お知らせ

新しいお知らせ

6月9日(水)2年ぶりの市内陸上大会で、尾崎っ子が躍動!

 コロナ禍下昨年度中止となってしまった、第72回野田市小学校陸上競技大会が、市総合運動場陸上競技場にて開催されました。

  今年度はコロナ禍の中感染症対策、また時間短縮を図るいくつかの変更がありましたが、晴天下市内20全小学校の参加が叶う、久しぶりの大きな対外行事となりました。

尾崎っ子の躍動も、いっぱい見られました! 入賞者一覧 おめでとうございます! 

100M 男子 

4位 小玉 旭樹  さん(14″34)

5位 松川  司  さん(14″37) 

80MH  男子 

2位    小玉 旭樹  さん(13″28)

走幅跳 女子   

4位 相澤 みなみ さん(3M50)

ボールスロー 女子 

6位    友田 結月  さん(31M20)

4×100MR 

男子    4位(57″13)

①後藤漣さん②松川司さん③松浦拓海さん④小玉旭樹さん

Jr4×100MR 

男子 6位(60″92)

①鈴木蒼生さん②西山拓輝さん③福田颯太さん④冨樫優太さん

女子 8位(64″27)

①岡田怜煌さん②田中璃虹さん③遊津歩さん④相澤みなみさん

総合  男子  5位

 

 

 

 

6/2(水)陸上部を励ます会が、リモートで行われました。

恒例となりつつある「リモートによる各種集会」。今日は6月9日に予定されている野田市小学校陸上競技大会に参加する選手を、全校で応援する会です。

今回のメイン会場「英語ルーム」に、ユニフォーム姿の選手が集合します。

各学級ではテレビの大画面に、選手その他の映像が配信されます。

選手を出すある高学年のクラスでは、黒板いっぱいに選手を励ます言葉やイラストが!

実際の競技を見る代わりに、選手の練習時の競技の様子が動画で流されます。

 

種目毎に選手が自己紹介。声の大きさ、返事や態度はどの子も・・・さすが、学校代表!

励ましの言葉。代表の子の言葉に続いて、全校児童で「頑張って下さい!」

高学年の立派さを全校で確認できた、久しぶりのこの実感!6月9日の陸上大会が一層楽しみになりました。

 

 

 

 

 

コロナ禍の中の検診

コロナ禍下、医療対応従事者の皆様は、本来の業務に加えた形で様々なコロナ対応業務に当たられているといいます。今日(6月1日)は耳鼻科検診、地域のワクチン接種も担う学校医さんが、大変お忙しい中のご来校です。

理科室にて実施です。順番を待つ列も、間隔を空けて・・・

お医者さんも感染症防止の対策をしっかりととられています。

コロナ禍下、「よけいなおしゃべり」はすごく減りましたね。医療対応従事者への感謝やその健康を祈る大切さ等、子ども達にも日々指導しています。ご家庭でも、状況に応じたお話をお願いできたらと思います。

 

全校縦割り活動が復活!2年ぶりの「異年齢(全学年)交流活動」!!

昨年度コロナ禍で1/6年のみの限定活動だった「縦割り(異年齢交流)活動」。今年は2年ぶりに全校で行うことになり、その第1回目の顔合わせが、5月26日のロング昼休み・尾崎小校庭にて行われました。

6年生リーダーが、グループのメンバーやグループ名、リーダー等を紹介します。

昨年度は、まったく見られなかった風景です。

次回から、何をして遊ぶの?・・・2回目以降が楽しみですね!

シリーズ・新1年生の様子⑤(最終回)給食の様子 ~ 準備も素早く上手になりました!

シリーズの最終回は、1年生の給食の様子です。準備もしっかりと、素早くできるようになりました。

先生といっしょに、配膳です。

配膳が終わった子は静かに待ちます。コロナ対策で、グループにはしません。

感染症予防の為の「おしゃべり0の食事」にも、すっかり慣れてきました。今日はハンバーグ!美味しいね!!

シリーズ・新1年生の様子④ 1年生への絵本の読み聞かせが、リモートで!

職員室の後ろで、PCに向かっての、絵本の読み聞かせ。さてこれはなんでしょう?

実はこれ、月曜の朝に来て下さる地域の読書ボランティアの読み聞かせ活動。なんと、リモートを使っての、初の試みの様子なんです。

教室では子ども達がTVの画面からの読み聞かせの映像・音声に聞き入っています。

子ども達の学びの意欲と、地域の皆様の尾崎っ子への思いをつなぐリモート技術!

※尾崎小では子ども達に読み聞かせをしたり、図書室の整理をしたりする「読書ボランティア」を、随時募集しています!興味のある方は、是非学校にご連絡下さい!

 

シリーズ・新1年生の様子③ 交通安全&不審者対応のご指導に、野田警察のお巡りさんが来校!

今日は一年生の安全のために、野田警察のお巡りさんが「移動交番」にて来校、ご指導下さいました。

始めに、交通安全の基本知識を、ビデオを観て学びます。

どんな危険があるかな??

次に、こわーい大人に連れて行かれないように・・・「いか」「の」「お」「す」「し」を紙芝居で教えて頂きました。

いざという時の、大声を出す練習「助けて~!!!」

いざという時に自分の身をしっかりと守れるよう、ご家庭でも繰り返しのお話、大声の練習等を、よろしくお願い致します!

SOSの出し方学習のご紹介 ~ 誰もが相談しやすい「人に優しい学校」を目指して

GWを控えた4月の最後の週、各学級で、SOSの出し方学習が行われました。(以下2枚の写真は、4年生以上の実践の資料です。)

 

学習その他当面の課題に関すること、友人や教職員、家族等周囲との人間関係等々、子ども達の悩みごとのタネは多岐にわたります。

このこと自体は成長の糧としてまずは受け止め、適切に対処・努力することが大切ですが、時に問題が深刻化し、自身では抱えきれなくなることも。そうなる前のSOS発信、身近な人に「助けて!」と言える力が今、特に求められています。

学校の内外で、又時には子どもに限らず、安心・安全な生活を脅かす様々な状況に遭遇した際に、身近な人に、自身でSOSを発信できること。このことは、現代社会を生き抜く上で、とても大切な資質・能力といってよいのかもしれません。

 

 尾崎小学校は「人に優しい学校」を合い言葉に、このコロナ禍下全てのお子さん、皆さんが安心して通える、通わせられる学校を目指しています。その第1歩として、まずは困ったときに誰もが声を上げやすい、相談しやすい雰囲気作りを心がけています。何かご心配な点がございましたら、どんなことでも、どうぞお気軽にご相談下さい。お待ちしています!

 

5月の学校だよりをアップしました。

メニュー → 学校だより → 令和3年度 内にあります。

コチラからも! → 学校だより 5月6日号 .$td.pdf

※本日4/30・紙版を配布致します。

 世の中は一段と大変な状況ですが、健康・安全に留意され、その中でも充実したG・Wとなりますよう、お祈り申し上げます。