行事の様子
4年宿泊学習
壁かざり作りの様子です。
4年宿泊学習
昼食後は、ハイキングのかわりに、館内オリエンテーリング。班で協力して、文字をさがしました。
4年宿泊学習
自然の家で、はじめての食事です。
4年宿泊学習
雨のため、ハイキングは中止しました。自然の家に到着し、入所式を行いました。
4年宿泊学習
入所式です。
4年宿泊学習
出発式をすませ、8時15分、那須に向けて出発しました。
生活科校外学習2年
〈生活科校外学習2年〉9月14日(月)
「電車に乗って出かけよう」
仁井田駅から電車に乗って、宇都宮駅に行きました。




宇都宮駅では、駅の役割や仕組みについて、お話を聞きました。帰りのキップは、自分で券売機で買いました。






「電車に乗って出かけよう」
仁井田駅から電車に乗って、宇都宮駅に行きました。
宇都宮駅では、駅の役割や仕組みについて、お話を聞きました。帰りのキップは、自分で券売機で買いました。
児童集会
〈児童集会〉9月14日(月)昼休み
合唱部の発表会を実施しました。

曲は「How wonderful living together」(生きているってすばらしい)です。9月25日(金)に矢板市文化会館で行われる、塩谷地区芸術祭学校音楽祭に出場します。
合唱部の発表会を実施しました。
曲は「How wonderful living together」(生きているってすばらしい)です。9月25日(金)に矢板市文化会館で行われる、塩谷地区芸術祭学校音楽祭に出場します。
避難訓練
〈避難訓練-竜巻〉9月11日(金)第3校時
竜巻が発生し、学校に近づいてくることを想定した訓練を行いました。


「自分の身を守る行動」の大切さについて考えました。


竜巻が発生し、学校に近づいてくることを想定した訓練を行いました。
「自分の身を守る行動」の大切さについて考えました。
臨時休校
〈臨時休校〉9月10日(木)
大雨特別警報のため、臨時休校となりました。
大雨特別警報のため、臨時休校となりました。