お知らせ

新体力テストに挑戦《5年生》

今日は、5年生が新体力テストに挑戦しました。これは、毎年この時期に全国の5年生の運動能力を調べるために行っています。ちなみに、全校で行う新体力テストは10月に行います。
【ボールスロー】

子どもたちが、一番苦手としています。毎日の生活の中で、投げる動作はほとんどなくなってしまいました。昔は、草野球、ハンドベースボール、めんこ、釘刺し、紙鉄砲等、遊びの中にたくさんありました。
【シャトルラン(持久力を測定)】

鈴木先生も挑戦しました。
ボールスローの最高は38m、シャトルランの最高は76回でした。
5年生の全国平均
シャトルラン《男子:52回、女子:41回》、ボールスロー《男子:22m、女子:14m》
上記以外に、握力、上体起こし、長座体前くつ、反復横とび、50m走、立ち幅跳びがあります。

【おもしろい形の『にんじん』です】

坪谷先生の畑で収穫されました。本当に珍しいですね。不思議です。

【マルチルームで静かに咲いていたホヤです】

子どもたちは気がついているでしょうか。植物も、上手にお世話をするときれいな花を咲かせてくれるのでとても嬉しいです。