高野山小ニュース

2023年2月の記事一覧

2/16 5年生 人権教室

2月16日(木)人権擁護委員のみなさまによる「人権教室」が開かれました。

まずは,人権とは何かを考えるための動画を見ました。それをもとに,人権とは何か,人権尊重,人権侵害とは何かについてグループごとに話し合いました。

どのグループも,活発に意見交換をしていました。

誰もがお互いの人権を尊重し,自分のことも他人のことも大切にできる平和な世の中になるといいですね。

最後に人権標語をグループで作成し,発表し合いました。 

2/15 1年生・けやき学級 学習参観

2月15日(水)1年生とけやき学級の学習参観が行われました。

1年生は「ピア・サポート」の学習です。

「ピア・サポート」とは,「友達を助ける」「なかまとたすけあう」ための学習です。

今回は「ききじょうずになろう」というテーマで,3つのポイントについて学習しました。

まずは動画を見て,聞き方の違いによる感じ方の違いを知ります。

その後,役割演技をしながら,どんなふうにお友達の話を聞いたらよいのか考えました。

「ききじょうず」になるための3つのポイント

①へんじをする

②していることをやめる

③あいてにからだをむける

私たち大人も,子どもたちの話を聞くときには,この3つのポイントを守って「ききじょうず」になりたいですね。

 けやき学級では,個別学習や自立活動として行っているボッチャなどを参観していただきました。

 ご多用の中,多くの保護者の皆様にご参観いただき,ありがとうございました。

2/10  6年生最後の学習参観

2月10日(金),6年生が小学校生活最後の学習参観を実施しました。

コロナ禍で,なかなか保護者の方とともに活動する機会が持てなかったことから,最後の学習参観は,6年生から保護者の方々への「感謝の会」を開きました。

実行委員の進行のもと,楽しい親子レクが繰り広げられました。

1種目目は綱引きです。

親子で力を合わせて,戦いました。

2種目目は玉入れです。

入学して初めての運動会を思い出しながら,夢中で球を投げ入れていました。

3種目目は,フラフープリレーです。

親子でフラフープの中に入り,仲良く走ります。子どもに置いていかれないように,保護者の方も全力で頑張りました。

楽しい時間は,あっという間に終わってしまいましたが,卒業前の良い思い出になったことと思います。

それぞれの競技の表彰と各学級へのサプライズ表彰の後,6年生から保護者の皆様に感謝のお手紙をプレゼントして,小学校生活最後の学習参観は終了しました。

卒業まであと1か月。家族をはじめ,これまで関わってくださったすべての方々への感謝の気持ちを大切に,残された日々を大切に過ごし,卒業までにやり残しのないよう頑張ってください! 

2/9   2,4年生 学習参観

2月9日(木),2,4年生の学習参観を実施しました。

2年生は生活科の学習で,「自分はっけんはっぴょう会」を行いました。

生まれてから,これまでの成長について,おうちの人にインタビューをしたり,写真を集めたりしてまとめたものを,パワーポイントをつかって発表しました。

その後,2年生で学習した内容について,グループごとに発表しました。

幼いころの思い出写真の後に,2年生として学んできたことを堂々と発表する姿を見ることができ,保護者の皆様は我が子の成長を実感されたのではないでしょうか。

子どもたちの発表を温かいまなざしで見つめる保護者の皆様の姿に,心温まる思いがしました。

 

4年生は,国語の学習で「自分の成長を振り返って」(作文発表)を行いました。

グループごとに作文を発表し合い,その様子を保護者の方にすぐそばで見ていただきました。

発表後には,保護者の方一人一人から講評もいただきました。保護者の方にコメントをいただき,子どもたちはとても嬉しそうにしていました。

日頃の感謝の気持ちを伝えるために,図工の時間に心を込めて作成した家族へのメッセージカードもプレゼントしました。

本日も,たくさんの保護者の皆様にご参観いただきありがとうございました。

2/8 3,5年生 学習参観

2月8日(水)5校時,3年生と5年生の学習参観を実施しました。

今回は,ようやく参観者の人数制限,時間制限のない学習参観を実施することができ,多くの保護者の皆様に参観いただきました。

5年生は,総合的な学習の時間で取り組んできた「発見!日本のgood job!」の発表会を行いました。

45分間の中で,各学級全員が発表するため,一人一人の持ち時間は短かったのですが,自分たちが調べた日本の誇れる技術を,パワーポイントを使ってわかりやすく紹介することができました。

たくさんの保護者の皆様の前で緊張しているようでしたが,皆,自信をもって堂々と発表していました。

 

3年生は,総合的な学習の時間で取り組んできた「防災たんけんたい」の発表会を体育館で行いました。

2学期に行った防災たんけんで作成した安全マップをもとに,町の中の危険な場所や安全な場所,自分たちの身を守るために気を付けることなどを発表しました。

発表会の終わりには,図工の時間に作成したランプシェードをの明かりを手に,「大きな木」の合唱を保護者の皆様にプレゼントしました。