立野小学校ブログ

2018年6月の記事一覧

おはなし会(2年・4年・なかよし学級)!!

おはなし会(2年・4年・なかよし学級)!!
 6月28日(木)2校時、春日部おはなしの会にみなさんに御来校いただきまして、「おはなし会」が開かれました。今日は、2年生、4年生、なかよし学級です。
 2年生 「ふしぎなたいこ」「エバミナンダス」「かもさんおとおり」「ぼく、だんごむし」
 4年生「小石投げの名人タオ・カム」「ルンペルシュティルツヘン」「ぼくのいぬがまいごで す!!」「くさる」
 なかよし学級「鳥呑爺」「エバミナンダス」「くまのコールテンくん」「ぼく、だんごむし」
 
 春日部おはなしの会のみなさま、お忙しい中ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 

栄養教諭による授業(4年1組)!!

栄養教諭による授業(4年1組)!!
 6月27日(水)1校時、4年1組において、栄養教諭による学活の授業が行われました。今日は、「カルシウムについて知ろう」がテーマです。牛乳にはどのくらいのカルシウムが含まれているのか、長い紙に表して体感しました。また、どんな食品にカルシウムが多く含まれているのかランキングのクイズを行いました。「食べているもので体が作られている」ことを実感できました。
 
 
 
 
 
 

お話朝会!!

お話朝会!!
 6月27日(水)朝、体育館において「7月のお話朝会」が開かれました。今日の校長の話は、「言葉に宿る魂~言霊(ことだま)」をテーマにしました。入学、進級後早や3か月が過ぎました。学校生活も軌道に乗り、様々な行事も目白押しです。活気づくに従って、言葉に関する課題が見えてきました。お友達にかけている言葉は優しいものだろうか、相手の気持ちを思いやっているだろうか、みんなと一緒に考えました。日本には古来から「言霊信仰」が伝わっています。現代にも「忌み言葉」「祝詞」「あいさつ」に名残を残しています。おそらく先人たちは、言葉によって辛い気持ちが生まれることを経験し、言葉に命があると教え、不吉で嫌な言葉を遠ざけてきたように思います。
 「立野っ子は賢い。校長先生は、学校に来るとみんなのあいさつで元気になる。言葉の大切さがよくわかっている。」と話しました。今以上に、相手を思いやる気持ちを育てたいと思います。お話もしっかり聞くことのできる立野っ子です。
 また、それぞれの学年や学級で、校長の話をそれぞれの担任が今一度子どもたちに説いている様子が見えました。こういう学校だからこそ今以上に頑張りたいと思った朝でした。
 
 
 
 

おはなし会(1年・3年)!!

おはなし会(1年・3年)!!
 6月27日(水)2校時、春日部おはなしの会のみなさんに御来校いただき、1年生と3年生の「おはなし会」が開かれました。1年生は「こすずめのぼうけん」「あかずきん」、3年生は「いっすんぼうし」「アナンシと五」のお話です。今日も、ろうそくが灯され、子どもたちは興味津々。心に栄養が行き渡る時間です。おはなしの会のみなさん、お忙しい中ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 

水泳学習(2年・6年)!!

水泳学習(2年・6年)!!
 6月27日(水)2校時、2年生と6年生がプールで水泳学習です。水しぶきを上げて、活発に学習しています。今日は、風が強く、水温もやや低めだったようです。でも立野っ子は元気いっぱいです。