立野小学校ブログ

2018年6月の記事一覧

おはなし会(2年・4年・なかよし学級)!!

おはなし会(2年・4年・なかよし学級)!!
 6月28日(木)2校時、春日部おはなしの会にみなさんに御来校いただきまして、「おはなし会」が開かれました。今日は、2年生、4年生、なかよし学級です。
 2年生 「ふしぎなたいこ」「エバミナンダス」「かもさんおとおり」「ぼく、だんごむし」
 4年生「小石投げの名人タオ・カム」「ルンペルシュティルツヘン」「ぼくのいぬがまいごで す!!」「くさる」
 なかよし学級「鳥呑爺」「エバミナンダス」「くまのコールテンくん」「ぼく、だんごむし」
 
 春日部おはなしの会のみなさま、お忙しい中ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 

栄養教諭による授業(4年1組)!!

栄養教諭による授業(4年1組)!!
 6月27日(水)1校時、4年1組において、栄養教諭による学活の授業が行われました。今日は、「カルシウムについて知ろう」がテーマです。牛乳にはどのくらいのカルシウムが含まれているのか、長い紙に表して体感しました。また、どんな食品にカルシウムが多く含まれているのかランキングのクイズを行いました。「食べているもので体が作られている」ことを実感できました。
 
 
 
 
 
 

お話朝会!!

お話朝会!!
 6月27日(水)朝、体育館において「7月のお話朝会」が開かれました。今日の校長の話は、「言葉に宿る魂~言霊(ことだま)」をテーマにしました。入学、進級後早や3か月が過ぎました。学校生活も軌道に乗り、様々な行事も目白押しです。活気づくに従って、言葉に関する課題が見えてきました。お友達にかけている言葉は優しいものだろうか、相手の気持ちを思いやっているだろうか、みんなと一緒に考えました。日本には古来から「言霊信仰」が伝わっています。現代にも「忌み言葉」「祝詞」「あいさつ」に名残を残しています。おそらく先人たちは、言葉によって辛い気持ちが生まれることを経験し、言葉に命があると教え、不吉で嫌な言葉を遠ざけてきたように思います。
 「立野っ子は賢い。校長先生は、学校に来るとみんなのあいさつで元気になる。言葉の大切さがよくわかっている。」と話しました。今以上に、相手を思いやる気持ちを育てたいと思います。お話もしっかり聞くことのできる立野っ子です。
 また、それぞれの学年や学級で、校長の話をそれぞれの担任が今一度子どもたちに説いている様子が見えました。こういう学校だからこそ今以上に頑張りたいと思った朝でした。
 
 
 
 

おはなし会(1年・3年)!!

おはなし会(1年・3年)!!
 6月27日(水)2校時、春日部おはなしの会のみなさんに御来校いただき、1年生と3年生の「おはなし会」が開かれました。1年生は「こすずめのぼうけん」「あかずきん」、3年生は「いっすんぼうし」「アナンシと五」のお話です。今日も、ろうそくが灯され、子どもたちは興味津々。心に栄養が行き渡る時間です。おはなしの会のみなさん、お忙しい中ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 

水泳学習(2年・6年)!!

水泳学習(2年・6年)!!
 6月27日(水)2校時、2年生と6年生がプールで水泳学習です。水しぶきを上げて、活発に学習しています。今日は、風が強く、水温もやや低めだったようです。でも立野っ子は元気いっぱいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

栄養教諭授業(4年3組)!!

栄養教諭授業(4年3組)!!
 6月27日(水)2校時、4年3組において栄養教諭が担任と授業をしました。今日のテーマはカルシウムについてです。どんな食品に多く含まれているのでしょう。成長期にある子どもたちにとって、体のことについて知る機会となりました。
 
 
 

にこにこルーム会食!!

にこにこルーム(ランチルーム)会食!!
 6月26日(火)昼、5年2組がにこにこルームで給食を食べました。いつもと違った場所での給食は美味しかったと思います。今日は、食パンの日。ジャムでお絵かきが始まりました。なんだか楽しそうです。
 
 
 
 
 

おはなし会!!

おはなし会!!
 6月26日(火)朝、春日部おはなしの会のみなさまに御来校いただきまして、5・6年生の「おはなし会」が開かれました。
 5年1組は「赤鬼エティン子どもに語るイギリスの昔話」絵本「なぞなぞの本」
 5年2組は「長ぐつをはいたねこ」絵本「木はいいなあ」
 5年3組は「ゆうかんな靴直し 子どもに語るイタリアの昔話」絵本「木はいいなあ」
 5年4組は「ネズミの大てがら おはなしろうそく30」絵本「よくばりワシカ」
 6年1組は「味噌買橋」「三つのオレンジ 子どもに語るイタリアの昔話」
 6年2組は「火の鳥と王女ワシリーサ 子どもに語るロシアの昔話」
 6年3組は「バラの花とバイオリンひき」太陽の木の枝」
 子どもたちは毎回とても楽しみにしています。ろうそくの臭いが好き、という子どもがいます。きっと、大きくなってもこのお話を思い出すことでしょう。
 お忙しい中、春日部おはなしの会のみなさま、ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 

授業研究会(5年3組 国語)!!

授業研究会(5年3組 国語)!!
 6月26日(火)授業研究会がありました。2校時、 山成先生の国語の授業です。『筆者が伝えたかったことをとらえ、自分の考えを発表しよう』「見立てる」「生き物は円柱形」の単元です。授業者の先生にも、子どもたちにも力のあることを感じた授業でした。文章を読んで、筆者の主張を見つけるという作業は、国語の学習の中でも根気のいる課題です。読みが甘くなったり、流してしまったりする部分です。言葉にこだわり、山成先生は果敢に挑戦し、子どもたちも食いつくように学びを進めています。立野小の5年生はすごい!!
 よく読み、よく書き、よく考え、よく話し合い、よく発表し、よく聞きました。満点!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

元気タイム(市民体育祭表彰)!!

元気タイム(市民体育祭表彰)!!
 6月25日(月)朝、体育館において「市民体育祭」の表彰が行われました。6月3日(日)大沼運動公園で行なわれた市民体育祭では、たくさんの立野っ子が活躍しました。校長が賞状揮毫をしていますが、市内陸上大会と市民体育祭ではうれしい悲鳴を上げました。みなさん、よくがんばりました。おめでとうございます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

あいさつ運動(大増中へ)!!

あいさつ運動(大増中へ)!!
 6月25日(月)今日は、小学校から中学校への「あいさつ運動」の日です。5年生を中心とするメンバーが登校する中学生に「おはようございます」のあいさつを贈ります。大増中学校にほぼ全員進学する本校は、中学生のお兄さん、お姉さんとも顔なじみです。元気よくあいさつを交わしました。とても清々しい気持ちのする朝となりました。たいへんよい機会をいただいております。大増中学校の校長先生、先生方ありがとうございました。
 
 
 
 
 

立野っ子集会!!

立野っ子集会!!
 6月22日(金)13:15~13:40、校庭において「立野っ子集会」が行われました。今日は「立野っ子の力を見せろ!立野クイズラリー!」を合言葉に、1年生から6年生までがひとつのグループになって、クイズに挑戦しました。6年生を先頭に、1年生のペースに合わせて校庭を進む姿に、ほほえましさを感じました。
 校長からは「5本の指」の話をしました。それぞれ太さや長さや形が違っても、みんなひとつの手ですね。人も仲良く過ごしたいと思います。
 結果は、月曜日に発表になります。
 
 
 
 
 
 
 

食育交流会(大増中へ)!!

食育交流会(大増中へ)!!
 6月22日(金)10:30~大増中学校体育館において、「食育交流会」が開かれました。今日は、株式会社明治 コミュニケ―ション本部専任課長 森様に御講演をいただきました。大増中2年生、立野小5年生の異年齢交流でもあります。今年度は、2校が「つながる食育推進事業」によるモデル校となっています。摂取しなければならないカルシウムの量、食事量、食事内容など、たくさんのことを考えるいい機会となりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

市内陸上大会表彰(元気タイム)!!

市内陸上大会表彰(元気タイム)!!
 6月21日(木)朝、体育館において「市内陸上大会表彰」が行われました。今年は、会場校として思い出に残る大会となりました。たくさんの選手のみなさんが活躍し、6連覇を達成しました。「王者の風格」「立野のプライド」「感謝」という気持ちを強くしました。選手のみなさん、おめでとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

音楽朝会!!

音楽朝会!!
 6月20日(水)音楽朝会が行われました。集会委員のみなさん、ありがとうございました。
 
 
 

第1回学校評議員会!!

第1回学校評議員会!!
 6月20日(水)10:30~校長室において「第1回学校評議員会」が開催されました。評議員のみなさまに委嘱状の交付をさせて頂きました。その後、教室を訪問し、5年生の英語、なかよし学級の図画工作の授業を参観いただきました。大変活発に英語の取り組みが行われていること、子どもたち一人一人への指導、支援が行き届いていることにお褒めの言葉をいただきました。また、本校の教育活動に大変貴重なご意見を頂戴いたしました。お忙しい中、ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

4年生「春日部警察署見学」!!

4年生「春日部警察署見学」!!
 6月20日(水)9:00~12:00  4年生が春日部警察署見学に出かけました。社会科の学習において、警察署の仕事について見学から学びを深めることを目的としています。あいにくの雨模様でしたが、無事に到着することができました。帰りはやや小降りになったようでした。自分の身を守るための勉強もしました。春日部警察署の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

歯磨き指導!!

歯磨き指導!!
 6月20日(水)養護教諭による「歯磨き指導」が、各教室で行われました。今日は、2校時6年3組、3校時5年3組、5校時6年1組。鏡を見ながら、磨き残しのないようにブラッシングします。昨年比では、やや虫歯の数が減り、治癒率がアップしたようです。毎食後の歯磨きを大切に!!
 
 
 

第1回立野っ子ひろば!!

第1回立野っ子ひろば(高学年)!!
 6月18日(月)15:00~「第1回立野っ子ひろば」が開催されました。今回は、4・5・6年生が対象となる講座です。料理教室、マジックスクリーン、パソコン教室、ドッジビー、の4講座が開かれました。「料理教室」では、たまねぎのコンソメスープ、じゃがもちチーズナゲットを作りました。フライパンでこんがりいい色にナゲットが焼きあがりました。「マジックスクリーン」には、工作好きの子どもたちが集まりました。カードに入っている絵を引っ張ると、色がついて出てきます。不思議!!校長もお手伝いをいただきながら、完成しました。いかがですか?「パソコン教室」でプログラミング言語に挑戦し、ホームページを作成しました。素晴らしい出来ばえです。「ドッジビー」は、体育館で行われました。フリスビーをドッジボールのルールで投げるゲームです。大いに盛り上がりました。たくさんの実行委員のみなさまのお力添えをいただきました。ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

特別支援学級合同学習会!!

特別支援学級合同学習会!!
 6月15日(金)10:00~八木崎小学校体育館において「市内特別支援学級合同学習会」が行われました。本校のなかよし学級のみなさんも、朝、元気に学校を出発しました。あいにくの小雨模様です。
 八木崎小学校に着き、開会式に続き、ミニ運動会です。元気いっぱい活躍しました。競争するだけではなく、お友達を思いやり、力を合わせて競技に参加する、というお話を伺いました。みんないつものように優しい気持ちで活動に臨むことができました。帰りはやや雨が強くなりました。保護者のみなさま、お迎えありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2年生校外学習「ざりがにつり」!!

2年生校外学習「ざりがにつり」!!
 6月14日(木)1・2校時、2年生が生活科「生きものと友だち」の単元で校外学習に出かけました。学校の近くで生きもの探しをし、生きもののすみかや性質を知るための学習です。今日は大増新田にお住いの方の御協力を得て、ざりがにつりに挑戦しました。えさを工夫したり、釣り方を工夫したりしました。あちこちで歓声があがっていました。御協力をいただきまして、ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 

かすかべ郷土かるた学習!!

かすかべ郷土かるた学習!!
 6月14日(木)5・6校時、体育館において、3年生の「かすかべ郷土かるた学習」が行われました。今年度も社会教育課の先生を講師にお招きしての開催です。春日部市についてのクイズから始まり、かるたについてのお話をいただきました。子どもたちも興味津々です。終了後、「立野小学校の3年生はやる気と集中力がありますね」とお褒めの言葉をいただきました。
 立野小学校は「文化の香る学校」を目指します。今日の3年生の活躍を見ると、かるた大会が楽しみになりました。一生懸命練習しましょうね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

市内陸上大会報告会!!

市内陸上大会報告会!!
 6月14日(木)朝、体育館において「市内陸上大会報告会」が開かれました。選手代表からは、応援が力になったことへの感謝とやり遂げた充実感が述べられました。児童代表からは、立野小の誇りとなったことにねぎらいと感謝の言葉が贈られました。校長からは、「竹の節のように、これを機会にもっともっと伸びる立野っ子でありたい」と話しました。改めて「優勝、おめでとう!!」
 
 
 
 
 

なかよし給食!!

なかよし給食(縦割り活動)!!
 6月13日(水)今日の給食は、「なかよし給食」です。縦割り活動で違う学年と一緒に給食を食べます。ランチルーム(にこにこルーム)に行ってきました。なんだかとても静かです。いつもとは違った雰囲気にとまどっているのかな?中には高学年のお姉さんが、クイズをだして1年生の気持ちを和らげている様子も見えました。こんなときは、高学年の出番ですね。大好きなビビンバ、おいしく食べることができましたか?
 
 
 

English集会!!

English集会!!
 6月13日(水)今日は児童朝会です。体育館でEnglish集会が開かれました。今年度より立野小には英語専科の先生が配置されています。
 今日は、「二択クイズ」「世界のじゃんけん紹介」に取り組みました。「二択クイズ」は、写真を見て、その場所が日本にあると思ったら赤帽子、海外にあると思ったら白帽子にする、というものです。平野先生が英語でリードしましたが、1年生もしっかり理解してクイズに参加していました。また、「世界のじゃんけん紹介」では、大きな声で活動していました。楽しかったね。
 集会委員のみなさん、ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

「つながる食育推進事業」埼玉県第1回推進委員会!!

「つながる食育推進事業」埼玉県第1回推進委員会!!
 6月12日(火)15:00~埼玉会館において、「つながる食育推進事業 埼玉県第1回推進委員会」が開催されました。文科省の委託により、今年度本校と大増中学校がモデル校となりました。「学校」「家庭」「地域」がつながることを目指し、食育に取り組みます。今日の推進委員会では、本校の布目栄養教諭が本校の食育の取り組みを発表しました。
 
 
 
 

梅の実、その後!!

梅の実、その後!!
 6月12日(火)校庭に大きな梅の実がたくさんなりました。熟れて落ちてしまうものもあり、急いで収穫をしました。先生方で少しずつ持ち帰り、梅ジャムを作りました。レシピは、校長の大変いい加減な、目分量の、しかも口頭で言い放ったものです。今日、たくさんの先生方が梅ジャムを持ち寄りました。同じ梅の実から作ったのに、味はいろいろ、色もいろいろ。レシピがアバウトなものですから仕方ないですか。でも、だから面白いですね。
 

PTA「第1回運営委員会」!!

PTA「第1回運営委員会」!!
 6月12日(火)10:00~立野っ子ルームにて「PTA第1回運営委員会」が開かれました。
 今年度の活動がいよいよ本格的になります。運営委員の皆様、よろしくお願いいたします。
 活動報告、不審者情報、校外パトロール、いきいき図書室の運営、等について丁寧なご報告があり、慎重な審議がなされました。学校は、皆様の熱心な活動に支えられています。
お忙しい中、ありがとうございました。
 
 
 
 
 

立野小「実のなる木」!!

立野小「実のなる木」!!
 梅の実が色づき始めると降る、長雨のことを梅雨(つゆ)と呼ぶそうです。立野小学校の梅の身も色づき始めました。植物は正直です。今年も収穫の時期がやってきました。たくさん収穫できたので、先生たちは梅ジャムづくりに挑戦しています。梅の他にも、プラムや柿が毎年かわいい実をつけています。一度ご覧ください。ザクロの花もきれいですよ。
 
 
 
 

今日の「校長検定」!!

今日の「立野っ子校長検定」!!
 6月8日(金)今日も、「立野っ子校長検定」にたくさんの子どもたちがやってきました。「平家物語」「論語」。みんなスラスラ唱えます。以前は雨の業間休みに来室が多かったのですが、今日は朝からチャレンジする子どももいました。意欲が感じられます。素晴らしいね。
 校内でも唱える声が増えてきました。友達同士で競っている様子も見えます。
 
 <「枕草子」を暗唱しました。合格です。>
 
 <私たちも「枕草子」の暗唱に合格しました。>
 
 <「秋の七草」が言えるようになりました。合格です。>
 
 <「徒然草」の暗唱に合格しました。>
 
 
 <「枕草子」の暗唱に合格しました。>
 
 <「春の七草」「秋の七草」「十二支」が言えるようになりました。合格。>
 
 <今日は、3枚合格証書を手に入れました。>
 

今日の「立野っ子校長検定」!!

今日の「立野っ子校長検定」!!
 6月7日(木)、今日もたくさんの子どもたちが、「校長検定」に挑戦しました。2年生でも「平家物語」をすらすら暗唱します。黄色い紙はミニ賞状。20枚集めると金メダルがもらえます。1度にいくつもの暗唱にチャレンジし、合格する子どもも増えてきました。おうちでおじいちゃんやお母さんと暗唱している、と話してくれる子どももいます。
 「月の異名」や「十二支」「春の七草」「秋の七草」、知っていたらかっこいい。今覚えたことは、きっと何年か先の勉強につながります。頑張れ!立野っ子!!
 
 
 
 
 

3の3「国語」授業!!

3年3組「国語」授業!!
 6月7日(木)3校時、3年3組「国語」の授業を参観しました。高岡先生による「俳句を楽しもう」の単元です。五・七・五の十七音の調べを味わいながら、俳句についての学習をしました。
 
 
 
 
 

「個人面談」3日目!!

「個人面談」3日目!!
 6月6日(水)今週から始まった個人面談3日目となりました。お忙しい中、御来校いただきましてありがとうございました。日頃の学校での様子をお伝えしたり、御家庭での様子をうかがう貴重な機会となっています。校長も校舎内を一巡していますが、どの教室からも和やかな雰囲気が伝わってきました。今後とも学校、家庭、地域、一体となって子どもたちを育んでまいりましょう。面談期間以外でも、気になることがありましたらご来校ください。
 
 
 
 
 
 
 

青少年育成委員来校!!

青少年育成委員来校!!
 6月6日(水)9:20青少年育成委員のみなさまに御来校いただきました。地域での子どもたちの様子を知ることができました。本校の様子、課題等についてご報告させていただきました。また、校舎を一巡し、授業の様子を見ていただきました。ちょうど、「校長検定」にたくさんの子どもたちが訪れた時間帯でもあったので、立野小の子どもたちの「文化の香りのする学校」への意欲を見ていただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
 

1年生「学校探検」!!

1年生「学校探検」!!
 6月6日(水)1年生「学校探検」の日です。立野小学校の校舎を回り、たくさんの発見をします。今日は、教務主任の本間先生のところにやってきました。1年生ならではのかわいい質問がたくさんありました。その後、校長室にもたくさんの1年生がやってきました。「校長先生は毎日何をしているんですか」と聞かれ、自分の1日を振り返りました(笑)。校長室にあるトロフィーにも興味津々。運動会や陸上大会のトロフィーを棚から出して、みんなで触ってみました。礼儀正しく、しっかりした態度でした。たくさん褒めました。
 1年生、大きくなりましたね。しっかりお勉強してください。また、校長室にも来てください。
 
 
 
 
 

4年生環境学習講座!!

4年生環境学習講座!!
 6月5日(火)9:20~12:05立野の森を始め、校地内にて環境学習講座が開かれました。今年度も、埼玉県生態系保護協会春日部支部の皆様に御指導をいただきました。「身近ないきもの」という題材で、植物の陰に隠れているいきものについて勉強をしました。子どもたちにとっては、興味関心が高い内容です。「ヘくそ蔓」の葉の臭いを実際に嗅いでみて、その名の由来を知ることもできました。大変よい学習の機会となりました。ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

個人面談!!

個人面談週間始まる!!
 6月4日(月)「個人面談」週間が始まりました。6月4日(月)~11日(月)の予定です。担任の都合により、一部期間を変更している学級もあります。お忙しい中、御来校いただきましてありがとうございます。
 
 

水泳学習始まる!!

水泳学習始まる!!
 6月4日(月)いよいよ水泳学習が始まりました。
 プール開きでは、体育主任の先生より「自分の命を守るための学習でもある」というお話がありました。プールからは元気な声が響いています。(写真は5年生の水泳学習の様子です。上履きやタオルがきちんと並んでいます。さすがです。)
 
 
 
 
 
 
 
 
 

第2回 立野っ子ひろば実行委員会!!

第2回 立野っ子ひろば実行委員会!!
 6月4日(月)10:00~「第2回 立野っ子ひろば実行委員会」が開かれました。田代会長様をはじめたくさんの皆様にご来校いただきました。今年度は、第1回立野っ子ひろばとして6月18日(金)に開催が決定しています。「料理教室」「マジックスクリーン」「パソコン教室」「ドッジビー」など今回も盛りだくさんの内容です。また、今年度より1月に漢字検定に取り組みます。6回の勉強会も予定されています。実行委員の皆様、ありがとうございます。
 
 
 
 

豊春地区11地区自主防災会訓練!!

豊春地区11地区自主防災会訓練!!
 6月3日(日)10:00~本校校庭において「豊春地区11地区自主防災会訓練」が実施されました。各自治会からたくさんの方々が参加しておられました。暑い中、ご苦労様でした。
 
 
 

市民体育祭陸上競技大会!!

市民体育祭陸上競技大会!!
 6月3日(日)大沼運動公園陸上競技場において「平成30年度市民体育祭陸上競技大会」が開催されました。市内陸上大会総合優勝を果たした選手たちも、また活躍の場を与えていただきました。本校からはのべ75名の児童が参加し、たくさんのメダルと賞状を授与されました。先生方もたくさん応援に駆け付け、会場は「立野コール」で溢れました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

栄養教諭出前授業(大増中へ)!!

栄養教諭出前授業(大増中へ)!!
 6月1日(金)9:30~大増中学校体育館において、本校栄養教諭による出前授業が実施されました。今年度、本校と大増中は「つながる食育」事業の委託校ととなっています。今日は、中学校3年生を対象に「勉強に効果的な食事」についての学年集会に参加させていただきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

プール開き!!

プール開き!!
 6月1日(金)朝、体育館において「プール開き」がありました。いよいよ水泳学習が始まります。校長からは「安全に学習すること」「目標をしっかり持つこと」の2点を話しました。気のゆるみが大きな事故につながることがあります。約束をしっかり守って、実りある水泳学習にしましょう。
 また、各学年の児童からそれぞれ「プール開きに寄せての決意」が述べられました。「クロールができるようになりたい」「ルールをしっかり守って学習したい」「先生の指導をしっかり受けて、去年の記録を上回りたい」など、具体的な目標を堂々と述べることができました。大変立派な態度でした。
 体育主任の先生からは、「5つの約束」の話がありました。しっかり守ろうというお話がありました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

やったぞ!6連覇!!

やったぞ!6連覇!!(市内陸上大会)
 5月31日(木)「市内陸上大会」の西ブロック大会が本校にて開催されました。前日の豪雨に心も折れそうになりました。「やりぬくこと」を合言葉に頑張りました。見事6連覇達成!!
 会場校として、PTA会長様はじめたくさんの保護者の皆様の御支援、御協力をいただきました。ありがとうございました。
 「勝つこと」だけにとらわれず、「自己の記録」を塗り替えること。「陸上を通して人間として成長すること」を先生方と子どもたちに語りかける毎日でした。辛い練習にもよく耐え、選手のみなさんは頑張りました。また、全校挙げての応援も見事でした。全員で勝ち取った勝利です。
 心温まるご声援、ありがとうございました。選手の黄色いユニフォーム、先生方の黄色いポロシャツ、応援のみなさんの黄色い安全帽。イエローカラーに包まれた会場でした。6連覇ということで、校長も6回胴上げをしていただきました。至福!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

市内陸上大会前日当日準備!!

市内陸上大会前日当日準備!!
 5月30日(水)明日は、いよいよ市内陸上大会です。今日は、高学年のみなさんに大きな力をなっていただきました。校庭の砂を丁寧に取り、掃き清めました。大会では、選手のみなさんがベストコンディションで競技に集中できるように、会場校としての心を表そうと話しました。黙々と一生懸命に校庭整備に励む姿に、立野っ子の心意気を見ました。(実は、このあと豪雨に見舞われてしまうというアクシデントがありました。)
 5月31日(木)今日は、待ちに待った市内陸上大会です。会場校として、丹念に準備を進めています。先生方も6時前には集合し、校庭にブラシをかけました。「チーム立野」を感じる場面です。そして、きっといい陸上大会になるという予感がします。