お知らせ

新しいお知らせ

5/18 運動会大成功!

子どもたちは頑張りました。「力を出し切れ尾崎っ子 思い出の1ページ」のテーマに沿って力の限り出し尽くしたことでしょう。思い出は1ページに収まるのかな、と思うほどの活動で数々のドラマがありました。数ページ、いやそれ以上のページになったことでしょう。子どもたちの頑張りは、保護者の頑張りでもあります。保護者の皆様、本日は暑い中、朝早くからお弁当作りなど、ご協力をありがとうございました。運動会の活動などで、子どもたちは「疲れたぁ~」などと帰宅した日も多くあったことと思います。そのような時に、前向きな言葉でフォローしてくださったり、力強く背中を押してくださったりと、元気づけていただいたことと推察します。ありがとうございました。また、役員などで朝早くから学校内で活動してくださった皆様、ありがとうございました。引き続き、学校へのご理解・ご協力をよろしくお願いします!

 来賓でいらっしゃった皆様、本日はありがとうございました。今後もどうぞ本校の教育活動へのご支援等、よろしくお願いします。来賓のお1人に野田市教育委員会の教育長も本校の運動会をご覧になりましたが、子どもたちがいきいきと活躍し、活動している姿に「とても明るく元気に取り組んでいますね。」と話していました。

写真は運動会後の6年生の姿です。

5/17 運動会前日準備

昨日の午後から強風に見舞われましたが、今日は本当にいいお天気でした。青空が広がり、朝はやや空気がひんやりしていました。時間がたつにつれて、気温も上昇、子どもたちの明日への思いも急上昇していました。

明日は子どもたちが楽しみにしている運動会です。今日の午後は5,6年生による最後の準備活動がありました。会場作りを本当によく取り組んでいました。テントをはり、机や椅子を並べるなど。子どもたちの頑張りがあり、すぐにでも運動会ができそうな状態になりました。自分の担当が終わると、「何か手伝うことありますか?」とすぐに聞きにきていました。立派な5,6年生ですね。さすが「おさきっ子!」です。5,6年生のみなさん、ありがとうございました。

明日も暑くなりそうですが、朝食をしっかりととってから登校しましょう。忘れ物などないようにしてください。

5/16 3年生、市役所見学

土曜日の運動会を目前に控える中、本日午前中も雨でした。「水をさす」とはよく言ったものです。水がさされましたが、子どもたちの熱気は高まるばかりです。校庭は使えませんでしたが、体育館などで当日に向けた練習が行われ地ました。

3年生は校外学習で市役所訪問をしました。野田市のことについてしっかりと学んできたと思います。マナーも素晴らしく、運転手さんや見送りの先生方への挨拶は立派でした。

3年生の写真の下は、栄養士さんによる1年生への食育指導の様子です。

    

 

5/14 6年生 租税教室

土曜日の運動会当日に向けた活動は、とても盛り上がっています。そんな中ですが、本日、6年生は租税教室ということで、税について学ぶ機会となりました。柏税務署の方も来てくださり、とてもわかりやすく税金についての理解を深めることができました。恒例となった「1億円」のイミテーションマネーですが、ジェラルミンケースの中にあり、そのケースを実際に手に持ってみるという体験コーナーがありました。「1億円」の重さを体験できました。

5/13 今週末の運動会に向けて!

あいにくのお天気でしたが、子どもたちの運動会への思いはとても熱いものでした。土曜日の運動会が楽しみです。きっと、いいお天気になって、子どもたちの歓声や笑い声などが大きくこだますることと思います。

今日は体育館での練習でしたが、どの子も一生懸命に活動していました。

5/10 今日はいいお天気でした

少し寒い朝の始まりでしたが、明るくまぶしい日差しでいっぱいの1日となりました。お掃除を手伝ってくれている子どもたちが、今日も頑張っていました。最近は6年生もお手伝いをしてくれています。また、朝の部活動では、元気よく活動している姿がありました。気持ちよさそうに通学している子が多かったです。

運動会の日(18日)もこんないいお天気だといいです!

(昨日の様子も掲載します。)

5/8 運動会準備

朝一番で応援練習でした。6年生は1年生のクラスにいき、一緒に練習しました。6年生として、学校のリーダーとして、1年生に丁寧に指導していました。赤、白ともに応援団長を中心に元気な声を出し、元気な歌で盛り上げていました。5年生は2年生のクラスに、4年生は3年生と一緒に練習でした。

その後、校庭では5,6年生はフラッグダンスの練習でした。

本日、午後は市内小中学校の先生方は研修となります。下校後は、交通事故に気をつけて過ごせるといいです。

5/7 運動会準備

大型連休が終わりました。登校してきた子どもたちは様々な表情を浮かべていました。家族との時間を有意義に過ごせたことと思います。少し眠そうな子もいましたが、元気に明るい挨拶をして正門を通っていきました。

5/18に運動会が行われます。そのための準備が着々と進んでいます。初の全体での練習でしたが、あいにくのお天気のため、体育館で行いましたが、みなさん、はりきって頑張っていました。

本日、午前中にPTA本部会、常任委員会が行われました。PTA会長をはじめ、役員の皆様、今日は足下がよくない中、そしてお忙しい中、学校まで来てくださり、ありがとうございました。1年間、よろしくお願いいたします。

    

5/2 さわやかな空気でした!

雨上がりの朝、少しひんやりする空気でしたが、さわやかな日でした。職員玄関前にあるプランターをのぞくと、花びらに雨水が残っていて、よりきれいに見えました。また、校庭の緑が青々としていて生命力が感じられる景色でした。

体育館では5,6年生が運動会に向けた練習。高学年としての風格がでてきました。

    

5/1  GW中ですが・・・

大型連休中ですが、本日、明日は学校があります。この2日間は表札訪問ということで、担任の先生は各家庭の場所を把握するために、午後は外出となっています。

先週末、4/27(土)は授業参観やPTA総会などがありました。多くの保護者の皆様が来校し、総会に出席され、子どもたちが授業で頑張っている姿を見ることができたと思います。どの授業も教材研究を行い授業に臨みますが、今回の授業のために指導案を書き、どうすれば子どもたちが興味関心を持って取り組めるか、という先生もいました。各先生方はどの子も活発に、いきいきとキラキラした瞳で授業に臨んでほしいという願いを持って取り組んでいます。少しでも伝わったでしょうか。

今朝、地域の方からお手紙をいただきました。本校の児童の頑張りや優しさがあふれている内容で、とても感銘を受けました。後日その内容を紹介いたします。ありがとうございました。

下の写真は、4/27の様子です。

4/26 ウォーターランドに・・・

春の息吹があちらこちらで・・・本校のウォーターランドにも生命の力がしっかりと感じられます。お魚(コイ)は数匹いますが、子どもたちが、オタマジャクシがたくさんいることに気づき、大盛り上がりでした。休み時間、数人の子どもたちがウォーターランドにいましたが、瞬く間に多くのちびっ子たちで賑わいました。生き物や様々なことに、興味関心を高く持てることはいいことですね。未来の博士や学者さんがでてくるかもしれません。校庭中央では、ドッジボールで汗をかいている子どもたちのたくさんいました。

 

4/25 青空でした!

空はとてもきれいな青空でした。 晴天のせいでしょうか、普段以上に元気に活動する子どもたちがたくさんいました。1時間目にグランドで活動していた学年がありました。担任の先生方は、子どもたちが登校する前に体育の授業準備として、グランド作りをしていました。今日は昨日以上の気温になりそうです。水分補給を忘れないように! 頑張れ、おさきっ子!!!

4/24 雨です

今朝は雨のスタートでした。

天気予報だと1日中、雨模様で、夜は風雨が強まると予報士が話していました。天気のよくない日も子どもたちは元気に登校しています。小さい傘、少し大きめの傘、バラエティー豊かな色彩の傘、かわいらしい傘、様々な傘を手に持ち、雨がかからないように正門を通ります。

 今日はお天気のせいか、通学時間帯に、車での送りで校舎内への乗り入れが多くありました。

昨年度は正門付近で事故がありました。幸い子どもたちへの被害はありませんでしたが、雨の日などの天気が良くない日はとても心配です。

心や体に様々な事情を抱えながら通学してくる子がいます。学校に来るだけでも相当なエネルギーを使ってくるお子さんやご家族の方もいらっしゃいます。

事故を未然に防ぐためにも、通学時間帯に、お車の校舎内乗り入れには格別なご配慮をお願いします。

        

 

4/19 風の強い日でも

今日は風の強い1日でした。そんな中でもフレッシュタイムでは、多くの子どもたちが元気に外に飛び出し、夢中になって遊んでいました。小さい子たちに人気があるのは「おさき山」です。一目散にかけだし、「おさき山」をめがけ、我先にと向かっていきます。他にはドッジボールや鬼ごっこなど、思い思いに休み時間を楽しんでいます。ケガをしないように元気に遊んでくださいね|

4/18 6年生「全国学力・学習状況調査」、4,5年生「野田市到達度テスト」

 小学6年全員を対象にした文部科学省の「全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)が本校においても本日行われました。日本全国で、(小学6年生と中学3年生)計約202万人が参加し、国語と算数・数学の2教科を実施しました。

4,5年生は市内で統一の到達度テストを行いました。4~6年生、どの子も一生懸命に問題を解く姿が印象的でした。

   

 

4/17 1日のスタートを気持ちよく!

ここ数日、登校する時間帯に5年生児童が正門から昇降口までの通りを掃除してくれています。自主的に行ってくれていて、素晴らしいことだと思います。進んで行っていること、周りの人のために尽くしていること、など、子どもたちから学ぶこともたくさんあります。お掃除、いつもありがとうございます。

1年生の教室のロッカーですが、ランドセルがきれいに置かれています。現在、6年生が朝の準備、支度のお手伝いをしてくれています。やさしい上級生に囲まれ、1年生のみなさんは安心して1日のスタートをしていますね。

今日は先生方の研修日です。消防署の方6名が本校に来て、心肺蘇生講習を行いました。先生方も真剣に話を聞き、実技訓練を受けました。今後水泳指導なども入ってくるので、安全第一に行うためにもこの研修は大事です。AED使用や心肺蘇生をしないですむことがベストですが、万が一のことを考え行いました。

野田市消防署のみなさん、ありがとうございました。

     

4/16 1年生 給食開始

今日は1年生にとって小学校での初めての給食でした。「尾崎小カレー」でしたが、いかがでしたか。先生方がきいてみたところ、ほとんどの1年生の児童は「おいしい!」という感想だったようです。配膳も自分たちで行っていました。待っている間もしっかりと待つことができました。この日を迎えるにあたって、先週、栄養士の先生から給食に関する授業を受けていました。お勉強したことを実践できました。さすが、おさきっ子です!

3,4年生は校庭などで、何かを観察しているようです。体験的な学習はさらに学習意欲が増し、他の教科へいい影響となり様々な事柄への関心が高くなるでしょう。「何か新しい発見はありましたか?」

4/15 夏のような・・・

夏のような暑さが週末から続いていますが、休み時間に子どもたちは元気に外で遊んでいました。鬼ごっこ系の遊びや、ボールを使った遊びなど、思い思いに休み時間をすごしていました。フレッシュタイム前には、養護教諭からも「今日は暑いので、遊ぶ前、遊んだ後は給水するように!」という放送が入りました。春が来たな、桜が咲き、散り始めたな、と思っていた矢先に初夏のような天候に。健康面に留意した指導を心がけていきます。

 

4/12 避難訓練

本日、避難訓練を実施しました。今年度最初の避難訓練でしたが、どの子も落ち着いて、各担任の指導を意識できた訓練になりました。1年生もしっかりと参加できていました。訓練はとても素晴らしいものとなりました。「訓練のための訓練」にならないためにも、日頃から安全指導は大切だと思います。1月には北陸で、つい最近はお隣の台湾でも大きな地震がありました。ここ最近では私たちの国、日本でも緊急地震速報が流れる回数が増えているような・・・備えは万全にしておきたいです。

ご家庭においても万が一の時にどのような対応をするかなど、折に触れて話しておくことをおすすめします。