活動の様子

カテゴリ:全体

表彰

15日(木)の卒業式予行練習の前に表彰を行いました。今回表彰したのは、ライオンズクラブ善行児童・さくら警察署篤行善行少年・体育優良児童です。おめでとうございます。
 

クリーングリーンタイム

今日のクリーングリーンタイムはアルミ缶つぶしを行いました。例年冬は集まりがよくないのですが、なぜか今年はたくさん集まっています。子どもたちもつぶしがいがあります。いつも協力してくださっている地域の方、保護者の方ありがとうございます。
 




卒業式練習③

今日の卒業式練習は、6年生と1~5年生に分かれて行いました。1~5年生は歌の練習です。体育館で行ったのは初めてでしたが、本番並の大きな声で歌っていました。6年生は教室で呼び掛けの練習です。こちらも大きな声がでていました。
 





卒業式練習②

今日の卒業式練習は、ふれあい室で歌の練習をしました。卒業式に歌う歌は、「国歌」「校歌」「さよなら友よ」「ひまわりの約束」です。心構えや歌う姿勢、パートの確認などをした後、「校歌」と「国歌」を練習しました。一回目よりも二回目、二回目よりも三回目と練習を重ねるたびに大きな声が出るようになりました。
 


卒業式練習①

卒業式の練習が始まりました。今日は朝の活動の時間にふれあい室で、式に臨む心構えを確認した後、起立や礼の練習をしました。全体ではうまくそろいませんでしたが、6年生は最初からきちんとできました。さすがです。
 

読み語り

今週の朝の活動は読書週間です。今日はボランティアによる読み語りが行われました。今年度最後になります。ボランティアの皆さま、一年間ありがとうございました。
 

ふれあいタイム

8日(木)のふれあいタイムは体育館で「20秒お絵かきゲーム」を行いました。先頭の児童が与えられお題の絵を書き写し、ふれあい班ごとに20秒で次の児童が書き写し、最後の児童が何の絵かを当てるゲームです。思ったより難しく、途中で少しずつ絵が変わっていきました。お題は「くまのプーさん」でしたが、うさぎやぶた、ねこになってしまった班がありました。もちろん正解した班もあります。子どもたちは正解、不正解にかかわらずとても楽しい時間を過ごしました。
 













朝会(表彰)

今日の朝の活動は朝会で表彰を行いました。社会を明るくする運動作文コンクール、県学校教育書写書道作品展、新春町児童生徒書き初め席書大会、書き初め展地区展、子どもの人権絵画コンテスト、県ソフトボール大会、町元気あっぷ長距離走大会、地区理科研究展覧会並びに発表会で優秀な成績を収めた児童を表彰しました。おめでとうございます。その後、校長から縄跳びを例にして、勉強ができるようになる方法の話がありました。
 





クリーングリーンタイム

6日(火)のクリーングリーンタイムはアルミ缶つぶしを行いました。スポーツタイム同様久しぶりだっだので、たくさんたまっていました。しかし、子どもたちは熱心につぶし、あっという間に終了しました。いつも協力してくださっている地域の方、保護者の方ありがとうございます。
 




スポーツタイム

今日のスポーツタイムは縄跳びを行いました。雪によるグランドコンディションの不良やインフルエンザの流行のため久しぶりの実施でした。業間や昼休みに自主的に練習していた児童もたくさんいたのでブランクを感じさせませんでした。
 











雪景色

今日は大雪のため登校時刻を2時間遅らせましたが、事故やけがもなく無事登校しました。子どもたちは校庭で雪合戦や雪だるまづくりなどで遊びました。雪がたくさん降ったので大きな雪だるまができました。上高根沢小の子どもたちは元気いっぱいです。
 















スポーツタイム

今日のスポーツタイムは、なわとびを行いました。子どもたちは、なわとび検定表にもとづき、いろろな技に挑戦し1級を目指していきます。さっそく昼休みをなわとびを行っている児童が多く見られ、上高根沢小のブームとなっています。
 





朝会②(表彰)

次に、さくら地区交通安全ポスターコンクール、JAポスターコンクール、町ごみ減量化・リサイクルの推進に関するポスターコンクール、交通事故防止に関する作文コンクール、JA書道コンクール、歯と口の健康週間作品コンクール、児童生徒の体力・運動能力調査、県小学校フィギアスケート大会で優秀な成績を収めた児童を表彰しました。おめでとうございます。最後に校長不在のため教頭から冬休みを迎えるにあたっての話がありました。いよいよ明日から1月8日(月)まで冬休みになります。今年もいろいろお世話になりました。どうぞよいお年をお迎えください。
 



児童集会(福祉・運動)

今日の朝の活動は児童集会を行いました。今回は福祉・運動委員会の担当です。本校が取り組んでいるアルミ缶回収について、ダンスを交えて分かりやすい発表がありました。あまりにもすばらしかったので、アンコールの声がわき上がり、それに応えてもう一度発表してくれました。昨年度の収益金は81,745円もありました。校長の話の後、児童委員会からオリンピック・パラリンピック東京2020大会マスコットの投票の呼びかけがありました。上高根沢小で選定したマスコットが選ばれることを期待しています。
 



人権教室

今週は上高小人権週間として、「いじめ撲滅」キャンペーン・「スペシャル・サンキュータイム」・あいさつ運動などさまざまな人権に関する取組を行っています。今日は、町」人権擁護員が来校し、4~6年生を対象に人権教室を開催しました。ビデオを見たり、人権擁護員のお話を聞いたりした後、ビリーブ合唱、代表児童の作文発表、上高小人権宣言がありました。いじめを中心に人権に関して考える時間となりました。なお、1~3年生も教頭を講師として同じ内容の教室を実施しました。
 




あいさつ運動

今日から8日(金)まで町一斉に「人権週間」に係る「あいさつ運動」が行われます。上高根沢小学校でも区長さんや民生委員さんたちが早朝から来校し、東門であいさつ運動とハイタッチ運動ををしてくれました。
 











感謝の手紙

29日の感謝の集いに引き続き、昨日と今日で通学バス、ワゴン車、タクシーの運転手さんたちに感謝の手紙を渡しました。毎日安全に登下校できるのも運転手さんたちのおかげです。ありがとうございます。
 

ふれあいタイム

今日のふれあいタイムは、体育館でふれあい班対抗「一筆書きゲーム」を行いました。一人ずつお題の絵を見てきて、一筆のみ描いて絵を完成させます。もちろん、お題が何の絵であるかを言ってはいけません。どの班も、最初は苦労しましたが、だんだんに完成してきました。お題の「雪だるま」に一番似ていた4班が優勝しました。
 



感謝の集い

今日の朝の活動は児童集会で児童会と放送委員会主催の「感謝の集い」を行いました。自分たちの学校生活は、登下校の安全を守ってくださる方々や、授業に協力してくださる方々のおかげで成り立っていることを知り、感謝の気持ちをもつことをねらいとしています。上高根沢駐在所の警察官、スクールガード代表、環境ボランティア(学校農園と学校田)、読み語りボランティアグループ代表、交通指導員をお招きし、感謝の手紙や花束で気持ちを伝えました。
 






スポーツタイム

12月4日(土)の校内持久走大会に向けて今日から練習が始まりました。子どもたちは校庭を何周走ったかを累積し、北海道をスタートし沖縄県にゴールする「日本一周マラソンカード」に記入していきます。誰が最初にゴールするか楽しみです。初日は張り切る児童が多く、オーバーペース気味でした。
 


朝会(表彰)

今日の朝の活動は朝会で表彰を行いました。さくら地区防犯ポスターコンクール、よい歯のコンクール、下野教育書道展、塩谷地区芸術祭で優秀な成績を収めた児童及び、誇れる町民・文化優秀者の児童を表彰しました。その後、英語Monthにちなみ校長から国旗に関する話がありました。
 





町図書館職員による読み聞かせ

1日(水)の昼休みに町図書館職員による読み聞かせを行いました。上高小英語Monthにちなんで、すべて英語による読み聞かせ、動物を英語で答えてそのしぐさをする、英語の本の同時通訳による読み聞かせなど英語をテーマにした内容でした。子どもたちは大喜びで、またやってほしいという声がたくさんありました。
 


 

読み語り

今週の朝の活動は読書週間です。今日はボランティアによる読み語りが行われました。上高小英語Monthにちなんで外国を舞台とした本の読み語りや、外国のお話を聞いた学年もありました。
 


児童集会(図書)

今日の朝の活動は児童集会を行いました。今回は図書委員会の担当です。最初に各学年の多読賞の児童の表彰です。6年生が2人いたので、全部で7人が表彰されました。次にパズルゲームです。ふれあい班で協力して、本の表紙の絵を完成させました。どの班も上学年がリーダーシップを発揮し、わきあいあいとしたゲームになりました。最後に、校長から小学校の時に読んだ本の紹介がありました。
 











ふれあい花壇

昼休みにふれあい花壇にノースポール・キンギョソウ・パンジー・ビオラの苗を植えました。この苗は、高根沢在住で本校卒業生の中山様のご尽力により、花と緑の農芸財団が実施している「花の輪運動」に当選し、届いたものです。贈呈式では、お忙しい中、来校してくれた中山様からお話をいただき、代表児童がお礼のことばを述べました。来春にかけて、きれいな花が咲くのが楽しみです。植えた後は心を込めて水やりをしました。中山様、ありがとうございました。
 










 

運動会練習⑩

次に「おじいさんおばあさんこんにちは」の練習を行いました。1・2年生が歓迎の気持ちを込めてあいさつをした後、手をつないでいっしょにゴールを目指します。高齢者の皆様は、楽しみにしていて下さい。練習では上学年が高齢者役をしました。
 




運動会練習⑨

10日(水)の運動会練習は、まず「じゃんけん王2017」を行いました。この種目は、どなたでも参加でき、児童とじゃんけんをしながら勝ち進むという楽しい種目です。最後まで勝ち残ったじゃんけん王には賞品が用意してあります。たくさんの参加をお待ちしています。なお、練習では、本校職員がじゃんけんの相手になりました。
 




じゃんけん王チラシ

表彰

第2学期始業式に引き続き、表彰を行いました。今回は、地区芸術祭音楽祭合唱の部 奨励賞の3~6年生と明るい選挙啓発ポスターコンクールで優秀な成績を収めた児童を表彰しました。おめでとうございます。
 

運動会練習⑦

全校リレーの後は、開会式・ラジオ体操・閉会式の練習をしました。開閉会式は、優勝旗返還と授与、国旗掲揚と貢納など本番と同じように行いました。礼もきちんとそろってきました。赤白両団長の選手宣誓もすばらしいので期待していてください。
 










運動会練習④

今日の運動会練習は、最初に全校綱引きを行いました。まず、入退場の練習をして、その後実際に綱を引きました。校舎3階の窓にはスローガン「仲間とつなぐ勝利のバトン」が掲げられ、運動ムードが高まっています。