新しいお知らせ
4年生 手洗い学習
4年生が、ルシフェラーゼを使った手洗い学習をしました。
養護教諭の指導の下、理科室で行いました。


左が測定器、右がルシフェラーゼが入った綿棒入りのスティック。

ルシフェラーゼとは、ホタルの発光酵素のことだそうです。
綿棒で、手についた有機物をふき取り、ルシフェラーゼで発光させ
それを測定器で有機物の数値を測ります。





汚れ具合を数値化して確かめることができるため、
手洗いへの関心が高まりました。
これから、インフルエンザの季節がやってきます。
今日学習したことを忘れずに、手洗い、うがいで
病気の予防をしていきましょう。
養護教諭の指導の下、理科室で行いました。
左が測定器、右がルシフェラーゼが入った綿棒入りのスティック。
ルシフェラーゼとは、ホタルの発光酵素のことだそうです。
綿棒で、手についた有機物をふき取り、ルシフェラーゼで発光させ
それを測定器で有機物の数値を測ります。
汚れ具合を数値化して確かめることができるため、
手洗いへの関心が高まりました。
これから、インフルエンザの季節がやってきます。
今日学習したことを忘れずに、手洗い、うがいで
病気の予防をしていきましょう。
伝統文化体験会
6年生の総合学習「伝統文化をたずねよう」で、
6年生が地域の方々をお。招きして、伝統文化体験会を行いました。
8つの教室が開かれ、自分で学びたいものを2つ体験しました。
<華道>


<茶道>



<着付け>



<日本舞踊>


<囲碁>


<将棋>


<柔道>


<空手>


今日学習したことは、尾崎っ子まつりで紹介します。
また、日本舞踊は、川間地区ふれあいまつりでも披露する予定です。
どうぞお楽しみに。
6年生が地域の方々をお。招きして、伝統文化体験会を行いました。
8つの教室が開かれ、自分で学びたいものを2つ体験しました。
<華道>
<茶道>
<着付け>
<日本舞踊>
<囲碁>
<将棋>
<柔道>
<空手>
今日学習したことは、尾崎っ子まつりで紹介します。
また、日本舞踊は、川間地区ふれあいまつりでも披露する予定です。
どうぞお楽しみに。
目隠し・車いす体験
4年生が、総合学習(福祉教育)の一環として、、目隠し体験・車いす体験を
行いました。
生涯学習ボランティアサークル「ほのぼの会」の方9名をお迎えして、
目や身体の不自由な方への接し方や共生についてのお話をしていただきました。
目の不自由な方への接し方を学び、実際に目隠しをして歩行することで
理解を深めました。




車いすの扱い方について、模擬道路を使って学びました。




教室では、「生涯のある人と共に生きる」というビデオを見た後、ほのぼの会の
会長さんから、共生の意味等について教えていただきました。


実際に体験したり、話を聞いたりする中で、「思いやりの気持ち」を
持つ大切さを学びました。
行いました。
生涯学習ボランティアサークル「ほのぼの会」の方9名をお迎えして、
目や身体の不自由な方への接し方や共生についてのお話をしていただきました。
目の不自由な方への接し方を学び、実際に目隠しをして歩行することで
理解を深めました。
車いすの扱い方について、模擬道路を使って学びました。
教室では、「生涯のある人と共に生きる」というビデオを見た後、ほのぼの会の
会長さんから、共生の意味等について教えていただきました。
実際に体験したり、話を聞いたりする中で、「思いやりの気持ち」を
持つ大切さを学びました。
台風18号 週明けに接近
大型で非常に強い台風18号が、週明けに接近。
上陸するおそれも出てきました。
本日配布の「台風18号接近に伴う対応について」の
保護者宛文書でも連絡しました。
現時点では、通常日課の予定です。
5日(日)の昼ごろ、最新の台風情報で最終判断をします。
メール配信しますので、ご確認をお願いします。
今日は台風の影響でしょう、気温が上がりました。
金管バンド部は、市内音楽会に向けて、講師の先生を
お迎えしてステージドリルの練習(隊形や動き)を、
汗だくになりながら一生懸命練習していました。

上陸するおそれも出てきました。
本日配布の「台風18号接近に伴う対応について」の
保護者宛文書でも連絡しました。
現時点では、通常日課の予定です。
5日(日)の昼ごろ、最新の台風情報で最終判断をします。
メール配信しますので、ご確認をお願いします。
今日は台風の影響でしょう、気温が上がりました。
金管バンド部は、市内音楽会に向けて、講師の先生を
お迎えしてステージドリルの練習(隊形や動き)を、
汗だくになりながら一生懸命練習していました。
保健室も秋の装い
校庭の木々も日ごとに黄色や赤に彩りを増してきました。
保健室前の掲示物も秋の装いとなりました。
和紙と折り紙で作成してあります。学校にお越しの際は、ぜひご覧下さい。

保健室前の掲示物も秋の装いとなりました。
和紙と折り紙で作成してあります。学校にお越しの際は、ぜひご覧下さい。