文字
背景
行間
小渕小ホームページ内の「小渕小ブログ」日々更新中
ホームページ内の「小渕小ブログ」は、日々更新をしています。学校内の様子などをコメントや画像などで紹介しています(さかのぼって前の記事を見ることもできます)。 ※「小渕小ブログ」 (←クリック!)
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金のご案内」(R4.4月)
学校の休業等に伴い子供の世話をおこなうため契約していたい仕事を休まざるを得ない保護者の方を支援するため「小学校等級長対応助成金」制度があります。助成の対象となる休暇の所得期間が令和4年6月30日まで延長されたことに伴うチラシが届きました。ホームページ内の「保護者向け文書」に案内を掲載しています。
(参考)厚生労働省ホームページ
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html
※申請窓口や必要書類等については、上記リンク先に掲載しています。
・小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21202.html
・厚生労働省公式LINE チャットボット 友だち追加用リンク:https://lin.ee/qZZIxWA
【連絡先】厚生労働省雇用環境・均等局職業生活両立課 電話:03-5253-1111(内線7929、7866)
PTA資源回収について(毎月 第2日曜日。6月は12日)
PTAの資源回収は、毎月の第2日曜日におこなっています。6月は12日の予定です。
※回収物は新聞・雑誌・雑紙・段ボール・牛乳パック・アルミ缶です。10時までに、回収場所にお出しください。
※感染症予防のため、古着・衣類の回収はおこないません。間違えて出さないよう、お気をつけください。
また、ペットボトルも回収しておりませんので、間違えて出さないようお願いいたします。
今年度・令和4年度の年間行事予定をアップしました
このホームページ内の「年間行事予定」の中に、今年度の行事計画をアップしました。 (4月現在の予定なので、今後、変更等もあるかもしれません。ご了承ください。)
「欠席届」の様式について
※R4年2月より、健康観察アプリの導入のため、朝の欠席の連絡等は、携帯電話・スマートフォン等から、送信してください。
児童が欠席等の場合、学校へ提出いただく「欠席(遅刻・早退・見学)届」の様式を、このホームページ内の「保護者向け文書」の中に掲載しています(PDF形式)。
保護者向け文書
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
【R4,1,18】「小学校休業等対応助成金・支援金」 |
01/18 |
|
【R4,5月】通学路の改善要求 |
05/25 |
|
【R4、4月】小学校休業等対応助成金・支援金について(政府からのお知らせ) |
05/17 |
|
【R4.4月】小学校休業等対応助成金チラシ(労働者向け)R4.4.6版.pdf
110
|
05/13 |
|
令和4年度 PTA総会 資料.pdf
81
|
05/06 |
|
(様式)欠席届.pdf
381
|
2021/08/30 |
|