活動の様子

2018年11月の記事一覧

地域の方とのふれあい学習を行いました。

6年生が地域の方とのふれあい学習を行いました。
戦後の食糧不足の際に、それを解消するために工夫して作られた「すいとん」
その作り方を学ぶとともに、戦中、戦後の生活や平和を願った当時の人々の話を聞きました。
ちょっと贅沢になったすいとんを作り、おいしく頂きました。

感謝の集いを行いました。

日頃からお世話になっている5人の方をお招きし、「感謝の集い」を行いました。
代表児童による感謝の言葉や手紙、花鉢の贈呈等を行いました。感謝の気持ちが伝わり、心のふれあいが図られた会になりました。
この会を企画準備し、運営を担当した放送委員会の活躍で、とても良い会となりました。

試走をしました。

持久走大会に向けて3・4年生が試走しました。
本番当日まであとわずかになってきました。児童は本番当日をイメージして、真剣に取り組んでいました。体調に気をつけ、本番当日は全員が目標タイムを達成し完走することを期待しています。

メダルプロジェクト

東京オリンピック・パラリンピック(東京2020)に向けて様々なプロジェクトが展開されていますが、その一つとしてメダルプロジェクトがあります。
先週の学習発表会の際に、回収ボックスを正面玄関に設置し回収を行いました。今後も、保護者が学校に来校する機会に設置します。
携帯電話からメダルができる。日本の環境対策・リサイクル技術を世界に発信する機会になります。このようプロジェクトを通じて、オリンピック・パラリンピックに興味を持たせていきたいと思います。

学習発表会を行いました。

保護者の皆様、地域の方々においでいただき、学習発表会を行いました。1.2年生は「えがおいっぱいあきまつり~みんなでおいでよ~」3年生は「大豆調さたい~ひみつ大発見」4年生は「上高、物知り博士~上高ってこんなにすごいんです~」5年生は「上高5(FIVE)RICE~おいしいお米をつくりました」6年生は「みんな地球人~世界の子どもとわたしたち~」をテーマに発表しました。
調べたことを、資料等を利用して分かりやすく発表することで、表現力の育成につながっています。
なお、5年生は12月5日(水)に延期しました。


持久走練習実施中

12月1日の持久走大会に向けて、業間の時間に練習をしています。
1週間後は大会当日です。持久走大会を通じて児童の体力が少しでも向上することを期待しています。
3連休は、家族で一緒に走ってみてはいかがですか。

豆腐作りをしました。

3年生の総合的な学習の時間に、講師の直井さんをお招きし、豆腐作りをしました。
豆腐作りは初めての経験でしたが、愉しく取り組み、上手に作ることができました。
自分たちで作った豆腐の味は別格でした。

国際交流集会を実施しました。

英語MONTHの一環で、国際交流員のカエル・ダントさんを講師にお招きし、国際交流集会を行いました。アメリカの文化や特色などをクイズを交えてわかりやすく説明してくれました。


またふれあい班ごとにチューリップの球根を植えました。

boksプログラムを行いました。

運動能力向上を目指した事業として、講師をお招きし、6年生がboksプログラムを行いました。楽しさの中に、様々な運動の要素が取り組まれ、活動量も豊富でした。無我夢中で取り組んでいたので、あっという間に時間が過ぎていきました。

バザーを実施しました。

晴天に恵まれ、PTAバザーを行いました。
外ではカレーやうどん等を販売し、体育館ではバザーを行いました。
バザーに大勢の人が来場され、盛況なバザーになりました。
このバザーで得た収益金は学校教育に有効に使わせていただきます。
ご協力くださったPTAのみなさん、ありがとうございました。

お弁当の日・5年ふれあい学習

今日は「お弁当の日」ということで、給食ではなくお弁当を食べました。
お家の人が作ってくれたお弁当をおいしくいただきました。

また、5年生がふれあい学習の一環で地域の方をお招きし、「ぼうじぼ作り」をしました。
一人ひとりぼうじぼを作り、最後に歌に合わせてぼうじぼを叩きました。
わら細工に悪戦苦闘しながらも、愉しい一時を過ごしました。

町の文化祭に出品しました。

町の文化祭に作品を出品しました。1・2年生はさつまのツルを利用したリース。3年生が、自分の名前をデザインした筆文字アート。4年生は、自分の名前からお気に入りの人文字を習字で書き、5・6年生は俳句を作りました。

4学年校外学習

 総合的な学習の時間の一環として、安住神社に校外に出かけました。
 平安時代から続いているという話等、様々な話を聞かせていただきました。
 学習発表会で発表する予定です。今日の学習生かしてまとめていきたいと思います。

学校保健委員会

 学校医の先生方、区長さん、民生児童委員の方々、学校評議員の方々をお招きして、10月30日(火)に学校保健委員会を開催しました。
 3年生から6年生までの児童が参加しました。今回は「姿勢」というテーマで行いました。保健給食委員会が中心となり、健康診断の結果、新体力テストの結果をまとめ発表した後、「姿勢」の大切さについて話し合いました。
 姿勢をよくするためには、体幹を鍛えることが大切であ考え、上高体幹エクササイズを考案し発表等を行いました。その後は、学校医の先生方との質問タイムとなり、姿勢と歯の関係や、体幹を鍛ることの大切さを話していただきました。
 児童は、楽しく、そして興味を持って取り組んでいました。