給食だより
12月13日(水)の給食
今日の献立は、ご飯 春巻 八宝菜 パイナップル 牛乳です。
今日の春巻は、皮に米粉が使われていて、いつもよりパリっといい音がしたと思います。八宝菜もおいしくできました。
明日は、スパゲティーミートソースです。今回は、ゆでたパスタが、ひとつひとつパックになっています。
ミートソースは、玉ねぎやセロリなどの刻んだ香味野菜と炒めたひき肉とトマトを合わせた、イタリア料理やフランス料理のソースで、ボロネーゼやボロネーズと呼ばれているものです。イタリアのボローニャ地方が発祥です。
今日の春巻は、皮に米粉が使われていて、いつもよりパリっといい音がしたと思います。八宝菜もおいしくできました。
明日は、スパゲティーミートソースです。今回は、ゆでたパスタが、ひとつひとつパックになっています。
ミートソースは、玉ねぎやセロリなどの刻んだ香味野菜と炒めたひき肉とトマトを合わせた、イタリア料理やフランス料理のソースで、ボロネーゼやボロネーズと呼ばれているものです。イタリアのボローニャ地方が発祥です。
12月12日(火)の給食
今日の献立は、カレーライス ハムと大根のサラダ 青りんごゼリー 牛乳です。
今日も、どこの学校もすべて、ペロリと食べてくれていました。ありがとうございます。
明日は、八宝菜が出ます。八宝菜は、中華料理のひとつです。
八宝菜の八は、八種類の具材という意味ではなく、多くのという意味だそうです、この八宝菜をご飯の上にかけたものが、中華丼です。
給食では、食物アレルギーの子ども達も、安心して一緒に食べられるように、うずらの卵とエビを抜いています。
寒さが厳しくなってきましたが、給食をもりもり食べて、毎日元気に過ごしましょう。
明日は、八宝菜が出ます。八宝菜は、中華料理のひとつです。
八宝菜の八は、八種類の具材という意味ではなく、多くのという意味だそうです、この八宝菜をご飯の上にかけたものが、中華丼です。
給食では、食物アレルギーの子ども達も、安心して一緒に食べられるように、うずらの卵とエビを抜いています。
寒さが厳しくなってきましたが、給食をもりもり食べて、毎日元気に過ごしましょう。
12月11日(月)の給食
今日の献立は、ごはん から揚げ アスパラサラダ なめこ汁 さけぱっぱふりかけ 牛乳です。
今日も、よく食べてくれていました。ありがとうございます。念願のから揚げ2つは、喜んでもらえたでしょうか。
アスパラサラダは、パプリカとにんじんが彩りよくできました。パプリカが苦手は人もいるようですが、食べてくれました。
明日は、ハムと大根のサラダが出ます。大根は、塩谷町玉生の方が育てた、とても大きくて、立派な大根です。今の大根は、みずみずしくてとてもおいしいです。サラダのほかに、おでんなどの煮物にもピッタリです。今が旬の大根を、もりもりいただきましょう。
今日も、よく食べてくれていました。ありがとうございます。念願のから揚げ2つは、喜んでもらえたでしょうか。
アスパラサラダは、パプリカとにんじんが彩りよくできました。パプリカが苦手は人もいるようですが、食べてくれました。
明日は、ハムと大根のサラダが出ます。大根は、塩谷町玉生の方が育てた、とても大きくて、立派な大根です。今の大根は、みずみずしくてとてもおいしいです。サラダのほかに、おでんなどの煮物にもピッタリです。今が旬の大根を、もりもりいただきましょう。
12月8日(金)の給食
今日の献立は、赤かぶ青菜ご飯 お豆とかぼちゃのコロッケ 野菜の辛しあえ 煮込みおでん 牛乳です。
寒い一日でしたが、あったかいおでんがおいしかったですね。
今日のおでんには、かわいらしいものが入っていました。
さつま揚げでできた、にんじんとかぶです。みなさんのところにも、はいっていましたか?
月曜日は、みなさんの大大大好きな、から揚げが出ます。そして「小学生もから揚げ2個食べたい」とのあついご要望から、今回、小学生2個、中学生3個にしました。ただ、数が多くなるため、いつものように給食センターで、お肉に味をつけて、粉をまぶして油で揚げる手作りをすることができません。冷凍食品になりますが、それでも、とびきりおいしいから揚げを選びましたので、楽しみにしていてください。
寒い一日でしたが、あったかいおでんがおいしかったですね。
今日のおでんには、かわいらしいものが入っていました。
さつま揚げでできた、にんじんとかぶです。みなさんのところにも、はいっていましたか?
月曜日は、みなさんの大大大好きな、から揚げが出ます。そして「小学生もから揚げ2個食べたい」とのあついご要望から、今回、小学生2個、中学生3個にしました。ただ、数が多くなるため、いつものように給食センターで、お肉に味をつけて、粉をまぶして油で揚げる手作りをすることができません。冷凍食品になりますが、それでも、とびきりおいしいから揚げを選びましたので、楽しみにしていてください。
12月7日(木)の給食
今日の献立は、コッペパン メンチカツ いちごクリーム 野菜スープ 牛乳です。
今日もみなさん、よく食べてくれました。メンチカツをはさんだのか、いちごクリームをはさんだのか、それとも、パンを半分にして、どちらもはさんだのか。楽しく食べてくれたなら、うれしいです。
明日は、冬の定番「おでん」が出ます。センターで朝から煮込んでお届けします。
おでんには、さつま揚げやちくわなどの練り製品がよく使われています。これら練り製品の材料は、魚です。細かくすりつぶして味付けをし、形を整えます。それをゆでたり、油で揚げたり、焼いたりして、はんぺんやさつま揚げ、ちくわになります。これらの材料になる魚は、スケトウダラやホッケ、イトヨリダイ、タイ、あじなどが使われています。
今日もみなさん、よく食べてくれました。メンチカツをはさんだのか、いちごクリームをはさんだのか、それとも、パンを半分にして、どちらもはさんだのか。楽しく食べてくれたなら、うれしいです。
明日は、冬の定番「おでん」が出ます。センターで朝から煮込んでお届けします。
おでんには、さつま揚げやちくわなどの練り製品がよく使われています。これら練り製品の材料は、魚です。細かくすりつぶして味付けをし、形を整えます。それをゆでたり、油で揚げたり、焼いたりして、はんぺんやさつま揚げ、ちくわになります。これらの材料になる魚は、スケトウダラやホッケ、イトヨリダイ、タイ、あじなどが使われています。
12月6日(水)の給食
今日の献立は、ご飯 チンジャオロース 中華風玉子焼き 小松菜とわかめのナムル 牛乳です。
チンジャオロース大人気でした。ありがとうございます。
明日は、コッペパンに、メンチカツをはさんでもよし、いちごクリームをはさんでもよし、そのままスープに合わせて食べるもよしのメニューです。コッペパンは、そのままでもおいしいパンですが、他のおかずを引き立てますので、何にでも合います。週に1度のパンメニューです。自分の好きなように食べてみてください。
チンジャオロース大人気でした。ありがとうございます。
明日は、コッペパンに、メンチカツをはさんでもよし、いちごクリームをはさんでもよし、そのままスープに合わせて食べるもよしのメニューです。コッペパンは、そのままでもおいしいパンですが、他のおかずを引き立てますので、何にでも合います。週に1度のパンメニューです。自分の好きなように食べてみてください。
12月5日(火)の給食
今日の献立は、ご飯 さばの文化干 ほうれん草のポン酢和え なめこ汁 牛乳です。
今日は、和食をテーマにしてみました。
今日も、とてもよく食べてくれました。さばも残りは、本当に少なかったです。
ありがとうございます。
明日は、小学生にも中学生にも人気のチンジャオロースです。細切りの肉とピーマン、たけのこをオイスターソースベースのたれで味付けした、中国料理です。
給食では、栄養のバランスを考えて、にんじんともやしも加えています。ピーマンの嫌いな人でも食べやすいと思います。ご飯がすすむおかずです。もりもり食べてくれるとうれしいです。
今日は、和食をテーマにしてみました。
今日も、とてもよく食べてくれました。さばも残りは、本当に少なかったです。
ありがとうございます。
明日は、小学生にも中学生にも人気のチンジャオロースです。細切りの肉とピーマン、たけのこをオイスターソースベースのたれで味付けした、中国料理です。
給食では、栄養のバランスを考えて、にんじんともやしも加えています。ピーマンの嫌いな人でも食べやすいと思います。ご飯がすすむおかずです。もりもり食べてくれるとうれしいです。
12月4日(月)の給食
今日の献立は、わかめご飯 肉団子(小学生は2個、中学生は3個) 白菜の甘酢和え 豆腐のみそ汁 牛乳です。
今日の肉団子は、ボリューム満点でした。
明日は、さばの文化干しが出ます。これは、さばを干した干物を焼いたものです。
文化干しとは、太陽にあてて乾かす天日干しではなく、大きな冷風機を使って干物を作り、それをセロファンで包んだものです。昔は、魚を包むのは新聞紙や木箱しかなかった時代に、セロファンは画期的で見栄えもよいことから、文化的だという意味で、文化干しと呼ばれるようになったそうです。今では、セロファンに包まれていないものでも、冷風機で乾燥した干物を、文化干しと呼ぶそうです。
今日の肉団子は、ボリューム満点でした。
明日は、さばの文化干しが出ます。これは、さばを干した干物を焼いたものです。
文化干しとは、太陽にあてて乾かす天日干しではなく、大きな冷風機を使って干物を作り、それをセロファンで包んだものです。昔は、魚を包むのは新聞紙や木箱しかなかった時代に、セロファンは画期的で見栄えもよいことから、文化的だという意味で、文化干しと呼ばれるようになったそうです。今では、セロファンに包まれていないものでも、冷風機で乾燥した干物を、文化干しと呼ぶそうです。
12月1日(金)の給食
今日の献立は、ご飯 いわしのおかか煮 いんげんのごま和え ピリ辛肉じゃが 牛乳です。
12月4日(月)は、わかめ一押しの給食です。わかめは、カルシウムや鉄、マグネシウムやカリウムなどのミネラルが豊富です。そのため、骨や歯を丈夫にしたり、血液の流れをよくしてくれたりします。食物繊維も豊富なので、腸の働きを整えて、便秘を予防してくれます。
12月4日(月)は、わかめ一押しの給食です。わかめは、カルシウムや鉄、マグネシウムやカリウムなどのミネラルが豊富です。そのため、骨や歯を丈夫にしたり、血液の流れをよくしてくれたりします。食物繊維も豊富なので、腸の働きを整えて、便秘を予防してくれます。
11月30日(木)の給食
今日の献立は、米粉パン みそラーメン ボイルウインナー ボイルブロッコリー 牛乳です。
今日も、各小学校、中学校共にペロリと食べてくれました。ありがとうございました。寒かったので、温かいみそラーメンは最高でしたね。米粉パンもラッキーなことに、焼き立てでした。もーっちりとして、ほのかな甘みが感じられましたね。ジャムなどがなくても、おいしく食べられたと思います。
明日は、いわしのおかか煮が出ます。おかかとは、かつお節のことです。なぜ、かつお節のことをおかかというのかは、諸説あるようです。
1つ目は、かつお節を削るときに、ひっかくように削ることから、「おかきは」と呼ばれていて、それが変化したという説。2つ目は、宮廷に仕える女官が、かつお節のことを「かか」と呼んでいてそれに丁寧な「お」をつけて「おかか」になったという説。
諸説ありますが、かつお節もおかかも同じものなので、どちらで読んでもいいでしょう。
今日も、各小学校、中学校共にペロリと食べてくれました。ありがとうございました。寒かったので、温かいみそラーメンは最高でしたね。米粉パンもラッキーなことに、焼き立てでした。もーっちりとして、ほのかな甘みが感じられましたね。ジャムなどがなくても、おいしく食べられたと思います。
明日は、いわしのおかか煮が出ます。おかかとは、かつお節のことです。なぜ、かつお節のことをおかかというのかは、諸説あるようです。
1つ目は、かつお節を削るときに、ひっかくように削ることから、「おかきは」と呼ばれていて、それが変化したという説。2つ目は、宮廷に仕える女官が、かつお節のことを「かか」と呼んでいてそれに丁寧な「お」をつけて「おかか」になったという説。
諸説ありますが、かつお節もおかかも同じものなので、どちらで読んでもいいでしょう。
11月29日(水)の給食
今日の献立は、まめまめカレー 海藻サラダ ヨーグルト 牛乳です。
今日は、玉生小学校1年生で食に関する授業でした。
給食も、一緒にいただきました。
1年生も、だいぶ上手に配膳や後片付けができるようになっていました。
まめまめカレーも、まめの種類が何かを当てながら楽しく食べました。ひよこ豆やとら豆、レットキドニーなど、初めて見る豆にも興味津々でした。
明日は、みんなの大好きなみそラーメンです。野菜がたっぷり入っていて、栄養もばっちりです。もっちりの米粉パンは、栃木県産の「あさひのゆめ」という品種の小麦粉を使用しています。
今日は、玉生小学校1年生で食に関する授業でした。
給食も、一緒にいただきました。
1年生も、だいぶ上手に配膳や後片付けができるようになっていました。
まめまめカレーも、まめの種類が何かを当てながら楽しく食べました。ひよこ豆やとら豆、レットキドニーなど、初めて見る豆にも興味津々でした。
明日は、みんなの大好きなみそラーメンです。野菜がたっぷり入っていて、栄養もばっちりです。もっちりの米粉パンは、栃木県産の「あさひのゆめ」という品種の小麦粉を使用しています。
11月28日(火)の給食
今日の献立は、ご飯 和風おろしハンバーグ にらの和風和え 根菜のごま汁 牛乳です。
今日もおいしくできました。
明日は、たくさんの種類の豆を使った、まめまめカレーです。豆には、炭水化物やたんぱく質、ビタミン、ミネラルをバランスよく含んでいて、食物繊維も豊富です。
カレーと豆の相性も良いので、もりもり食べてください。
今日もおいしくできました。
明日は、たくさんの種類の豆を使った、まめまめカレーです。豆には、炭水化物やたんぱく質、ビタミン、ミネラルをバランスよく含んでいて、食物繊維も豊富です。
カレーと豆の相性も良いので、もりもり食べてください。
11月27日(月)の給食
今日の献立は、チャーハン カレイ骨ごとフライ 春雨サラダ 餃子スープ ミニフィッシュ(中学校のみ) 牛乳です。
今日は、みんな大好きチャーハン。カレイもやわらかく衣はカリッとあがりました。
明日は、にらの和風和えです。にらは、塩谷町のにらを使用しています。独特の味と香りのあるにらは、疲れを回復させるビタミンB1やエネルギーの代謝を促進するビタミンB2なども多く含まれています。かぜや感染症を予防するはたらきもあります。
これからも寒い日が続きますが、にらを食べて、かぜを予防しましょう。
今日は、みんな大好きチャーハン。カレイもやわらかく衣はカリッとあがりました。
明日は、にらの和風和えです。にらは、塩谷町のにらを使用しています。独特の味と香りのあるにらは、疲れを回復させるビタミンB1やエネルギーの代謝を促進するビタミンB2なども多く含まれています。かぜや感染症を予防するはたらきもあります。
これからも寒い日が続きますが、にらを食べて、かぜを予防しましょう。
11月24日(金)の給食
今日の献立は、ご飯 ソースカツ ボイルキャベツ あさりのみそ汁 のり香味ふりかけ 牛乳です。
今日は、大宮小学校の2年生の食に関する授業でした。「よくかんでたべよう」という授業でした。
その後一緒に給食をいただきました。
おかわり争奪戦でした。
月曜日は、黄金カレイのフライが出ます。オウゴンガレイとかコガネガレイとかと読みます。体長が約50㎝ほどで、背びれと尾びれが黄金色をしているそうです。
給食用に、骨まで食べられるよう加工したフライです。よくかんで食べましょう。
今日は、大宮小学校の2年生の食に関する授業でした。「よくかんでたべよう」という授業でした。
その後一緒に給食をいただきました。
おかわり争奪戦でした。
月曜日は、黄金カレイのフライが出ます。オウゴンガレイとかコガネガレイとかと読みます。体長が約50㎝ほどで、背びれと尾びれが黄金色をしているそうです。
給食用に、骨まで食べられるよう加工したフライです。よくかんで食べましょう。
11月22日(水)の給食
今日の献立は、ご飯 カルビ焼肉 もやしのナムル わかめスープ ココアムース 牛乳です。
今日も、大変よく食べてくれました。中学校のご飯は、いつもの半分くらいのの残りしかありませんでした。ありがとうございます。
金曜日は、ソースカツが出ます。豚のカツに、ブレンドした給食センターオリジナルのソースをかけて食べてください。ご飯がすすむこと間違いなしです。
今日も、大変よく食べてくれました。中学校のご飯は、いつもの半分くらいのの残りしかありませんでした。ありがとうございます。
金曜日は、ソースカツが出ます。豚のカツに、ブレンドした給食センターオリジナルのソースをかけて食べてください。ご飯がすすむこと間違いなしです。
11月21日(火)の給食
今日の献立は、ご飯 さばの韓国風味焼き 白菜とたくあんの和え物 切干大根の炒め煮 牛乳です。
今日は、大宮小学校の5年生と6年生の食に関する授業でした。
給食は5年生と一緒にいただきました。
いただきますをしてから10分間は、話をしないで黙々と食べます。ランチルームには、「残さず食べよう」という目標が書かれていました。
今日は、おかわりがなかったので、5・6年生は、もっと食べたそうな様子でした。
明日は、カルビ焼肉が出ます。カルビは韓国語であばら骨という意味で、韓国料理では、バラ肉のことを言います。多くの場合は、カルビというと牛肉を指しますが、豚肉や鶏肉もカルビと言うことがあるそうです。
ちなみに給食は、豚肉です。
今日は、大宮小学校の5年生と6年生の食に関する授業でした。
給食は5年生と一緒にいただきました。
いただきますをしてから10分間は、話をしないで黙々と食べます。ランチルームには、「残さず食べよう」という目標が書かれていました。
今日は、おかわりがなかったので、5・6年生は、もっと食べたそうな様子でした。
明日は、カルビ焼肉が出ます。カルビは韓国語であばら骨という意味で、韓国料理では、バラ肉のことを言います。多くの場合は、カルビというと牛肉を指しますが、豚肉や鶏肉もカルビと言うことがあるそうです。
ちなみに給食は、豚肉です。
11月20日(月)の給食
今日の献立は、鶏ごぼうご飯 厚焼き玉子 マカロニサラダ わかめのみそ汁 牛乳です。
混ぜご飯は、なかなか良くできたと思います。この次は、醤油を入れてご飯を炊き、おこげが作れたらいいなと思っています。次回にご期待ください。
明日は、白菜とたくあんの和え物が出ます。白菜の季節になりました。白菜は、漬物や鍋料理、煮込み料理、けんちん汁の具、キムチとしても、おいしいです。
白菜は、カリウムが多く含まれていて、むくみの改善や予防効果があります。
その他、肌や粘膜を正常に保つ効果もあるので、美肌も期待できます。
混ぜご飯は、なかなか良くできたと思います。この次は、醤油を入れてご飯を炊き、おこげが作れたらいいなと思っています。次回にご期待ください。
明日は、白菜とたくあんの和え物が出ます。白菜の季節になりました。白菜は、漬物や鍋料理、煮込み料理、けんちん汁の具、キムチとしても、おいしいです。
白菜は、カリウムが多く含まれていて、むくみの改善や予防効果があります。
その他、肌や粘膜を正常に保つ効果もあるので、美肌も期待できます。
11月17日(金)の給食
今日の献立は、ご飯 銀鮭の塩焼き ほうれん草とわかめのナムル 厚揚げのそぼろ煮 牛乳です。
鮭、とてもおいしかったです。
月曜日は、鶏ごぼうご飯です。給食センターで具を煮て、炊きあがったご飯に混ぜる、混ぜご飯です。味が付いているご飯は、食欲をそそるので、もりもり食べられると思います。
鮭、とてもおいしかったです。
月曜日は、鶏ごぼうご飯です。給食センターで具を煮て、炊きあがったご飯に混ぜる、混ぜご飯です。味が付いているご飯は、食欲をそそるので、もりもり食べられると思います。
11月16日(木)の給食
今日の献立は、焼き立てコッペパン 栃木県産とちおとめいちごジャム 鶏のから揚げ ボイルサラダ ポークビーンズ 牛乳です。
今日は、船生小学校4年生の食に関する授業でした。
「好き嫌いしないで何でも食べよう」という授業で、その後、4年生と一緒にランチルームで給食をいただきました。
みんなもりもり食べていました。
帰りに2年生の教室をのぞくと
給食を全員で完食した日に印をつけているそうです。今日で100日を超えました。すごいです。ありがとうございます。3年生のクラスにも貼ってありました。
学校全体で、好き嫌いをしないで何でも食べようという雰囲気になっているようです。
明日は、銀鮭の一塩焼きが出ます。銀鮭は、あぶらがのっていて、身も美しいピンク色の高級魚です。やわらかな塩味が、おいしさをグッと引き立てます。
鮭の身はピンク色ですが、白身魚の仲間です。身がピンク色にみえるのは、エビやカニに含まれているのと同じ色素が含まれているからです。
今日は、船生小学校4年生の食に関する授業でした。
「好き嫌いしないで何でも食べよう」という授業で、その後、4年生と一緒にランチルームで給食をいただきました。
みんなもりもり食べていました。
帰りに2年生の教室をのぞくと
給食を全員で完食した日に印をつけているそうです。今日で100日を超えました。すごいです。ありがとうございます。3年生のクラスにも貼ってありました。
学校全体で、好き嫌いをしないで何でも食べようという雰囲気になっているようです。
明日は、銀鮭の一塩焼きが出ます。銀鮭は、あぶらがのっていて、身も美しいピンク色の高級魚です。やわらかな塩味が、おいしさをグッと引き立てます。
鮭の身はピンク色ですが、白身魚の仲間です。身がピンク色にみえるのは、エビやカニに含まれているのと同じ色素が含まれているからです。
11月15日(水)の給食
今日の献立は、ご飯 納豆 きゃべつとツナの香りみそ和え 肉じゃが 牛乳です。
今日の肉じゃが、大成功でした。みなさんおいしく食べてくれたようです。
ありがとうございました。
明日は、ポークビーンズが出ます。ポークビーンズはアメリカの家庭料理のひとつで、野菜と豆が入ったトマト味の煮物のようなものです。中に入る豆は、種類がいろいろですが、塩谷センターでは、塩谷町産の大豆を入れます。にんじんも、船生地区でとれたにんじんを使用します。ポークビーンズに欠かせないトマトも、塩谷町産です。ウインナーと豆と野菜が、トマト味でうまくまとまっておいしいです。
明日もおいしく食べてください。
今日の肉じゃが、大成功でした。みなさんおいしく食べてくれたようです。
ありがとうございました。
明日は、ポークビーンズが出ます。ポークビーンズはアメリカの家庭料理のひとつで、野菜と豆が入ったトマト味の煮物のようなものです。中に入る豆は、種類がいろいろですが、塩谷センターでは、塩谷町産の大豆を入れます。にんじんも、船生地区でとれたにんじんを使用します。ポークビーンズに欠かせないトマトも、塩谷町産です。ウインナーと豆と野菜が、トマト味でうまくまとまっておいしいです。
明日もおいしく食べてください。