西小学校の様子

2020年10月の記事一覧

いよいよ明日!

明日はいよいよ運動会です。午後から5・6年生が残って、それぞれの係ごとの準備や、校庭などの清掃をしました。スローガンを取り付けたり、係の動きをもう一度確認したり、校庭整備をしたりなど、子どもたちもちょっとワクワクしながら頑張っていました。


子どもたちが帰った後は、PTAの皆さんに、案内板の取り付けなどの作業を行っていただきました。ありがとうございました。
天気予報では明日の天気は大丈夫そうです。あとは西っ子のパワーが運動会を成功させてくれることと思っています。

たくさん収穫できました。

にじいろ学級で芋ほりをしました。5月ごろに植えたサツマイモの苗は青々とした葉を茂らせ、そろそろ収穫の時期です。「いくつ掘れるかなあ?」とみんなに聞いてみると「10個!」、「30個!」、「100個!」という声が上がります。さてどれだけ収穫できるでしょうか。


イモのつるを引っ張っていくと、土の中から大きなイモが顔をだします。周りの土を丁寧に掘って「収穫!!」
土を掘り返すとどんどんイモが出てきます。子どもたちは大喜びで、次々に掘り出していました。
つるも脇から出ている葉っぱを外して集めました。しっかり乾燥させて、リース作りの材料にします。


さて、今日の収穫は・・・・
小さいイモも入れると、全部で130個あまりでした。予想以上でしたね。

低学年も白組⁉

昨日に引き続き、今日は低学年赤白対抗リレーの練習でした。
低学年の子どもたちも、パシュート方式にすぐに慣れて、間違えずにバトンパスができました。

今日の結果は・・・
A,B両チームとも白組の勝ち!
高学年も低学年も、練習では僅差で白組が制しました。本番は赤組の巻き返しもありそうです。今から楽しみです。

暮らしと税金

我孫子市役所の収税課の方に来ていただき、6年生が租税教室を行いました。「主な税金の種類としくみ」という内容で、自分たちの生活に税金がどのように関わっているか学習しました。直接税・間接税という言葉を教わったり、ビデオで税金のない世の中の暮らしについて説明を受けたりして、身近な暮らしと税金との関係を知ることができました。学校を一つ建てるのに10億円、プールを作るには1億円かかるそうで、それらもすべて税金だそうです。
1億円と言われても今一歩ピンとこないですが、今日は収税課の方が1億円のレプリカも持ってきてくれました。ジュラルミンケースに入った札束(「みほん」と書いてありました)をみて子どもたちも大興奮。10kgある札束を交代で持たせてもらいました。

大接戦でした!

昼休みに、赤白対抗リレー(高学年の部)の練習がありました。今年のリレーは今までとはちょっと違います。まず、密にならないように1対1の対決にしました。それぞれABの2チームがありますので、Aチームの赤対白、Bチームの赤対白という形で2レース行います。
さらに、バトンパスでの密を避けるため、スタート位置を半周ずらしました。スピードスケートにパシュートという競技がありますが、そのような形になります。
選手のみんなは初めは戸惑っていましたが、すぐにこの形に慣れ、接戦が繰り広げられました。
今日はA,B両方とも白組の勝利となりましたが、その差はほとんどありません。本番が楽しみです。