中野小学校ブログ

中野小学校ブログ

新体力テストに向けて

 大型連休も終わり、学校に元気な子どもたちの声が響きました。今月は新体力テストがあるので、自分の記録を伸ばすためどの学年でも練習が始まりました。今日は、1年生が反復横跳びに挑戦です。「ぼくできるよ。」「うまいでしょ。」みんな楽しみながら取り組んでいました。




開校記念日

 今日は中野小37回目の開校記念日。いつもは校庭に元気な子どもたちの声が聞こえますが、さすがに今日は静かです。校庭もちょっぴり寂しそう・・・。新緑のきれいな季節。校庭の木々もゴールデンウィーク明けにみんなが元気に登校するのを楽しみに待っています。




離任式

 今日は離任式。転退職された先生方と久しぶりに会うことができました。
「新しい学校はどうですか。体に気をつけてがんばってください。」
お手紙や花束を渡し、最後に歌を歌いました。僕たちの歌声忘れないでね。そして、中野小の校歌がいつまでも先生方の心に響きますように・・・。




救急救命講習会

 今日は、放課後に救急救命講習会を行いました。先生方はもちろん保護者の方にも参加していただき、心肺蘇生の仕方やAEDの使い方を学びました。万が一の時に備えて、みんな真剣です。校内に限らず社会の中でも、大事な命を救うための応急処置ができるように取り組みました。




1年生を迎える会

 1年生が入学してから2週間が過ぎました。少しずつ学校生活にも慣れ、毎日元気いっぱいの1年生。今日は、そんな1年生を歓迎する「1年生を迎える会」が行われました。4,5年生からは「ソーラン節」の踊りを、6年生からは「縄跳び」の演技を披露してもらいました。また、2,3年生からも朝顔の種やペンダントをプレゼントされ、楽しいひとときを過ごすことができました。




初めての習字

 3年生にとっては、初めての習字。先週は準備の仕方や片付け方を確認しました。今日は、実際に筆と墨を使っての練習です。「わぁーっ。」という歓声が上がりましたが、みんなとても慎重に取り組んでいました。本当に初めて筆を使う子が多かったのですが、よく話を聞き、まずまずのスタートでした。




業前運動

 今日は、久しぶりに朝からいいお天気!子どもたちは青空の下で、マラソンにリレーにと気持ちのいい汗をかきました。1回目の業前運動は、合図や集合の仕方など基本的な動きの確認が主でしたが、どの学年もきびきびと動いていました。




陸上練習開始!

 今週から陸上練習が始まりました。昨日は雨のため、残念ながら室内での練習でしたが、今日は外で100㍍、1000㍍、ボール投げの記録をとりました。思うような記録が出せなくて、ちょっと残念そう・・・。でも、まだ始まったばかり。これから毎日練習に取り組んで、自分の記録が少しでも伸びるようにがんばりましょう!!




リコーダー講習会

 今日は、3年生のリコーダー講習会がありました。リコーダーは、3年生になって初めて使う楽器です。みんな真剣な表情で講師の先生の話を聞いていました。これから、たくさん練習して上手に演奏できるようになってくださいね。みんなの上手な演奏が聴けるのを楽しみにしています。




低学年の授業参観

 今日は、昨日に続き2,3年生の授業参観がありました。2年生は国語「ふきのとう」の音読発表会、3年生は算数で「九九をみなおそう」の学習を行いました。お家の人の前で発表するのは、嬉しいような、恥ずかしいような・・・。でも、みんな一生懸命取り組みました。




授業参観

 今日は、4,5,6年生の授業参観がありました。教室にはお母さん方がたくさん・・・。
いつもの授業とはちょっと違った雰囲気で、なんとなく緊張しているようでした。






 今日は風が強く、急に雨が降り出すなど不安定な天気でしたが、思わぬプレゼントが・・・。
東の空に、虹が・・・!! 何となく、心安らぐひとときでした。

委員会

 今日は、今年度初めての委員会です。中野小の生活を支えてくれる縁の下の力持ち!
5,6年生のみなさん、よろしくお願いします。




進級写真

 今日は、進級写真を撮りました。一つ学年が上がり身体も大きくなったようです。写真を撮るまではみんなにこやかだったのですが、いざカメラを前にすると・・・、「笑って~。」と写真屋さんに言われても、なかなか笑顔になれないみなさんでした。
 写真をのせられなくてごめんなさい・・・。

対面式


 
 今日は、対面式。いつも、子どもたちが安全に登下校できるように見守って下さっている
防犯パトロールの皆さんからご挨拶をいただきました。雨の日も風の日も本当にありがとう
ございます。今年度も、どうぞよろしくお願いします。


 
 子どもたちの顔を見て、防犯パトロールの皆さんもニコニコです。中野っ子のみなさん、
毎日元気に挨拶しましょう。

入学式



 担任の先生に名前を呼ばれた1年生が「はい!!」と元気な返事をしてくれました。
明日からも、その元気でお友だちとなかよく生活していきましょう。


 式が終わった後も、集合写真ではちょっと緊張していた1年生です。

始業式

 こんにちは。4月になって早1週間が過ぎましたが、今年度書き手が変わったため、しばらくお休みしておりました。今日から、また子どもたちの様子をたくさん紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。




 始業式では、校長先生が学校教育目標「なかよく・かしこく・のびのびと」について
お話をして下さいました。みんな、真剣に聞いていました。新しい学年のスタートです。
みんな、めあてをもってがんばりましょう!