ブログ

小渕小学校ブログ

PTA役員決め等の中止について

  PTA役員決めを4月15日としてありましたが、変更がありますのでお知らせいたします。
 春日部市PTA連合会(市P連)よりPTA活動の自粛の要請があり、本校でも当面の間、PTA活動を自粛することといたしました。
 今週15日(水)に予定していたPTA役員決めにつきましても、中止(延期)といたします。
 今後、PTA活動の再開やPTA役員決め等につきましては、あらためて、決まり次第、お知らせしていきます。よろしくお願いいたします。

 

※この内容は、家庭向けにメール配信、およびホームページのトップページ「お知らせ」にも掲載しています。

曇りの学校

 本日は、昨日と変わって、曇り空となりました。

 今日は、PTAの資源回収がありました。協力いただいた皆様、ありがとうございました。

(↑ 曇りの学校)

※明日は、登校日となります。

 

今日の学校

 来週・月曜日の登校日をひかえて、学校内では先生たちの打合せや配布物の準備などを進めました。

 校庭や学校の敷地内では、色とりどりの花が咲いています。

 

入学式

 本日の午後、入学式がおこなわれ、49名の新1年生が入学しました。

新型ウイルス感染拡大防止のため、短縮・省略した形でしたが、先生たち、保護者の方で新1年生の入学を見守りました。

 

臨時休校中の児童の一時預かりについて

  新型ウイルス感染拡大防止のため臨時休校が5月6日(水)まで延長になったことに伴い、あらためて学校での児童一時預かりをおこないます。詳細は以下のとおりですので、内容をご確認ください。

 

1 対象 1・2・3年生、たんぽぽ・ひまわり学級の児童(放課後児童クラブに通っている児童 1~6年生)

2 受入期間 4月10日(金)~5月1日(金)※土日・祝日を除きます。

3 時間 8:30~16:00(登校日は活動の終了後からとなります)

     ※放課後児童クラブに通う児童は12:00までです。

4 受付 8:30に児童玄関に来てください。初日に申請書をご記入いただきます。

 5 受け入れ条件(下の通りです。ご確認ください。)

 ①家に対象児童だけになってしまい、兄姉もいない

 ②保護者による受入時間内の送迎が可能である

 ③在校中は教員の指示に従い、自習に取り組める(各自持参)

 ④昼食を用意できる

 ⑤体調が悪くなった場合には、迎えが可能である

 ⑥発熱などがない

 6 その他

  学校にお子様を預ける保護者の方は、児童玄関までお子様を 送り届けてください。

  朝の検温は必ず行っていただき、発熱や体調不良の場合は登校はご遠慮いただき、ご自宅で静養してください。

  自動車での送迎の際は、北側駐車場をご利用いただき、正門での駐停車はご遠慮ください。

 

※この内容は、ご家庭には学校よりメール配信をしてあります。

 

 

入学式の準備(最終確認)

 本日の午後の入学式に向けて最終確認をおこなっています。午後には49名の新1年生を迎えて、令和2年度は全校児童311名の小渕小学校となります。

臨時休業の延長(5月6日まで)

 新型ウイルス感染症拡大防止に係る対応につきまして、学校は4月13日(月)から再開とお伝えしてきましたが、昨日の政府の緊急事態宣言を受け、新たな対応となりますのでお知らせいたします。
 春日部市の小・中学校では、現在の臨時休業を5月7日(木)再開をめざし延長することとなりました。今後の対応につきましては以下の通りよろしくお願いいたします。

1 臨時休業期間 令和2年4月8日(月)~5月6日(水)

2 登校日について 臨時休業期間中の、登校日については次のとおりです。
 4月13日(月)・20日(月)・27日(月)の予定 ※変更になる可能性もあります
 ※登校時間については、通常通り7時40分~7時50分です。通学班で登校して下さい。
 ※下校時間は、9時30分の予定です。給食はありません。

3 学校からの連絡
(1)急な決定となりましたので、本日配付のプリント類(学校だより、学年だより、等)では4月13日以降の当初の予定が記載されています。4月中の予定については、すべて変更となりますので、ご了解ください。
(2)今後の予定につきましては、学校からのメール配信およびホームページ掲載にてお知らせします。
(3)休業日であっても、平日は学校職員は通常勤務をしますので、ご不明な点、相談等は、学校にお問合せください(土日・祝日はのぞきます

 

明日は入学式

 現在学校は臨時休業中ですが、明日は入学式です。新一年生を迎えます。先生たちで明日の準備の仕上げを行いました。

本日、登校日

 本日は登校日です。現在学校は臨時休業中ですが、新2〜6年生が登校して、新しいクラスで担任の先生や友達と顔合わせを行いました。

 教室での密集を避けて、座席を離して短時間で活動終えて、下校しました。

 次回は、来週の月曜日を登校日として、短時間で活動を行います。

明日8日の登校日、あさって9日の入学式は実施

 本日、政府の緊急事態宣言が発令されました。春日部市でも現在の臨時休業が延長することとなりますが、明日8日(水)の新2~6年生の登校日、および9日(木)の新1年生の入学式につきましては、すでにお知らせしているとおり、実施します。来週以降の変更につきましては、学校よりの通知およびメール配信、ホームページにてお知らせします。

1 新2~6年生については、明日8日(水)の登校日で、令和2年度の学級と担任を発表します。
 ※登校後、一時間程度の活動で下校とします。
 ※通学班で登校してください。
 ※可能な限りマスク着用で登校させてください。登校前に必ず検温・健康観察をおこない、発熱や体調不良の場合は、登校をひかえてください。

2 新一年生の入学式(4月9日)については、感染症拡大防止に配慮しながら、お知らせしてある日時で、なるべく短縮しながら実施をします。
  ※この日は2~6年生は登校しません。

明日、登校日(新2〜6年)

 学校は臨時休業中ですが、明日は新22〜6年生の登校日です。先生たちが、今日も、登校日や明後日の入学式の準備をしています。

今日の学校

 あさって、いよいよ子供たちが登校します。学校再開は4月13日(月)からと決まっていますが、あさって8日(水)は登校日として新2~6年生の児童が登校して、新しい担任の先生やクラスの友達と顔合わせをおこないます。翌9日(木)は新1年生を迎えての入学式です。

 学校では、先生たちが、子供たちを迎えるために校舎内や教室での準備を進めています。

 

 

本日は日曜日

 昨日、画像で紹介した乙女椿(おとめつばき)、咲きかけていた花が開いてきました。

(↑ 前日の花)

(↑ 本日の花)

  

(↑ 学校のチューリップ)

本日の学校(乙女椿)

 学校の敷地内に乙女椿(おとめつばき)の花が咲いています。淡いピンクの花びらが、らせん状に幾重にも重なりって咲いている様子が、とてもきれいな花です。

 花いっぱいの小渕小の中でも、この季節を象徴するきれいな花です。

 

 

 

 

 

 

(↑ 花が落ちるときには、花びらを散らさずに花ごと落ちて散ります。)

 

学校再開は4月13日(月)から

 来週4月8日(水)より新学期が始まる予定でしたが、変更となりました。新型ウイルス感染拡大防止のため、春日部市では小・中学校は4月13日(月)から再開となります(給食もこの日から)。詳しくは以下をごらんください。

1 学校再開は4月13日(月)からです。給食も始まります。(13・14日は給食後に下校、15日から平常日課の予定です。)
  ※4月7日(火)まで春休み、そのあと12日(日)まで臨時休業日となります。

2 新2~6年生については、臨時休業中の4月8日(水)は登校日とします。令和2年度の学級と担任を発表します。
 ※登校後、一時間程度の活動で下校とします。(9:30下校予定)
 ※通学班で登校してください。
 ※可能な限りマスク着用で登校させてください。登校前に必ず検温・健康観察をおこない、発熱や体調不良の場合は、登校をひかえてください。

3 新一年生の入学式(4月9日)については、感染症拡大防止に配慮しながら、お知らせしてある日時で実施をします。
  ※この日は2~6年生は登校しません。

4 児童の一時預かりについては、4月8日(水)は下校後から16:00、4月10日(金)は8:30~16:00です。

5 校庭開放については、7日(火)までの実施方法で継続します。

6 この内容はメール配信にて送信済みです。今後の変更等につきましても、メール配信および本校ホームページでお知らせしていきます。よろしくお願いします。

本日の学校

 春休み中ですが、学校では先生たちが新年度の準備を進めています。本日は、学校で子供たちの安全を守るための研修会がおこなわれました。万が一の事故に備えて、心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の使用について訓練をおこないました。

 

 保健室の先生や体育担当の先生が中心となって、意識を失った人がいた場合の心臓マッサージの仕方やAEDの使い方について、全員で訓練をおこないました。4月から始まる学校生活の中で、子供たちが安全な学校生活を送れるように日頃から心がけています。

新年度2日目の学校

 新年度となって2日目の小渕学校です。風の強い日となりましたが、よく晴れています。校内の花が色とりどりに咲いて、子供たちの登校を心待ちにしています。4月8日に新学期の始業式、4月9日に入学式の予定です。

 (ウイルス感染拡大防止のため、日程の変更等がある場合には、メール配信および本校ホームページにてお知らせをします。)


新年度・令和2年度のスタート

 本日4月1日より、学校では新しい年度・令和2年度が始まりました。新たに14名の教職員が着任し、今年度の新しい小渕小学校が始まります。

 雨が降り、少々肌寒い一日となりましたが、学校では先生たちが新学期に準備を進めています。

 新型コロナウイルスによる感染症拡大防止のため、新学期については、当初の予定より変更する可能性もありますが、今の段階では、4月8日に児童をむかえ始業式をおこない新学期が始まる予定です。(始業式の形態や内容については、新型ウイルスの感染拡大防止を徹底するため、どうするかは検討中です)

 皆様、今年度も小渕小学校の教育活動にご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

第40回卒業証書授与式

厳戒態勢の中、無事に卒業証書授与式を行うことができました。

50名、全員が参加し、元気いっぱいの、そして、さみしさいっぱいの式となりました。

本日を迎えるに当たって、保護者・地域の皆様には大変な御協力をいただきありがとうございました。

 

 

3月16日(月)久しぶりの登校

久しぶりに小渕っ子の元気な顔がそろいました。

消毒、マスク、換気といった厳戒態勢の中でしたが、久しぶりの友とのひとときを楽しんでいるようでした。

御家庭の御協力に感謝いたします。

この後、学級指導、通学班の確認をして下校となります。

桜を飾りました。

2月28日(金)朝の一運動

昨日の安倍首相の発言を受け、ラストランがなくなるかもしれない状況の中、最後の5分間走を行いました。

みんな一生懸命に走りました。6年生の走り、退場をみんなで見届けました。

2月27日(木)6年生を送る会

マスク、消毒、換気と厳戒態勢の中、6年生を送る会を実施しました。

それぞれの学年から、心温まる出し物が6年生に披露されました。6年生からも下級生に向けて、雄姿を見せてくれました。素敵な会となりました。

保護者の皆様、急な連絡にもかかわらず、さまざまなご協力をいただきありがとうございました。

2月25日(火)栽培ボランティア

栽培ボランティアの皆さんが、花壇の草取りをしてくれました。暖冬のせいか、花の生長と比例して雑草の成長も早いです。今日は正面玄関の付近と、校庭に出るあたりの花壇、通路付近の雑草を抜いてもらいました。大分きれいになりました。ボランティアさん、ありがとうございました。

2月19日(水)お話会

ろうそくをつけると、お話の世界に入ります。

静かな語りに引き込まれます。

静かに流れる時間が、とても心地よいです。

今日で最後となりました。お話会の皆さん、

1年間ありがとうございました。

2月18日(火)校内カルタ大会

校内カルタ大会の準決勝、決勝が行われました。

さすがにこのレベルになると、迫力が違います。

優勝は、「フルーツ」チームでした。おめでとうございます。

 

2月18日(火)校長先生との会食

6年生が、卒業前の行事の一つとして、校長先生と会食を始めました。今日は1組のお友達です。初めは緊張していましたが、校長先生のお話から、だんだんと和んできました。

2月18日(火)たこあげ

1年生が生活科でたこあげをしています。

暦の上では春ですが、まだまだ、冬の寒さは残っています。1年生の子どもたちは高く上げようと走り回っています。とても元気です。

2月17日(月)はだしの講演会

中京大学の金子准教授をお招きして、6年生を対象に「はだしの講演会」を行いました。

90分という大学の講義なみの時間でしたが、子どもたちは最後まで姿勢良く、話を聞いていました。

2月14日(金)第2回学校保健委員会

図書室にて、第2回学校保健委員会が行われました。

まず保健委員会の児童から、本校の取り組みについて発表をしました。

次に、養護教諭から、本校の取り組みについて説明をしました。

学校医さんからの指導講評の中で、ワクチンのお話、フッ化物洗口のお話がありました。

とても勉強になりました。

参加されたPTAの皆さん、ありがとうございました。

 

2月14日(金)野菜の収穫祭

2年生の児童と河野先生とで育てた大根、かぶの収穫をしました。

「大きなかぶ」さながら、大きなかぶを収穫して、子どもは大喜び。

今年は大根も大きく育ち、こちらも大喜び。

楽しい収穫となりました。

 

2月10日(月)長なわ大会

長縄跳びの大会を本日行いました。インフルエンザや風邪による欠席がありながらも、連日大縄跳びの練習煮打ち込んできた小渕っ子でした。大会は一発勝負です。どのクラスも気合いが入っていました。

優勝はさすがの6年2組、準優勝は6年1組でした。

2月7日(金)2年生校外学習(スクールステイプログラム)

 埼玉県では、春日部市南西部において、みどりの少ない都市部の中で「緑の再生のシンボル」となる、(仮称)新たな森公園の整備を進めています。新たな森公園では、『ふれあいの森~人と自然、人と人のつながりを継承する~』をコンセプトに県民参加の推進により、森づくりを通じた「人と自然」「人と人」の関わりを促進し、持続的なライフスタイルや生き生きとした地域社会の創出を目指しています。(埼玉県HPより引用)

このプロジェクトに、小渕小学校の2年生が参加しています。春の植樹、今回の観察会と楽しく活動してきました。

今日は公園に来る動物たちを観察しました。観察といっても、3日前から仕掛けた赤外線カメラに写った動物を見る方法です。そこには、なんと、イタチやタヌキ、キジの姿がありました。

寒い中でしたが、小渕っ子たちは、動物の足あとやふん、食べた小動物などを、熱心に観察しました。

2月3日(月)ボランティアお礼の会

日ごろ、お世話になっている安全ボランティアの方々へのお礼の会を行いました。

毎日、子どもたちのために見守ってくださりありがとうございます。

 

1月31日(金)さわやかタイム

今日も元気に小渕っ子は走ります。元気に、はだしで走る子もいます。

体育主任に言わせると「今年はあたたかい」のだそうです。

足裏でも季節を感じる小渕っ子、たくましいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月30日(木)入学説明会

来年度4月から小渕小学校に通うお友達の保護者を対象にした説明会を行いました。

学校長からは学校の概要、児童の様子などを説明しました。

1月28日(火)薬物乱用防止教室

春日部警察のご協力のもと、5,6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。

各クラスから1名代表が出て、寸劇を交えながら、いかに悪の手から自分を離すか、具体的な方法を学びました。

1月27日(月)児童朝会

今回は全校児童で「じゃんけん列車」をして過ごしました。

1年生から6年生、先生まで参加し、楽しみました。

1月22日(水)さわやかタイム

今日は一段と寒い朝でした。

そんな中でも、小渕っ子たちは元気に運動をします。

きょうは、学年に応じた距離を全力で走りました。

1月21日(火)お話会

ろうそくに火をつけると、そこはお話の世界。

雰囲気作りから、ボランティアさんの話術で、すっかり物語の世界に入り込みます。

いつもありがとうございます。

1月21日(火)はだしの通路完成

校務員さんが、子どもたちのために裸足で通る通路の人工芝を張り替えてくれました。デザインも考えてくれて、カラフルな通り道となりました。

1月17日(金)春日部市交通死亡事故0

春日部市では交通死亡事故のない日が現在400日続いているそうです。

小渕小でも、事故に遭わない、起こさないを合い言葉に、日々教育活動に取り組んでいきます。

1月16日(木)起震体験

春日部市の地震体験車「ゆらりん」に乗せていただき、地震時の体験をしました。

防災対策課の方をゲストティーチャーにお招きし、お話をきいたりと体験したりしました。

 

1月10日(金)体育朝会

今年初めての業前活動は体育朝会です。

ラジオ体操の後、短縄跳びを行いました。運動委員会の児童が手本となって跳び方の確認を行い、その後、音楽に合わせて跳び続けました。

 

1月9日(木)発育測定

3学期当初の発育測定を行っています。

ここに来て、6年生の身長が伸びているなあと、廊下ですれ違うたびに感じています。