日誌

2022年12月の記事一覧

年の瀬を迎えて

 明日12月28日(水)~1月4日(木)の8日間は、学校業務が休止となります。本日までで、令和4年の業務が終わります。保護者の皆様、地域の皆様には、この1年間大変お世話になりました。お陰様で、何とか無事に年の瀬を迎えることができました。感謝申し上げます。令和5年も御理解と御協力をよろしくお願いいたします。令和5年が皆様にとって幸多い年になりますことをお祈り申し上げます。

冬季休業前全校集会(オンライン)

 本日は、5校時終了後、オンラインによる冬季休業前全校集会を行いました。まず、表彰を行った後、校長の話と生徒指導の話をしました。生徒達は、オンラインでもしっかりと話を聞いていました。

 明日から冬季休業に入りますが、くれぐれも体調管理に気を付けてほしいところです。特に3年生は、冬休み中に私立高の受験もありますので、十分に気を付けるように、御家庭でも御支援をよろしくお願いいたします。

【校長の話】

【生徒指導の話】

 

 

私立高入試事前指導

 本日の5・6校時に、3年生の「私立高入試事前指導」を行いました。5校時には、体育館に集合し、換気に気を付けながら、様々な先生からお話をいただきました。生徒も真剣な面持ちで聞いてました。体調管理には、くれぐれも気を付けて、しっかりと準備をして受験当日に臨んでほしいと思います。

小中連携・研究授業(道徳)

 本日の5校時に、道徳の研究授業を実施しました。これは、小中連携の一環で、これまでに、2回喜連川小学校の研究授業を中学校の教員が参観させていただき、今回は中学校での研究授業を小学校の先生方に参観していただきました。生徒達は、知っている先生に見ていただき、うれしそうで、いつもよりもさらに積極的に授業に取り組んでいたように思います。

 これからも小中が連携してよりよい教育ができるように学校としても努力していきたいと考えています。

中学校説明会

 本日の5・6校時を使って、令和5年度新入生(現小学校6年生)と保護者を対象とした、中学校説明会を実施しました。生徒会役員の説明や各担当教員の説明をしっかりと聞いている児童の姿を見ていて、とても頼もしく感じました。来年の4月に入学してくるのを楽しみに待ちたいと思います。

保健委員会による換気実験

 本日の昼休みを利用して、保健委員会の委員による換気の実験を行いました。煙ではなく、霧を発生させて、どのように換気すれば効果的なのかについて調べていました。後で保健委員会の委員から結果報告があると思いますので、楽しみに待ちたいと思います。

 

外部講師による書写指導3日目

 本日は、2・3校時に外部指導者による書写指導がありました。本日が今年度最終日ということで、生徒達も真剣に取り組んでいました。3日間にわたる指導をしていただいた地域の講師の方に感謝です。

喜連川児童センター「こどもまつり」ボランティア

 昨日18日(日)に、喜連川児童センターで「こどもまつり」が開催され、本校から1・2年生がボランティアとして参加しました。小学生と楽しそうに活動している生徒の姿は、とても頼もしく感じました。コロナ禍で、地域との交流の機会が少なくなっている中で、貴重な体験ができたと思います。

メダリストによる保健体育武道(柔道)授業支援事業

 本日の午後、「メダリストによる保健体育武道(柔道)授業支援事業」を実施しました。ロンドンオリンピックにおいて銀メダルを獲得された平岡拓晃氏を講師として迎え、1年生を対象として柔道の授業を実施していただきました。

 メダリストを前にしてはじめは緊張していた生徒でしたが、分かりやすく楽しい授業のおかげで、すっかりリラックスして授業を受けることができました。また、その後部活動の指導もしていただきました。このような貴重な機会を得られたことに感謝です。

 

外部講師による書写指導・1日目

 本日(14日)から15日、19日と3日間、全クラス対象に外部講師による書写指導を実施します。本日は、初日ということで、生徒も講師の方も少し緊張している様子が見られましたが、始まってみるとあっという間の1時間でした。このように地域の方に講師となって指導していただけることに感謝です。

市学力状況調査

 本日は、さくら市の学力状況調査を実施しています。先週定期テストを終えたばかりのため、少し気の緩みがあるのではないかと心配していましたが、生徒達は、真剣に取り組んでいます。

生徒集会(教室美化コンクール)

 本日は、美化委員会による生徒集会(教室美化コンクール)を実施しました。前回は、体育委員会による「逃走中(鬼ごっこ)」でしたが、本日は、各クラスごとに教室をきれいにして、その後「教室美化コンクール」を行うというものです。どのクラスも、入賞目指して、ロッカーの中の整理整頓、配膳台の清掃等一生懸命に取り組んでいました。

樹木の伐採

 本日から15日まで、体育館周辺の樹木の伐採を行います。枝が電線に接するように伸びてきてしまっていますので、危険があるため、早めに切っておいた方がよいということで、市で伐採をして下さっています。地域の方々に感謝しつつ、近づかないように気を付けて下さい。

さくら市教育委員会からのお知らせ(市学力調査の実施)

 さくら市教育委員会から12月13日(火)に実施される「市学力調査の実施」に関するお知らせが届きましたので、以下に載せておきます。

 定期テストが終わって、ほっと一息つきたいところですが、生徒の皆さんは、13日までもうひと頑張り家庭学習に取り組んでください。保護者の皆様、御支援をお願いいたします。

定期テスト1日目

 本日から定期テストが始まりました。3年生は、これが中学校最後の定期テストとなります。生徒達は皆真剣に取り組んでいました。

琴による創作活動(3年音楽)

 本日巡回していましたら、3年生の音楽の授業において「琴」を使った創作活動を行っていました。「琴」というと演奏するのも難しそうといった感覚を持っていましたが、1・2年生の2年間音楽の授業で「琴」を学んできた生徒達は、創作活動を2人1組になって楽しそうに取り組んでて、思わず感心してしまいました。

 

 

学校運営協議会

 本日、総合的な学習発表会とあわせて、第3回学校運営協議会も実施しました。5校時には、委員さんに発表会を自由に参観していただき、その後発表会を参観した感想等を自由に発言していただいた上で、今後の学校運営についてのことについても話し合いました。毎回のことですが、活発に御意見をいただき大変参考になりました。

総合的な学習発表会

 本日の5・6校時(3年生は5校時のみ)を使って2・3年生の総合的な学習発表会を行いました。2年生は、マイ・チャレンジで学んだことについて発表し、3年生は、地域の未来について調べたことをまとめて発表しました。どのグループもICTを活用して見やすい工夫を凝らしていました。

【2年生の発表】

【3年生の発表】

授業風景

 本日は、朝から寒い日となっております。まだまだ体がこの気温に慣れていないので、さらに寒く感じるかもしれません。しかし、朝の昇降口に立っていると、半袖で登校してくる生徒もいて、人それぞれだなとも思います。いずれにしても、体調を崩さないように気を付けてほしいところです。

 

授業風景

 本日から師走に入りました。ぐっと気温が下がり、本日から暖房も使用を始めました。感染症対策の意味もあるので、あわせて本日から加湿器も使い始めました。今年の冬は、新型コロナウィルス感染症はもちろんのこと、インフルエンザの発症者も多く発生するのではないかと言われています。3年生は、年明けすぐに入試も始まりますので、くれぐれも体調管理には気を付けてほしいと思います。