行事の様子
6年生を送る会
本日、6年生を送る会をリモートで行いました。
これまで、5年生が計画し、1・2年生が飾り付けやプレゼントのパーツをつくり、3・4年生がプレゼントの組み立てや体育館の飾り付けを行ってきました。本日は、6年生と5年生が体育館で行う送る会の様子を1~4年生は教室からリモートで参加しました。
6年生の自己紹介から始まり、北小クイズやプレゼントの贈呈が行われました。
6年生からはプレゼントのお返しとして、ダンスのパフォーマンスと暖房機のカバーが送られました。短い時間でしたが、思い出に残る行事となりました。
今日の授業
1年生の体育では、ボール運動前の準備運動で馬跳びを行っていました。慣れない様子も見られましたが、楽しく体を動かしていました。ボール運動も、上手に蹴れるようになりました。
2年生の算数では、「ピラミッドのきまりをみつけよう。」と規則性の学習をしていました。児童同士で教え合う場面もあり、深い学びにつながる学習でした。
3年生の図工では、空き容器を使ったペン立てなどを作っていました。容器のまわりに色のついた粘土を巻き付け、設計図に従い自分だけの作品づくりに夢中になっていました。
今日の授業
4年生の道徳では、「ぼくの生まれた日ードラえもん」という題材で家族のよさについて学習していました。何気なく生活していると家族のありがたさを忘れがちですが、改めて学習することで、家族のよさに気づく児童も多くいました。
5年生の算数では、クラスを2つに分け割合の学習をしていました。日常生活でも10%増量などの言葉があふれていますので、今日の授業は生活に密着した内容でした。
6年生の図工では、版画の続きをしていましたが、残り時間も少なくなってきましたので、最後の追い込みをしている感じでした。
今日の授業
1年生の体育では、ボールを使った運動をしていました。カラーコーンを目標にボールを蹴りますが、思うようには蹴れないようなので、まだまだ練習が必要な感じでした。
4年生の国語では、アンケートの集計をしていましたが、自分たちで調べたことを、わかりやすく伝えるための学習の一環です。わかりやすく伝えるための工夫も大切です。
一人一台タブレットPC
昨日、一人一台分のタブレットPCが搬入され、本日、全学年の起動と動作確認を行いました。自分専用のタブレットという事でIDとパスワードを入力し、全員、起動確認ができました。学習ソフトのミライシードも少し試してみましたが、正解するとポイントがもらえる効果もあり、意欲的に取り組んでいました。
これから、いろいろな教科で活用を図っていきます。