西小学校の様子

2019年9月の記事一覧

少しずつ近づいています

6年生の卒業アルバムの撮影がありました。今日は、学校生活の様子や学級の集合写真などです。カメラマンさんに来ていただいて給食の様子なども撮影しました。明後日は、待ちに待った修学旅行に行きます。いつの間にか今年も折り返し地点に来てしまいました。こうやって少しずつ卒業に近づいていくんですね。

スマイルいっぱい!校外学習

  

 本日9月13日(金)船橋アンデルセン公園へ2年生が校外学習へいきました。元気いっぱいの2年生は、アスレチックやキャンドル作りを楽しみました。アスレチックでは苦戦しながらも、声を掛け合っている姿が印象的でした。キャンドル作りでは、カラフルなろうのシートを捏ねながら、思い思いの作品を仕上げました。

 班行動を通して更に仲良くなった2年生。これからも、「スマイルいっぱい」の学校生活を送っていきます!

ネットと上手に付き合おう

6年生でSNS等とのかかわり方についての授業をしました。これは我孫子市小中一貫教育Abi-ICTカリキュラムの中の学習の一つです。現代では、インターネットは生活に欠かせないものになりつつあります。小学生でもSNSやチャット、Youtubeなどに接する機会が少なくありません。インターネットには便利な面はたくさんありますが様々な課題もあり、トラブルに巻き込まれる可能性もあります。

授業ではSNSのような形を実際に体験してみて、どんな問題が起きるのか考えてみました。子どもたち一人一人が匿名でチャットルームに入って会話を続けます。しばらくの間、みんな黙々とパソコンに向かって文字を打ち込んでいました。あとで、会話の内容を振り返ってみると、個人情報を発信してしまったり、ウソの情報に惑わされたりすることが実際に起きてしまいます。子どもたちは、授業を通してSNS等とどのように関わっていくかすこしずつわかってきました。

これからもインターネットと上手に付き合っていけるよう、様々な教科の中で学習を続けていきます。

いろんな経験ができました。

今日は4年生の校外学習でした。当初は千葉ポートタワーの予定でしたが、台風の影響で休館になってしまったため千葉市科学館に変更しました。

科学館の開館時間と同時の入場でほぼ貸し切り状態でした。不思議な装置を体験したりボランティアの先生方による実験教室に参加したりして、思いっきり楽しむことができました。「また来たいなあ~」という感想も聞かれました。

お弁当もおいしかったです。

科学館の後は、JFEスチール工場の見学に行きました。

説明を聞いた後は、ヘルメットをかぶって工場内へ出発です。

鉄の塊がローラーで延ばされて、だんだんと薄く長くなっていく様子を目の前で観察し、大きな機械の動きと大きな音、工場内のすごい暑さに子どもたちは圧倒されていました。そんな中で働いている人がいることに気づき、鉄を作ることの大変さがよくわかりました。見学後の感想でも「鉄を大切に使いたい」という声がたくさん聞かれました。

(残念ながら工場内は撮影禁止なので写真はありません)

校外学習全体を通して、4年生はとても落ち着いて行動し、実行委員などの係活動も一生懸命取り組むことができました。行きのバスレクもとても盛り上がり、特にダジャレ50連発はウケていましたね。

どちらが長いかな?

1年生は算数で長さの勉強をしています。様々な場所の長さをテープなどで写し取って長さ比べをする中で、長さについての概念を身に着けていく学習です。

1組では、「2階の廊下の長さと、校舎の3階までの高さとではどちらが長いかな?」という問題がでてきたので実際にスズランテープで長さを写し取って調べてみることにしました。子どもたちの予想では「校舎の3階のほうが長い」という意見が圧倒的でした。

<①ベランダからテープをおろしています。>

<②理科室から図書室までテープを流しました。>

さて、どちらが長いでしょうか???