高野山小ニュース

高野山小ニュース

夏休み 部活動スタート!

本日より,42日間の夏休みがスタートしました。

それに伴い,陸上部と音楽部の活動も本格的にスタートしました。

暑さ対策のため,活動時間は気温が上昇する前の7時30分から9時までです。

陸上部は,パート別練習をスタート。

 

音楽部は,教室を分けて,お互いの距離を十分に保って練習しています。

久しぶりの発声練習。

腹筋を使って声を出す感覚を取り戻そうと頑張っています。

楽器の演奏は,それぞれ窓の方向を向いて練習しています。

 

感染症対策を取りながらの練習のため,子どもたちにとっては不自由な面もありますが,

子どもたちの安全・安心を守りながら部活動を進めていきたいと思います。

 

 

 

1学期も残すところ あと2日

7月19日(月),長かったような,短かったような1学期も,明日終業式を迎えます。

今日は,1学期のまとめということで,あちこちの教室から楽しそうな声が響いていました。

1年生が,朝から校庭に集合しています

すると,みんなで水遊びがスタート!

しっかり,着替えも用意してきたので

思う存分,水をかけあって楽しそうに遊んでいました。

今日も,朝から気温が高かったので,気持ちよさそうでした!

その他の学年は,クーラーのきいた教室で

お楽しみ会や学級レク,学習発表会などを行っていました。

一人一台タブレットを使って学習する姿も見られました。

 

 明日は,いよいよ1学期終業式です。

暑い中ですが,あと一日頑張りましょう!

高野山小 泳ぎ納め

7月16日(金)高野山小の水泳学習が泳ぎ納めとなりました。

6月22日に5,6年生からスタートした水泳学習。

本日,1,2年生の水泳学習で泳ぎ納めとなりました。

朝から,気温も水温も高く,絶好のプール日和でした。

6月の水泳学習の際には,冷たかったシャワーが,今日は気持ちよく感じられました。

学校のプールの大きさにも慣れてきた子どもたちは,今日はみんな笑顔で楽しんでいました。

来年は,もう少し回数を増やして学習できるといいですね。

 

3年,6年読み聞かせ

7月15日(木)3年生と6年生への読み聞かせがありました。

久しぶりの読み聞かせはいかがでしたか?

2学期の読み聞かせでは,どんな本と出合えるのでしょう?

今から楽しみですね!

お話ボランティアの皆様,2学期も素敵な読み聞かせをよろしくお願いいたします。

水泳学習

梅雨空のお天気が続いており,水泳学習が予定どおりに実施できていませんが,

先週,無事3,4年生も水泳学習を行うことができ,今年度は全学年プールに入ることができました。

実施回数が少なく,水に慣れる程度で終わってしまった学年もありますが,水泳学習の目的の一つとなっている

「水の事故防止」の観点からは,どの学年も「水の中の危険」について学習することができました。

来年は,新型コロナウイルス感染症が収束し,たっぷり水泳学習ができることを願います。

 

 

お話ボランティアさんによる読み聞かせスタート!

高野山小 お話ボランティアの皆様による,絵本の読み聞かせが,7月13日(火)からスタートしました。

朝,8時20分から30分までの10分間の読み聞かせです。

 

7月13日(火),今年度の読み聞かせは4・5年生からスタートです。

7月14日(水)は1・2年生への読み聞かせです。

お話ボランティアの皆様が,子どもたちの発達段階に合わせて絵本を選んでくださり,

各学級,2名ずつで読み聞かせをしてくださいました。

4,5年生にとっては久しぶりの読み聞かせ,1,2年生にとっては初めての読み聞かせとなり,

どの子も,真剣に絵本に目を向け,お話に耳を傾け,心に栄養補給をたっぷりしていました。

ボランティアの皆様,朝早くからありがとうございました。

七夕 笹飾り

児童会の子どもたちが,今日の七夕にちなんで,笹と短冊を用意してくれました。

昇降口をはじめとし,校内のあちこちに,みんなの願いを書いた短冊が飾られています。

今年も,あいにくの空模様で天の川を見ることはできそうにありませんが,

みんなの願いが天に届くといいですね。

 

6年生 バードカービング教室

7月5日(月),6日(火)に,日本バードカービング協会会長の野鳥彫刻家 内山春雄先生と,土山先生をお迎えし,6年生がバードカービングを体験しました。

事前学習として,作りたい小鳥のスケッチを作成

2日間でカービングに挑戦です。

内山先生が,一つ一つカットしてくださった鳥の形の角材を,小刀を使って削っていきます。

お手本の鳥を参考に,慎重に削ります。

内山先生の助言を受けながら

細かい部分まで丁寧に削り,自分の作りたい鳥の形に近づけていきます。

削りの後は,やすりで仕上げます

やすりをかける前(右)と後(左)

色の塗り方について説明を受け

いよいよ絵の具を使っての着色です

マジックで下書きをして絵の具で着色します

鳥の写真を参考に色を付けていきます

細かい作業なのでどの子も真剣です

 思い思いに自分の鳥に色を付け

 生き生きとした鳥が仕上がっていきます

二日間かけて,素敵な鳥が仕上がりました。

<6年1組の作品>

<6年2組の作品>

<6年3組の作品>

どれも,心のこもった作品ばかりで,見ているだけで心が温かく優しい気持ちになりました!

 

<内山春雄先生の作品>「雷鳥」

 1日目に,子どもたちに見せてくださった内山先生の作品です。

間近で見ると,木彫りとは思えないくらい繊細で,まるで剥製のようでした。

高野山小学校では,毎年恒例の6年生のバードカービング教室。

普段は使わない小刀を使用し,木のぬくもりを感じ,かわいらしい作品を仕上げ,とても素敵な体験ができました。

内山先生,土山先生,二日間ありがとうございました!

 

水泳学習スタート!

我孫子市のまん延防止等重点措置の解除を受け,6月22日(火)予定通りプール開きを行いました。

2年ぶりの水泳学習は,6年3組と5年2組がスタートを切りました。

マスクを外しているので声は出さずに

静かに,しっかりと準備運動を行いました。

入水前に,体に水をしっかりかけて

まずは,プールサイドに腰掛け,バタ足!

プールの中央までゆっくり歩き

水慣れを行いました。

その後,短い距離を泳ぎました。

翌日は,1年生と2年生が学校のプール初体験!

昨年度は水泳学習を行わなかったため,2年生も初めて高野山小のプールに入ります。

静かに,先生のお話を聞いて

ドキドキしながらプールの中へ

思いっきり,バタ足をして

ゆっくり,プールの中に入ります。短い時間ではありましたが

安全に気を付けて,楽しく学習することができました。

来週は,3,4年生も水泳学習が始まります。

楽しみですね。 

 

6/19 1年生引き渡し訓練

6月19日(土)15:00より1年生の引き渡し訓練を行いました。

本来であれば,この日は1日参観の予定でしたが,新型コロナウイルス感染症まん延防止等措置地域に指定されている期間のため,学習参観は見送り,1年生の引き渡し訓練のみ実施させていただきました。

外は雨が降っていたため,体育館で行いました。

教室から移動してきた1年生は,間隔をあけて整列し,静かに保護者の方のお迎えを待ちます。

引き渡し訓練開始

保護者の方は,児童のわきに移動し,担任による引き渡しを待ちます。

教務主任より,訓練の趣旨説明をしました。

今回の訓練は,学区内に不審者がうろついているという想定での保護者への引き渡しになります。

この他にも,震度5弱以上の地震が発生した際や集中豪雨等による自然災害が発生しそうな場合,感染症対策としての引き渡し等が想定されます。

各担任が,事前に提出いただいている引き渡しカードに記載された引き取り人であるかを確認し,児童の引き渡しを行いました。

保護者の方への引き渡しが必要な際には,連絡メールにてお知らせしますので,まだメールの登録がお済みでない方は,登録をお願いいたします。