お知らせ
各学年の校外学習
9月も中旬を過ぎると暑さも峠を越し、秋らしい日が訪れます。
秋の校外学習がいよいよスタートしました。
17日(水)1年生が千葉市動物公園での見学
18日(木)4年生がキッザニアでの職業体験
19日(金)2年生が船橋アンデルセン公園での体験
22日(月)3年生が筑波山登山
この4つの学年は、天気にも恵まれて予定通りのスケジュールをこなすことができました。子ども達も大変に充実してそれぞれに楽しそうでした。
校外学習ならではの勉強や体験を通して一段と逞しく成長しました。
ご家庭での事前準備や昼食等をありがとうございました。
1年生の千葉市動物公園
3年生の筑波山
PTA除草作業
16日(火)の午前中、PTA本部役員、環境委員会の方が中心となり
校地内の除草作業を実施しました。
13日の土曜日には、事前準備として鎌研ぎも行っております。
当日は、晴天となり残暑の中で汗をかきながらの作業となりました。
約40名の保護者や地域の方が参加して頂きました。
子ども達が遊ぶジャングルジムの下や、第二校舎前、ひな壇等の雑草刈りをして学校内が大変綺麗になりました。
誠にありがとうございました。
第二校舎前の除草作業
6年生修学旅行
9月11日(木)より1泊2日で6年生は日光修学旅行に行ってきました。
初日の午前中は小雨もぱらつき、急遽、足尾銅山観光を実施しました。しかし、子ども達には坑道へ入るトロッコ電車に乗れたことが結構楽しかったようで、銅山で働いていた人の様子にも興味を示しました。
午後からは天気も回復し、中禅寺湖の遊覧船に乗り華厳の滝見学もしました。奥日光森のホテルに泊まり、夜は栃木県の名産であるかんぴょうを使った伝統工芸品である「ふくべ細工」に取り組みました。
2日目の朝、標高が約1500メートルもあるので気温は7度でした。既に、秋の気配を十分に感じ取りました。
快晴の中、昨日実施出来なかった戦場ヶ原ハイキングをやり、世界遺産でもある東照宮を班別行動で見学しました。
お土産を誰に何を買うか、お店の中でも最後まで悩み続けている子が多かったです。
お見送りやお出迎え、そして荷物の準備等色々とご協力を頂きありがとうございました。
トロッコ電車に乗る
夏休み作品展
9月3日から5日までの期間、子ども達が夏休み期間中に頑張って取り組んだ課題や作品を学年毎に展示しました。
この間は、子ども達は学級として見学するのは勿論のこと、大勢の保護者の方や近隣の保育園等からも見学に来られました。
特に優秀な作品は、論文・標本・科学工夫作品の3部門毎に我孫子市小・中学校科学作品展に出品しました。
結果は、市の金賞として6年生の松本蔵万さん1名、銀賞に3名、銅賞に7名、そして手賀沼賞に2名が受賞しました。
誠におめでとうございます。
作品展の見学(寿保育園)
避難訓練
2日(火)の午前に地震を想定しての避難訓練を実施しました。
当日は、晴天となり残暑の中での訓練でした。
8月に広島県で発生した土砂災害の教訓から、自分の命の守り方や
「垂直避難」の有効性についてもお話しました。
我孫子市でも平成19年に1時間当たりの雨量が104ミリという記録的豪雨を経験しています。
「災害は忘れた頃にやってくる」とも言います。
今後30年以内に首都直下型地震が起きる確率が70%もあると指摘されております。学校だけでなく、ご家庭でも大規模災害が起きた場合の避難や連絡方法等を話し合って頂きたいと思います。
校庭へ避難する様子