日誌

2017年7月の記事一覧

県総体大会(最終日)

 
 

 柔道男子団体では4チームの予選リーグを戦い1勝1分1敗でグループ2位でしたが、決勝トーナメントには残念ながら進めませんでした。一方、女子団体では1回戦を突破し2回戦に進出しましたが、ベスト4をかけた戦いでは惜しくも敗れてしまいました。個人の部では女子1名が2回戦まで進出しましたが、他の選手は健闘及ばず1回戦敗退でした。卓球男子シングルスとダブルスも果敢に挑戦しましたが1回戦で敗れてしまいました。これまでご協力・ご支援をいただきました保護者の皆様を始め、関係者の皆様、大変ありがとうございました。

県総体大会(1日目)

 
 
 本日はバレーボール部が県大会1回戦に臨みました。第1セットはリズムに乗れず失ってしまいました。しかし、第2セットに入ると一時はリードするなど粘り強いいつものプレーが出て、相手を追い詰めました。なお、スタンドでは本校部員以外に塩谷地区内の2中学校のバレー部の生徒が友情応援をしてくれました。ありがとうございました。

地区総体大会を振り返って2

 
 
 本校部活動では2番目に部員数の多い卓球部。地域の方や卒業生の支援の下、今大会ではシングルスとダブルスの部で県大会に出場します。元気いっぱいのソフトテニス部。もう一息のところで県出場を逃してしまいましたが、3年生のがんばりが光りました。1年生が入部しさらに活気の増した剣道部。地道な稽古を続け他校と対等に戦えるほど上達しました。これまで3位に甘んじてきたバレーボール部。捲土重来を期し臨んだ今大会で、見事、県大会出場を決めました。

地区総体大会を振り返って1

 
 
 ソフトボール部は他校との合同チームでしたが、日々の学校での練習、合同練習等いつも真面目に努力していました。1年生が入部してチームが組めるようになった野球部。練習量ではどのチームにも負けないほど多く、ひたむきに取り組んでいました。新入生を入れて4人の女子柔道部。3年生を中心に稽古に励み男子を負かすほどの力をつけてきました。昼休みでもサッカーに興じるほどサッカー好きで頑張り屋の多かったサッカー部。最後まで試合を捨てず走りきっていました。

地区総体大会(最終日)

    

 地区大会最終日の結果は下記のとおりです。
◇サッカー:3位 ◇バレーボール:準優勝  剣道男女:予選リーグ敗退
☆県大会には、団体種目で柔道男女とバレーボール、個人種目で柔道男子と女子、卓球男子が出場します。関係者の皆様には大変お世話になりました。

地区総体大会(1日目)

  
 第1日目の結果は下記のとおりです。ご声援ありがとうございました。
◇柔道女子:優勝 ◇柔道男子:準優勝 ◇野球:1回戦敗退 ◇ソフトボール:1回戦敗退
◇卓球男子:3位 ◇ソフトテニス女子:3位 ○サッカー、バレーボールは2日目に進んでいます。また、卓球、ソフトテニス、柔道男女は個人戦が2日目に行われます。

道徳の時間から

  
 道徳の時間の学習の様子です。ワークシートを使い、それをもとに話し合ったり、映像を見たりと工夫した取組をしています。

総体等に向けて

         
 7/21(金)、7/22(土)にかけて運動部の3年生最後の大会である地区総合体育大会が各会場で開かれます。それに向けての様子です。一層力が入っているようです。なお、吹奏楽部は7/30(日)に県吹奏楽コンクール(宇都宮市文化会館)に出場します。

社会を明るくする運動に係る学習会

  
 7/13(木)の放課後、保護司会さくら支部、更正保護女性会、市民福祉課のご支援を受け、学習会を開催しました。今年度のテーマは「笑顔」。各学年の代表の生徒たちは、「笑顔とは」「笑顔の効果」などについて話し合いました。笑顔の役割では「相手も自分も幸せ」「優しくなれる」「安心をつくる」などたくさんの意見が出ていました。

小中連携推進事業

 
 
 喜小と喜中は、小中連携を進めています。上段の写真は、生徒会役員が小学校へ行って、あいさつ運動をしている様子です。また、下段の写真は、各学年で作成した旅行や宿泊学習のまとめ新聞を小学校に展示しているものです。7月の各校の授業参観には、双方の教職員が参観に行き異校種理解を深めています。

自由授業参観(教職員)

 
 今週1週間は、教職員がお互いの授業を参観して指導力の向上を図ることをねらいとした、自由授業参観を実施しています。時には、生徒と同じワークシートで授業に参加し、生徒目線での授業体験もしています。

部活動壮行会

  
  7/10(月)の午後、総体等に向けた部活動壮行会が生徒会主催の下、開かれました。
 校長からは「声」の話、生徒会長からは「最後の大会に向けて」の話がそれぞれあり、その後、各部からの決意発表がありました。最後には、代表生徒が宣誓をし、全生徒が続いて声を上げ士気を高めました。地区総体は7/21(金)、7/22(土)に各会場で行われます。

第1学期授業参観

     
  7/7(金)午後、授業参観と学年PTAがありました。授業参観では今回は各教科の授業を公開しました。その後、各学年のPTA部会が開かれ、これまでの学校生活や学習、夏休みの生活などについて説明や協議をしました。

ネットいじめ親子講演会を開催

  
 7/6(木)、本校PTA教養部と共催で、情報モラルに関する講演会を実施しました。講師の先生からは、実際にあった深刻なケータイ・スマホ等によるネット被害(加害)を通して、ネットに載せる場合には1回1回よく考える、中学生が一番だまされやすい、被害者のほとんどがフィルタリング未加入など指摘がありました。

保育実習の様子

     
 7/4(火)、2年生で2・3校時を使って近くの保育園に実習に行きました。ねらいは「幼児との遊びや関わりを通して幼児の理解を深める」ことです。事前の学習として最初の3枚の写真のように幼児のためになる「おもちゃ」を作りました。そして、今日はその「おもちゃ」を持参しての学習です。予想したとおりうまく幼児が遊んでくれたでしょうか…。

PTA厚生部環境整備事業

    
  7/1(土)8:00よりPTA厚生部の環境整備事業が行われました。昨年は普通教室のロッカーに化粧紙を貼りました。今年は各学年ルーム等にあるロッカーに貼ることにしました。どうしたらシワがです、きれいに貼れるか、和気あいあい、チームプレーで行っていました。おかげで、見違えるようになりました。ありがとうございました。