日誌

2022年7月の記事一覧

授業風景

  本日は、台風一過なのでしょうか、朝から晴天の下少し風が強く吹いています。朝のうちは爽やかに感じましたが、時間とともに湿度と気温が上がってきて、やはり暑くなってきています。本日は、七夕です。明日から総体大会ということで、生徒達は、よい緊張感の中過ごしていますが、夜空を見上げるゆとりももってほしいです。

あいさつ運動・授業風景

 本日の朝は、青少年センターの方によるあいさつ運動がありました。本校の生徒会役員も一緒に、朝から大きな声で元気のいい挨拶が飛び交っていました。地域の方の御協力に感謝です。

【あいさつ運動】

【授業風景】

部活動壮行会(オンライン)

 本日は6校時終了後、「部活動壮行会」を生徒会主催で実施しました。熱中症対策として、オンラインで涼しい教室に各部が分散して待機し、それぞれの大会に向けての意気込みを発表しました。その後、生徒会によるエールがあり、無事に壮行会を終えることができました。各部活動の皆さんには、悔いの残らない総体大会やコンクールにしてほしいと思います。

       【サッカー部】                【ソフトボール部】

      【ソフトテニス部】                 【バレーボール部】

         【剣道部】                     【柔道部】

         【野球部】                  【卓球部】

         【美術部】                  【吹奏楽部】

                  【生徒会によるエール】

授業風景

 天気予報を見てみますと、先週の猛暑に比べ、今週は若干気温は下がってくるとのことですが、本日も朝から蒸し暑くエアコンは欠かせません。今週末には、総体大会が待っていますので、生徒達にとって、悔いの残らないような大会になるよう、少しでも気温や湿度が下がって、全力が発揮できるようになるとよいと願っています。

 

授業風景

 本日も、朝から猛烈な暑さで、昇降口で朝生徒達の話を聞いていると、暑さのためか食欲がなく、朝食を食べてきていない生徒もいるような気がします。熱中症対策のためにも、朝食は、しっかりと食べてきて欲しいです。