行事の様子
4年 体育
4年生の体育は、用具を使った多様な動きという単元で、竹馬と一輪車に挑戦しています。簡単そうに見えても、いざやってみると思うようにはいかないようで、苦戦している児童もかなりいました。休み時間にも自由に使えますので、練習ありのみです!
今日の授業
2年生の国語では、漢字と漢字を組み合わせてできる漢字(田と力で男など)の学習をしていました。クイズ的な学習の楽しさもあり、意欲的に取り組んでいました。
5年生の道徳では、セルフジャッジという題材で、規則の尊重について学習していました。ドッジボールなどで、ルールを守れない場面を思い出しながら、いろいろな意見が出ていました。
6年生の算数では、卒業旅行という題材で、中学校で習う正負の計算を学習していました。卒業まであと少しとなり、中学校への期待もあり真剣に取り組んでいました。
今日の授業
1年生の国語では、「これは何でしょう」と2人1組になって、問題とヒントを出し合っていました。物を説明したり伝えあったりする言葉の力が育っていると感じました。
3年生の体育では、走り高跳びの練習をしていました。バーの代わりにゴムひもを使用し、抵抗感を下げているせいか、思い切り助走をつけ挑んでいました。
4年生の算数では、クラスを分けた少人数指導で文章を読み取り式を立てる学習をしていました。キーとなる数字を見つけ、かけたり割ったり真剣に取り組んでいました。
5年生の外国語では、専科教員とALT、担任の3人で、体の名称などを学習していました。2人1組になって、確認し合う学習も取り入れていました。
今日の授業
2年生の算数では、クラスを2つに分けた少人数指導で「はこの形をしらべよう」の学習をしていました。各自、持ってきた空き箱の形を写し取り、図形の学習につないでいきます。
6年生の体育では、今日からバレーボールの学習に入りました。グループごとにトスの練習から始めましたが、まだ、思う方向にボールは上がらないようです。これから練習を重ね、ゲームを楽しむまでになってほしいと思います。
今日の授業
5年生の理科では、水溶液のまとめの学習をしていました。食塩やミョウバンを溶かした水溶液から水を蒸発させたらどうなるだろうと考察をしていました。
6年の算数は、教室を2つに分けた少人数指導です。データの活用という題材で、いろいろなグラフからデータの読み取りを学習していました。