りにした豚肉や野菜の入った具だくさんの汁物です。和食には珍しくこしょうを使うこともあります。
今日の塩谷町産の食材は「米、みそ」、栃木県産の食材は「牛乳、小松菜、ねぎ」です。
明日は沢煮椀が出ます。千切りにした豚肉や野菜の入った具だくさんの汁物です。和食には珍しくこしょうを使うこともあります。
4/19(月)の給食
今日の献立は、ごはん 栃木県産豚肉コロッケ・小袋ソース ハムチーズサラダ ひじきの炒め煮 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「豚肉、牛乳」です。
センターで揚げたコロッケが、学校で食べるときもサクサクしていたらいいなぁと思うのですが、いかがでしたか?
明日は人気のわかめごはんが登場です。おいしいわかめごはんですが、いつもより塩分量が多くなってしまいます。おうちでも野菜をしっかり食べてください。
今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「豚肉、牛乳」です。
センターで揚げたコロッケが、学校で食べるときもサクサクしていたらいいなぁと思うのですが、いかがでしたか?
明日は人気のわかめごはんが登場です。おいしいわかめごはんですが、いつもより塩分量が多くなってしまいます。おうちでも野菜をしっかり食べてください。
4月16日(金)の給食
今日の献立は、ごはん 焼き肉 辛子和え なめこ汁 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌」、栃木県産の食材は「豚肉、牛乳、ねぎ」です。
おいしくできました。キャベツの食感の違いはわかりましたか?
月曜日はひじきの炒め煮が出ます。ひじきは春が旬の海藻です。ひじきには骨や歯をじょうぶにしてくれるカルシウムや貧血予防に役立つ鉄、おなかの調子を整える食物繊維などが多く含まれています。見た目はなんとなく地味ですが、持っているパワーはすごいんですよ。
今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌」、栃木県産の食材は「豚肉、牛乳、ねぎ」です。
おいしくできました。キャベツの食感の違いはわかりましたか?
月曜日はひじきの炒め煮が出ます。ひじきは春が旬の海藻です。ひじきには骨や歯をじょうぶにしてくれるカルシウムや貧血予防に役立つ鉄、おなかの調子を整える食物繊維などが多く含まれています。見た目はなんとなく地味ですが、持っているパワーはすごいんですよ。
4月15日(木)の給食
今日の献立は、きつねうどん はちみつパン メンチカツ・小袋ソース ごぼうサラダ 牛乳です。
今日の栃木県産の食材は「牛乳、きゅうり」です。
きつねうどんのだしのいい香りが調理室に広がっていました。
明日は旬の春キャベツを使ってからし和えを作ります。昨日使用したキャベツと食感の違いを感じてもらえたらと思います。
今日の栃木県産の食材は「牛乳、きゅうり」です。
きつねうどんのだしのいい香りが調理室に広がっていました。
明日は旬の春キャベツを使ってからし和えを作ります。昨日使用したキャベツと食感の違いを感じてもらえたらと思います。
4月14日(水)の給食
今日の献立は、ごはん 野菜ふりかけ いわしのマーマレード煮 きゃべつと小松菜のおひたし 肉じゃが 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「豚肉、牛乳、小松菜」です。
魚が少し残りました。
肉じゃがは、味見のときにはちょうどいい味付けと感じましたが、みなさんが給食を食べるころには玉ねぎの甘みのせいか、少し薄味に感じるようになってしまいました。給食センターでは出来上がってからみなさんが食べるまでに時間があいてしまうので、おいしく食べられるように工夫していきたいと思います。
今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「豚肉、牛乳、小松菜」です。
魚が少し残りました。
肉じゃがは、味見のときにはちょうどいい味付けと感じましたが、みなさんが給食を食べるころには玉ねぎの甘みのせいか、少し薄味に感じるようになってしまいました。給食センターでは出来上がってからみなさんが食べるまでに時間があいてしまうので、おいしく食べられるように工夫していきたいと思います。
4月13日(火)の給食
今日の献立は、ポークカレーライス ほうれん草とツナとコーンのサラダ ブルーベリーゼリー 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「豚肉、牛乳」です。
カレーの味付けがしっかりしていたので、ごはんもよく食べていたように思います。
明日はいわしのマーマレード煮が出ます。いわしは骨ごと食べられるように調理してありますので、しっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。
今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「豚肉、牛乳」です。
カレーの味付けがしっかりしていたので、ごはんもよく食べていたように思います。
明日はいわしのマーマレード煮が出ます。いわしは骨ごと食べられるように調理してありますので、しっかり食べてじょうぶな体をつくりましょう。
4月12日(月)の給食
今日の献立は、ごはん 白身魚フライ・小袋ソース ハムのマリネ 五目きんぴら 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「豚肉、牛乳、きゅうり、ごぼう」です。
明日は小学1年生が初めての学校給食なので、カレーを作ります。
学校給食を通して、栄養に関する知識や食事のマナーを身につけたり、いろいろな食べ物や料理の味などを覚えていってほしいと思います。
今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「豚肉、牛乳、きゅうり、ごぼう」です。
明日は小学1年生が初めての学校給食なので、カレーを作ります。
学校給食を通して、栄養に関する知識や食事のマナーを身につけたり、いろいろな食べ物や料理の味などを覚えていってほしいと思います。
4月9日(金)の給食
今日の献立は、ごはん ハムステーキ ボイルブロッコリー 春雨スープ さけぱっぱふりかけ 牛乳です。
今日から令和3年度の給食がスタートしました。
今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛乳」です。児童たちはよく食べていました。
児童が元気に勉強や運動を頑張れるように、給食センター職員一同安全でおいしい給食を作っていきます。よろしくお願いします。
今日から令和3年度の給食がスタートしました。
今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛乳」です。児童たちはよく食べていました。
児童が元気に勉強や運動を頑張れるように、給食センター職員一同安全でおいしい給食を作っていきます。よろしくお願いします。
3月23日(火)の給食
今日の献立は、カレーライス 海藻サラダ ヨーグルト 牛乳です。
本日で令和2年度給食最終日です。
今年度も、おいしく楽しく食べていただきましてありがとうございました。
来年度は4月9日からになります。
本日で令和2年度給食最終日です。
今年度も、おいしく楽しく食べていただきましてありがとうございました。
来年度は4月9日からになります。
3月22日(月)の給食
今日の献立は、ご飯 納豆 根菜サラダ ひじきの炒め煮 牛乳です。
今日は、小学校が卒業式のため給食はありませんでした。
中学1年生と2年生のみの給食です。
明日は、今年度最後の給食になります。華麗に終わりたいので、カレーです。
今日は、小学校が卒業式のため給食はありませんでした。
中学1年生と2年生のみの給食です。
明日は、今年度最後の給食になります。華麗に終わりたいので、カレーです。
3月19日(金)の給食
今日の献立は、ご飯 ハンバーグデミグラスソース にらの和風和え 千切り野菜のスープ アイスクリーム(小学校)レモンゼリー(中学校) 牛乳です。
よく食べていました。6年生は、小学校生活最後の給食ですね。卒業おめでとうございます。中学生になっても、給食センターの献立は変わりませんが、量がぐっと多くなります。よく学びよく動いて、たくさん食べて、強くしなやかな体をつくりましょう。
月曜日は、小学校の卒業式のため、小学校は給食がありません。中学校は、根菜サラダが出ます。ごぼうやにんじん、れんこんなどの野菜をマヨネーズと焙煎胡麻ドレッシングを合わせたドレッシングで味付けします。彩にブロッコリーも入れました。
よく食べていました。6年生は、小学校生活最後の給食ですね。卒業おめでとうございます。中学生になっても、給食センターの献立は変わりませんが、量がぐっと多くなります。よく学びよく動いて、たくさん食べて、強くしなやかな体をつくりましょう。
月曜日は、小学校の卒業式のため、小学校は給食がありません。中学校は、根菜サラダが出ます。ごぼうやにんじん、れんこんなどの野菜をマヨネーズと焙煎胡麻ドレッシングを合わせたドレッシングで味付けします。彩にブロッコリーも入れました。
3月18日(木)の給食
今日の献立は、醤油ラーメン 厚焼き玉子 じゃこ和え メロンパン 牛乳です。
醤油ラーメンの見た目が悪いですが、味はおいしかったと思います。
明日は、塩谷町のおいしいにらをたくさん使った、にらの和風和えです。にらはゆでると甘さが出て、サラダでもおいしく食べられます。
醤油ラーメンの見た目が悪いですが、味はおいしかったと思います。
明日は、塩谷町のおいしいにらをたくさん使った、にらの和風和えです。にらはゆでると甘さが出て、サラダでもおいしく食べられます。
3月17日(水)の給食
今日の献立は、ご飯 サバの韓国風味焼き グリーンサラダ 中華スープ 瀬戸風味ふりかけ アップルフレッシュ 牛乳です。
よく食べました。
明日は、大宮小学校のリクエスト給食です。
メロンパンは、リクエストにはありませんでしたが、昨年の3月コロナの影響で休校になり、3月に予定されていたメロンパンを食べることができませんでした。
そのためメロンパンを提供させていただきます。それから、今回特別にパン屋さんのご厚意で、当日焼きたてのメロンパンを作ってくださるそうです。お楽しみに。
よく食べました。
明日は、大宮小学校のリクエスト給食です。
メロンパンは、リクエストにはありませんでしたが、昨年の3月コロナの影響で休校になり、3月に予定されていたメロンパンを食べることができませんでした。
そのためメロンパンを提供させていただきます。それから、今回特別にパン屋さんのご厚意で、当日焼きたてのメロンパンを作ってくださるそうです。お楽しみに。
3月16日(火)の給食
今日の献立は、セルフ三色丼 もやしときゃべつのみそ汁 牛乳です。
大変よく食べました。
明日は、ふりかけが出ます。ふりかけといえば、だいたいどこの家庭にもありますね。ふりかけは、大正時代、ある薬剤師さんが、日本人にはカルシウムが不足していることを心配して、カルシウムたっぷりの小魚を乾燥させて粉末にしてはどうかと考えました。その粉末にごまや海苔、調味料を合わせて、魚が嫌いな人でもご飯にふりかけて食べられるように考案したのが始まりと言われています。
大変よく食べました。
明日は、ふりかけが出ます。ふりかけといえば、だいたいどこの家庭にもありますね。ふりかけは、大正時代、ある薬剤師さんが、日本人にはカルシウムが不足していることを心配して、カルシウムたっぷりの小魚を乾燥させて粉末にしてはどうかと考えました。その粉末にごまや海苔、調味料を合わせて、魚が嫌いな人でもご飯にふりかけて食べられるように考案したのが始まりと言われています。
3月15日(月)の給食
今日の献立は、子持ちシシャモフライ 切り干し大根のナムル けんちん汁 牛乳です。
シシャモが少し残りました。
明日は、塩谷町のみそクラブが作っているおいしい味噌を使って、もやしときゃべつのみそ汁を作ります。みそクラブのみそは、原料の大豆から塩谷町産にこだわって、いて、道の駅でもとっても人気のあるみそです。
シシャモが少し残りました。
明日は、塩谷町のみそクラブが作っているおいしい味噌を使って、もやしときゃべつのみそ汁を作ります。みそクラブのみそは、原料の大豆から塩谷町産にこだわって、いて、道の駅でもとっても人気のあるみそです。
3月12日(金)の給食
今日の献立は、ご飯 肉団子ケチャップ味 花野菜のサラダ マカロニのクリーム煮
牛乳です。
よく食べました。
月曜日は、子持ちシシャモフライです。これは、カラフトシシャモのことをいいます。主な輸入先は、ノルウェーやアイスランド、カナダです。
頭から尾びれまで丸ごと骨まで食べられるため、カルシウムがたっぷりとれます。
牛乳です。
よく食べました。
月曜日は、子持ちシシャモフライです。これは、カラフトシシャモのことをいいます。主な輸入先は、ノルウェーやアイスランド、カナダです。
頭から尾びれまで丸ごと骨まで食べられるため、カルシウムがたっぷりとれます。
3月11日(木)の給食
今日の献立は、いちごパン (コーンマヨパン 中のみ) ハムステーキ ナッツサラダ ビーフンスープ 牛乳です。
大変よく食べました。
明日は、栃木県産の牛乳をたっぷり使った、マカロニのクリーム煮が出ます。
栃木県の牛乳の生産量は、北海道の次に多く全国第2位です。毎日給食で飲んでいる牛乳も、もちろん栃木県産です。牛乳には、成長期に欠かせないカルシウムやたんぱく質が豊富に含まれています。
大変よく食べました。
明日は、栃木県産の牛乳をたっぷり使った、マカロニのクリーム煮が出ます。
栃木県の牛乳の生産量は、北海道の次に多く全国第2位です。毎日給食で飲んでいる牛乳も、もちろん栃木県産です。牛乳には、成長期に欠かせないカルシウムやたんぱく質が豊富に含まれています。
3月10日(水)の給食
今日の献立は、ご飯 いわしの梅しょうゆ煮 スタミナ焼肉 パインの缶詰 牛乳です。
よく食べていました。
明日は、玉生小学校がココア揚げパンになります。揚げパンといっても、油で揚げるわけではなく、ミルクココアをまぶしたコッペパンを、スチームコンベクションの高温で焼きます。揚げるよりもスッキリとした味でパンもふんわりします。各学校年に1度しか実施できないので、貴重な揚げない揚げパンです。
他の学校については、小学校がいちごパン、中学校は、いちごパンとコーンマヨパンになります。こちらのパンも、なかなか食べられない貴重なパンを用意しました。
よく食べていました。
明日は、玉生小学校がココア揚げパンになります。揚げパンといっても、油で揚げるわけではなく、ミルクココアをまぶしたコッペパンを、スチームコンベクションの高温で焼きます。揚げるよりもスッキリとした味でパンもふんわりします。各学校年に1度しか実施できないので、貴重な揚げない揚げパンです。
他の学校については、小学校がいちごパン、中学校は、いちごパンとコーンマヨパンになります。こちらのパンも、なかなか食べられない貴重なパンを用意しました。
3月9日(火)の給食
今日の献立は、ピラフ 鶏のから揚げ ほうれん草のごま和え なめこ汁 アロエヨーグルト 牛乳です。
おいしくできました。リクエストでは、えびピラフでしたが、アレルギーの関係で、えびを抜きました。
中学3年生は、今日が最後の給食でした。これからは、自分の体のことを考えて、自分で食品や料理を選んでいくことになりますね。健康な体と心を維持するためにも、栄養バランスを考えた食事を心がけてください。
明日は、小学校のみの給食になります。たれまで手作りのスタミナ焼肉です。
醤油・みそ・オイスターソースなどを合わせておいしく作ります。
おいしくできました。リクエストでは、えびピラフでしたが、アレルギーの関係で、えびを抜きました。
中学3年生は、今日が最後の給食でした。これからは、自分の体のことを考えて、自分で食品や料理を選んでいくことになりますね。健康な体と心を維持するためにも、栄養バランスを考えた食事を心がけてください。
明日は、小学校のみの給食になります。たれまで手作りのスタミナ焼肉です。
醤油・みそ・オイスターソースなどを合わせておいしく作ります。
3月8日(月)の給食
今日の献立は、ご飯 オムレツ こんにゃくサラダ ブラウンシチュー 牛乳です。
大変よく食べました。
明日は、玉生小学校のリクエスト給食です。6年生が家庭科の時間にグループで立てた献立になります。栄養のことも考えて、作りました。お楽しみに。
大変よく食べました。
明日は、玉生小学校のリクエスト給食です。6年生が家庭科の時間にグループで立てた献立になります。栄養のことも考えて、作りました。お楽しみに。
3月5日(金)の給食
今日の献立は、ご飯 照り焼きハンバーグ ボイルブロッコリー 豚汁 牛乳です。
よく食べました。
月曜日は、ブラウンシチューです。ビーフシチューとも言いますが、給食では豚肉を使用するため、ブラウンシチューと呼んでいます。ご飯によく合う味付けです。
よく食べました。
月曜日は、ブラウンシチューです。ビーフシチューとも言いますが、給食では豚肉を使用するため、ブラウンシチューと呼んでいます。ご飯によく合う味付けです。
3月4日(木)の給食
今日の献立は、ナン キーマカレー チキンのオーブン焼き ほうれん草のごま和え レモンゼリー(小学校)アイスクリーム(中学校) 牛乳です。
ナンは、1つもセンターに残食として戻ってきませんでした。すごい!!
明日は、豚汁です。豚汁にはじゃがいもが入ります。いつもは男爵という品種のじゃがいもで、白くてホクホクしているもですが、今回は「きたあかり」という黄色くて、甘みのある品種です。じゃがバターやポテトサラダに向いています。男爵よりも黄色い色をしていることから、栗じゃがいもとも呼ばれているそうです。
ナンは、1つもセンターに残食として戻ってきませんでした。すごい!!
明日は、豚汁です。豚汁にはじゃがいもが入ります。いつもは男爵という品種のじゃがいもで、白くてホクホクしているもですが、今回は「きたあかり」という黄色くて、甘みのある品種です。じゃがバターやポテトサラダに向いています。男爵よりも黄色い色をしていることから、栗じゃがいもとも呼ばれているそうです。
3月3日(水)の給食
今日の献立は、わかめご飯 サワラの西京みそ焼き 菜の花のおひたし かきたま汁 ひなあられ 牛乳です。
少し、魚が残りました。菜の花は、ほうれん草も同じくらい入っていたので、わかりにくかったかもしれません。わかめご飯はよく食べていました。
明日は、塩谷中学校のリクエスト給食です。ナンとキーマカレーです。キーマカレーはインド料理の一つで、ひき肉を使っているカレーのことです。
少し、魚が残りました。菜の花は、ほうれん草も同じくらい入っていたので、わかりにくかったかもしれません。わかめご飯はよく食べていました。
明日は、塩谷中学校のリクエスト給食です。ナンとキーマカレーです。キーマカレーはインド料理の一つで、ひき肉を使っているカレーのことです。
3月2日(火)の給食
今日の献立は、セルフ手巻きご飯 ピリ辛肉じゃが 牛乳です。
前回の手巻きずしで酢飯が大量に残ってしまったので、今回は普通の白飯にしました。やっぱり酢飯のほうが合うと思いますが、今回の白飯の方が食べていました。
明日は、桃の節句、ひまなつりです。給食では、ひなあられが出ます。ひなあられには、女の子(娘)の健やかな成長を祈るという意味が込められています。
前回の手巻きずしで酢飯が大量に残ってしまったので、今回は普通の白飯にしました。やっぱり酢飯のほうが合うと思いますが、今回の白飯の方が食べていました。
明日は、桃の節句、ひまなつりです。給食では、ひなあられが出ます。ひなあられには、女の子(娘)の健やかな成長を祈るという意味が込められています。
3月1日(月)の給食
今日の献立は、セルフチャーハン ポテトサラダ 肉入りワンタンスープ 牛乳です。
今日は、船生小学校のリクエスト給食で、自分で具を混ぜるタイプのチャーハンでした。
明日は、手巻きご飯です。酢飯ではありませんが、ご飯に具をのりで巻いて食べましょう。手巻きずしは、江戸時代に賭け事をする際に手を汚さず手軽に食べられる食べ物が求められ、のりで巻いて手軽に食べられる手巻きずしが、せっかちな江戸っこに流行しました。
今日は、船生小学校のリクエスト給食で、自分で具を混ぜるタイプのチャーハンでした。
明日は、手巻きご飯です。酢飯ではありませんが、ご飯に具をのりで巻いて食べましょう。手巻きずしは、江戸時代に賭け事をする際に手を汚さず手軽に食べられる食べ物が求められ、のりで巻いて手軽に食べられる手巻きずしが、せっかちな江戸っこに流行しました。
2月26日(金)の給食
今日の献立は、ご飯 さんまのすだちおろし煮 ほうれん草とハムのサラダ 切り干し大根の煮物 牛乳です。
切り干し大根の煮物は、前回残量が多かったので、ちょっと少なめにしました。小学校の高学年や中学生は物足りなかったかもしれません。カロリーも少なめでした。
月曜日は、船生小学校のリクエスト給食です。
チャーハンは、自分で混ぜて食べるセルフにしました。
リクエストにはワンタンスープがありました。皮で包まれているものには、焼売や餃子、春巻きなどがありますが、このワンタンはスープに入れた時になめらかな口当たりになるよう、小麦粉にかんすいというものを混ぜて作るそうです。
切り干し大根の煮物は、前回残量が多かったので、ちょっと少なめにしました。小学校の高学年や中学生は物足りなかったかもしれません。カロリーも少なめでした。
月曜日は、船生小学校のリクエスト給食です。
チャーハンは、自分で混ぜて食べるセルフにしました。
リクエストにはワンタンスープがありました。皮で包まれているものには、焼売や餃子、春巻きなどがありますが、このワンタンはスープに入れた時になめらかな口当たりになるよう、小麦粉にかんすいというものを混ぜて作るそうです。
2月25日(木)の給食
今日の献立は、パンプキンパン カレーコロッケ 野菜シチュー とちおとめいちご 牛乳です。
甘くておいしいとちおとめを今年もJAしおのやさんより提供していただきました。
子供たちはおいしそうにほおばっていました。
明日は、さんまのすだちおろし煮が出ます。すだちとはみかんの仲間の柑橘類です。徳島県が特産で、名前の由来は、すだちの果汁を酢として食していたとことからきているそうです。ゆずと並んで香りの高い果物です。
甘くておいしいとちおとめを今年もJAしおのやさんより提供していただきました。
子供たちはおいしそうにほおばっていました。
明日は、さんまのすだちおろし煮が出ます。すだちとはみかんの仲間の柑橘類です。徳島県が特産で、名前の由来は、すだちの果汁を酢として食していたとことからきているそうです。ゆずと並んで香りの高い果物です。
2月24日(水)の給食
今日の献立は、ご飯 ハンバーグトマトソース ツナレモンサラダ 大根と油揚げのみそ汁 牛乳です。
今日のトマトソースは、塩谷町産のトマトを使って作りました。おいしくできたと思います。
明日は、JAしおのやさんからいちごを無償で提供していただきます。
大きくて、あまいとちおとめです。お楽しみに。
今日のトマトソースは、塩谷町産のトマトを使って作りました。おいしくできたと思います。
明日は、JAしおのやさんからいちごを無償で提供していただきます。
大きくて、あまいとちおとめです。お楽しみに。
2月22日(月)の給食
今日の献立は、ご飯 納豆 五目きんぴら あさりのみそ汁 みかんの缶詰 牛乳です。
中学生がご飯をよく食べていました。
水曜日は、サラダの中では人気のあるツナレモンサラダです。ノンオイルでドレッシングにレモン汁を使ってさっぱりと仕上げたサラダです。きゃべつの淡い緑色とコーンの黄色が春を連想させます。
中学生がご飯をよく食べていました。
水曜日は、サラダの中では人気のあるツナレモンサラダです。ノンオイルでドレッシングにレモン汁を使ってさっぱりと仕上げたサラダです。きゃべつの淡い緑色とコーンの黄色が春を連想させます。
2月19日(金)の給食
今日の献立は、ご飯 青椒肉絲 ボイルブロッコリー 具だくさんみそ汁 牛乳です。
月曜日は、五目きんぴらが出ます。きんぴらの主役はごぼうです。ごぼうには、食物繊維がたっぷり含まれていて、腸の掃除をしてくれます。
月曜日は、五目きんぴらが出ます。きんぴらの主役はごぼうです。ごぼうには、食物繊維がたっぷり含まれていて、腸の掃除をしてくれます。
2月18日(木)の給食
今日の献立は、肉うどん コーンフライ にらの和風和え 県産生乳ヨーグルト 牛乳です。
予想はしていましたが、コーンフライがたくさん残りました。
付け合わせって、難しいですね。子供たちの好きな、きっと食べるであろう付け合わせは、わかっていますが、栄養・調理性・価格を考えると難しいことが多いです。
肉うどんやにらの和風和えは、よく食べていました。
明日は、玉生小学校のリクエスト給食です。6年生が家庭科の時間グループごとに考えてくれて、玉生小学校を代表して、1つの献立が採用されました。お楽しみに。
予想はしていましたが、コーンフライがたくさん残りました。
付け合わせって、難しいですね。子供たちの好きな、きっと食べるであろう付け合わせは、わかっていますが、栄養・調理性・価格を考えると難しいことが多いです。
肉うどんやにらの和風和えは、よく食べていました。
明日は、玉生小学校のリクエスト給食です。6年生が家庭科の時間グループごとに考えてくれて、玉生小学校を代表して、1つの献立が採用されました。お楽しみに。
2月17日(水)の給食
今日の献立は、ご飯 アジの一夜干し 即席漬 五目豆 牛乳です。
明日は、超高級黒毛和牛を使って肉うどんを作ります。
牛肉には、貧血を予防するヘム鉄が多く含まれています。牛肉に含まれるヘム鉄は、野菜などに含まれる鉄よりも吸収されやすい性質があります。
明日は、超高級黒毛和牛を使って肉うどんを作ります。
牛肉には、貧血を予防するヘム鉄が多く含まれています。牛肉に含まれるヘム鉄は、野菜などに含まれる鉄よりも吸収されやすい性質があります。
2月16日(火)の給食
今日の献立は、ご飯 豚肉の生姜焼き ボイルきゃべつ けんちん汁 牛乳です。
よく食べました。残念だったのは、生姜焼きです。豚肉の脂が白く固まっていました。センターでは、作ってから子供たちが食べるまでに2時間が経過してしまいます。その間に冷めてしまうのです。冷めてもおいしく食べられるよう、もっと工夫をしたいと思います。
明日は、塩谷町産の大豆、にんじん、を使用した五目豆です。
大豆は、植物性のたんぱく質がたっぷりです。その他にも、血液中の余分なコレステロールを低下させる大豆レシチンや腸の調子を整えるビフィズス菌を増やすオリゴ糖、骨を強くする大豆サポニンなどが含まれています。
よく食べました。残念だったのは、生姜焼きです。豚肉の脂が白く固まっていました。センターでは、作ってから子供たちが食べるまでに2時間が経過してしまいます。その間に冷めてしまうのです。冷めてもおいしく食べられるよう、もっと工夫をしたいと思います。
明日は、塩谷町産の大豆、にんじん、を使用した五目豆です。
大豆は、植物性のたんぱく質がたっぷりです。その他にも、血液中の余分なコレステロールを低下させる大豆レシチンや腸の調子を整えるビフィズス菌を増やすオリゴ糖、骨を強くする大豆サポニンなどが含まれています。
2月15日(月)の給食
今日の献立は、わかめご飯 ハムチーズピカタ じゃがいものみそ汁 フルーツのゼリー和え 牛乳です。
よく食べていました。心なしか、みそ汁のじゃがいもがよけられて、少し残っている感じがしました。切り方が少し大きかったのかもしれません。
明日は、豚肉の生姜焼きが出ます。豚肉と生姜と玉ねぎは、一緒に食べることで、栄養効果がより高くなります。豚肉の疲労回復の効果を、生姜と玉ねぎがより高めてくれます。
よく食べていました。心なしか、みそ汁のじゃがいもがよけられて、少し残っている感じがしました。切り方が少し大きかったのかもしれません。
明日は、豚肉の生姜焼きが出ます。豚肉と生姜と玉ねぎは、一緒に食べることで、栄養効果がより高くなります。豚肉の疲労回復の効果を、生姜と玉ねぎがより高めてくれます。
2月12日(金)の給食
今日の献立は、ご飯 揚げ餃子 きゃべつと小松菜のごま和え 肉じゃが 牛乳です。
おいしくできました。
月曜日は、子供たちの好きなわかめご飯です。
わかめには、腸の調子を整える食物繊維や骨や歯を丈夫にするカルシウムやマグネシウムなどのミネラルも豊富に含まれています。そして、わかめは、海のビタミンとも呼ばれていて、ビタミンAやビタミンKビタミンB1やB2などが含まれています。
おいしくできました。
月曜日は、子供たちの好きなわかめご飯です。
わかめには、腸の調子を整える食物繊維や骨や歯を丈夫にするカルシウムやマグネシウムなどのミネラルも豊富に含まれています。そして、わかめは、海のビタミンとも呼ばれていて、ビタミンAやビタミンKビタミンB1やB2などが含まれています。
2月10日(水)の給食
今日の献立は、ご飯 サバの味噌煮 ほうれん草ともやしのおひたし かきたま汁 牛乳です。
よく食べました。かきたま汁のだしのいい香りが調理室内にあふれていました。
明日は、建国記念の日で祝日です。金曜日は、肉じゃがです。今回は、ちょとリッチに豚肉を増量しました。いつもは肉じゃがというより、じゃが肉ですが、これで、正真正銘の 肉 じゃがです。お楽しみに。
よく食べました。かきたま汁のだしのいい香りが調理室内にあふれていました。
明日は、建国記念の日で祝日です。金曜日は、肉じゃがです。今回は、ちょとリッチに豚肉を増量しました。いつもは肉じゃがというより、じゃが肉ですが、これで、正真正銘の 肉 じゃがです。お楽しみに。
2月9日(火)の給食
今日の献立は、ご飯 焼き焼売 もやしの中華和え マーボ豆腐 牛乳です。
焼き焼売、なかなかよかったのではないでしょうか。
マーボ豆腐は、どの学校もよく食べていました。
明日は、サバの味噌煮が出ます。サバには、血液をサラサラにしたり、記憶力をよくするDHAやEPAというあぶらが含まれています。肉の脂と違って、体に良いあぶらです。
焼き焼売、なかなかよかったのではないでしょうか。
マーボ豆腐は、どの学校もよく食べていました。
明日は、サバの味噌煮が出ます。サバには、血液をサラサラにしたり、記憶力をよくするDHAやEPAというあぶらが含まれています。肉の脂と違って、体に良いあぶらです。
2月8日(月)の給食
今日の献立は、ご飯 ハンバーグオニオンソース ボイルブロッコリー 豚汁 牛乳です。
今日は、中学生がご飯をよく食べていました。ソースがたっぷりかかっていたせいでしょうか。
明日は、焼きシューマイが出ます。シューマイは、いままで、蒸すか揚げるかのどちらかでしたが、蒸すと冷めた時に脂が固まったり、揚げる場合は、なかなか中心まで温まらずに焦げてしまうことがあり、おいしく提供することが難しいおかずでした。
今回は、焼いてみます。蒸しと揚げのよいところをとった、調理法だと考えています。お楽しみに。
今日は、中学生がご飯をよく食べていました。ソースがたっぷりかかっていたせいでしょうか。
明日は、焼きシューマイが出ます。シューマイは、いままで、蒸すか揚げるかのどちらかでしたが、蒸すと冷めた時に脂が固まったり、揚げる場合は、なかなか中心まで温まらずに焦げてしまうことがあり、おいしく提供することが難しいおかずでした。
今回は、焼いてみます。蒸しと揚げのよいところをとった、調理法だと考えています。お楽しみに。
2月5日(金)の給食
今日の献立は、ご飯 春巻 もやしのナムル 肉と野菜のみそ炒め 牛乳です。
よく食べました。ご飯が進むおかずでしたね。
月曜日はハンバーグです。今回は、あめ色玉ねぎでおいしいソースを作ります。玉ねぎは、血液をサラサラにする効果や、血行を良くする働きもあるため、冷え性の改善にも役立ちます。
よく食べました。ご飯が進むおかずでしたね。
月曜日はハンバーグです。今回は、あめ色玉ねぎでおいしいソースを作ります。玉ねぎは、血液をサラサラにする効果や、血行を良くする働きもあるため、冷え性の改善にも役立ちます。
2月4日(木)の給食
今日の献立は、ココアパン 肉団子黒酢ソース ごぼうサラダ 野菜スープ 牛乳です。
おいしくできました。ごぼうサラダは、卵不使用のマヨネーズを使っているので、卵アレルギーの子供たちも一緒に食べることができます。味も、普通のマヨネーズと変わらないくらいコクがあり、おいしいマヨネーズです。
明日は、春巻きが出ます。もともとは、立春のころに新芽が出た野菜を具材にして作られたことから、春巻きと名付けられたそうです。できるだけ、パリッとした食感になるよう、揚げ方に工夫を凝らしています。
おいしくできました。ごぼうサラダは、卵不使用のマヨネーズを使っているので、卵アレルギーの子供たちも一緒に食べることができます。味も、普通のマヨネーズと変わらないくらいコクがあり、おいしいマヨネーズです。
明日は、春巻きが出ます。もともとは、立春のころに新芽が出た野菜を具材にして作られたことから、春巻きと名付けられたそうです。できるだけ、パリッとした食感になるよう、揚げ方に工夫を凝らしています。
2月3日(水)の給食
今日の献立は、ご飯 鶏のから揚げ しもつかれ かきたま汁 のり香味ふりかけ 牛乳です。
おいしくできました。気になるしもつかれの残量ですが、想定の範囲内でした。栃木の郷土料理について少しずつ、理解を深めてもらえればと思います。
明日は、肉団子の黒酢ソースが出ます。黒酢と他の一般的な酢との違いは、まず原料です。普段私たちがよく使っている酢は、米酢といって、精米された米から作ります。黒酢は、精米する前の玄米を原料にしています。玄米にはビタミンやミネラルが豊富に含まれています。そして、1年以上かけて自然発酵、熟成させて出来上がる手間のかかった酢です。
おいしくできました。気になるしもつかれの残量ですが、想定の範囲内でした。栃木の郷土料理について少しずつ、理解を深めてもらえればと思います。
明日は、肉団子の黒酢ソースが出ます。黒酢と他の一般的な酢との違いは、まず原料です。普段私たちがよく使っている酢は、米酢といって、精米された米から作ります。黒酢は、精米する前の玄米を原料にしています。玄米にはビタミンやミネラルが豊富に含まれています。そして、1年以上かけて自然発酵、熟成させて出来上がる手間のかかった酢です。
2月2日(火)の給食
今日の献立は、ご飯 いわしのマーマレード煮 小松菜とハムの和え物 道産子汁 牛乳です。
今日は節分ですね。節分には、恵方巻を食べるのが最近の主流ですが、昔からいわしを食べる習慣もあります。いわしを食べて、そのいわしの頭を柊の枝に刺したものを玄関に飾ると、鬼が家に寄り付かなくなると言われています。いわしのにおいと柊のとがった葉を鬼が嫌がるためです。豆まきをして、家から追い出した鬼が、二度と戻ってこないようにするのですね。
明日は、初午献立、しもつかれが出ます。しもつかれは栃木県の代表的な郷土料理です。見た目ほど味は個性的ではないので、ご安心ください。
今日は節分ですね。節分には、恵方巻を食べるのが最近の主流ですが、昔からいわしを食べる習慣もあります。いわしを食べて、そのいわしの頭を柊の枝に刺したものを玄関に飾ると、鬼が家に寄り付かなくなると言われています。いわしのにおいと柊のとがった葉を鬼が嫌がるためです。豆まきをして、家から追い出した鬼が、二度と戻ってこないようにするのですね。
明日は、初午献立、しもつかれが出ます。しもつかれは栃木県の代表的な郷土料理です。見た目ほど味は個性的ではないので、ご安心ください。
2月1日(月)の給食
今日の献立は、チキンカレーライス グリーンサラダ パインの缶詰 牛乳です。
2月はスパイシーなチキンカレーで幕開けです。
明日は、2月2日ですが、節分です。節分は2月3日に決まっているのかと思いきや、そんなことはないようです。節分は季節を分けるという意味で、立春の前日が節分になります。この立春は、少しずつ移動するため、その前日となる節分も連動しているためです。次に、2月3日が節分ではなくなるのは、なんと124年後だそうです。
2月はスパイシーなチキンカレーで幕開けです。
明日は、2月2日ですが、節分です。節分は2月3日に決まっているのかと思いきや、そんなことはないようです。節分は季節を分けるという意味で、立春の前日が節分になります。この立春は、少しずつ移動するため、その前日となる節分も連動しているためです。次に、2月3日が節分ではなくなるのは、なんと124年後だそうです。
1月29日(金)の給食
今日の献立は、ご飯 和風おろしハンバーグ 根菜サラダ 豚汁 牛乳です。
今日もよく食べました。ハンバーグのおろしソースをもう少ししょっぱくすれば、中学生は、もっとご飯を食べてくれたと思います。残念ながら塩分の基準値が厳しく、これ以上の味付けができませんでした。
月曜日から2月が始まります。月のはじめは、チキンカレーライスでいってみましょう。いつもは、豚肉のカレーですが、今回はチキンにしてみました。鶏むね肉は、良質なたんぱく質が豊富で低脂肪なので、成長期に欠かせない食材です。
今日もよく食べました。ハンバーグのおろしソースをもう少ししょっぱくすれば、中学生は、もっとご飯を食べてくれたと思います。残念ながら塩分の基準値が厳しく、これ以上の味付けができませんでした。
月曜日から2月が始まります。月のはじめは、チキンカレーライスでいってみましょう。いつもは、豚肉のカレーですが、今回はチキンにしてみました。鶏むね肉は、良質なたんぱく質が豊富で低脂肪なので、成長期に欠かせない食材です。
1月28日(木)の給食
今日の献立は、セルフホットドッグ(コッペスライスパン ボイルウインナー ボイルきゃべつ) コーンクリームシチュー 牛乳です。
よく食べました。
明日は、中学生のリクエストに必ず登場する、和風おろしハンバーグです。今回のおろしだれに使用する大根は、塩谷町産の大根です。最近の大根は、首が緑色の青首大根が主流ですが、今回の塩谷町産大根は、三浦大根と言って、首元も真っ白な大根です。長さや太さが青首大根よりも大きくなります。江戸時代のころから、神奈川県の三浦半島で多く生産されており、その名がついています。
よく食べました。
明日は、中学生のリクエストに必ず登場する、和風おろしハンバーグです。今回のおろしだれに使用する大根は、塩谷町産の大根です。最近の大根は、首が緑色の青首大根が主流ですが、今回の塩谷町産大根は、三浦大根と言って、首元も真っ白な大根です。長さや太さが青首大根よりも大きくなります。江戸時代のころから、神奈川県の三浦半島で多く生産されており、その名がついています。
1月27日(水)の給食
今日の献立は、ご飯 揚げ餃子 中華和え チゲスープ 牛乳です。
献立にのりたまふりかけ花を添えました。パッケージもかわいいですね。
明日は、ボイルしたウインナーとk千切りキャベツをパンにはさんで食べる、セルフホットドッグです。ホットドッグの発祥は、19世紀中ごろに、アメリカへやってきたドイツ移民が、ドイツのフランクフルトで食べられていたソーセージ(フランクフルタ―)を持ち込んだのが始まりといわれています。そんなホットドッグもいまやアメリカのソウルフードとなっています。
献立にのりたまふりかけ花を添えました。パッケージもかわいいですね。
明日は、ボイルしたウインナーとk千切りキャベツをパンにはさんで食べる、セルフホットドッグです。ホットドッグの発祥は、19世紀中ごろに、アメリカへやってきたドイツ移民が、ドイツのフランクフルトで食べられていたソーセージ(フランクフルタ―)を持ち込んだのが始まりといわれています。そんなホットドッグもいまやアメリカのソウルフードとなっています。
1月26日(火)の給食
今日の献立は、セルフ三色丼 あさりのみそ汁 牛乳です。
三色丼はよく食べていました。
明日は、キムチ味のチゲスープが出ます。寒い季節には、少し辛酸っぱいスープで、体の中から温めましょう。給食のチゲスープは、キムチ味のスープですが、本場韓国では、鍋すべてをチゲというそうです。
三色丼はよく食べていました。
明日は、キムチ味のチゲスープが出ます。寒い季節には、少し辛酸っぱいスープで、体の中から温めましょう。給食のチゲスープは、キムチ味のスープですが、本場韓国では、鍋すべてをチゲというそうです。
1月25日(月)の給食
今日の献立は、セルフかき揚げ天丼 白菜とたくあんの和え物 野菜いっぱい味噌汁 牛乳です。
明日は、あさりのみそ汁がでます。給食では、殻のないむき身のアサリを使用します。あさりのだしがほんのり香るおみそ汁です。あさりには、カルシウムやカリウム、亜鉛、鉄などのミネラルが豊富に含まれています。ビタミンB12も多く、貝類の中ではトップクラスです。これらの栄養素は、赤血球の生成をサポートしたり、貧血を解消したりします。
明日は、あさりのみそ汁がでます。給食では、殻のないむき身のアサリを使用します。あさりのだしがほんのり香るおみそ汁です。あさりには、カルシウムやカリウム、亜鉛、鉄などのミネラルが豊富に含まれています。ビタミンB12も多く、貝類の中ではトップクラスです。これらの栄養素は、赤血球の生成をサポートしたり、貧血を解消したりします。
1月22日(金)の給食
今日の献立は、セルフ五目ご飯 スコッチエッグ ボイルきゃべつ 牛乳です。
混ぜご飯、よく食べていました。スコッチエッグにはうずらの卵が入っていましたが、コロコロとうずらの卵だけ、残っているクラスがありました。
月曜日は、かき揚げ天丼です。甘くてしょっぱい天丼のたれで、ご飯がもりもり進みます。かき揚げは、魚介類や野菜を使って、かき混ぜてあげることからかき揚げという名前がつきました。給食では、アレルギーに配慮して、野菜だけのかき揚げになっています。
混ぜご飯、よく食べていました。スコッチエッグにはうずらの卵が入っていましたが、コロコロとうずらの卵だけ、残っているクラスがありました。
月曜日は、かき揚げ天丼です。甘くてしょっぱい天丼のたれで、ご飯がもりもり進みます。かき揚げは、魚介類や野菜を使って、かき混ぜてあげることからかき揚げという名前がつきました。給食では、アレルギーに配慮して、野菜だけのかき揚げになっています。
1月21日(木)の給食
今日の献立は、はちみつパン 肉団子ケチャップ味 ボイルサラダ 春雨スープ 牛乳です。
よく食べました。中学生のパンだけは、たくさん残りました。残念。
明日は、スコッチエッグがでます。スコッチエッグは、イギリス料理の一つで、殻をむいた固ゆでのゆで卵を、塩コショウやナツメグなとで調理したひき肉で包みオーブンで焼いたり、油で揚げたりしたものです。これ、ピクニック料理として、どちらかというと冷めた状態で食べるのが基本です。
よく食べました。中学生のパンだけは、たくさん残りました。残念。
明日は、スコッチエッグがでます。スコッチエッグは、イギリス料理の一つで、殻をむいた固ゆでのゆで卵を、塩コショウやナツメグなとで調理したひき肉で包みオーブンで焼いたり、油で揚げたりしたものです。これ、ピクニック料理として、どちらかというと冷めた状態で食べるのが基本です。
1月20日(水)の給食
今日の献立は、ご飯 鮎の竜田揚げ ほうれん草のポン酢和え けんちん汁 野菜ふりかけ 牛乳です。
鮎 おいしかったですね。低学年の子供たちには、なかなか食べづらかったようですが、高学年や特に中学生はよく食べていました。
頭からすべて食べている子、頭と尾びれと中骨以外きれいに食べている子、おなかまわりの身だけをほじって食べている子、様々な食べ方がありました。
今回、どうしても苦手で食べられなかった人も、大人に近づくにつれ、食の好みもかわってきます。少しづつ、様々な味を覚えていきましょう。
明日は、はちみつを練りこんで作ったはちみつパンです。ほんのり甘いフワフワのパンです。船生小学校は、ココア揚げパンになります。
鮎 おいしかったですね。低学年の子供たちには、なかなか食べづらかったようですが、高学年や特に中学生はよく食べていました。
頭からすべて食べている子、頭と尾びれと中骨以外きれいに食べている子、おなかまわりの身だけをほじって食べている子、様々な食べ方がありました。
今回、どうしても苦手で食べられなかった人も、大人に近づくにつれ、食の好みもかわってきます。少しづつ、様々な味を覚えていきましょう。
明日は、はちみつを練りこんで作ったはちみつパンです。ほんのり甘いフワフワのパンです。船生小学校は、ココア揚げパンになります。
1月19日(火)の給食
今日の献立は、ご飯 焼き肉 小松菜のナムル わかめスープ 牛乳です。
よく食べていました。
明日は、鮎の竜田揚げです。栃木県で養殖されたこの鮎は、高級料亭で出るような鮎です。センターでは、二度揚げして、細かい骨まで食べられるようにして提供します。
よく食べていました。
明日は、鮎の竜田揚げです。栃木県で養殖されたこの鮎は、高級料亭で出るような鮎です。センターでは、二度揚げして、細かい骨まで食べられるようにして提供します。
1月18日(月)の給食
今日の献立は、ご飯 アジの切り身フライ ポテトサラダ 野菜と油揚げの煮びたし 牛乳です。
覚悟はしていました。おいしく作ったつもりでした。きれいに食べてくれたクラスも結構いました。料理は、好みがよく出ます。全員が全員、残さず食べることが必ずしも良いとは限りません。個人の好みの他にも、体格や食欲の問題もあります。時間の関係もあるかもしれません。また明日、がんばります。
明日は、焼き肉です。食べて、元気をつけて、体の中から温まりましょう。
覚悟はしていました。おいしく作ったつもりでした。きれいに食べてくれたクラスも結構いました。料理は、好みがよく出ます。全員が全員、残さず食べることが必ずしも良いとは限りません。個人の好みの他にも、体格や食欲の問題もあります。時間の関係もあるかもしれません。また明日、がんばります。
明日は、焼き肉です。食べて、元気をつけて、体の中から温まりましょう。
1月15日(金)の給食
今日の献立は、ご飯 ハンバーグトマトソース 春雨サラダ なめこ汁 牛乳です。
今日は、子供たちに、ハンバーグのトマトソースをほめられました。ありがとうございます。塩谷町のおいしいフレッシュトマトを使った効果かもしれません。
月曜日は、野菜の煮びたしを作ります。あまり人気はありませんが、おいしく作りたいと思います。
今日は、子供たちに、ハンバーグのトマトソースをほめられました。ありがとうございます。塩谷町のおいしいフレッシュトマトを使った効果かもしれません。
月曜日は、野菜の煮びたしを作ります。あまり人気はありませんが、おいしく作りたいと思います。
1月13日(水)の給食
今日の献立は、ご飯 納豆 くきわかめこぶ漬 肉じゃが 牛乳です。
大変よく食べました。
明日は、白菜の甘酢和えが出ます。ツナと白菜を甘酸っぱいたれにつけて、さっぱりと食べます。お酢には、胃や腸を刺激して、活発に働かせる作用や腸内環境を整える働きがあります。
大変よく食べました。
明日は、白菜の甘酢和えが出ます。ツナと白菜を甘酸っぱいたれにつけて、さっぱりと食べます。お酢には、胃や腸を刺激して、活発に働かせる作用や腸内環境を整える働きがあります。
1月12日(火)の給食
今日の献立は、わかめご飯 コロッケ フルーツサラダ すいとん汁 牛乳です。
よく食べました。寒い日にすいとんが温かくて、おいしかったですね。
明日は、学校給食定番の納豆と肉じゃがです。この組み合わせは、栄養面はもちろんですが、肉じゃがは、たくさんのじゃがいもを一つ一つ丁寧に手切りするため、とても時間がかかります。そのため、作業する調理員も多く必要とし、ほかのおかずを作る人が足りなくなるので、納豆を組み合わせることが多いです。
よく食べました。寒い日にすいとんが温かくて、おいしかったですね。
明日は、学校給食定番の納豆と肉じゃがです。この組み合わせは、栄養面はもちろんですが、肉じゃがは、たくさんのじゃがいもを一つ一つ丁寧に手切りするため、とても時間がかかります。そのため、作業する調理員も多く必要とし、ほかのおかずを作る人が足りなくなるので、納豆を組み合わせることが多いです。
1月8日(金)の給食
今日の献立は、カレーライス 海藻サラダ 卵乳不使用プリン 牛乳です。
令和3年がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。
今日は、船生小学校のリクエスト給食でした。どの学校も、よくたべていました。
火曜日は、給食センター手作りのすいとん汁が出ます。すいとんは、第二次世界大戦の終わりごろ、食べ物がない時代に、主食の米の代わりに食べられていました。当時は、小麦粉を水で練って、団子のようにまるめ、お湯に浮かべただけのものでした。だし汁や調味料、具材なども不足していたため、ほとんど味付けなどはできなかったようです。現在では、終戦記念日に戦時中のすいとんを食べて、過去の大戦を偲ぶ行事もあるそうです。
令和3年がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。
今日は、船生小学校のリクエスト給食でした。どの学校も、よくたべていました。
火曜日は、給食センター手作りのすいとん汁が出ます。すいとんは、第二次世界大戦の終わりごろ、食べ物がない時代に、主食の米の代わりに食べられていました。当時は、小麦粉を水で練って、団子のようにまるめ、お湯に浮かべただけのものでした。だし汁や調味料、具材なども不足していたため、ほとんど味付けなどはできなかったようです。現在では、終戦記念日に戦時中のすいとんを食べて、過去の大戦を偲ぶ行事もあるそうです。
12月25日(金)の給食
今日の献立は、ハヤシライス アンサンブルエッグ こんにゃうサラダ 牛乳です。
今日で今年の給食は終了になります。
冬休みは、大みそかやお正月などイベントが多く食生活も乱れがちです。3回の食事をしっかり食べて、少しは体を動かし、元気に過ごしましょう。
今年も大変お世話になりました。また来年もよろしくお願いします。
令和3年は、1月8日(金)からカレーでスタートです。
今日で今年の給食は終了になります。
冬休みは、大みそかやお正月などイベントが多く食生活も乱れがちです。3回の食事をしっかり食べて、少しは体を動かし、元気に過ごしましょう。
今年も大変お世話になりました。また来年もよろしくお願いします。
令和3年は、1月8日(金)からカレーでスタートです。
12月24日(木)の給食
今日の献立は、スパゲティーミートソース コロッケ ボイルサラダ クリスマスセレクトデザート 牛乳です。
今日は、いちごケーキ チョコケーキ ベリーゼリーの三種類の中から、子供たちが事前に選んだクリスマスデザートでした。今日はクリスマスイブですね。素敵なイブを過ごしましょう。
明日は、今年最後の給食になります。
今日は、いちごケーキ チョコケーキ ベリーゼリーの三種類の中から、子供たちが事前に選んだクリスマスデザートでした。今日はクリスマスイブですね。素敵なイブを過ごしましょう。
明日は、今年最後の給食になります。
12月23日(水)の給食
今日の献立は、ご飯 照り焼きハンバーグ にらともやしのおひたし 厚揚げとかぼちゃのみそ汁 牛乳です。
よく食べました。ハンバーグは残りゼロの学校もありました。
明日は、クリスマスイブですね。給食は、子供たちの好きなミートソースです。それから、事前に自分で選んだクリスマスデザートもつきます。お楽しみに。
よく食べました。ハンバーグは残りゼロの学校もありました。
明日は、クリスマスイブですね。給食は、子供たちの好きなミートソースです。それから、事前に自分で選んだクリスマスデザートもつきます。お楽しみに。
12月22日(火)の給食
今日の献立は、ご飯 あんこうの塩竜田揚げ ハムのマリネ ヤーコンのきんぴら 牛乳です。
ヤーコンのきんぴらよく食べていました。アンコウは・・・まあまでした。白身の淡白なお魚でくせはありません。ただ、少し硬くなってしまったので、食べにくかったようです。学校給食は、加熱温度が決まっているため、おいしさよりも安全性を選択して調理する場合があります。できるだけおいしさと安全性を両立させたいと思います。
明日は、塩谷町のにらをたっぷり使った、にらともやしのおひたしが出ます。塩谷町では、ハウス栽培で年間を通してにらを栽培しているので、いつでもおいしいにらが食べられます。
ヤーコンのきんぴらよく食べていました。アンコウは・・・まあまでした。白身の淡白なお魚でくせはありません。ただ、少し硬くなってしまったので、食べにくかったようです。学校給食は、加熱温度が決まっているため、おいしさよりも安全性を選択して調理する場合があります。できるだけおいしさと安全性を両立させたいと思います。
明日は、塩谷町のにらをたっぷり使った、にらともやしのおひたしが出ます。塩谷町では、ハウス栽培で年間を通してにらを栽培しているので、いつでもおいしいにらが食べられます。
12月21日(月)の給食
今日の献立は、ご飯 焼き蒸し餃子 中華和え 里芋とこんにゃくの味噌煮 牛乳です。
わかっていましたが・・・。煮物が残りました。おいしくできたと思ったのですが。クラスによっては、よく食べているクラスももちろんありました。
明日は、塩谷町の特産品ヤーコンをたっぷり使った、きんぴらを作ります。ヤーコンは、食物繊維とオリゴ糖がたくさん含まれているので、腸内環境を整えてくれます。
わかっていましたが・・・。煮物が残りました。おいしくできたと思ったのですが。クラスによっては、よく食べているクラスももちろんありました。
明日は、塩谷町の特産品ヤーコンをたっぷり使った、きんぴらを作ります。ヤーコンは、食物繊維とオリゴ糖がたくさん含まれているので、腸内環境を整えてくれます。
12月18日(金)の給食
今日の献立は、セルフかやくご飯 もやしときゃべつのサラダ にらと豆腐のみそ汁 牛乳です。
よく食べました。中学生もご飯をたくさん食べました。
月曜日は、里芋とこんにゃくの味噌煮が出ます。煮物は肉じゃが以外あまり好まれませんが、煮物にもいろいろなものがあるということを知ってほしいので、あえて献立には入れるようにしています。こんにゃくと里芋をたくさん使用します。こんにゃくや里芋には、食物繊維がたっぷり含まれています。腸内環境を整えて、便秘の改善にも役立ちます。
よく食べました。中学生もご飯をたくさん食べました。
月曜日は、里芋とこんにゃくの味噌煮が出ます。煮物は肉じゃが以外あまり好まれませんが、煮物にもいろいろなものがあるということを知ってほしいので、あえて献立には入れるようにしています。こんにゃくと里芋をたくさん使用します。こんにゃくや里芋には、食物繊維がたっぷり含まれています。腸内環境を整えて、便秘の改善にも役立ちます。
12月17日(木)の給食
今日の献立は、焼きたてコッペパン チルドチョコ 白身魚フライ 大根とツナの和風サラダ きゃべつのクリーム煮 牛乳です。
パンおいしかったですね。クリーム煮もシチューとは少し違ったように作りましたが、違いは伝わったでしょうか。子供たちは、とってもよく食べていました。
明日は、かやくご飯です。自分で五目の具を混ぜます。月曜日のちらし寿司と、酢飯か白飯か、具が混ざっているか自分で混ぜるかの違いですが、もしかすると明日のかやくご飯のほうが、子供たちは食べてくれるかもしれません。
パンおいしかったですね。クリーム煮もシチューとは少し違ったように作りましたが、違いは伝わったでしょうか。子供たちは、とってもよく食べていました。
明日は、かやくご飯です。自分で五目の具を混ぜます。月曜日のちらし寿司と、酢飯か白飯か、具が混ざっているか自分で混ぜるかの違いですが、もしかすると明日のかやくご飯のほうが、子供たちは食べてくれるかもしれません。
12月16日(水)の給食
今日の献立は、ご飯 焼き肉 キムチ和え わかめスープ 牛乳です。
大変よく食べました。今日はとても寒かったので、焼き肉の脂が白く固まってしまわないか心配しましたが、たれのおかげで何とか大丈夫でした。食べるまでには冷たくなってしまいましたが、子供たちはよく食べていました。料理は時間もおいしさと関係があるので、センター給食では、時間がたってもおいしく食べられる料理を日々研究しています。
明日は、焼きたてのコッペパンがパン屋さんから届きます。ふわふわで、とってもいい香りがします。そのままでも、チョコクリームをつけても、クリーム煮に浸して食べても、抜群においしいです。お楽しみに。
大変よく食べました。今日はとても寒かったので、焼き肉の脂が白く固まってしまわないか心配しましたが、たれのおかげで何とか大丈夫でした。食べるまでには冷たくなってしまいましたが、子供たちはよく食べていました。料理は時間もおいしさと関係があるので、センター給食では、時間がたってもおいしく食べられる料理を日々研究しています。
明日は、焼きたてのコッペパンがパン屋さんから届きます。ふわふわで、とってもいい香りがします。そのままでも、チョコクリームをつけても、クリーム煮に浸して食べても、抜群においしいです。お楽しみに。
12月15日(火)の給食
今日の献立は、ご飯 納豆 甘酢しょうが和え 肉じゃが 牛乳です。
大変よく食べました。肉じゃがは、空っぽで戻ってきたので、もしかしたら、足りなかったのではないかと少し心配です。
明日は、焼き肉です。醤油をベースにおろしにんにくや玉ねぎを使ったごま風味の韓国風ソースを使って、作ります。豚肉には、疲労回復や脳の活性化、睡眠の改善などに役立つビタミンB1が多く含まれています。豚肉と玉ねぎを一緒に食べると、ビタミンB1の吸収をよくしてくれます。
大変よく食べました。肉じゃがは、空っぽで戻ってきたので、もしかしたら、足りなかったのではないかと少し心配です。
明日は、焼き肉です。醤油をベースにおろしにんにくや玉ねぎを使ったごま風味の韓国風ソースを使って、作ります。豚肉には、疲労回復や脳の活性化、睡眠の改善などに役立つビタミンB1が多く含まれています。豚肉と玉ねぎを一緒に食べると、ビタミンB1の吸収をよくしてくれます。
12月14日(月)の給食
今日の献立は、五目ちらし寿司 ヒレカツ 無限もやしと白菜 せんべい汁 牛乳です。
大量に残ってしまいました。とても手間がかかって作ったのですが、子供たちにはあまりウケはよくなかったようです。もちろん、きれいに食べた学年やクラスもありましたが、トータルで見ると、ダメでした。夕食には、栄養バランスのよい食事をたくさん食べてください。
明日は、肉じゃがです。きっとよく食べてくれると思います。
大量に残ってしまいました。とても手間がかかって作ったのですが、子供たちにはあまりウケはよくなかったようです。もちろん、きれいに食べた学年やクラスもありましたが、トータルで見ると、ダメでした。夕食には、栄養バランスのよい食事をたくさん食べてください。
明日は、肉じゃがです。きっとよく食べてくれると思います。
12月11日(金)の給食
今日の献立は、カレーライス 海藻サラダ パインの缶詰 牛乳です。
よく食べました。カレーは鉄板ですね。
月曜日は、せんべい汁です。せんべい汁は、青森県八戸市周辺で、江戸時代に生まれた伝統的な郷土料理です。お菓子でも有名な南部煎餅を使って、醤油味で作った汁物です。せんべい汁に入れる南部煎餅は、煮込んでも溶けにくいようになっています。
よく食べました。カレーは鉄板ですね。
月曜日は、せんべい汁です。せんべい汁は、青森県八戸市周辺で、江戸時代に生まれた伝統的な郷土料理です。お菓子でも有名な南部煎餅を使って、醤油味で作った汁物です。せんべい汁に入れる南部煎餅は、煮込んでも溶けにくいようになっています。
12月10日(木)の給食
今日の献立は、きつねうどん ごまとかぼちゃのプチコロッケ ごぼうサラダ ポンデリングドーナツ 牛乳です。
おなかいっぱいです。ごぼうサラダがたっぷりでした。いつもなら、中学生は10%ちかくパンが残ってしまいますが、今日は全然残りがありませんでした。
明日は、カレーライスです。寒いですが、カレーのスパイスで体を温めましょう。
おなかいっぱいです。ごぼうサラダがたっぷりでした。いつもなら、中学生は10%ちかくパンが残ってしまいますが、今日は全然残りがありませんでした。
明日は、カレーライスです。寒いですが、カレーのスパイスで体を温めましょう。
12月9日(水)の給食
今日の献立は、ご飯 ハンバーグデミグラスソース にらの和風和え 千切り野菜のスープ 牛乳です。
よく食べました。
明日は、ちょっと新しいごぼうサラダです。マヨネーズが卵不使用のものに変更しましたので、卵アレルギーの児童や生徒さんも一緒に食べることができます。ごぼうは食物繊維がたっぷりで、水分を含んで膨らむので、満腹感が持続して食べ過ぎを防いでくらます。それから、腸内環境を整えて、血糖値の急激な上昇を抑える働きがあります。
よく食べました。
明日は、ちょっと新しいごぼうサラダです。マヨネーズが卵不使用のものに変更しましたので、卵アレルギーの児童や生徒さんも一緒に食べることができます。ごぼうは食物繊維がたっぷりで、水分を含んで膨らむので、満腹感が持続して食べ過ぎを防いでくらます。それから、腸内環境を整えて、血糖値の急激な上昇を抑える働きがあります。
12月8日(火)の給食
今日の献立は、チャーハン ねぎ塩まんじゅう もやしのナムル 中華スープ 牛乳です。
チャーハン・・・ではなく炊き込みご飯のような感じになってしまいました。これはこれでおいしくできて、子供たちもよく食べてくれたのですが、チャーハンではなかったので、再度チャレンジしたいと思います。
明日は、塩谷町の栄養たっぷりのにらを和え物でいただきます。にらの独特の香りの成分は、強力な抗酸化作用があり、血液をサラサラにしたり、活性酸素を除去して、老化の原因を少なくします。
チャーハン・・・ではなく炊き込みご飯のような感じになってしまいました。これはこれでおいしくできて、子供たちもよく食べてくれたのですが、チャーハンではなかったので、再度チャレンジしたいと思います。
明日は、塩谷町の栄養たっぷりのにらを和え物でいただきます。にらの独特の香りの成分は、強力な抗酸化作用があり、血液をサラサラにしたり、活性酸素を除去して、老化の原因を少なくします。
12月7日(月)の給食
今日の献立は、ご飯 ホッケの塩焼き ブロッコリーとパプリカのサラダ けんちん汁 牛乳です。
今日のサラダは、赤・黄・桃・緑の色が入って、とても美しいサラダでした。パプリカは小さくかわいらしく切ったので、苦手な人も食べやすかったのではないでしょうか。けんちん汁は、いつものよりしっかりした味付けにしました。これで、ご飯も食べてもらえればいいなと思ったのですが、やはり、ご飯は残ってしまった学校も多かったです。残念。
明日は、チャーハンです。食堂のように、ご飯を炒めるわけにはいきませんが、それらしくなるように工夫します。
今日のサラダは、赤・黄・桃・緑の色が入って、とても美しいサラダでした。パプリカは小さくかわいらしく切ったので、苦手な人も食べやすかったのではないでしょうか。けんちん汁は、いつものよりしっかりした味付けにしました。これで、ご飯も食べてもらえればいいなと思ったのですが、やはり、ご飯は残ってしまった学校も多かったです。残念。
明日は、チャーハンです。食堂のように、ご飯を炒めるわけにはいきませんが、それらしくなるように工夫します。
12月4日(金)の給食
今日の献立は、ご飯 鶏のから揚げ ツナレモンサラダ ひじきの炒め煮 牛乳です。
おいしかったですね。
月曜日は、サラダに黄色と赤のパプリカが入ります。
パプリカは、ビタミンCが豊富で、特に赤のパプリカは、ベータカロテンがたっぷり含まれています。ベータカロテンは、体内でビタミンAにかわり、皮膚や粘膜を丈夫にしたり、視力の維持や免疫力をアップさせてくれます。
おいしかったですね。
月曜日は、サラダに黄色と赤のパプリカが入ります。
パプリカは、ビタミンCが豊富で、特に赤のパプリカは、ベータカロテンがたっぷり含まれています。ベータカロテンは、体内でビタミンAにかわり、皮膚や粘膜を丈夫にしたり、視力の維持や免疫力をアップさせてくれます。
12月3日(木)の給食
今日の献立は、米粉パン マーマレードジャム 肉団子 ボイルサラダ 春雨スープ 牛乳です。
今日も大変よく食べました。米粉パンがもっちもちでとてもおいしかったですね。
明日は、鶏のから揚げとツナレモンサラダです。どちらも人気の料理です。ツナレモンサラダは、レモン果汁でノンオイルのドレッシングを作って和えています。
鶏のから揚げも、前回から、油で揚げずにオーブンで焼くことで、油を使わずにおいしい唐揚げができます。
今日も大変よく食べました。米粉パンがもっちもちでとてもおいしかったですね。
明日は、鶏のから揚げとツナレモンサラダです。どちらも人気の料理です。ツナレモンサラダは、レモン果汁でノンオイルのドレッシングを作って和えています。
鶏のから揚げも、前回から、油で揚げずにオーブンで焼くことで、油を使わずにおいしい唐揚げができます。
12月2日(水)の給食
今日の献立は、わかめご飯 厚焼き玉子 いんげんの胡麻和え 豆腐と油揚げのみそ汁 牛乳です。
今日も大変よく食べました。6月から比べると子供たちはよく食べるようになりました。これは、該当学年のエネルギー量が適量になってきたのだと推測されます。新しい学年が始まったばかりは、まだまだ体は小さく、新しい学年の体格に追いついていないですが、夏を過ぎて秋ぐらいから、その学年相応の体格になるのではないかと思います。そのため、給食も残さずに食べられる日が多くなるのかなと感じます。
給食の食べ方ひとつにも、子供たちの成長が感じられる今日この頃です。
明日は、米粉パンです。栃木県産の米粉を使用したもっちりとしたパンで、子供たちのも人気のパンです。
今日も大変よく食べました。6月から比べると子供たちはよく食べるようになりました。これは、該当学年のエネルギー量が適量になってきたのだと推測されます。新しい学年が始まったばかりは、まだまだ体は小さく、新しい学年の体格に追いついていないですが、夏を過ぎて秋ぐらいから、その学年相応の体格になるのではないかと思います。そのため、給食も残さずに食べられる日が多くなるのかなと感じます。
給食の食べ方ひとつにも、子供たちの成長が感じられる今日この頃です。
明日は、米粉パンです。栃木県産の米粉を使用したもっちりとしたパンで、子供たちのも人気のパンです。
12月1日(火)の給食
今日の献立は、ご飯 サバの味噌煮 辛し和え おでんスープ 牛乳です。
今日もよく食べました。
明日は、みんな大好きわかめご飯です。わかめには水溶性の食物繊維が豊富に含まれています。とても低カロリーですが、海の野菜といわれるほど栄養価も高いです。
今日もよく食べました。
明日は、みんな大好きわかめご飯です。わかめには水溶性の食物繊維が豊富に含まれています。とても低カロリーですが、海の野菜といわれるほど栄養価も高いです。
11月30日(月)の給食
今日の献立は、ご飯 春巻 肉と野菜のみそ炒め パインの缶詰 牛乳です。
本日も、ほとんど残りませんでした。よく食べました。
明日は、おでんスープが出ます。寒い日はおでんにかぎりますね。給食では、食物アレルギーを考慮して、玉子は入りませんが、スープしみしみの大根、ちくわなどコンビニおでんに負けないように作ります。
本日も、ほとんど残りませんでした。よく食べました。
明日は、おでんスープが出ます。寒い日はおでんにかぎりますね。給食では、食物アレルギーを考慮して、玉子は入りませんが、スープしみしみの大根、ちくわなどコンビニおでんに負けないように作ります。
11月27日(金)の給食
今日の献立は、セルフ三色丼 根菜のごま汁 牛乳です。
大変よく食べました。ほぼ完食です。
月曜日は、パイナップルが出ます。生ではなく缶詰のパイナップルです。
パイナップルは、英語でPineappleと書きます。Pineとは松かさAppleは、りんごで、松ぼっくりのような形をしていて、りんごのような甘い香りと味がするという意味らしいです。
大変よく食べました。ほぼ完食です。
月曜日は、パイナップルが出ます。生ではなく缶詰のパイナップルです。
パイナップルは、英語でPineappleと書きます。Pineとは松かさAppleは、りんごで、松ぼっくりのような形をしていて、りんごのような甘い香りと味がするという意味らしいです。
11月26日(木)の給食
今日の献立は、みそラーメン コロッケ ツナとわかめの和え物 スイートポテト 牛乳です。
ほとんどきれいに食べました。
献立としては、芋だらけになってしまい組み合わせがよくなかったです。
家庭では、夕食にたんぱく質を多めにとってください。
明日は、根菜のごま汁が出ます。みそに練りごまを加えています。コクが増しておいしい汁物になります。
ほとんどきれいに食べました。
献立としては、芋だらけになってしまい組み合わせがよくなかったです。
家庭では、夕食にたんぱく質を多めにとってください。
明日は、根菜のごま汁が出ます。みそに練りごまを加えています。コクが増しておいしい汁物になります。
11月25日(水)の給食
今日の献立は、セルフドライカレー 大根サラダ 玉子スープ 牛乳です。
大変よく食べました。
玉子スープの卵が天女の羽衣のようにふんわりと美しくできません。試行錯誤しています。センターでは衛生管理の観点から凍結全卵を使用しています。汁の中にはでんぷんも入れて、温度も高くして渦を巻く水流の中に液卵を流し入れています。大量調理で、美しく玉子スープを作っている方がいらっしゃいましたら、ぜひ、塩谷町学校給食センターまでお知らせください。
明日は、子供たちの大好きな みそラーメンです。寒い冬ならではのあったかおいしい一品です。
大変よく食べました。
玉子スープの卵が天女の羽衣のようにふんわりと美しくできません。試行錯誤しています。センターでは衛生管理の観点から凍結全卵を使用しています。汁の中にはでんぷんも入れて、温度も高くして渦を巻く水流の中に液卵を流し入れています。大量調理で、美しく玉子スープを作っている方がいらっしゃいましたら、ぜひ、塩谷町学校給食センターまでお知らせください。
明日は、子供たちの大好きな みそラーメンです。寒い冬ならではのあったかおいしい一品です。
11月24日(火)の給食
今日の献立は、セルフ五目ご飯 メンチカツ ボイルきゃべつ 牛乳です。
五目ご飯の具が、とっても多かったのですが、空っぽの食缶のクラスがたくさんありました。たけのこが多かったので、かみごたえがありました。
明日は、ドライカレーです。パラパラとかわいたものを目指しますが、大量調理のため少しもったりしてしまいます。味はおいしく作りたいと思います。
五目ご飯の具が、とっても多かったのですが、空っぽの食缶のクラスがたくさんありました。たけのこが多かったので、かみごたえがありました。
明日は、ドライカレーです。パラパラとかわいたものを目指しますが、大量調理のため少しもったりしてしまいます。味はおいしく作りたいと思います。
11月20日(金)の給食
今日の献立は、ご飯 揚げ餃子 もやしのナムル マーボ豆腐 牛乳です。
とってもよく食べました。ほとんど残りがありませんでした。
火曜日は、自分で混ぜるセルフ混ぜご飯です。たけのこやしいたけ、かんぴょう、ごぼう、にんじんをおいしく煮ます。
とってもよく食べました。ほとんど残りがありませんでした。
火曜日は、自分で混ぜるセルフ混ぜご飯です。たけのこやしいたけ、かんぴょう、ごぼう、にんじんをおいしく煮ます。
11月19日(木)の給食
今日の献立は、栃木県産小麦ゆめかおりのバターロール オムレツ ツナレモンサラダ とちぎ和牛のビーフシチュー 県産生乳ヨーグルト 牛乳です。
とてもよく食べました。とちぎ和牛ののビーフシチューは、肉のよさを最大限に感じてもらえるよう、あえてルウは控えめにしてさらっと仕上げました。
明日は、具の中にひじきを入れた、ひじき入り揚げ餃子が出ます。ひじきなどの海藻類は、ミネラルが豊富なので、成長期の小中学生には積極的に食べてもらいたい食材です。
とてもよく食べました。とちぎ和牛ののビーフシチューは、肉のよさを最大限に感じてもらえるよう、あえてルウは控えめにしてさらっと仕上げました。
明日は、具の中にひじきを入れた、ひじき入り揚げ餃子が出ます。ひじきなどの海藻類は、ミネラルが豊富なので、成長期の小中学生には積極的に食べてもらいたい食材です。
11月18日(水)の給食
今日の献立は、ご飯 ヤシオマスのたまり醤油焼き さやいんげんのごま和え けんちん汁 牛乳です。
よく食べました。魚はいつもはもっと残りますが、今日のプレミアムヤシオマスは、よく食べていました。
明日も地産地消献立になります。とちぎ和牛をぜいたくに使ったビーフシチューが出ます。お楽しみに。
よく食べました。魚はいつもはもっと残りますが、今日のプレミアムヤシオマスは、よく食べていました。
明日も地産地消献立になります。とちぎ和牛をぜいたくに使ったビーフシチューが出ます。お楽しみに。
11月17日(火)の給食
今日の献立は、ご飯 納豆 キムチ和え 肉じゃが 牛乳です。
キムチ和え、肉じゃがは、小中ともに人気の料理です。
明日は、プレミアムヤシオマスのたまり醤油焼きが出ます。
プレミアムヤシオマスとは、エサにオリーブオイルを添加した飼料を与えて養殖したものです。うまみ成分の一つで、悪玉コレステロールの抑制効果もあるオレイン酸の含有量が多く、とろけるような食感が特長です。
キムチ和え、肉じゃがは、小中ともに人気の料理です。
明日は、プレミアムヤシオマスのたまり醤油焼きが出ます。
プレミアムヤシオマスとは、エサにオリーブオイルを添加した飼料を与えて養殖したものです。うまみ成分の一つで、悪玉コレステロールの抑制効果もあるオレイン酸の含有量が多く、とろけるような食感が特長です。
11月16日(月)の給食
今日の献立は、ご飯 アジの一夜干 即席漬 五目豆 牛乳です。
あまり残りませんでした。豆は、よく噛むので、満足感がありましたね。
あまり残りませんでした。豆は、よく噛むので、満足感がありましたね。
11月13日(金)の給食
今日の献立は、わかめご飯 厚焼き玉子 フルーツのヨーグルト和え えのきと豆腐のみそ汁 牛乳です。
大変よく食べました。
月曜日は、塩谷町の大豆をたくさん使った五目豆です。
大豆は、植物性のたんぱく質が豊富で、私たちの体をつくるもとになります。
大変よく食べました。
月曜日は、塩谷町の大豆をたくさん使った五目豆です。
大豆は、植物性のたんぱく質が豊富で、私たちの体をつくるもとになります。
11月12日(木)の給食
今日の献立は、カレーうどん さやいんげんのじゃこ和え 紅茶のパン 青りんごゼリー 牛乳です。
カレーうどんよく食べました。さやいんげんのじゃこ和えは、小学生がいつものサラダよりちょっぴり残りが多かったです。紅茶のパンは、中学生もがいつもより食べていました。
金曜日は、子供たちの大好きなわかめご飯がでます。おかずがなくても、もりもり食べられてしまいますね。特に中学生はたくさん食べて欲しいです。
カレーうどんよく食べました。さやいんげんのじゃこ和えは、小学生がいつものサラダよりちょっぴり残りが多かったです。紅茶のパンは、中学生もがいつもより食べていました。
金曜日は、子供たちの大好きなわかめご飯がでます。おかずがなくても、もりもり食べられてしまいますね。特に中学生はたくさん食べて欲しいです。
11月11日(水)の給食
今日の献立は、ご飯 サバの韓国風味焼 バンサンスー 五目きんぴら 牛乳です。
大変よく食べました。
明日は、カレーうどんです。カレー粉、ルウをだし汁で合わせて、しょうゆで仕上げます。洋風のカレーが和と融合して、おいしいカレーうどんになります。
大変よく食べました。
明日は、カレーうどんです。カレー粉、ルウをだし汁で合わせて、しょうゆで仕上げます。洋風のカレーが和と融合して、おいしいカレーうどんになります。
11月10日(火)の給食
今日の献立は、ご飯 子持ちシシャモフライ ボイルきゃべつ 青椒肉絲 牛乳です。
シシャモフライが少し残りました。
明日は、栃木県産のごぼうをたっぷり使った五目きんぴらです。ごぼうには、食物繊維が豊富に含まれていて、腸の調子をよくしてくれます。
シシャモフライが少し残りました。
明日は、栃木県産のごぼうをたっぷり使った五目きんぴらです。ごぼうには、食物繊維が豊富に含まれていて、腸の調子をよくしてくれます。
11月9日(月)の給食
今日の献立は、ピラフ ウインナー ボイルブロッコリー 野菜シチュー 牛乳です。
ピラフのコーンがほんのり甘くておいしくできました。
明日は、子持ちシシャモフライが出ます。シシャモは、頭から尾びれまで丸ごと食べられるため、カルシウムがたくさんとれます。
ピラフのコーンがほんのり甘くておいしくできました。
明日は、子持ちシシャモフライが出ます。シシャモは、頭から尾びれまで丸ごと食べられるため、カルシウムがたくさんとれます。
11月6日(金)の給食
今日の献立は、ご飯 いかリングフライ スタミナ焼肉 りんご 牛乳です。
よく食べました。きょうのスタミナ焼肉には、こんなピーマンが入っていました。
オレンジ色のピーマンです。パプリカのようで、とてもきれいでした。
誰の給食に入ったのかな?
月曜日は、野菜のクリームシチューが出ます。隠し味にとろけるチーズが入ります。
シチューがおいしい季節になりました。
よく食べました。きょうのスタミナ焼肉には、こんなピーマンが入っていました。
オレンジ色のピーマンです。パプリカのようで、とてもきれいでした。
誰の給食に入ったのかな?
月曜日は、野菜のクリームシチューが出ます。隠し味にとろけるチーズが入ります。
シチューがおいしい季節になりました。
11月5日(木)の給食
今日の献立は、コッペパン いちごジャム レモンペッパーチキン ボイルサラダ オニオンスープ 牛乳です。
オニオンスープおいしくできました。今日は、中学2年生だけがココア揚げパンでした。来月は中学1年生になります。
明日は、りんごが出ます。11月はりんごのおいしい季節ですね。
「1日1個のりんごは医者を遠ざける」「りんごが赤くなると医者が青くなる」という言葉があるくらい、りんごは体にとても良い働きをしてくれます。抗酸化作用のあるポリフェノールや、食物繊維、余分な塩分を体の外に出すカリウムが豊富です。特に皮に栄養がたくさん含まれているので、よく洗って、皮ごと食べるのがおすすめです。
オニオンスープおいしくできました。今日は、中学2年生だけがココア揚げパンでした。来月は中学1年生になります。
明日は、りんごが出ます。11月はりんごのおいしい季節ですね。
「1日1個のりんごは医者を遠ざける」「りんごが赤くなると医者が青くなる」という言葉があるくらい、りんごは体にとても良い働きをしてくれます。抗酸化作用のあるポリフェノールや、食物繊維、余分な塩分を体の外に出すカリウムが豊富です。特に皮に栄養がたくさん含まれているので、よく洗って、皮ごと食べるのがおすすめです。
11月4日(水)の給食
今日の献立は、ご飯 さんまの梅煮 白菜のおひたし 大根と油揚げのみそ汁 牛乳です。
今日から、新米になりました。炊飯室が新米のいい香りがしました。
子供たちも。よく食べました。
明日は、オニオンスープを作ります。黄金色になるまで炒めた玉ねぎの香ばしい香りのスープです。寒い季節にはぴったりです。お楽しみに。
今日から、新米になりました。炊飯室が新米のいい香りがしました。
子供たちも。よく食べました。
明日は、オニオンスープを作ります。黄金色になるまで炒めた玉ねぎの香ばしい香りのスープです。寒い季節にはぴったりです。お楽しみに。
11月2日(月)の給食
今日の献立は、ご飯 和風おろしハンバーグ 海藻サラダ コーンスープ 牛乳です。
今日は、塩谷中学校のリクエスト給食でした。
4日は、さんまの梅煮が出ます。そこまで強く梅の味はしないので、食べやすいと思います。骨ごとすべて食べられます。
今日は、塩谷中学校のリクエスト給食でした。
4日は、さんまの梅煮が出ます。そこまで強く梅の味はしないので、食べやすいと思います。骨ごとすべて食べられます。
10月30日(金)の給食
今日の献立は、かぼちゃカレー じゃこサラダ ハロウィンゼリー 牛乳です。
今日は、31日のハロウィンにちなんで、1日早いハロウィンメニューでした。
月曜日は、塩谷中学校のリクエスト給食です。お楽しみに。
今日は、31日のハロウィンにちなんで、1日早いハロウィンメニューでした。
月曜日は、塩谷中学校のリクエスト給食です。お楽しみに。
10月29日(木)の給食
今日の献立は、煮込みけんちんうどん 焼き栗コロッケ ごぼうサラダ アップルパン 牛乳です。
よく食べました。中学生のパンの残りもいつもの半分だったので、よかったです。心配していた、うどんののびは、許容範囲内でした。
明日は、ハロウィンです。ハロウィンにちなんで、かぼちゃのカレーにしました。じゃがいもの代わりにかぼちゃを入れるごとで、甘みが加わり、また違った味わいになります。かわいいデザートもつきますのでお楽しみに。
よく食べました。中学生のパンの残りもいつもの半分だったので、よかったです。心配していた、うどんののびは、許容範囲内でした。
明日は、ハロウィンです。ハロウィンにちなんで、かぼちゃのカレーにしました。じゃがいもの代わりにかぼちゃを入れるごとで、甘みが加わり、また違った味わいになります。かわいいデザートもつきますのでお楽しみに。
10月28日(水)の給食
今日の献立は、ご飯 肉団子照り焼き味 ツナとくきわかめのサラダ 豚汁 牛乳です。
くきわかめは、ほんの少しだったので、よくわからなかった人もいるかもしれませんね。
明日は、十三夜にちなんで、秋の収穫を祝って、里芋が入ったけんちんうどんと栗のコロッケが出ます。センターでは初めての煮込みうどんになります。うどんが、のびすぎてしまうか少し不安はありますが、つゆのしみたうどんにしたくて、今回挑戦します。麺の入る量が限られているため、エネルギ―不足にならないようパンもつきます。
くきわかめは、ほんの少しだったので、よくわからなかった人もいるかもしれませんね。
明日は、十三夜にちなんで、秋の収穫を祝って、里芋が入ったけんちんうどんと栗のコロッケが出ます。センターでは初めての煮込みうどんになります。うどんが、のびすぎてしまうか少し不安はありますが、つゆのしみたうどんにしたくて、今回挑戦します。麺の入る量が限られているため、エネルギ―不足にならないようパンもつきます。