校長あいさつ

 今年度、小渕小学校の校長として着任しました 矢野 渡 です。

どうぞよろしくお願いします。

 

学校教育目標

自主自律の精神にとんだ 人間性豊かな たくましい児童の育成

 

 本校は、昭和55年4月、同市内の幸松小学校より分離して設立されました。今年で46年目を迎えます。上記「自主自律の精神にとんだ 人間性豊かな たくましい児童の育成」は、創立以来の本校の教育目標です。今後も小渕の地に育つ子供たちの「理想の姿」として引き継ぎ、高めてまいります。

 今年度、小渕小学校は、1年生55名を迎え、全校児童297名、14学級でスタートしました。全教職員で一丸となり、小渕小の子供たちの成長をしっかり後押しすべく、教育活動を推進してまいります。

 

令和7年度 目指す学校像

学びをつなぎ 笑顔につなぐ 地域とともに 夢への一歩を支える学校

 

 今年度の目指す学校像を「学びをつなぎ 笑顔につなぐ 地域とともに 夢への一歩を支える学校」としました。

 「学びをつなぐ」は、既習(これまでの学習)と新たな学習をつなぐ、自分の考えと友達の考えをつなぐ、学習したことをさらに深い探求へつなぐ、他の教科とつなぐ、生活へつなぐ、夢の実現につなぐ…。

 「笑顔につなぐ」は、「できた」「わかった」で笑顔につなぐ、安心・温かさで笑顔につなぐ、楽しい学校で笑顔につなぐ、たくさんの体験で笑顔につなぐ、人の思いやりに触れ笑顔につなぐ、がんばり抜くことで充実感を味わい笑顔につなぐ…。

 公立の学校の強みは、「地域があること」。地域の学校として、地域の皆様にご理解とご支援をいただきながら、学校運営に協力したい、子供たちを見守りたいと思ってもらえるように「地域とともに」取り組み、子供たち一人一人の夢の実現に向け、全力で支えていく学校をつくってまいります。

 

 これまでに小渕小に関わってきたすべての皆様が培ってきた伝統を継承しながらも、新たなチャレンジをし、さらなる輝きのある学校を目指してまいります。子供たちが輝き、学力をはじめとした一人一人の様々な力を伸ばし、保護者・地域の皆様の温かいご支援をいただきながら、子供たちの夢の実現のために、職員一丸となって取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いします。