行事の様子
今日の授業の様子
〇1年生音楽「歌のまねっこで遊ぼう」
「もりのくまさん」や「こぶたぬきつねこ」などの曲のリズムに合わせて、楽しい感じやびっくりした感じなどを体で表現しました。
〇2年生生活「明日へジャンプ -自分が生まれたときを振り返り本にまとめる-」
「ありがとう」の感謝の気持ちが伝わるように工夫しました。
〇3年生算数「正三角形のかき方」
二等辺三角形のかき方を生かして、コンパスや定規を利用して正三角形をかきました。
3年教室、にこにこ教室、北の子ルームに分かれて学習しました。
〇4年生図工「木版画」
ボードに描いた自画像を、彫刻刀を使って彫りました。
〇5年生体育「ソフトバレーボール」
特別ルールを設けて、グループ対抗戦をしました。
〇6年生家庭「地域や家庭生活をよくする工夫」
音や日当たり、きまり(マナー)などの観点から、工夫することを考えました。
北の子タイム(クラス遊び)
今日の北の子タイムでは、クラス遊びをしました。
冷たい北風が吹きつける中でも、子どもたちは寒さに負けず元気に遊ぶことができるのです。
ドッジボールやドッジビーをやるクラスが多かったです。
ドッジボールの最中にカメラに向かってポーズをとるなど、さすが6年生という余裕の姿を見せる場面もありました。
入学説明会
昨日、4月から本校に入学する保護者を対象とした入学説明会を開催しました。
学校概要や入学前の準備に関する説明、PTA活動に関する説明、PTA役員選考、入学当初の下校班編制などを行いました。どの保護者の方にも真剣に耳を傾けて話を聞いていただいたり、また、役員選考では積極的に役員を引き受けていただいたりと、たいへんありがたく思います。
保護者の方々のご期待に応えられるよう、職員一同心をひとつにして教育活動に励みたいと思います。
5年生理科「水の量とものがとける量」
5年生の理科では、水の量とものがとける量の関係について、実験を通して調べました。
水の量が50mLと100mLの場合に、食塩やミョウバンのとける量にちがいがあるのか、ビーカーに入れた水にとかして調べました。食塩やミョウバンがきれいにとけてなくなるまでガラス棒でかき混ぜる作業は、簡単そうで根気のいる作業だったようです。
4年生算数「1より小さい小数倍」
4年生の算数では、倍を表す数が1より小さい小数倍になるときの表し方について学習しました。
「比べられる数」と「もとにする数」の考え方について確認し、倍を表す数がわり算で求められることに気付きました。