2019年7月の記事一覧
夏休み前朝会を行いました。
夏休み前朝会を行いました。
町陸上大会と地区陸上大会(3位までの入賞者)の表彰を行いました。
その後、校長先生や児童指導担当の先生から、夏休みを楽しく安全に過ごすための
お話がありました。いよいよ待ちに待った夏休みです。充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。
町陸上大会と地区陸上大会(3位までの入賞者)の表彰を行いました。
その後、校長先生や児童指導担当の先生から、夏休みを楽しく安全に過ごすための
お話がありました。いよいよ待ちに待った夏休みです。充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。
着衣水泳を実施しました。
水泳の授業で5・6年生が着衣水泳を行いました。
いざという時、呼吸を確保し救助されるまで浮き続けることを目的とした対処法を学びました。落水時、大の字で仰向けの姿勢になり体の力を抜いて、背浮きで浮くことが大切です。着衣では、クロール等の泳法は役に立ちません。パニックにならず、流れに沿って岸に向かって泳ぐことが必要です。
授業が終わった児童は、「服を着たままでは全然泳げない。」「呼吸を楽にして浮いていることが大切なんだ。」等の感想を述べていました。
夏休みを前に貴重な体験ができました。
いざという時、呼吸を確保し救助されるまで浮き続けることを目的とした対処法を学びました。落水時、大の字で仰向けの姿勢になり体の力を抜いて、背浮きで浮くことが大切です。着衣では、クロール等の泳法は役に立ちません。パニックにならず、流れに沿って岸に向かって泳ぐことが必要です。
授業が終わった児童は、「服を着たままでは全然泳げない。」「呼吸を楽にして浮いていることが大切なんだ。」等の感想を述べていました。
夏休みを前に貴重な体験ができました。
第1回学校保健委員会
16日(火)に第1回学校保健委員会を開催しました。学校保健安全法に基づき、学校保健の管理指導に関して必要な事項を定め、児童及び職員の健康の保持増進を図り、学校教育の円滑な実施と成果の確保を目的として行われるものです。
昨年度までは、年に1回の開催でしたが、今年度より2回の開催として行います。
今回は、町教育委員会の指導主事の先生を講師として、本校児童の実態(今年度実施の健康診断と新体力テストの)についての結果とそれに基づいた取り組みについて話し合いを持ちました。
各種調査に基づいた結果から、今後の取り組みについて有意義な話し合いができました。
第2回目は、11月12日(金)を予定しています。
昨年度までは、年に1回の開催でしたが、今年度より2回の開催として行います。
今回は、町教育委員会の指導主事の先生を講師として、本校児童の実態(今年度実施の健康診断と新体力テストの)についての結果とそれに基づいた取り組みについて話し合いを持ちました。
各種調査に基づいた結果から、今後の取り組みについて有意義な話し合いができました。
第2回目は、11月12日(金)を予定しています。
7月のスポーツタイム
7月のスポーツタイム(火・木の業間の時間を利用)は、総合的な体力の向上を目指したチャレンジタイム(いろいろな種目で自分の記録に挑戦しよう)です。かけ足(50M走)、ダンゴ虫、うんてい、登り棒、連続フラフープ跳び、ロケットボーイ投げの5種目で実施しています。児童は、記録を伸ばそうと、時間を惜しんで楽しく、そして積極的に各種目にチャレンジしています。
夏季PTA
夏季PTAが12日(金)に行われました。授業参観、全体会、学年懇談を行いましたが、多数の保護者に来ていただきました。ありがとうございました。
もうすぐ夏休みですが、元気に夏休みを迎えさせたいと思います。
5年生の「マイ・タイムライン」(自分や家族の状況に合わせて、水害時の避難・行動計画を立てる)は、町の地域安全課職員の方を講師として授業を行いました。災害時における自分の行動を時間を追って考える授業でしたが、児童は真剣に取り組んでいました。また、下野新聞社がこの授業の様子を取材していました。
もうすぐ夏休みですが、元気に夏休みを迎えさせたいと思います。
5年生の「マイ・タイムライン」(自分や家族の状況に合わせて、水害時の避難・行動計画を立てる)は、町の地域安全課職員の方を講師として授業を行いました。災害時における自分の行動を時間を追って考える授業でしたが、児童は真剣に取り組んでいました。また、下野新聞社がこの授業の様子を取材していました。