行事の様子
3年生 ICT支援「Google Jamboard」の使い方
3年生は、ICT支援員の橋本先生、柳澤さんの指導を受けながら、「Google Jamboard」の使い方について学習しました。
「くり、かき、・・・・」等の「秋に関する言葉集め」をしながら、1枚のシートにクラスのみんなの考えを表示し、全員が言葉を共有できるようにするための操作方法を学びました。
4年生 「ペットボトルロケットを飛ばそう」
4年生は、理科「とじこめた空気や水」の学習で、ペットボトルロケットを飛ばす実験をしました。
ペットボトル内に入れる水と空気の量を調節しながら、どのくらいの量のときによく飛ぶのかを調べました。
調節がうまくいき、遠くまで勢いよくペットボトルロケットが飛んだときには、子どもたちから大きな歓声があがりました。
5年生 総合「バケツ稲の稲刈り」
5年生は、総合的な学習で育ててきたバケツ稲の稲刈りをしました。
刈り取った稲は束ねて乾燥させた後、お米を収穫する予定です。
5・6年生運動会練習「よさこいソーラン」
5・6年生は、運動会で踊る「よさこいソーラン」の練習をしました。
4つのグループに分かれて、グループリーダーを中心に練習に取り組みました。
動きが激しく連続して踊るのは体力的にきついのですが、運動会で華麗な踊りを披露するため、課題を確認しながら何度も繰り返し練習する姿は立派です。
運動会に向けた全校練習スタート!!
今日から、10月16日(土)に開催予定の運動会に向けた全校練習が始まりました。
今日は、開会式や閉会式での整列の仕方とラジオ体操の練習をしました。
天候に恵まれ、10月とはいえども気温が高く、感染症と熱中症の予防対策をしながらの全校練習初日でしたが、体調の異常を訴えるような子がいなかったのは、子どもたちがやる気に満ちていた証なのだと思います。
今年度の運動会スローガン「2021年運動会 北小パワーで 勝利の道へすすめ!!」にあるように、子どもたちのパワーあふれる元気はつらつとした運動会になることを期待しています。
4年生 図工「ギコギコ トントン クリエーター」
4年生の図工では、板材や角材をのこぎりで切って、飾ったり使ったりできる物を作る学習「ギコギコ トントン クリエーター」に取り組みました。
今日は、どんな物にしたらよいか、設計図に表しました。
運動会来場者の受付について
10月16日(土)には、運動会が予定されています。
昨年度に引き続き、今年度の運動会も感染症予防対策を徹底した上で、午前中のみの半日開催となります。
なお、9月27日に開催しましたPTA理事会でご了承いただきましたように、感染症予防対策の一環として、来場者の受付を下記のとおり実施しますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
1 来場可能者 各ご家庭大人2名まで(未就学児は可)
2 受付時間 午前7時30分~午前9時
3 受付手順
(1)受付場所で、9月8日付けで配付済みの「運動会入場希望調査票」を提出し、記載内容のチェックを受ける。
(2)体温チェックを受ける。(37.0℃未満の場合は入場可)再度のチェックでも37.0℃以上の場合は、入場を自粛する。
(3)入場可能者は、リストバンドを付けて、手指消毒をした上で入場する。リストバンドは帰りまで付けたままにする。(未就学児はリストバンドなし)
緊急事態宣言解除後の感染症対応について(お願い)
本日をもって、栃木県に発令されていた緊急事態宣言は解除されることとなりました。
現在のところ、栃木県及び高根沢町の新型コロナウィルス新規感染者は減少傾向にあるものの、宣言解除後におかれましても、県の警戒レベルはステージ3となっており、引き続き感染症対策の徹底が要請されています。
つきましては、高根沢町教育委員会より本日配付しました「新型コロナウィルス感染症への対応について」を参照の上、下記の事項について、引き続きご協力いただけますようお願いいたします。
1 検温と健康チェックを毎朝行い、健康観察シートへの記入をお願いします。
2 必ずマスクを着用してから登校させてください。予備のマスクも持たせてください。
3 お子様の体温が37.0℃以上、かぜ症状がある場合は、無理をせずに自宅で休養するなどして、医療機関を受診するようにしてください。また、そのことを必ず学校に連絡してください。
4 お子様やご家族の方でPCR検査等を実施することになった場合は、速やかに学校へ連絡してください。
5 保護者の方が来校される場合は、マスクの着用、検温、手指消毒等をお願いします。体調がすぐれない場合は、来校を見合わせてください。
学校では、感染症予防対策を引き続き徹底して、可能な限りの教育活動を実施していきますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
5年生 体育「リレー」
5年生の体育では、リレーの学習をしました。
リレーでは、コーナートップのルールやバトンパスの仕方など、覚えることがたくさんあります。
ルールや方法をまずは理解し、体現できるように練習を積んでほしいです。
6年生 家庭「トートバッグづくり」
6年生の家庭科の授業では、「トートバッグづくり」をしました。
ミシンを使ってキルティング生地を縫い合わせ、それぞれにお気に入りの柄のバッグを完成させました。
完成までに7時間かかりましたが、たったひとつだけの自分専用のトートバッグを手に、子どもたちは皆、満足そうな表情でした。