文字
背景
行間
日誌
2021年4月の記事一覧
朝の風景
本日は、朝の風景を載せたいと思います。
朝の会では、生徒達はみな真剣に担任教師の話を聞いています。敷地内を巡回すると、自転車置き場の自転車が、どの学年も整然と並んでいました。すごいと思いました。
また、朝の会の時間に、担任以外の教師は、自転車置き場で鍵の抜き忘れのチェックをしたり、廊下や階段の清掃をしたりしていました。
このように、教師も生徒も、ともに今やるべきことは何かを考えて自主的に行動していることが素晴らしいと思います。
朝の会では、生徒達はみな真剣に担任教師の話を聞いています。敷地内を巡回すると、自転車置き場の自転車が、どの学年も整然と並んでいました。すごいと思いました。
また、朝の会の時間に、担任以外の教師は、自転車置き場で鍵の抜き忘れのチェックをしたり、廊下や階段の清掃をしたりしていました。
このように、教師も生徒も、ともに今やるべきことは何かを考えて自主的に行動していることが素晴らしいと思います。
朝の読書と清掃
本日は、朝の読書の様子と清掃の様子を紹介します。
朝の読書の時間は、自分の持ってきた本をそれぞれが静かに読んでいます。
落ち着いた朝の風景です。
清掃は、どの清掃場所も、一生懸命に取り組んでいる人がとても多いです。
朝の読書の時間は、自分の持ってきた本をそれぞれが静かに読んでいます。
落ち着いた朝の風景です。
清掃は、どの清掃場所も、一生懸命に取り組んでいる人がとても多いです。
スクールサポートスタッフ
昨年度から導入された学校内の消毒等を担当する「スクールサポートスタッフ」さんが、今年度も引き続き来てくださっています。
今年度は、週4日勤務で、1日あたり3時間という制限された時間の中、昇降口や階段の手すり、特別教室の机、椅子など、念入りに消毒をしてくださっています。
本日は、その様子を紹介します。
今年度は、週4日勤務で、1日あたり3時間という制限された時間の中、昇降口や階段の手すり、特別教室の机、椅子など、念入りに消毒をしてくださっています。
本日は、その様子を紹介します。
授業参観
本日は、授業参観を行いました。新型コロナウィルス感染症対策を行った上での参観でしたが、保護者の皆様の御協力のおかげで、無事実施することができました。
事前に配付した「健康観察表」もしっかりと提出していただき、私語もほとんどない状態での参観は、大変ありがたかったです。
今後とも保護者の皆様の学校教育活動への御理解と御協力をお願い致します。
事前に配付した「健康観察表」もしっかりと提出していただき、私語もほとんどない状態での参観は、大変ありがたかったです。
今後とも保護者の皆様の学校教育活動への御理解と御協力をお願い致します。
4月24日の授業参観について
明日24日(土)は、授業参観です。子供達の学校での様子を見られる機会ですので、ぜひ多くの保護者の皆様には、お忙しいところですが、学校にお運びいただければと思っております。
しかしながら、現在の新型コロナウィルスの感染拡大の状況は、大変心配されるところでもあります。従って以下のような点について再度御確認いただければと思います。
①「健康診断表」に当日までの体温を記入し、忘れずにお持ちください。
②各御家庭1名での参観をお願いします。
③参観時間は、出席番号で分けられておりますので、御確認の上おいでください。
④参観中は、感染症対策のためにも、私語はお慎みください。
密を避けられるように、教職員も気を付けていきますが、保護者の皆様も御協力をお願いいたします。なお、当日の動きにつきましては、4月19日付けのホームページに載せておりますので、そちらもあわせて御確認ください。
しかしながら、現在の新型コロナウィルスの感染拡大の状況は、大変心配されるところでもあります。従って以下のような点について再度御確認いただければと思います。
①「健康診断表」に当日までの体温を記入し、忘れずにお持ちください。
②各御家庭1名での参観をお願いします。
③参観時間は、出席番号で分けられておりますので、御確認の上おいでください。
④参観中は、感染症対策のためにも、私語はお慎みください。
密を避けられるように、教職員も気を付けていきますが、保護者の皆様も御協力をお願いいたします。なお、当日の動きにつきましては、4月19日付けのホームページに載せておりますので、そちらもあわせて御確認ください。
クロームブックを使った授業
今年度GIGAスクール構想がいよいよ本格的に始動となり、本校もさくら市から「令和3年度クロームブック活用実践」の研究校の指定を受けました。そこで、本校としては、以前からICTの活用について研究を重ねてきているところですが、今年度は、さらにクロームブックの活用法について実践を通して研究していこうということで、各教科において積極的に活用している様子が見られます。その様子を本日は載せたいと思います。
昼休みの様子
本日は、天気もよかったので、昼休みに多くの生徒が外で遊んでいました。中には、教師が生徒と一緒に遊んでいる姿も見られ、微笑ましかったです。
生徒会専門委員長任命式
本日は、朝の時間を使って生徒会専門委員長の任命式を行いました。学級委員長の時と同様に、校長と教頭が教室に行き、一人一人に任命書を手渡しました。どの委員長もやる気に満ちた表情が印象的でした。これからの活躍に期待しています。
4月21日 授業の様子
本日は、生徒達の授業の様子を載せたいと思います。どの授業においても、生徒達は真剣に取り組んでいました。
1年生の給食準備の様子です。1年生も慣れて準備が手早くなってきました。
専門委員会
本日、第1回専門委員会を開きました。各委員会ごとに委員長や副委員長を決めた後、1年間の計画や活動方針・内容を決めていました。どの委員会も3年生が積極的に活動していて、頼もしかったです。これから1年間、3年生が主体となって積極的に活動して欲しいと思います。
4/24の授業参観について
4月14日付けの通知でもお知らせしましたように、4月24日(土)に授業参観を実施いたします。
現在の新型コロナウィルス感染拡大が懸念されている中での実施ということで、学校としましても、感染防止には十分気を付けていきたいと考えております。そこで、本日保護者様用の「健康観察表」を配付しました。4.24 授業参観用 健康観察表.pdf お手数とは思いますが、当日参加される保護者様、各家庭1名の健康観察をしていただき、当日お持ちくださいますようお願いいたします。また、当日の授業一覧も本日配付しました。あわせて御覧ください。
なお、初めて授業参観に参加される保護者の方もいらっしゃると思いますので、校舎内へ入るまでの流れを載せておきます。御参考にしてください。
【授業参観の際の動き】.pdf
現在の新型コロナウィルス感染拡大が懸念されている中での実施ということで、学校としましても、感染防止には十分気を付けていきたいと考えております。そこで、本日保護者様用の「健康観察表」を配付しました。4.24 授業参観用 健康観察表.pdf お手数とは思いますが、当日参加される保護者様、各家庭1名の健康観察をしていただき、当日お持ちくださいますようお願いいたします。また、当日の授業一覧も本日配付しました。あわせて御覧ください。
なお、初めて授業参観に参加される保護者の方もいらっしゃると思いますので、校舎内へ入るまでの流れを載せておきます。御参考にしてください。
【授業参観の際の動き】.pdf
第1学期学級委員任命式
本日は朝の時間を使って第1学期学級委員の任命式を行いました。体育館ではなく、各教室に校長と教頭が出向き、各学級の学級委員に任命書を手渡しました。どの生徒もこれから頑張ろうという意気込みが感じられました。ぜひこれから、学級委員さんが中心となって協力し合いながらよりよい学級を作っていって欲しいと思います。
部活動紹介
本日の放課後、部活動紹介がありました。これまでのように体育館に集まることはせず、事前に各部で撮影した動画による紹介でしたが、1年生は真剣に視聴していました。少しでも楽しく見てもらおうと、2・3年生が工夫を凝らした動画だったので、時には笑いもまじえながら1年生も楽しんで見ることができたようです。
また、視聴後は、自分たちが興味を持った部活動へ見学に行き、真剣にどの部活動に入ろうかと話していました。
今後の予定は、以下のようになります。
部活動見学期間・・・4月15日・19日・20日・22日・23日
見学終了時刻17:00 下校完了 17:15
入部願い受付期間・・4月22日~26日
入部願いは4月21日に配布
また、視聴後は、自分たちが興味を持った部活動へ見学に行き、真剣にどの部活動に入ろうかと話していました。
今後の予定は、以下のようになります。
部活動見学期間・・・4月15日・19日・20日・22日・23日
見学終了時刻17:00 下校完了 17:15
入部願い受付期間・・4月22日~26日
入部願いは4月21日に配布
下校の様子
本日の天気は雨ということで、遠方から通学している生徒も多く送迎も多い中、自転車で登下校している生徒も多数いました。下校の様子を見ていると、教師の指導を素直に聞き入れ、きちんと一列に並んで自転車を押している姿に感心させられました。これからも、安全に気をつけて登下校してほしいと思います。
身体計測
本日は、全学年で、3・4校時に身体計測を行いました。密を避けるために、会場も分散し、消毒をしながらの実施でした。生徒達も待っている間は無言で、感染症予防に努めていました。下の写真は、聴力検査の様子です。
交通安全教室
本日2・3年生は6校時に、1年生は、5・6校時を使って、交通安全教室を実施しました。1年生は、5校時に担任から指導を受けた後、6校時は校庭に出て、生徒会役員と生活交通委員の2・3年生から実技指導を受けました。
生徒会役員と生活交通委員の人達は、事前に模擬コースをつくるところから準備をしてくれていました。また、その場でも進行から指導まで中心となって行ってくれたおかげで、大変スムーズに実施することができました。
1年生の指導を受ける態度も大変よく、真剣に実技練習していました。
生徒会役員と生活交通委員の人達は、事前に模擬コースをつくるところから準備をしてくれていました。また、その場でも進行から指導まで中心となって行ってくれたおかげで、大変スムーズに実施することができました。
1年生の指導を受ける態度も大変よく、真剣に実技練習していました。
令和3年度スタート
4月8日(木)本校体育館において、2・3年生が間隔を広くあけて座り、静粛の中、着任式と第1学期始業式が、実施されました。また、4月9日(金)には、入学式があり、こちらも間隔を広くあけ、実施しましたが、1年生は緊張の中にも、期待と希望に満ちた表情で式に臨んでいたのが、印象的でした。
この入学式をもって、1年生84名、2年生77名、3年生74名、計235名の生徒達がそろい、令和3年度喜連川中学校がいよいよスタートしました。春休み中は、静かだった校舎に生徒達の明るい声が響き渡り、学校全体が生命力に満ちあふれているようです。
この入学式をもって、1年生84名、2年生77名、3年生74名、計235名の生徒達がそろい、令和3年度喜連川中学校がいよいよスタートしました。春休み中は、静かだった校舎に生徒達の明るい声が響き渡り、学校全体が生命力に満ちあふれているようです。
リンク
カウンタ
1
1
0
7
2
7
1