高野山小ニュース

高野山小ニュース

書写指導 ~ 持久走

書写指導
 今日は小峰先生の書写指導でした。3年生は「わか草」、4年生は「はるの風」を練習しました。一文字ずつ整えて書くポイントを教えていただき、有意義な練習をすることができました。
  

持久走練習開始
 先週から持久走が始まりました。昨日からの急な冷え込みの中でも、子どもたちは一生懸命走っていました。
 12月初めには、持久走納め会を予定しています。寒さに打ち勝つ、強い心を体を作りましょう!
  

合唱祭


 今日は合唱祭でした。
 初めての合唱祭に緊張しつつも、全力で歌った1年生。2年生は、アルファベットの絵を使って楽しく発表しました。
 

 3年生は手拍子や台詞のある曲で、一味違った合唱を聞かせてくれました。トップバッターだった4年生は、1曲目、岩手県の民謡「さいたら節」を、なんとアカペラで歌いあげました。
 

 初めてのクラス合唱に取り組んだ5年生は、クラスごとの団結を見せてくれました。

   

 6年生はクラス合唱も学年合唱も、さすが最高学年!と感心するような素晴らしい演奏でした。
   

 ひまわり学級のミュージックベルは、指揮に合わせて美しい音を響かせていました。合唱部は市内音楽発表会で発表した曲に磨きをかけ、披露してくれました。
  

 どの子も一生懸命に練習に励み、合唱祭は大成功でした。全校で歌った「一緒に歌おう」も、とても素敵な歌声でした。大切な思い出がまた、ひとつ増えましたね。

【演奏曲一覧】
第1学年 「鉄腕アトム」「こもりうた」
第2学年 「ふしぎなアルファベット」「あめふりくまのこ」
第3学年 「幸せのリズム」「雲にのろう!」
第4学年 「さいたら節」「花は咲く」
5年1組 「シーラカンスをとりにいこう」
5年2組 「夢の太陽」
5年3組 「小さな勇気」
5年4組 「HEIWAの鐘」
第6学年 「大地讃頌」
6年1組 「地球星歌~笑顔のために~」
6年2組 「ふきの葉の下の小人たち」
6年3組 「秋祭り」
6年4組 「できた!」
ひまわり学級 ミュージックベル「びっくりシンフォニー」「美しく青きドナウ」
合唱部 「せかいのふしぎ」

3年生農家見学

秋晴れの気持ちよい天気の中,3年生は農家見学に行ってきました。
社会科の学習の一環として,地域の農家岡田さんのお家に行ってきました。
農業に使う道具や施設を岡田さんがわかりやすく説明していただきました。
子どもたちは目を輝かせて見学をしていました。
学校に帰ってから,見学して分かったことを新聞にまとめていました。


 

6年生バードカービング作品出展

明日から11月3日まで,ジャパンバードフェスティバルが我孫子市で開催されます。
アビスタ2階では,高野山小学校6年生の児童が作ったバードカービングが展示されています。
色とりどり,様々なバードカービングが並んだ姿は,見る人を引き付ける立派な作品ばかりです。
ぜひ,この機会にアビスタまで足を運んでみてください。


 

学習参観・学級懇談会

今日は学習参観日でした。
子どもたちは,普段より緊張した様子でしたが,多くのお家の人に学習でがんばる姿を見てもらい笑顔の子どもたちも多くいました。
また,学級懇談会では,多くの行事を通して子どもたちが成長した姿を伝えることができたと思います。
この次のお家の方に子どもたちの活躍を見てもらえる場は,合唱祭です。
みんなで素敵なハーモニーを体育館中に響き渡らせるように練習をがんばりましょう!


 

クラブ活動

今日は,クラブ活動がありました。
4~6年生の児童が校庭,体育館,教室で活動を行いました。
また,今日は6年生の卒業アルバムのクラブ写真撮影も行われました。
小学校生活のよい思い出の1ページができたと思います。

 

わんぱく祭

本日は,わんぱく祭が行われました。
各クラスが力を合わせ,様々なお店を出展しました。

【出店一覧】
3年1組 もぐらたたき
3年2組 なぞときめいろ
3年3組 ミラクル100ポケがえし~いつやるの?今でしょ~

4年1組 はんにんをさがせ!
4年2組 プラバン屋
4年3組 忍者やしき
4年4組 クイズに当たってドンすきー

5年1組 5-1からの挑戦状
5年2組 ゲームセンター
5年3組 THE 脱出
5年4組 高小 VS うなっしー ~うなっしーを倒せ~

6年1組 オバまとスライム
6年2組 ROUND2
6年3組 ATARU 射的
6年4組 GEKI ズッコケアドベンチャー

的あてや謎解きゲームなど工夫を凝らしたお店がたくさんありました。
1・2年生は友だちとなかよくお店をまわっていました。
1年生は,ペアの6年生と一緒に回ることができて,とても楽しく過ごすことができました。
また,東あびこ保育園のみなさんも来て,たくさん遊んでくれました。

わんぱく祭実行委員をはじめ,各クラス協力し,わんぱく祭は大成功でした!
とても楽しい一日になりました。


本日の様子は,【学校行事の写真】に載せてあります。ぜひごらんください。

芸術の秋♪


 今、各クラスの図工では、絵画などの作品作りに取り組んでいます。
 それぞれの学年、クラスで学習したこと、体験したこと、見たものや読んだ本の内容など、様々な思い出からテーマを決め、一生懸命取り組んでいます。

 絵の具やクレヨンを使ったり、版画に挑戦したり、画材や技法も様々です。一人一人の力作が出来上がるのがとても楽しみですね!

  

スポーツの秋!


 体育で体力テストに取り組んでいます。
 今日は初めての体力テストに挑戦する1年生のために、6年生がお手伝いをしてくれました。

 シャトルランの記録を取るとき、子どもたちからは、一生懸命記録を伸ばそうと頑張る友達を応援する声が聞こえました。
 また、大好きなお兄さんお姉さんと一緒に体育ができたことに、1年生は大喜びでした。

 6年生のお兄さんお姉さん、いつもありがとう!また、一緒に遊んでくださいね。

  

3年生校外学習

 今日は3年生が校外学習に行きました。
 千葉港で遊覧船に乗りました。
 大きな貨物船や,コンビナートの工場を船から見学しました。
 かもめもたくさん寄ってきて子どもたちも楽しそうでした。
 千葉市科学館では,各クラスが科学マジックの講座を興味深く科学の不思議を体験しました。
 グループ活動では,どの班も仲よく見学できました。
 今回学んだことを理科・社会の学習に生かしていきたいと思います。

  

市内陸上競技大会

10月2日に予定されていた市内陸上大会は,台風22号によって一日順延になり,今日開催されました。大会には,陸上部の選手のみんなが気合い充分で参加してきました。

みんなそれぞれの思いを持って,これまで培ってきた力を出し切り,中には,自己ベストの記録を出す選手もいました。

結果は,男子4位,女子4位,総合4位となりました。これは,選手の頑張りがあらわれた結果だと思います。

また,次の大会や記録会に向けて今日の結果をバネにがんばりましょう。

6年生修学旅行

6年生修学旅行

 9月27日~28日にかけて、6年生が修学旅行に出かけました。日光では天気に恵まれ、華厳の滝、竜頭の滝、湯滝へのハイキングに行くことができました。
 日光東照宮では、グループごとに本殿や鳴き龍などを見学しました。
また、ふくべ細工作りを体験したり、足尾銅山の鋼道を歩いたり、日光の歴史や自然について深く学ぶことができました。 

 修学旅行の写真は、「
学校行事の写真」に載せてあります。ぜひごらんください。

お知らせ
 「
学校紹介」のページに高小戦隊こうしたいんジャーの活動を載せました。こちらもぜひごらんください。

陸上・音楽壮行会


 今日は、陸上部・吹奏楽部・合唱部の壮行会がありました。
 10月に行われる市内陸上競技大会、市民音楽発表会に参加します。各部の子どもたちは、立派に紹介をすることができました。
 また、応援団が登場して、全校生徒、声を合わせての応援もありました。

 市内陸上競技大会は10月2日(水)、市内音楽発表会の高野山小学校の発表は10月10日(木)です。ぜひ、応援をよろしくお願いします。

  

4年生校外学習


 今日は4年生の校外学習でした。
 社会科で学習した伊能忠敬や、千葉県の文化について学習をしに行きました。

 佐原の伊能忠敬記念館では、伊能忠敬の人生や、地図作りに用いた道具を見学しました。
 航空写真と伊能忠敬の地図を見比べて、「伊能忠敬の地図は正確でびっくりした!」という意見が出ました。
 また、佐原の街並みを見学して、昔の建物の雰囲気を感じることができました。

     
  

 大利根博物館では、館長が利根川流域の歴史についてお話をしてくださいました。

    

 今日は雨が降る中でしたが、子どもたちは有意義な学習をすることができました。
 これからの社会科の学習が、ますます楽しみになりましたね!

ふなばしアンデルセン公園で元気いっぱい遊んできました!


 2年生は本日待ちにまった校外学習!

 ふなばしアンデルセン公園に行ってきました。午前中はアスレチックや動物とのふれあいを楽しみ、午後には芝生広場の遊具で元気に遊んできました。
 お弁当を嬉しそうに食べたり、おやつを交換しみながら友達との会話を楽しんだりと思い思いの一日を過ごしました。
 天候にも恵まれ、楽しい一日となりました。

       

動物園へ行こう♪


 今日は1年生の校外学習でした!好天に恵まれ、元気に千葉市動物公園に出発しました。バスの中では、レク係が大活躍。じゃんけん大会や〇☓ゲームなどをして楽しい時間を過ごしました。


 動物園に着いてから、ふれあい活動に行きました。
 モルモットとハツカネズミを触らせていただきました。ハツカネズミを手に乗せたり、モルモットを撫でたり餌をあげたりして、とてもかわいいね!と、子ども達は喜んでいました。

  

 そのあとは、グループごとに見学をし、お弁当を食べました。午後は、クラスで見学しました。
   


学校に到着し、最後までしっかり話を聞いて一日を終えることができました。準備を頑張った実行委員さん、お疲れ様でした!

  

 けがや病気もなく、元気に帰ってくることができました。たくさんの動物を触ったり見たりして、とても楽しい一日でした。

5年生 稲刈り

今日5年生は,稲刈りをしました。
5月に田植えをした,稲をみんなで刈り取りました。
稲刈りは,みんなで協力して作業することが大切であることを教えてもらいました。
子どもたちは,お米一粒一粒を大切にしながら活動していました。
みんな,収穫した米を11月の収穫祭に食べられることを楽しみにしています。


  

5年生 校外学習

5年生が群馬県太田市にあるスバルの自動車工場に行きました。
ほとんどの子どもたちにとって初めての自動車工場見学だったので、みんな朝からとても楽しみにしていました。
実際にプレス工程から組み立て工程まで、車がだんだん出来上がっていく様子を見て、「おぉー」と言いながら、目をかがやかせていました。
「ルールを守って見学し、自動車工業についてしっかり学ぼう」のめあて通り、学びの多い校外学習になりました。
  

2学期のクラブ活動開始!

今日は2学期始まって,最初のクラブ活動でした。
4~6年生の児童がそれぞれのクラブで活動していました。
校庭では,子どもたちの元気な声が聞こえていました。
また,校舎ではきれいな琴の音色が響いていました。
久々のクラブ活動に子どもたちは笑顔で取り組んでいました。

 

わんぱく祭に向けて…

 今年のわんぱく祭は10月18日(金)です。わんぱく祭実行委員は、ポスターの掲示、パンフレット作成、コマーシャル放送、当日の進行などなど…たくさん仕事があります。

 第2回わんぱく祭実行委員の今日、わんぱく祭のテーマ決めをしました。5,6年のクラスに考えてもらったテーマの中からひとつ選びます。どのテーマも素敵なので、選定は難航しましたが…子どもたちは一生懸命話し合い、決めることができました。

 その後は、それぞれの係に分かれて、担当の先生方との顔合わせをしました。
  

 さすが実行委員!!表情は真剣そのものです。頼もしいですね。
 来月のわんぱく祭に向けて、各学年・クラスでも準備を頑張っていきたいと思います。どんな「わんぱく祭」になるか、今から楽しみです!

じょうずにみがけたかな?


 今日は1年生の歯みがき指導でした。歯科衛生士の先生に来ていただき、むし歯にならないための学習をしました。

 
 【むし歯になりやすい食べ物は何でしょう?】

 染め出し液を使い、歯みがきで残してしまった汚れをチェックします。みんな、歯がピンク色に染まってビックリ!意外と、汚れが落ちないことがわかりました。

 
【色が残ってしまったところは、プリントに塗り写します】

 そのあとは、実際に、上手な歯みがきの仕方を教えていただき、たくさん練習しました。終わるころには、みんな歯がピカピカでした!
 これからも、歯を大切にしていきましょうね。

  

高野山小学校田んぼの様子

 今日は涼しく,過ごしやすい1日になりました。
 秋も確実にやってきていますね。
 秋と言えば「実りの秋」
 高野山小学校の田んぼの様子です。
 5年生が植えた稲が実ってきました。いよいよ収穫の時期ですね。
 稲刈りは,9月17日(火)に行うことになりました。
 収穫が楽しみですね!

夏休み生活展


 本日から夏休み生活展開かれています。
夏休みに子どもたちが一生懸命作った作品が展示されています。
どの作品の力作ぞろいで,見ているととても楽しい気持ちになってきます。
夏休み生活展は5日(木)9:00~16:00まで行っています。
 ぜひ,学校に足を運んでみてください!


 

避難訓練 ~火事のときには~

 今日は火災時の避難訓練を行いました。
 火災時には、階段に防火シャッターがおります。地震のときの避難経路と違い、防火扉を通って避難します。防火扉は狭く、一人ずつしか通れないほどの大きさですが、子どもたちは「おかしも」の合言葉を守り、スムーズに避難することができました。

   
【防災頭巾をかぶって…】       【ハンカチを忘れずに!】

 校庭に避難すると、消防車と消防隊員さんが出迎えてくださいました。
 消防署の方からは「静かに避難できていてよかった」と誉めていただきました。また、火災だけでなく、竜巻などの天災のときの避難の仕方についてもお話をしていただきました。消火器を使った初期消火の仕方も教えていただきました。

   

 校長先生からは、「臨機応変に、自分で避難の仕方を判断できる力をつけよう」というお話がありました。このお話は、始業式で校長先生が話された、震災のお話ともつながりますね。
いざというときには、自分で自分の命を守れるように、今日学んだことを大切にしていきましょう!

2学期始業式

いよいよ2学期が始まりました!
子どもたちはクラスの友達と,夏の思い出を楽しそうに話していました。
始業式では,みんな静かに先生方の話を聞いていました。
2学期は,校外学習などの楽しい行事が盛りだくさんです!
まだ,暑い日が続きそうですが,体調に気をつけ学習を進めたいと思います。

  

1学期終業式


 今日は1学期最終日。終業式を体育館で行いました。

 通知票授与では、各学年の代表者が立派な態度で通知票を受け取っていました。

 校長先生からは、「夏休みは高野山小学校の代表として、いつ見られても恥ずかしくない行動を取りましょう。」というお話がありました。

 42日間、子どもたちが安全に過ごせるよう、地域のみなさまにもご協力をお願いしたいと思います。 

 終業式の後には、表彰式を行いました。子どもたちは歯科衛生のポスターや陸上大会の賞状を笑顔で受け取っていました。子どもたちの活躍は私たち教職員にとっても、嬉しい限りです。

 夏休みには、各部の大会やコンクールが控えています。ぜひ応援して下さい。

         

 

テトラパック募集についてのお願い♪


 明日はいよいよ終業式です。時が経つのは本当に早いですね。

 1学期は4月の始業式に始まり、入学式、運動会、林間学校、プール開きと季節はあっという間に過ぎていきました。

 子どもたちと一緒にたくさんのすてきな時間を過ごすことができました。2学期も元気に登校してきてほしいと思います。

 さて、夏休みに入る前に保護者のみなさまにお願いがあります。PTA厚生部のみなさんがテトラ社のマークがついている飲み物のパックを収集して下さっています。牛乳や豆乳、野菜ジュースなどのパックについているマークです。

 テトラ社のマークがついた紙容器10キロでベルマーク1000点分に還元できます。ぜひ夏休みに各ご家庭で取っておいて下さい。

 ご協力お願いします。テトラパックの回収ボックスは給食室の前(高野山水族館あたり)にあります。学校にお持ちください。


              
【ここにマークが書いてあります】      【回収ボックスはこんな箱】   【高野山水族館の前においてあります】

全国小学校陸上競技交流大会千葉県選考会

7月14日(日)、千葉県総合スポーツセンター陸上競技場において、真夏の日差しが照りつける中、全国小学校陸上競技交流大会千葉県選考会が行われました。高野山小学校からは8名の児童が参加しました。
 どの児童も、暑さに負けずに競技に参加し、練習の成果を発揮することができました。他校の選手と競い合う緊張感を感じることや、本格的な競技場の雰囲気を体験できたことはとても良い経験になったと思います。参加者の多くは自己ベストを出すことができました。この結果を今後の練習の励みにして頑張って欲しいと思います。
  その中で、6年生の萩原義輝さんが男子ソフトボール投げで65.65mという記録を出し、優勝しました。8月24日(土)、日産スタジアム(横浜)で行われる全国大会に出場します。
 夏休みの練習は、10月の市内陸上競技大会に向けての選手選考の大きなポイ
ントになります。特に6年生は小学校最後の大会になりますので、頑張って欲しい
と思います。今回県大会に出場した児童を中心に、校内でも友だちと競い合いな
がら自分を高めていけるよう取り組ませたいと思います。
 
  

しゃぼんだまとんだ♪

 1年生の生活科では、様々な夏の遊びを学習します。プールではマヨネーズや洗剤の空き容器を使って水遊びをしました。今日は、シャボン玉に挑戦です。

 洗剤、ぬるま湯、砂糖、片栗粉、炭酸水、はちみつ、紅茶などをミックスした特製のシャボン液を使います。…ところが、なかなかシャボン玉ができません。
 「うまく飛ばすコツはなんだろう?」とみんなで考えると、「やさしくふいてあげると、じょうずにできる!」という意見が出ました。その通りに吹くと、みんな上手にシャボン玉を飛ばすことができました。

   

 また、子どもたちが一生懸命育ててきた朝顔に、たくさんの花が咲き始めました。毎日咲いた花の数を数え、その分だけプリントに色ぬりをしています。夏休みまでに、いくつ咲くでしょうか?
 2学期にも、種とりやリース作りの学習を予定しています。このまま、元気に生長してほしいですね。

  

ブックフェアーが始まりました!

高野山小学校の図書室に新刊図書が届きました。
1週間新刊図書を並べ,みんなに見てもらいます。
暑い日の休み時間は,涼しい図書室で読書もいいですね。
ちなみに,高野山小学校の図書室は優良学校図書館マークがあることを知ってましたか?

     

2年生プール開き


  今日は待ちにまったプール開きでした!業間休みに気温が上がり、3時間目からプールに入れることになりました。

 2年生の子どもたちは素早く着替えを済ませ、プールに向かいました。てきぱきと着替え、廊下に並ぶ姿を見ると、成長の様子を感じられます。

 今年初の水泳の授業ということもあり、子どもたちはプールサイドに到着すると、少しハイテンションになっていました。プール開きの会が始まると、入水時のきまりや友達のめあてを静かに聞くことができました。さすが2年生!

 シャワーを浴びると「冷た~い!」と言いながら、嬉しそうにしていました。


 水慣れをし、プールの中に入り、運動会で披露した「あららの呪文」を踊りました。手を振ったり、動くたびに水が跳びはねたり、子どもたちも楽しそうでした。

 ダンスの後に、待望の自由時間になり、子どもたちそれぞれが楽しく遊びました。

             

3年生市内めぐり ~ クラブ活動

3年生市内めぐり
 昨日、3年生が市内めぐりに行きました。バスに乗って、成田線沿線の駅周辺や、利根川沿い、手賀沼沿いの土地の使われ方を見学してきました。湖北、布佐、我孫子、天王台駅周辺には住宅が多く、沼や川沿いには田畑が多いことに気づきました。
 北千葉導水路ビジターセンターや水の館では、利根川や手賀沼の自然環境について学びました。
 子どもたちは聞いたことや見たことをたくさんしおりにメモし、とても有意義な時間を過ごすことができました。


クラブ活動
 今日は一学期最後のクラブ活動でした。
 今年に入り、昔の遊びとトランプクラブができました。昔の遊びクラブでは、昔の遊びを練習し、クラブ内で発表をします。今日はお手玉を練習しました。子どもたちは一生懸命練習していました。

  
【上手にキャッチできるかな?】

 最後の発表会では、みんな上手にお手玉をすることができました。
 2学期のクラブも楽しみですね。

 

調理実習

 5年生は,運動会の後,林間学校に向けて始動しています。
一方で,今日は,調理実習をしました。ゆで卵のゆで時間によって,中の様子はどうなっているか調べたり,野菜によって水や湯からゆでたりして実習しました。初めて家庭科室を本格的に使うことになり,みんな楽しく学習をしました。
 今回の調理実習を林間学校の野外炊飯で生かしていってほしいですね。


  

朝のにこにこ♪


 運動会前から始まった霜多先生(養護教諭)の朝の体操教室!

 運動会までは主にラジオ体操中心に行ってきましたが、今日行ってみると楽しそうな音楽に合わせて子どもたちがダンスを踊っていました!みんなの顔がにこにこしていて、朝から元気いっぱいの様子です。

 ダンスが終わったあとには霜多先生からはんこをもらえます。はんこを貰うととても嬉しそうです。朝からにこにこの子どもたちが更に増えてくるといいですね。

         

お話タイム


 お話ボランティアの方々によるお話タイムが始まりました。今日は1年生の教室で読み聞かせをしていただきました。
 おうちの方々の読み聞かせに、子どもたちは興味津々!夢中でお話を聞きました。

 次回のお話タイムも、子どもたちは今から楽しみにしています。1年間よろしくお願いします。

  

待ちに待った運動会!


 6月1日(土)は天候に恵まれ、無事運動会を行うことができました。子どもたちは係の仕事や競技、応援に精いっぱい取り組みました。

 今年は熱戦の末に、白組が総合優勝、赤組が応援賞を勝ち取りました!
「かがやけ高小 がんばる姿が1等賞」のテーマのとおり、たくさんの1等賞が見られました。

 運動会の様子は、学校行事の写真ページにたくさん載せてありますので、ぜひごらんください。

予行も終わり…


 昨日は運動会予行練習でした。運動会全体の流れ、係の仕事、競技の順番などを確認し、とても有意義な練習の時間を過ごすことができました。
 予行練習では、白組516点、紅組436点で総合優勝は白組でした。また、応援賞は練習からの累計得点により、白組5点、赤組7点で、赤組が獲得しました。

 
 


 パフォーマンスの練習をする応援団に、開閉会式で音楽を担当する吹奏楽部。朝からやる気全開です!5・6年生の組み体操も大詰めを迎えています。

 
 
 
 運動会本番まで、いよいよあと3日です。天気が心配ですが、高小のみんなの元気で、雨雲を吹き飛ばしてほしいと思います!!

3年生の市役所見学♪


 3年生は進級し、4月から社会科の勉強が始まりました。今日は市役所を見学しに我孫子市役所に行きました。

 議会では、今まで見たことのない大きな部屋にびっくりしていました。子どもたちは市役所の方の説明を一生懸命に聞きながら、市役所の役割を学んでいました。

 市役所では、我孫子市観光PRキャラクターの「うなきちさん」にも会えました。子どもたちは嬉しそうにうなきちさんとハイタッチしていました。

 各学年では、運動会練習と並行して各教科の学習を進めています。暑い日が続いていますので、体調管理にも気をつけながら日々子どもたちと一緒に頑張っていこうと思っております。

          

田植え日和

5年生が毎年恒例の田植え体験を行いました。
初めて田植えをする子どもたちもたくさんいたので、みんなとても楽しみにしていました。
はじめに田植えのやり方を聞き、いよいよ実際に植えてみます。
子どもたちは慣れない田んぼに始めは悪戦苦闘していましたが、
だんだんと上手になっていき、最後にはみんなきれいに植えることができました。
植え終わった子どもたちは泥だらけでしたが、達成感でいっぱい。
みんな良い笑顔になっていました。
気持ちを込めて植えた苗が、すくすく育ってくれると良いですね。
  

げんきにそだってね ~ ドッコイショ!!

 1年生はあさがおを育てています。2週間前に植えたあさがおの種が芽を出し、すくすくと育っています。
 あさがおの葉をスケッチしたあと、話し合いをすると、「みどりいろ」「はあとのかたち」「おくばのかたち」「さわるとやわらかかった」などの意見が出ました。「げんきにそだってね」「はやくおおきくなってほしいな」という感想もありました。これからあさがおの生長が楽しみです。

   

 運動会の練習も盛り上がってきました。それぞれの学年で、表現運動も完成に近づいてきています。
 4年生の表現運動は伝統の「高小ソーラン」です。もともと漁師の歌であった「ソーラン節」をロック調にアレンジして踊ります。「ソーランソーラン!」「ドッコイショ!」のかけ声がとてもかっこいい、迫力のあるダンスです。
 ソーラン節のみどころはなんといっても決めポーズです。今年は4クラスそれぞれが違うポーズを披露します。楽しみにしていてください!

  

運動会に向けて・・・


今週から運動会練習が始まり、今日は1回目の全体練習を行いました。

開会式や体操隊形に広がることを中心に練習しました。

どの子も暑い中がんばって練習に取り組んでいました。

練習の最後には、今年の赤組、白組の応援団長の紹介もありました。

今年の運動会のテーマは、「かがやけ高小 がんばる姿が一等賞」です。

運動会を成功させることができるように、全校一丸となってがんばりましょう。
  

学校たんけんへGO!


 今日は、1年生の学校たんけんです。ペアの2年生が校内を案内してくれれます。地図を持って、いざ出発!

 

 校内には、まだまだ知らない場所がたくさんあります。理科室では6年生が実験中。お兄さん、お姉さんの難しそうなお勉強に、1年生は興味津々です。
 体育館では、4年生が運動会の練習中でした。なにやら踊っているようですが…運動会でのお楽しみ!

 

 チェックポイントでは、校長先生を始め、先生方がスタンプを押してくれました。無事、全てのスタンプを集めることができました!
 子ども達は「たくさん発見できた!」「楽しかった!」とにこにこしながら教室に帰ってきました。もっともっと高野山小学校について知って、楽しい学校生活を送りましょう!
 
  

春となかよし♪

 1年生の生活科で、学校の中の「春の植物」を探しに行きました。
 昇降口前ではいま、花壇のパンジーやノースポールが満開です。また、たんぽぽやすみれなども道に咲いていて、子どもたちはたくさんの花を見つけることができました。
 子どもたちは見つけた植物を一生懸命スケッチしていました。ぽかぽか陽気の中、気持ちよく活動することができましたね。

  

どっきどきの一年生♪


  昨日は1年生を迎える会を行いました♪

6年生に連れられて1年生が花のアーチを通る姿はとてもかわいらしかったです。

迎える会では、ゲームをしました。高小○×クイズでは、みんな大興奮!!!

友達と協力しながら、問題に挑戦していました。

会の最後には、1年生が2~6年生に歌とダンスのプレゼントをしてくれました。

曲名は「どっきどきの1年生」です。

覚えた踊りを一生懸命披露する姿を見て、おねえさんおにいさんたちも

「かわいい~♪」と声をそろえて言っていました。

2~6年生も1年生が喜んでくれたことでとても嬉しそうにしていました。

次は運動会でそれぞれの学年のカラーを生かした、かっこいい姿をお見せしたいと考えております!

        

おにいさん、おねえさんと♪


 一年生が入学してから、早くも二週間が経ちました。学校生活にも慣れてきて、お兄さん、お姉さんたちとの交流が始まっています。

 今日は、「学校たんけん」のための地図を二年生がプレゼントしてくれました。「いっしょに行こうね」と渡してくれた地図を見て、一年生は「すごく楽しそう」「早く行きたい!」と大喜びでした。

 休み時間には六年生が教室に遊びに来てくれて、一緒に折り紙やお絵かきをして楽しみました。今日は雨でしたが、子どもたちは「今度は外で遊びたいね!」と話していました。

 明日は一年生をむかえる会があります。もっとたくさんのお兄さん、お姉さんと仲良くなりましょう!

   

平成25年度~春の学習参観~


 今日は平成25年度第一回目の学習参観を行いました。各学級での子どもたちの様子は伝わりましたでしょうか?

 学年が上がり、環境も変化する中、子どもたちはとてもよく頑張っています。今日の学習参観では意欲的に手を挙げて自分の意見を発表する姿や姿勢よくきちんと話を聞く姿など頑張っている様子が見られたことと思います。

 午後には、PTA総会、続いて学級懇談会を行いました。たくさんの保護者のみなさまにご参加いただき、ありがとうございました。平成25年度もよろしくお願い致します!

        

初めての給食!

 今日は1年生の初めての給食です。献立は、カレーライスとフルーツポンチです。業間の休み時間から、給食室の近くはいいにおいがしていました。
 1年生のみんなはとても上手に配膳ができました!「すごくおいしい!」と言って、おかわりをしている子もたくさんいました。
 また、高小のカレーに隠し味でみそが入っていることを知ると、驚きの声があがりました。
 
 初めての給食、とても楽しかったですね!たくさん食べて、元気に過ごしましょう。


  

一年生になったら♪

 今日は入学式です!ピカピカのランドセルを背負った一年生たちが、笑顔で登校してきました。
 入学式では、どの子も校長先生のお話や、来賓の方からのお話をしっかりと聞くことができました。新入生呼名では、どの子も元気いっぱいに返事をし、「一年生になったら」の歌も大成功でした!
 また、六年生がお世話をしてくれたり、二年生からのダンスとお花のプレゼントがもらったりして、新一年生は楽しく過ごすことができました。
 たくさん学習して、たくさん友達を作って、たくさん遊びましょうね。明日からの学校生活がとても楽しみです


   

進級おめでとうございます!


春休みが終わり、新しい年度がスタートしました。
子どもたちは、新しい学年、新しい友達、新しい先生を楽しみにしながら、登校してきました。

着任式では、新しく高野山小学校にいらっしゃった先生方の紹介がありました。

始業式では、校長先生のお話があり、その後、担任の先生方の発表がありました。

みんな新しい友達や先生方と会うことができ、期待に胸をふくらませていました。

一年間、楽しく過ごすことができると良いですね。
  

今年度も高野山小学校ホームページをよろしくお願いいたします。

安全マップ発表会


 4年生の総合的な学習で作成した「地域安全マップ」を、一年の締めくくりとして3年生に発表しました。初めて見た「地域安全マップ」に3年生は興味津々で、しっかりと発表を聞いていました。

 
【発表、緊張するなあ…】

 
【真剣に聞いています!】

 3年生からは、「どこが安全でどこが危険かわかった」という感想が出ました。
 来年の安全マップも楽しみです!3年生、がんばってくださいね♪