新しいお知らせ
市内小学校陸上競技大会
6月13日(火)には、陸上選手を励ます会を行いました。
これまで、一生懸命練習を重ねてきた選手の皆さんが、精一杯力を発揮できるよう、全校の『尾崎っ子』たちが、割れんばかりの大きな声を出し、選手の皆さんを一生懸命応援しました。
【陸上部キャプテン島村くんから、堂々とした決意が語られました】
【応援してくれたみんなにお礼を伝えていました】
6月14日(水)、いよいよ市内小学校陸上競技大会が開催されました。
開会式は選手控え場所として使われていた雨天走路前で行われました。朝のうち小雨が降っていたので、少しでも選手の皆さんにアップをさせてあげたいとの配慮からでした。
【女子80mハードル】
【男子80mハードル】
6月3日の記録では、大会新記録をマークしました。
本番では、僅かに届きませんでしたが、力強い走りで第1位でした。
【男子走り幅跳び】
【女子走り高跳び】
記録会では121cmでしたが、自己ベストを大きく更新し、127cmを跳んで見事第1位でした。
【男子走り高跳び】
長身を生かして第7位に入賞しました。
今大会は、男子5種目4人、女子3種目3人が入賞(第8位まで)
そしてリレーでは、男子6年が4位、女子Jrが2位、6年女子が2位と素晴らしい頑張りを見せてくれました。
総合の結果
男子 第4位(27点) 女子 第5位(27点) 男女総合 第5位(54点)
この1年間、子どもたちは随分伸びました。
特に、リレーでの3つの入賞は素晴らしいものがあります。これまで、何回も何回もバトンの練習をしたり、タイムレースを行ったりして臨みました。一つでも順位が下がっていれば、男女総合で6位になっていました。
選手一人一人の頑張りと、これまで一緒に練習してきた友だち、さらには一生懸命応援してくれている『尾崎っ子』たちの思い、そして、保護者の皆様がスタンドから大声援を送ってくださったお陰です。本当にありがとうございました。これからも、ご支援をお願いいたします。
これまで、一生懸命練習を重ねてきた選手の皆さんが、精一杯力を発揮できるよう、全校の『尾崎っ子』たちが、割れんばかりの大きな声を出し、選手の皆さんを一生懸命応援しました。
【陸上部キャプテン島村くんから、堂々とした決意が語られました】
【応援してくれたみんなにお礼を伝えていました】
6月14日(水)、いよいよ市内小学校陸上競技大会が開催されました。
開会式は選手控え場所として使われていた雨天走路前で行われました。朝のうち小雨が降っていたので、少しでも選手の皆さんにアップをさせてあげたいとの配慮からでした。
【女子80mハードル】
【男子80mハードル】
6月3日の記録では、大会新記録をマークしました。
本番では、僅かに届きませんでしたが、力強い走りで第1位でした。
【男子走り幅跳び】
【女子走り高跳び】
記録会では121cmでしたが、自己ベストを大きく更新し、127cmを跳んで見事第1位でした。
【男子走り高跳び】
長身を生かして第7位に入賞しました。
今大会は、男子5種目4人、女子3種目3人が入賞(第8位まで)
そしてリレーでは、男子6年が4位、女子Jrが2位、6年女子が2位と素晴らしい頑張りを見せてくれました。
総合の結果
男子 第4位(27点) 女子 第5位(27点) 男女総合 第5位(54点)
この1年間、子どもたちは随分伸びました。
特に、リレーでの3つの入賞は素晴らしいものがあります。これまで、何回も何回もバトンの練習をしたり、タイムレースを行ったりして臨みました。一つでも順位が下がっていれば、男女総合で6位になっていました。
選手一人一人の頑張りと、これまで一緒に練習してきた友だち、さらには一生懸命応援してくれている『尾崎っ子』たちの思い、そして、保護者の皆様がスタンドから大声援を送ってくださったお陰です。本当にありがとうございました。これからも、ご支援をお願いいたします。
第1回たてわり遊び&2年生の町探検
今日の昼休みは、ロング昼休み(掃除なし)として、初めてのたてわり遊びを行いました。
始めは、全員そろっているか6年生のリーダーが一人一人確認しました。
グループによって、いろいろな遊びを考えて楽しそうに遊んでいました。
高学年のお兄さんが、低学年に対して優しく接している姿を見ると微笑ましくなります。
【写真が少なくてすみません】
昨日の3・4校時、2年生が尾崎の自然や町の様子を知るために、2つのコースに分かれて探検に行きました。
【スマイル交差点近くの畑です】
【第一公園】
【遊具もありました】
【新しいお店の前も通りました】
【土手の近くです】
【江戸川の土手に登りました。東武野田線の鉄橋も見えました】
2年生は、学区内の様子を勉強します。3年生は野田市の土地の使われ方などを学習し、4年生になると千葉県・・・というようにだんだん学習する範囲が広がっていきます。
始めは、全員そろっているか6年生のリーダーが一人一人確認しました。
グループによって、いろいろな遊びを考えて楽しそうに遊んでいました。
高学年のお兄さんが、低学年に対して優しく接している姿を見ると微笑ましくなります。
【写真が少なくてすみません】
昨日の3・4校時、2年生が尾崎の自然や町の様子を知るために、2つのコースに分かれて探検に行きました。
【スマイル交差点近くの畑です】
【第一公園】
【遊具もありました】
【新しいお店の前も通りました】
【土手の近くです】
【江戸川の土手に登りました。東武野田線の鉄橋も見えました】
2年生は、学区内の様子を勉強します。3年生は野田市の土地の使われ方などを学習し、4年生になると千葉県・・・というようにだんだん学習する範囲が広がっていきます。
新体力テストに挑戦《5年生》
今日は、5年生が新体力テストに挑戦しました。これは、毎年この時期に全国の5年生の運動能力を調べるために行っています。ちなみに、全校で行う新体力テストは10月に行います。
【ボールスロー】
子どもたちが、一番苦手としています。毎日の生活の中で、投げる動作はほとんどなくなってしまいました。昔は、草野球、ハンドベースボール、めんこ、釘刺し、紙鉄砲等、遊びの中にたくさんありました。
【シャトルラン(持久力を測定)】
鈴木先生も挑戦しました。
ボールスローの最高は38m、シャトルランの最高は76回でした。
5年生の全国平均
シャトルラン《男子:52回、女子:41回》、ボールスロー《男子:22m、女子:14m》
上記以外に、握力、上体起こし、長座体前くつ、反復横とび、50m走、立ち幅跳びがあります。
【おもしろい形の『にんじん』です】
坪谷先生の畑で収穫されました。本当に珍しいですね。不思議です。
【マルチルームで静かに咲いていたホヤです】
子どもたちは気がついているでしょうか。植物も、上手にお世話をするときれいな花を咲かせてくれるのでとても嬉しいです。
【ボールスロー】
子どもたちが、一番苦手としています。毎日の生活の中で、投げる動作はほとんどなくなってしまいました。昔は、草野球、ハンドベースボール、めんこ、釘刺し、紙鉄砲等、遊びの中にたくさんありました。
【シャトルラン(持久力を測定)】
鈴木先生も挑戦しました。
ボールスローの最高は38m、シャトルランの最高は76回でした。
5年生の全国平均
シャトルラン《男子:52回、女子:41回》、ボールスロー《男子:22m、女子:14m》
上記以外に、握力、上体起こし、長座体前くつ、反復横とび、50m走、立ち幅跳びがあります。
【おもしろい形の『にんじん』です】
坪谷先生の畑で収穫されました。本当に珍しいですね。不思議です。
【マルチルームで静かに咲いていたホヤです】
子どもたちは気がついているでしょうか。植物も、上手にお世話をするときれいな花を咲かせてくれるのでとても嬉しいです。
さつまいもの苗植え&委員会活動
今日は、1年生と6年生が一緒になって、さつまいもの苗植えを行いました。
地域の石川さん、遠藤さんをはじめボランティアの皆さんが手伝ってくださり、子どもたちも上手に植えることができました。
6年生の皆さんは、急にお兄さん・お姉さんになって、1年生に優しく植え方を教えていました。
1年生も、6年生の言うことはよく聞いて、一生懸命に植えていました。
畑が、ずっと乾燥していましたので、水をかけるのも大変でした。
この後は、11月の収穫になります。芋掘りとリース作りを1・6年生で一緒に行います。
それまで、ボランティアの方がお世話をしてくださいます。本当にありがたいです。
6校時は、5・6年生による委員会活動がありました。
【栽培委員会の活動の様子です】
終わった花の後片付けをしました。もうすでに、次のマリーゴールドとサルビアの準備ができていました。これから移植の作業が待っています。
【計画委員会の活動の様子です】
次に行われる集会の準備を入念に打ち合わせで決めていきます。
決まったら、大きな声ではきはきと言えるように練習をしていました。
【掲示委員会の活動の様子です】
もう7月の掲示物の構想を立てて、下準備を進めていました。今日1日では無理なので、これからは時間を工夫して作業を行っていきます。
【給食委員会の活動の様子です】
各学級を回って、配膳台の掃除を入念に行っていました。これから梅雨時になりますので、いつも以上に丁寧に行っていました。
6校時を使って、じっくり活動ができる日は月に1回しかありません。貴重な委員会の時間に、学校生活が気持ちよくできるように、子どもたちは一生懸命活動をしていました。嬉しくなり、思わずブログで紹介させていただきました。
地域の石川さん、遠藤さんをはじめボランティアの皆さんが手伝ってくださり、子どもたちも上手に植えることができました。
6年生の皆さんは、急にお兄さん・お姉さんになって、1年生に優しく植え方を教えていました。
1年生も、6年生の言うことはよく聞いて、一生懸命に植えていました。
畑が、ずっと乾燥していましたので、水をかけるのも大変でした。
この後は、11月の収穫になります。芋掘りとリース作りを1・6年生で一緒に行います。
それまで、ボランティアの方がお世話をしてくださいます。本当にありがたいです。
6校時は、5・6年生による委員会活動がありました。
【栽培委員会の活動の様子です】
終わった花の後片付けをしました。もうすでに、次のマリーゴールドとサルビアの準備ができていました。これから移植の作業が待っています。
【計画委員会の活動の様子です】
次に行われる集会の準備を入念に打ち合わせで決めていきます。
決まったら、大きな声ではきはきと言えるように練習をしていました。
【掲示委員会の活動の様子です】
もう7月の掲示物の構想を立てて、下準備を進めていました。今日1日では無理なので、これからは時間を工夫して作業を行っていきます。
【給食委員会の活動の様子です】
各学級を回って、配膳台の掃除を入念に行っていました。これから梅雨時になりますので、いつも以上に丁寧に行っていました。
6校時を使って、じっくり活動ができる日は月に1回しかありません。貴重な委員会の時間に、学校生活が気持ちよくできるように、子どもたちは一生懸命活動をしていました。嬉しくなり、思わずブログで紹介させていただきました。
陸上記録会
昨日は、市内20校中、尾崎小学校を含む15校が参加して市内陸上競技大会に向けた記録会が行われました。
どの学校の選手も、練習を重ねてきた成果を試そうと一生懸命走ったり跳んだりしていました。
【ジュニア100メートルのスタートです】
【ジュニア4×100メートルリレーのスタートです】
【6年女子4×100メートルリレーのスタートです】
市内陸上競技大会は平成29年6月14日(水)に行われます。雨天の場合は、6月16日(金)に延期されることになっております。
これから10日間の調整がいちばん大事になってきます。子どもたちも、だんだんプレッシャーを感じてくるかと思いますが、保護者の皆様の温かい励ましの声が、なによりも子どもたちの心の支えになると思います。健康管理とあわせましてどうぞよろしくお願いいたします。
また、早朝からの準備や、子どもたちの送迎等ご協力いただきまして心から感謝申し上げます。本当にありがとうございます。
どの学校の選手も、練習を重ねてきた成果を試そうと一生懸命走ったり跳んだりしていました。
【ジュニア100メートルのスタートです】
【ジュニア4×100メートルリレーのスタートです】
【6年女子4×100メートルリレーのスタートです】
市内陸上競技大会は平成29年6月14日(水)に行われます。雨天の場合は、6月16日(金)に延期されることになっております。
これから10日間の調整がいちばん大事になってきます。子どもたちも、だんだんプレッシャーを感じてくるかと思いますが、保護者の皆様の温かい励ましの声が、なによりも子どもたちの心の支えになると思います。健康管理とあわせましてどうぞよろしくお願いいたします。
また、早朝からの準備や、子どもたちの送迎等ご協力いただきまして心から感謝申し上げます。本当にありがとうございます。